JP6728873B2 - 制御装置及び印刷装置 - Google Patents

制御装置及び印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6728873B2
JP6728873B2 JP2016065118A JP2016065118A JP6728873B2 JP 6728873 B2 JP6728873 B2 JP 6728873B2 JP 2016065118 A JP2016065118 A JP 2016065118A JP 2016065118 A JP2016065118 A JP 2016065118A JP 6728873 B2 JP6728873 B2 JP 6728873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
period
unit
amount
permitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016065118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017181620A (ja
Inventor
勇作 栗原
勇作 栗原
翼 北井
翼 北井
渡邊 悟司
悟司 渡邊
紀成 田中
紀成 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016065118A priority Critical patent/JP6728873B2/ja
Priority to US15/260,869 priority patent/US10122881B2/en
Publication of JP2017181620A publication Critical patent/JP2017181620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6728873B2 publication Critical patent/JP6728873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • H04N1/00917Resuming after an intentional interruption, e.g. resetting parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00832Recording use, e.g. counting number of pages copied
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2376Inhibiting or interrupting a particular operation or device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
    • H04N1/346Accounting or charging based on a number representative of the service used, e.g. number of operations or copies produced
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
    • H04N1/348Accounting or charging based on time or day

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、制御装置及び印刷装置に関する。
特許文献1には、印刷の枚数を曜日ごとに管理する技術が記載されている。具体的には、テーブルに、曜日ごとに印刷可能な用紙枚数が制限枚数として記憶されており、各曜日において画像が形成された用紙の枚数(印刷枚数)がカウントされる。そして、一の曜日における印刷枚数がその曜日の制限枚数に達したならば、制限枚数を使用できる曜日が表示され、操作者が指定した曜日の制限枚数を利用して印刷が実行される。
特開2008−116562号公報
本発明は、期間の許可量を超えて電子機器を使用する代わりに当該期間よりも後の期間の許可量を減らす場合に、後の期間の電子機器の使用量に与える影響を抑制することを目的とする。
請求項1に係る発明は、決められた期間における一のユーザの電子機器の累積使用量と、当該ユーザが新規に指示した新規使用量との和が、当該ユーザに対して許可された当該期間の許可量を超える場合に、当該ユーザによる当該電子機器の使用を禁止する禁止手段と、前記禁止手段による使用の禁止後に前記ユーザにより前記電子機器の使用の継続が指示された場合に、当該ユーザに対して許可された当該期間よりも後の複数の期間の許可量を減算する減算手段と、前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可量を提示するとともに、提示した画面において前記複数の期間の指定を受け付ける受付手段と、前記減算手段による減算後に、前記ユーザによる前記電子機器の使用を許可する許可手段とを備える制御装置を提供する。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の制御装置において、前記受付手段は、前記複数の期間の数の指定を受け付ける。
請求項3に係る発明は、請求項1に記載の制御装置において、前記受付手段は、前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可量の減算量の指定を受け付ける。
請求項に係る発明は、請求項乃至のいずれか1項に記載の制御装置において、前記受付手段は、前記複数の期間を一の期間に変更する指示を受け付ける。
