JP6722759B2 - デバイスに位置を関連付ける方法 - Google Patents

デバイスに位置を関連付ける方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6722759B2
JP6722759B2 JP2018522713A JP2018522713A JP6722759B2 JP 6722759 B2 JP6722759 B2 JP 6722759B2 JP 2018522713 A JP2018522713 A JP 2018522713A JP 2018522713 A JP2018522713 A JP 2018522713A JP 6722759 B2 JP6722759 B2 JP 6722759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lru
series
identifier
lrus
device identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018522713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505424A (ja
Inventor
ピー. モイヤー、エリック
ピー. モイヤー、エリック
ロッハウ、アンドレアス
キスリング、クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Passenger Innovations LLC
Original Assignee
Systems and Software Enterprises LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Systems and Software Enterprises LLC filed Critical Systems and Software Enterprises LLC
Publication of JP2019505424A publication Critical patent/JP2019505424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722759B2 publication Critical patent/JP6722759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/214Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital
    • H04N21/2146Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital located in mass transportation means, e.g. aircraft, train or bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities

Description

本発明の分野は、ワイヤレス・デバイスの位置決定である。
機内エンターテインメント(IFE)システムは、大抵の場合、航空機の各座席に固有のユニットを有する。例えば、背もたれディスプレイを含むシステムもあれば、オーバーヘッド・ディスプレイを含むシステムもあれば、これらの組み合わせを含むシステムもある。オーバーヘッドであるかまたは背もたれであるかによらず、ディスプレイ・ユニットは、典型的には、民間航空機の定位置に設置される。技術の進歩に伴って、異なるディスプレイ・ユニット間における有線通信の必要性がなくなっているが、完全ワイヤレスIFEシステムにおいて、システム内の各ディスプレイ・ユニットのデバイス位置を登録する方法が必要とされている。
有線設置では、設置されたデバイスの物理的位置は、それらデバイス間のネットワーク接続のトポロジを分析することによって実行時に決定することができる。ワイヤレス設置においてこれは不可能であり、全てのワイヤレス・デバイスがネットワーク上にピアとして現れるため、それらデバイスの物理的位置をネットワーク・トポロジから推測することはできない。正確なシステム状態および障害を報告するために、さらには航空機の客室クラスまたは位置に基づく目的としたサービスの提供をサポートするために、全てのワイヤレス列線交換ユニット(LRU)の物理的位置を知っている必要がある。
したがって、位置をデバイスに関連付ける改良された方法が依然として必要とされている。