請求項に係る発明は、決められた期間における一のユーザの累積印刷枚数と、当該ユーザが新規に指示した新規印刷枚数との和が、当該ユーザに対して許可された当該期間の許可枚数を超える場合に、当該ユーザによる印刷を禁止する禁止手段と、前記禁止手段による印刷の禁止後に前記ユーザにより印刷の継続が指示された場合に、当該ユーザに対して許可された当該期間よりも後の複数の期間の許可枚数を減算する減算手段と、前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可枚数を提示するとともに、提示した画面において前記複数の期間の指定を受け付ける受付手段と、前記減算手段による減算後に、前記ユーザによる印刷を許可する許可手段とを備える印刷装置を提供する。
請求項1、に係る発明によれば、期間の許可量を超えて電子機器を使用する代わりに当該期間よりも後の1つの期間の許可量を減算する構成と比べて、後の期間の電子機器の使用量に与える影響を抑制することができる。
請求項2に係る発明によれば、許可量を減算する複数の期間の数を操作者が指定することができる。
請求項1、5に係る発明によれば、許可量を減算する複数の期間を操作者が指定することができる。
請求項1、5に係る発明によれば、期間毎の許可量に基づいて、許可量を減算する複数の期間を操作者が決めることができる。
請求項に係る発明によれば、期間毎の許可量の減量を操作者が指定することができ
る。
請求項に係る発明によれば、許可量の減算を1つの期間に変更することができる。
印刷装置1のハードウェア構成を示す図。 許可量テーブルを示す図。 実施形態の処理の手順を示す流れ図。 印刷の実行と中止のいずれかを選択するための画面を示す図。 後の期間の許可量の使用方法を選択するための画面を示す図。 許可量を減算する期間を指定するための画面を示す図。
本発明を実施するための形態の一例について説明する。図1は、印刷装置1のハードウェア構成を示す図である。印刷装置1は、本発明に係る電子機器の一例である。印刷装置1は、印刷データに基づく画像を印刷する。制御装置10は、制御部11、記憶部12、通信部13を備え、印刷装置1の制御を司る。なお、制御装置10が印刷装置1の外部の装置として構成され、制御装置10と印刷装置1が通信手段で通信するように構成されていてもよい。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置と、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などの記憶装置とを備える。ROMには、ハードウェアやOS(Operating System)の起動の手順を記述したファームウェアが記憶される。RAMには、CPUが演算を実行する際のデータが記憶される。記憶部12は、例えばハードディスク記憶装置を備え、OSやアプリケーションプログラムなどが記憶される。通信部13は、印刷装置1をLAN(Local Area Network)に接続するための通信I/F(Interface)である。
近距離無線通信部14は、例えば、非接触型のIC(Integrated Circuit)カード3との間で通信を行うリーダライタである。ICカード3は、印刷装置1のユーザアカウントを識別するユーザIDを記憶する。近距離無線通信部14は、周期的に問い合わせ信号を発信し、操作者がICカード3を印刷装置1にかざすと、ICカード3が問い合わせ信号を受信し、この受信を契機として、ICカード3が近距離無線通信部14にユーザIDを送信する。記憶部12には、印刷装置1のユーザアカウントが与えられたユーザのユーザIDが予め記憶される。制御部11は、近距離無線通信部14が受信したユーザIDが記憶部12に記憶されている場合に、印刷装置1の使用を許可する。
なお、一般に、個人が1つのユーザIDを使用する場合と、グループに含まれる複数の個人が1つのユーザIDを共用する場合とがあるが、以下の説明におけるユーザは、印刷装置1の使用量を関する単位であり、ユーザIDに対応付けられた個人又はグループを意味する。一方、印刷装置1を操作する者を操作者と呼ぶ。
表示部15は、例えば液晶表示装置であり、印刷装置1を操作するための画面を表示する。受付部16は、例えば表示部15の表示面を覆うように設けられたタッチパネルであり、印刷装置1に対する操作を受け付ける。
画像形成部17は、ラスタデータに基づいて記録媒体に画像を形成する。記録媒体は、例えば印刷用紙(以下、用紙という。)である。画像形成部17の構成は、電子写真方式、インクジェット方式など、いかなる構成でもよい。記憶部12には、印刷に使用した用紙の枚数を示す累積使用量が記憶される。制御部11は、印刷を実行するたびに、印刷に使用した用紙の枚数を累積使用量に加算する。また、制御部11は、暦の月が変わった時点で、累積使用量を0に初期化する。つまり、累積使用量は、当月に印刷した用紙の枚数である。
図2は、許可量テーブルを示す図である。許可量テーブルは、ユーザID毎の、期間毎の許可量を記憶するテーブルである。許可量とは、印刷が許可された用紙の枚数を示す。この例では、期間の長さは1か月である。N(1、2、・・・、12)は、当月の何か月後の月であるかを示しており、例えば、N=1は、1か月後を意味する。この例では、毎月300枚の使用が許可されている。
図3は、実施形態の処理の手順を示す流れ図である。印刷装置1の制御部11は、印刷装置1にインストールされたアプリケーションプログラムに従って以下の処理を実行する。
<ステップS01>
制御部11が、印刷指示を受け付ける。例えば、操作者が受付部16に複写の指示を与え、この指示が制御部11に出力される。
<ステップS02>
制御部11が、新規使用量を計算する。具体的には、制御部11が、印刷指示に基づいて、使用する用紙の枚数(新規使用量)を計算する。
<ステップS03>
制御部11が、記憶部12から累積使用量を読み出し、累積使用量と新規使用量の和が当月の許可量以下であるか否かを判定する。累積使用量と新規使用量の和が当月の許可量以下である場合(ステップS03:YES)には、制御部11の処理はステップS08に進む。累積使用量と新規使用量の和が当月の許可量以下でない場合(ステップS03:NO)には、制御部11の処理はステップS04に進む。
<ステップS04>
制御部11が、印刷指示に応じた印刷が可能か否かを判定する。具体的には、制御部11は、次式により追加使用量を計算する。
追加使用量=(累積使用量+新規使用量)−当月の許可量