本発明の主題の一態様において、機内エンターテインメント・システムに関連付けられた一連のデバイスの位置を決定する方法は、(1)一連の潜在的なデバイス位置の電子表現をサーバに記憶するステップと、(2)前記電子表現に基づく順序で前記一連のデバイスを起動することによって、前記機内エンターテインメント・システムにワイヤレス接続されている前記一連のデバイスの各デバイスを前記一連の潜在的なデバイス位置の固有位置にプロセッサにより自動的に関連付けるステップとを含む。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、デバイス・タイプを決定するステップを含む。これは、ワイヤレス・ネットワークにポーリングして、そのワイヤレス・ネットワークに接続されている一連のデバイスを特定することによって達成することができる。
方法はさらに、ポータブル電子デバイスを用いてデバイスのデバイス識別子を読み取るステップを含み得る。この場合、前記関連付けるステップはさらに、読み取られた前記デバイス識別子に基づいて各デバイスを固有位置に関連付ける処理を含む。また、ワイヤレス・ネットワークに接続されたデバイスをポーリングすることは、前記ワイヤレス・ネットワークに接続されている各デバイスのデバイス・タイプを決定するステップを含み得る。
本発明の主題の別の態様において、機内エンターテインメント・システムに関連付けられた一連のデバイスの位置を決定する別の方法が考慮される。方法は、(1)一連の潜在的なデバイス位置の電子表現を記憶するステップと、(2)前記電子表現に基づいた所定の順序付けした順で前記一連のデバイスの各デバイスを順に起動するステップと、(3)各デバイスが起動した順に基づいて、順に起動した各デバイスを前記一連の潜在的なデバイス位置の固有位置に関連付けるステップとを含む。
いくつかの実施形態において、方法はさらに、前記機内エンターテインメント・システム用のワイヤレス・ネットワークをポーリングして接続デバイスを特定するステップを含む。前記ポーリングするステップはさらに、前記ネットワークに接続されている各デバイスのデバイス・タイプを決定するステップを含み得る。
本発明の主題の別の態様において、機内エンターテインメント・システムに関連付けられた一連のデバイスの位置を決定する方法が提供される。考慮される方法は、(1)一連の潜在的なデバイス位置を有するマップを記憶するステップと、(2)前記一連のデバイスのうちの1つのデバイスに関連付けられたデバイス識別子を手動で記録するステップと、(3)手動で記録された前記デバイス識別子に基づいて、前記デバイスを前記一連の潜在的なデバイス位置の固有位置に関連付けるステップとを含む。
いくつかの実施形態において、前記手動で記録するステップはさらに、電子デバイスを用いて前記デバイス識別子を記録することを含む。追加的または代替的に、前記関連付けるステップはさらに、電子デバイスを用いて、読み取られた前記デバイス識別子を前記固有位置に電子的に関連付けることを含み得る。いくつかの実施形態において、前記デバイス識別子は、前記デバイスと結合された電子ディスプレイによって提示される視覚的識別子(例えば、バーコードまたはQRコード(登録商標))である。
いくつかの実施形態において、前記手動で記録するステップは、電子デバイスを用いて、近距離無線通信(NFC)プロトコルにより前記デバイス識別子を読み取ることを含む。
LRU位置のマップを示す図。 順序付けを導入する前において、順序付けを行うために使用可能なディスプレイ・デバイスを示す図。 順序付けを導入した後において、順序付けを行うために使用可能なディスプレイ・デバイスを示す図。 順序付けを容易化するためのバーコードを表示するLRUを示す図。 一般的な順序付け方法のフローチャートを示す図。 間接順序付け方法のフローチャートを示す図。 直接順序付け方法のフローチャートを示す図。
本明細書中で特定された全ての刊行物は、個々の刊行物または特許出願が参照によって組み込まれるように具体的に且つ個別に示されているのと同程度に参照によって組み込まれる。組み込まれた参考文献における用語の定義または使用が本明細書で与えられるその用語の定義に矛盾するかまたは反する場合には、本明細書で与えられるその用語の定義が適用され、その参考文献におけるその用語の定義は適用されない。
本発明の主題の一態様において、ワイヤレス・デバイス位置を決定する方法が考慮される。この方法は、デバイス位置を取得するのに必要な時間を最小限に抑え、操作者のエラーの可能性を最小限に抑え、初期設置後の構成変更(ユニット修理交換など)をサポートし、列線交換ユニット(LRU:Line Replaceable Unit)がそれらの物理的位置に適切に関連付けられていることの検証を提供する方法での手動メンテナンス動作の実行を含む。LRUという用語は、背もたれディスプレイ・ユニット、オーバーヘッド・ディスプレイ・ユニット、またはIFE(機内エンターテインメント)システムに実装される任意の他のユニットを指すことができる。
この出願で使用される場合、文脈上そうでないと言及しない限り、「〜に結合する」という用語は、直接結合(互いに結合された2つの要素が互いに接触する場合)と、間接結合(少なくとも1つの追加の要素が2つの要素間に位置する場合)の双方を含むことが意図される。したがって、「〜に結合された」および「〜と結合された」という用語は、同義語として使用される。
コンピュータに関する任意の言語は、サーバ、インターフェース、システム、データベース、エージェント、ピア、エンジン、コントローラ、あるいは個別または一体的に動作する他のタイプのコンピューティング・デバイスを含むコンピューティング・デバイスの任意の適切な組み合わせを含むと解釈されるべきである。当業者であれば、コンピューティング・デバイスは、有形の非一時的なコンピュータ可読記憶媒体(例えば、ハード・ドライブ、ソリッド・ステート・ドライブ、RAM、フラッシュ、ROMなど)に記憶されたソフトウェア命令を実行するように構成されたプロセッサを含むと理解し得る。好ましくは、ソフトウェア命令は、開示された装置に関して以下に説明するように、役割、責任、または他の機能を提供するようにコンピューティング・デバイスを構成する。特に好ましい実施形態では、種々のサーバ、システム、データベース、インターフェースは、可能な場合には、HTTP、HTTPS、AES、公開鍵と秘密鍵の交換、ウェブサービスAPI、既知の金融取引プロトコル、または他の電子情報交換方法に基づく標準化プロトコルまたはアルゴリズムを用いて、データを交換する。データ交換は、好ましくは、パケット交換ネットワーク、インターネット、LAN、WAN、VPN、または他のタイプのパケット交換ネットワークを介して行われる。
本発明者らは、直接順序付けおよび間接順序付けという2つの異なる種類の順序付けを考慮している。
本発明の主題に従って、種々のLRUタイプを使用することができる。いくつかの実施形態において、全てのLRUは同じタイプであるが、本発明者らはIFEシステムが複数の異なるタイプのLRUを組み込まれ得ることも考慮している。本発明の主題の方法は、どのLRUタイプがIFEシステムで使用されているかを決定するステップを含み得るが、このステップは必須ではない。
LRUタイプは自動または手動で決定され得る。例えば、LRUが全てIFEシステムにワイヤレスで接続されている場合、IFEシステムはどのLRUが接続されているかをワイヤレスで決定することができる。あるいは、IFEシステムにどのLRUが接続されているかを人がIFEシステムに手動で入力することができる。LRUは、例えば、MACアドレス、IPアドレス、シリアル番号、または任意の他の固有識別子または割り当て識別子によって特定することができる。概して、直接順序付けは一度に単一のLRUタイプについて実行されるが、2つ以上のタイプの直接順序付けも可能である。
直接順序付けが始まる前、全てのLRUの公称位置はIFEシステム・コントローラに知られている。通常、この情報はIFEシステム・コントローラの航空機構成データベース(ACD)に格納される。例えば、所与の航空機の場合、システム・コントローラは、その航空機の構成にいくつのLRU(または、例えば、オーバーヘッド・ディスプレイ・ユニット)が存在し、また、それらのLRUがどの座席/列の位置に設定されているかを知る。換言すれば、LRUの位置を特定する航空機のマップを使用して、LRUの位置を追跡することができる。このマップは、航空機のタイプと実施されるIFE設定とに応じて異なり得る。
図1は、LRUが背もたれに配置される場合における考えられるマップ100の視覚的表現を示している。背もたれはシート位置102として表されている。マップ100は、例えば、制御パネルまたはポータブル電子デバイス上に表示され得る。
LRUの実際の直接順序付けは、メンテナンス動作として開始することができる。いくつかの実施形態において、直接順序付けは乗務員パネルから開始することができるが、他の実施形態では、IFEシステムのネットワークに接続された任意の接続LRUまたは他のデバイスで開始することができる。
開始されると、直接順序付けは多数のステップの完了によって実行される。必要なステップを完了するために、各LRUは直接順序付けインターフェースを有する。IFEシステムに接続された(すなわち、「順序付けプール」内の)各LRUは、好ましくは、「順序付け押下イベント」を認識してネットワークに報告可能な入力制御を実施する。この入力制御は、典型的にはボタンであるが、タッチ・スクリーン、容量性または抵抗性のタッチ領域、仮想近接場データ検出器、IRセンサなどを使用して実施することができる。図2Aは、順序付け押下イベントを登録する入力202を有するタッチ・スクリーン200を示す。
順序付けプール内の各LRUは、好ましくは、操作者によって検出可能な出力デバイスも実装する。出力デバイスは、典型的には光であるが、ビデオ・ディスプレイ、LCD、LED、近接場データエミッタ、IRエミッタなどによって実装することができる。出力デバイスは、順序付け状態および未順序付け状態の2つの状態を示すことが最低限可能とされなければならない。直接順序付け時間およびエラー耐性を最適化するために追加の情報が表示されてもよい。