次に、制御部11は、許可量テーブルを参照し、追加使用量の印刷が可能な許可量が残っている場合(ステップS04:YES)には、制御部11の処理はステップS05に進む。追加使用量の印刷が可能な許可量が残っていない場合(ステップS04:NO)には、制御部11は処理を終了する。
<ステップS05>
図4は、印刷の実行と中止のいずれかを選択するための画面を示す図である。制御部11は、この画面を表示部15に表示させて、印刷の実行と中止のいずれかを操作者に選択させる。操作者が印刷の実行を選択した場合(ステップS05:YES)には、制御部11の処理はステップS06に進む。操作者が印刷の中止を選択した場合(ステップS05:NO)には、制御部11は処理を終了する。
<ステップS06>
図5は、後の期間の許可量の使用方法を選択するための画面を示す図である。制御部11は、この画面を表示部15に表示させて、後の期間の許可量の使用方法を操作者に選択させる。この例では、「翌月一括」と「分割」の2つの方法が選択され得る。翌月一括とは、翌月の許可量だけを使用することを示す。分割とは、翌月以降の複数の月の許可量を使用することを示す。この例では、ラジオボタンによって上記のいずれかが選択される。また、分割を選択した場合には、回数(2以上)をテキストボックスに入力することで分割の回数が指定される。
<ステップS07>
制御部11が、許可量を更新する。具体的には、制御部11は、後の期間の許可量から追加使用量を差し引く。例えば、追加使用量が100であり、翌月一括が選択された場合、制御部11は、許可量テーブルの月=1の許可量を200に更新する。一方、分割(2回)が選択された場合、制御部11は、許可量テーブルの月=1、2の許可量を250に更新する。
<ステップS08>
制御部11が、印刷指示に応じたラスタデータを画像形成部17に出力して印刷を実行する。
<ステップS09>
制御部11が、次の印刷指示が有るか否かを判定する。次の印刷指示が受け付けられた場合(ステップS09:YES)には、制御部11の処理はステップS02に進む。次の印刷指示が受け付けられていない場合(ステップS09:NO)には、制御部11は処理を終了する。
以上、説明したとおり、本実施形態は、決められた期間における一のユーザの電子機器の累積使用量と、当該ユーザが新規に指示した新規使用量との和が、当該ユーザに対して許可された当該期間の許可量を超える場合に、当該ユーザによる当該電子機器の使用を禁止する禁止手段と、前記禁止手段による使用の禁止後に前記ユーザにより前記電子機器の使用の継続が指示された場合に、当該ユーザに対して許可された当該期間よりも後の複数の期間の許可量を減算する減算手段と、前記減算手段による減算後に、前記ユーザによる前記電子機器の使用を許可する許可手段とを備える制御装置の一例である。本実施形態によれば、期間の許可量を超えて電子機器を使用する代わりに当該期間よりも後の1つの期間の許可量を減算する構成と比べて、後の期間の電子機器の使用量に与える影響が抑制される。
また、本実施形態は、前記複数の期間の数の指定を受け付ける受付手段を備えるから、許可量を減算する複数の期間の数を操作者が指定することができる。
上記の実施形態を以下の変形例のように変形してもよい。複数の変形例を組み合せてもよい。
<変形例1>
図6は、許可量を減算する期間を指定するための画面を示す図である。この例では、許可量テーブルの内容が表示され、各月の枚数の下方に、月を指定するためのラジオボタンが設けられている。この構成は、前記複数の期間の指定を受け付ける受付手段の一例である。また、この構成は、前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可量を提示する提示手段の一例である。
また、指定した期間毎の減算量を操作者に指定させるように構成されていてもよい。この構成は、前記受付手段が、前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可量の減算量の指定を受け付ける構成の一例である。
また、分割を取り消して翌月一括を指定し直すことを許容してもよい。この構成は、前記受付手段が、前記複数の期間を一の期間に変更する指示を受け付ける構成の一例である。
また、図5や図6の画面で予め初期設定として分割の回数が設定されていてもよい。また、一括の場合の期間として翌月以外の期間を指定することを許容してもよい。
<変形例2>
使用量として、用紙の枚数に代えてページ数を用いてもよい。
期間の単位は、週単位、日単位など、いかなる長さでもよい。
実施形態では、1年間の許可量テーブルを例示したが、許可量テーブルはどのような長さでもよい。ただし、当月を含む会計期間よりも後の会計期間の許可量を使用することは会計処理上の問題が生じるおそれがあるため、許可量テーブルには当月を含む会計期間内の許可量のみを含むものとすることが望ましい。
<変形例3>
実施形態では、本発明を印刷装置の使用量(印刷した枚数)の管理に適用した例を示したが、例えば、イメージスキャナの使用量(読み取った枚数)、ファクシミリの使用量(送信した枚数)など、印刷装置以外の電子機器の使用量の管理に本発明を適用してもよい。
実施形態では、アプリケーションプログラムによって上記の機能を実現する例を示したが、上記の機能の一部又は全部がハードウェア回路で実装されていてもよい。また、アプリケーションプログラムを、光記録媒体や半導体メモリなど、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供し、この記録媒体からプログラムを読み取ってインストールするようにしてもよい。また、このプログラムを電気通信回線で提供してもよい。
1…印刷装置、10…制御装置、11…制御部、12…記憶部、13…通信部、14…近距離無線通信部、15…表示部、16…受付部、17…画像形成部

Claims (5)

  1. 決められた期間における一のユーザの電子機器の累積使用量と、当該ユーザが新規に指示した新規使用量との和が、当該ユーザに対して許可された当該期間の許可量を超える場合に、当該ユーザによる当該電子機器の使用を禁止する禁止手段と、
    前記禁止手段による使用の禁止後に前記ユーザにより前記電子機器の使用の継続が指示された場合に、当該ユーザに対して許可された当該期間よりも後の複数の期間の許可量を減算する減算手段と、