出力デバイスに加えて、LRU位置のマップは、LRUが特定の位置にいつ関連付けられたかを示すインジケータも含み得る。図1は、LRUが背もたれに配置される場合における考えられるマップ100の視覚的表現を示している。このマップ上の各座席位置102は、LRUがマップ100上の位置102にいつ関連付けられたかを示すインジケータ104も含むことができる。
直接順序付けの開始時、全てのLRUは未順序付け状態に初期化される。そして、直接順序付けの間、全てのLRUは、図2Aにおいてタッチ・スクリーン200として示されるその出力デバイス上に現在の状態(例えば、未順序付け/順序付け済み)を表示する。直接順序付けを実行するために、操作者(例えば、客室乗務員)は、順序付けプール内の各LRU上の入力制御を所定の順で(例えば、左前方から後方へ、その後に、右後方から前方へ)起動する。例えば、図2Aは、操作者が「押下して順序付けする」ボタン202(入力制御)を押して直接順序付け操作を実行する場合のタッチ・スクリーン200のインターフェースを示している。所定の順で各LRUの入力制御202を起動することにより、IFEシステムは、IFEシステムのワイヤレス・ネットワークを介して各LRUを登録する。この登録は、各入力信号を位置マップ(例えば、図1に示されるLRUマップ)上の位置にマッピングすることによって各LRUの位置がIFEシステムに把握されるように行われる。
LRUの入力制御が起動されると、IFEシステム・コントローラは、所定の順序付けした順(公称位置マップによって決定される)に従って次に利用可能な物理的位置識別子をそのLRUに関連付けて、そのLRUの状態を「未順序付け」から「順序付け済み」に変更する。この状態の変更は図2Bのように各LRU上に表示され得る。図2Bは、操作者が「押下して順序付けする」ボタンを押した後に図2Aがどのように変化するかを示している。
直接順序付けが完了すると、直接順序付け検証が行われ得る。直接順序付け検証は、各LRUの出力デバイスをチェックして物理的位置識別子を確認することによって行うことができる。換言すれば、直接順序付け動作が確約されると、その直接順序付け動作によって決定された物理的位置識別子へのLRUのマッピングがIFEシステムによって採用される。結果が拒否された場合には、IFEシステムがLRUの位置を考慮に入れる前に、直接順序付けを再度実行する必要がある。
いくつかのLRUは、物理的位置識別子を表示することができる出力デバイスを有しておらず、これらの実施形態では、把握できることは、処理が正しく完了したかどうか検証するための「順序付け済み」または「未順序付け」の表示のみとなる。物理的位置識別子を表示することは、直接順序付けが適切に実行されたことを確認するのに役立つ。
間接順序付けは、あまり自動化されていない順序付け方法である。上記のように、間接順序付けは、各LRUとその物理的位置との間の関連性を決定するために任意の固有識別子の手動での観察、転記、および報告を使用する。これは、例えば、LRU上の順序付けボタンを押下することによって所定の位置に存在するものとして自動的に登録される直接順序付けとは異なる。
直接順序付けと同様に、種々のLRUタイプを使用することができる。いくつかの実施形態において、全てのLRUは同じタイプであるが、本発明者らはIFEシステムが複数の異なるタイプのLRUが組み込まれ得ることも考慮している。本発明の主題の方法は、どのLRUタイプがIFEシステムで使用されているかを決定するステップを含み得るが、このステップは必須ではない。
LRUタイプは自動または手動で決定され得る。例えば、LRUが全てIFEシステムにワイヤレスで接続されている場合、IFEシステムはどのLRUが接続されているかをワイヤレスで決定することができる。あるいは、IFEシステムにどのLRUが接続されているかを人がIFEシステムに手動で入力することができる。LRUは、例えば、MACアドレス、IPアドレス、シリアル番号、または任意の他の固有識別子または割り当て識別子によって特定することができる。概して、間接順序付けは一度に単一のLRUタイプについて実行されるが、2つ以上のタイプの順序付けも可能である。
間接順序付けが始まる前、全てのLRUの公称位置をIFEシステム・コントローラに知らせなければならない。通常、この情報はIFEシステム・コントローラの航空機構成データベース(ACD)に格納される。例えば、所与の航空機の場合、システム・コントローラは、その航空機の構成内にいくつのLRU(または、例えば、オーバーヘッド・ディスプレイ・ユニット)が存在し、また、それらのLRUがどの座席/列の位置に設置されているかを知る。換言すれば、LRUの位置を特定する航空機のマップを使用して、LRUの位置を追跡することができる。このマップは、航空機のタイプと実施されるIFE設定とに応じて異なり得る。
LRUの実際の間接順序付けは、メンテナンス動作として開始することができる。いくつかの実施形態において、間接順序付けは乗務員パネルから開始することができるが、他の実施形態では、IFEシステムのネットワークに接続された任意の接続LRUまたは他のデバイスで開始することができる。
順序付けプール内の各LRUは、好ましくは、操作者によって検出可能な出力デバイスも実装する。出力デバイスは、典型的には光であるが、ビデオ・ディスプレイ、LCD、LED、近接場データエミッタ、IRエミッタなどによって実装することができる。出力デバイスは、順序付け状態および未順序付け状態の2つの状態を示し、且つ固有の「順序付け識別子」(sequencing identifier)を示すことが最低限可能とされなければならない。間接順序付け時間およびエラー耐性を最適化するために追加の情報が表示されてもよい。
間接順序付けの開始時、全てのLRUには、固有の「順序付け識別子」が発行される。間接順序付けの間、全てのLRUは、それらの順序付け識別子を(例えば、ブルートゥース(登録商標)、NFC、Wi−Fi(登録商標)、または任意の他の電子または無線通信プロトコルを介して視覚的または電子的に)表示する。そして、間接順序付けを実行するために、操作者は、各LRUの順序付け識別子をそのLRUの物理的位置識別子(例えば、最も近い座席位置)と関連づけて記録する。いくつかの実施形態において、順序付け識別子は、例えば電子ディスプレイ上にまたはLRUの物理的構造の特徴(例えば、順序付け識別子を有するステッカーまたは印刷された特徴)として提示される視覚的識別子である。視覚的順序付け識別子の例としては、一次元視覚要素(例えば、ライン型のバーコード)または二次元視覚要素(例えば、クイックレスポンス(QR)コード(登録商標))が挙げられる。代替的にまたは付加的に、順序付け識別子は、例えば、近距離無線通信プロトコル(NFC)、Wi−Fi、ブルートゥース、RFID、または当該技術分野で知られている任意の他の無線プロトコルを介して、出力デバイスによって非視覚的に提示することができる。
記録は、手動で作成してシステムに入力する(例えば、乗組員パネルに入力する)ことができる。他の実施形態では、記録は、ワイヤレス・デバイスなどでリアルタイムに作成することができる。例えば、乗組員は、順序付け識別子を記録するために使用可能なポータブル電子デバイスを有し得る(または、いくつかの実施形態では、デバイスが順序付け識別子をスキャンし得る)。各順序付け識別子がそのデバイスに記録されると、その順序付け識別子に関連付けられたLRUの位置がIFEシステム内に登録される。これにより、IFEシステムにすでに知られている各公称位置に各LRUが本質的に割り当てられる。
間接順序付けが完了すると、間接順序付け検証が行われ得る。間接順序付け検証は、各LRUの出力デバイスをチェックして物理的位置識別子を確認することによって行うことができる。換言すれば、間接順序付け動作が確約されると、その間接順序付け動作によって決定された物理的位置識別子へのLRUのマッピングがIFEシステムによって採用される。結果が拒否された場合には、IFEシステムがLRUの位置を考慮に入れる前に、間接順序付けを再度実行する必要がある。
間接順序付けを行うことが可能なLRUの例が図3に示されている。LRU300は、そのディスプレイ上にバーコード302を提示する。間接順序付け処理を実行する操作を行う人は、LRU300の位置が上述した間接順序付け方法に従って決定されるように、このLRU300に対応するバーコード302を所定の順にスキャンする。
いくつかのLRUは、物理的位置識別子を表示することができる出力デバイスを有しておらず、これらの実施形態では、把握できることは、処理が正しく完了したかどうか検証するための「順序付け済み」または「未順序付け」の表示のみとなる。物理的位置識別子を表示することは、間接順序付けが適切に実行されたことを確認するのに役立つ。
一般的な順序付け方法400の一例が図4に示されている。第1のステップ402において、一連の潜在的なデバイス位置の電子表現がサーバに記憶される。第2のステップ404において、電子表現に基づく順序でそれらデバイスを起動することによって、システムにワイヤレス接続されている各デバイスが固有位置にプロセッサにより自動的に関連付けられる。
これらの方法ステップ以外に、3つの任意選択ステップ406,408,410が考慮されている。任意選択ステップ406では、デバイス・タイプが決定される。任意選択ステップ408では、ポータブル電子デバイスを用いて、デバイスのデバイス識別子が読み取られる。関連付けるステップは、読み取られたデバイス識別子に基づいて各デバイスを固有位置に追加的に関連付けるように変更される。任意選択ステップ410では、ワイヤレス・ネットワークにポーリングして、ワイヤレス・ネットワークに接続されている一連のデバイスを特定する。
間接順序付け方法500の例が図5に示されている。第1のステップ502において、一連の潜在的なデバイス位置の電子表現が(例えば、サーバに)記憶される。次のステップ504において、電子表現に基づいた所定の順序付けした順で一連のデバイスの各デバイスが順に起動される。次のステップ506において、各デバイスが起動した順に基づいて、順に起動した各デバイスが一連の潜在的なデバイス位置の固有位置に関連付けられる。