    前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可量を提示するとともに、提示した画面において前記複数の期間の指定を受け付ける受付手段と、
    前記減算手段による減算後に、前記ユーザによる前記電子機器の使用を許可する許可手段と
    を備える制御装置。
  2. 前記受付手段は、前記複数の期間の数の指定を受け付ける請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記受付手段は、前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可量の減算量の指定を受け付ける請求項に記載の制御装置。
  4. 前記受付手段は、前記複数の期間を一の期間に変更する指示を受け付ける請求項乃至のいずれか1項に記載の制御装置。
  5. 決められた期間における一のユーザの累積印刷枚数と、当該ユーザが新規に指示した新規印刷枚数との和が、当該ユーザに対して許可された当該期間の許可枚数を超える場合に、当該ユーザによる印刷を禁止する禁止手段と、
    前記禁止手段による印刷の禁止後に前記ユーザにより印刷の継続が指示された場合に、当該ユーザに対して許可された当該期間よりも後の複数の期間の許可枚数を減算する減算手段と、
    前記減算手段による減算の対象となり得る期間毎の許可枚数を提示するとともに、提示した画面において前記複数の期間の指定を受け付ける受付手段と、
    前記減算手段による減算後に、前記ユーザによる印刷を許可する許可手段と
    を備える印刷装置。
JP2016065118A 2016-03-29 2016-03-29 制御装置及び印刷装置 Active JP6728873B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016065118A JP6728873B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 制御装置及び印刷装置
US15/260,869 US10122881B2 (en) 2016-03-29 2016-09-09 Control device and printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016065118A JP6728873B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 制御装置及び印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017181620A JP2017181620A (ja) 2017-10-05
JP6728873B2 true JP6728873B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=59961340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016065118A Active JP6728873B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 制御装置及び印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10122881B2 (ja)
JP (1) JP6728873B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7424075B2 (ja) * 2020-01-29 2024-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258699A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kyocera Mita Corp 階層型部門管理システム
JP3428590B2 (ja) * 2001-03-30 2003-07-22 ミノルタ株式会社 画像形成装置、消費電力量制限システムおよび消費電力量制限プログラム
US20030069802A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tv shopping monitor and notification system
JP2005074894A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Oki Data Corp 画像形成装置
US7450928B1 (en) * 2004-01-09 2008-11-11 At&T Mobility Ii Llc Methods for providing overdraft protection for post-paid communication service plans
JP2006251904A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、利用枚数制限サーバ、印刷枚数管理方法、印刷枚数管理プログラム、印刷枚数管理プログラムを記録した記録媒体
US20070091348A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Hitoshi Asaka Image forming device
JP4296517B2 (ja) * 2006-11-01 2009-07-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2008186063A (ja) * 2007-01-26 2008-08-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、ネットワークシステム及び画像形成方法
JP2010122822A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Riso Kagaku Corp 印刷システム、印刷装置、端末及び印刷方法