2つの任意選択ステップ508,510も、方法の一部として実行することができる。ステップ508において、機内エンターテインメント・システムにおけるワイヤレス・ネットワークがポーリングされて接続デバイスが特定される。ステップ510では、各デバイスのデバイス・タイプが決定される。
直接順序付け方法600の例が図6に示されている。第1のステップ602において、一連の潜在的なデバイス位置の電子表現が(例えば、サーバに)記憶される。次のステップ604において、デバイスに関連付けられた各デバイス識別子が手動で記録される。次のステップ606において、手動で記録されたデバイス識別子に基づいて、一連の潜在的なデバイス位置の固有位置にデバイスが関連付けられる。次のステップ608において、電子デバイスは、解釈されたデバイス識別子を固有の位置に電子的に関連付けるために使用される。
2つの任意選択ステップ610,612も、方法の一部として実行することができる。ステップ610において、電子デバイス(例えば、携帯電話のようなモバイル・コンピューティング・デバイス)を用いて、近距離無線通信(NFC)プロトコルを介してデバイス識別子を読み取る。ステップ612において、電子デバイスを用いてデバイス識別子を記録する。
いくつかの実施形態において、本発明の特定の実施形態を記載および特許請求するために使用される、成分の量や、濃度、反応条件などの特性を表す数字は、いくつかの場合では「約」という用語によって変更されることが理解される。したがって、いくつかの実施形態において、記載された説明および添付の特許請求の範囲に記載された数値パラメータは、特定の実施形態によって得られることが求められる所望の特性に応じて変化し得る近似値である。いくつかの実施形態において、数値パラメータは、報告された有効数字の数の観点で、通常の丸め技術を適用することによって解釈されるべきである。本発明のいくつかの実施形態の広い範囲を示す数値範囲およびパラメータは近似値ではあるが、特定の実施例に示された数値は、実施可能な程度で正確に報告されている。本発明のいくつかの実施形態で提示される数値は、それぞれの試験測定値に見られる標準偏差から必然的に生じる特定の誤差を含むことができる。
文脈上そうでないと言及しない限り、本明細書に記載される全ての範囲はそれらの端点を含むものとして解釈されるべきであり、オープンエンド範囲は商業的に実用的な値のみを含むと解釈されるべきである。同様に、文脈上そうでないと示さない限り、すべての値のリストは中間値を含むものとして考慮されるべきである。
本明細書の記載および特許請求の範囲を通じて使用される場合において、「1つ」の意味は、文脈上そうでないと明確に言及しない限り、複数の言及を含む。また、本明細書の記載で使用される場合、「〜内に」の意味は、文脈上そうでないと明確に言及しない限り、「〜内に」および「〜上に」を含む。
本明細書における値の範囲の列挙は、その範囲内に入る個々の値を個別に参照する簡略な方法として役立つことを単に意図するものである。本明細書中に他に示されない限り、ある範囲を有する個々の値は、本明細書中に個々に列挙されているものとして明細書内に組み込まれる。本明細書中に記載される全ての方法は、本明細書中で他に指示されない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実施され得る。本明細書の特定の実施形態に関して提供される任意の例およびすべての例、または例示的な言語(例えば、「など」)の使用は、単に本発明をよりよく示すことを意図しており、特許請求された本発明の範囲に対して制限を課すものではない。本明細書中のいかなる言葉も、本発明の実施に不可欠な任意の請求されていない要素を示すものとして解釈されるべきではない。
本明細書で開示される本発明の代替要素または代替実施形態のグループ分けは、限定として解釈されるべきではない。各グループの部材は、本明細書に記載されるグループまたは他の要素の他の部材と個別にまたは任意の組み合わせで参照および特許請求され得る。利便性および/または特許性の理由により、グループの1つ以上の部材を、あるグループに含めたり、あるグループから削除したりすることができる。そのような包含または欠失が生じる場合、明細書は変更されたグループを含むとみなされ、添付の特許請求の範囲で使用されるすべてのマーカッシュグループの記述を満たすものとみなされる。
本明細書の発明の概念から逸脱することなく、上記で説明した以外の多くの変更が可能であることが当業者には明らかである。したがって、本発明の主題は、添付の特許請求の範囲の思想を除いて制限されるものではない。また、明細書および特許請求の範囲の両方を解釈するにあたり、すべての用語は、文脈と一致する最も広い可能な方法で解釈されるべきである。特に、「含む」や「備える」という用語は、要素、構成要素、またはステップを非排他的な方法で参照するものと解釈されるべきであり、参照された要素、構成要素、またはステップが存在し得るか、利用され得るか、または、明示的には参照されていない他の要素、構成要素、またはステップと組み合わせられ得ることを示すものとして解釈されるべきである。明細書および請求項が、A、B、C、…、Nからなる群から選択されたものの少なくとも1つに言及する場合、この文は、A+N、B+Nなどを必要とするものではなく、グループの1つの要素のみを必要とするものと解釈されるべきである。

Claims (10)

  1. 機内エンターテインメント・システムに関連付けられ、各々ディスプレイを有する一連の列線交換ユニット(LRU)の位置を決定する方法であって、
    前記一連のLRUの各々の一連の潜在的なデバイス位置の電子表現をサーバに記憶するステップと、
    各前記LRUを未順序付け状態に初期化するステップと、
    前記機内エンターテインメント・システムにそれぞれワイヤレス接続されている前記一連のLRUを前記電子表現に基づく順序で手動で起動するステップと、
    記電子表現に基づく順序で一度に一つずつ前記LRUを起動することによって前記一連のLRUの各々を潜在的位置のうちの固有位置にプロセッサにより自動的に関連付けるステップと、
    前記関連付けられた各LRUの位置を、(i)各LRUが前記一連のLRUのうちの他のLRUに対して起動される順序、および(ii)前記記憶された電子表現に基づいて、前記サーバに記憶するステップと、
    を備える方法。
  2. デバイス・タイプを決定するステップをさらに備える請求項1に記載の方法。
  3. ポータブル電子デバイスを用いて前記一連のLRUのうちの1つのLRUのデバイス識別子を読み取るステップをさらに備え、前記関連付けるステップはさらに、読み取られた前記デバイス識別子に基づいて各LRUを固有位置に関連付けることを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記機内エンターテインメント・システム用のワイヤレス・ネットワークをポーリングして前記ワイヤレス・ネットワークに接続されている前記一連のLRULRU群を特定するステップをさらに備える請求項1に記載の方法。
  5. 前記ポーリングするステップはさらに、前記一連のLRUの各LRUのデバイス・タイプを決定することを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 機内エンターテインメント・システムに関連付けられた一連のワイヤレス・デバイスの位置を決定する方法であって、
    一連の潜在的なデバイス位置の電子表現を記憶するステップと、
    ポータブル電子デバイスを用いて、前記一連のワイヤレス・デバイスのうちの第1デバイスに関連付けられるとともに前記第1デバイスに固有の第1デバイス識別子を手動で記録するステップと、
    記録した前記第1デバイス識別子を前記ポータブル電子デバイスを用いて読み取り、読み取った前記第1デバイス識別子および前記電子表現に基づいて、前記第1デバイスを前記一連の潜在的なデバイス位置の固有第1位置に関連付けるステップと、
    前記ポータブル電子デバイスを用いて、前記一連のワイヤレス・デバイスのうちの第2デバイスに関連付けられるとともに前記第2デバイスに固有の第2デバイス識別子を手動で記録するステップと、
    記録した前記第2デバイス識別子を前記ポータブル電子デバイスを用いて読み取り、読み取った前記第2デバイス識別子および前記電子表現に基づいて、前記第2デバイスを前記一連の潜在的なデバイス位置の固有第2位置に関連付けるステップと、を備え、
    前記第1デバイス識別子を手動で記録するステップと前記第2デバイス識別子を手動で記録するステップとは、前記電子表現に基づく順序で生じ、前記一連のワイヤレス・デバイスは各々、前記機内エンターテインメント・システムに接続されている、方法。
  7. 前記第1デバイス識別子は、前記第1デバイスの電子ディスプレイ上に提示される視覚識別子である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1デバイス識別子がバーコードである、請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1デバイス識別子がQRコード(登録商標)である、請求項6に記載の方法。
  10. 前記手動で記録するステップは、前記ポータブル電子デバイスを用いて、近距離無線通信(NFC)プロトコルにより前記第1および第2デバイス識別子を読み取ることを含む、請求項6に記載の方法。
JP2018522713A 2015-11-06 2016-11-04 デバイスに位置を関連付ける方法 Active JP6722759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562252371P 2015-11-06 2015-11-06
US62/252,371 2015-11-06
US15/344,352 US10097950B2 (en) 2015-11-06 2016-11-04 Method of associating locations with devices