JP5434376B2 (ja) * 2009-08-27 2014-03-05 富士ゼロックス株式会社 管理装置および管理プログラム
US8423239B2 (en) * 2009-11-23 2013-04-16 Hti Ip, L.L.C. Method and system for adjusting a charge related to use of a vehicle during a period based on operational performance data
JP5598005B2 (ja) * 2010-02-03 2014-10-01 株式会社リコー 画像処理装置、情報処理装置、画像処理システム、使用制限方法、プログラムおよび記録媒体
JP5138724B2 (ja) * 2010-04-15 2013-02-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局及び方法
US20140244459A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Hewlett-Packard Development Company Minimum and maximum amounts of resource consumed by device
JP2015176533A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社リコー 情報処理装置、システム、印刷方法およびプログラム
JP6324850B2 (ja) * 2014-09-01 2018-05-16 Kddi株式会社 通信容量管理装置、通信容量管理方法およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10122881B2 (en) 2018-11-06
JP2017181620A (ja) 2017-10-05
US20170289379A1 (en) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4572918B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷枚数管理装置、およびプログラム
US8503017B2 (en) Image forming apparatus, control method for the same, and storage medium
JP6087314B2 (ja) 画像形成装置及び予約方法
JP5018512B2 (ja) 画像処理システム、画像処理制御装置、及び画像処理制御プログラム
US8427677B2 (en) Restricted image processing device and method for restricting usage of an image processing device
US20170070631A1 (en) Image forming apparatus, control method for the same and recording medium
JP6728873B2 (ja) 制御装置及び印刷装置
US8836996B2 (en) Image forming apparatus, management method of image forming processing, and computer-readable recording medium on which program is recorded
US9787877B2 (en) Image forming apparatus
JP2006015625A (ja) 画像処理装置
US9906682B2 (en) Control device and printing apparatus
US9025187B2 (en) Printing system including an image forming apparatus and a management server that manages a print allowance of a user, and printing method performed by the printing system
JP5622342B1 (ja) 印刷システム
JP2018001616A (ja) 画像形成装置
US20190325170A1 (en) Control device and printing apparatus
JP2011048635A (ja) 管理装置、画像形成システムおよびプログラム
JP2018007084A (ja) 印刷システム及び制限印刷方法並びに制限印刷制御プログラム
JP6702052B2 (ja) 印刷制御システムおよびプログラム
US11470223B2 (en) Information processing apparatus for reducing risk of rule violation in file transfer
EP2693328B1 (en) Printing system including an image forming apparatus and a management server that manages a print allowance of a user, and printing method performed by the printing system
JP7035762B2 (ja) 処理装置およびプログラム
JP5748815B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6050768B2 (ja) データ記憶装置及びデータ記憶方法
JP2013250296A (ja) 画像形成装置
JP2021015426A (ja) 情報処理装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6728873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350