PCT/US2016/060696 WO2017079671A2 (en) 2015-11-06 2016-11-04 Method of associating locations with devices
US15/344,352 2016-11-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019505424A JP2019505424A (ja) 2019-02-28
JP6722759B2 true JP6722759B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=57539597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522713A Active JP6722759B2 (ja) 2015-11-06 2016-11-04 デバイスに位置を関連付ける方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10097950B2 (ja)
JP (1) JP6722759B2 (ja)
BR (1) BR112018008985A8 (ja)
CA (1) CA3004089C (ja)
WO (1) WO2017079671A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3583539A4 (en) * 2017-02-14 2020-10-28 Systems and Software Enterprises, LLC PROCEDURE FOR IDENTIFICATION, LOCALIZATION AND STATUS INQUIRIES OF LRU UNITS
US10897515B2 (en) 2019-03-08 2021-01-19 Panasonic Avionics Corporation Efficient startup of services for in-flight entertainment display terminals
EP4105748A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-21 GE Aviation Systems LLC Flight recorder system and method

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4414539A (en) * 1978-12-22 1983-11-08 The Boeing Company Built-in passive fault detection circuitry for an aircraft's electrical/electronic systems
JP2545933B2 (ja) * 1988-06-30 1996-10-23 ソニー株式会社 情報伝送装置
US5260874A (en) * 1990-09-05 1993-11-09 The Boeing Company Aircraft flight emulation test system
US6671589B2 (en) * 2001-02-13 2003-12-30 William Holst Method and apparatus to support remote and automatically initiated data loading and data acquisition of airborne computers using a wireless spread spectrum aircraft data services link
US7908042B2 (en) * 2001-02-13 2011-03-15 The Boeing Company Methods and apparatus for wireless upload and download of aircraft data
US6751536B1 (en) * 2002-12-04 2004-06-15 The Boeing Company Diagnostic system and method for enabling multistage decision optimization for aircraft preflight dispatch
US7668632B2 (en) * 2004-11-22 2010-02-23 The Boeing Company System, method and computer program product for real-time event identification and course of action interpretation
US7587734B2 (en) * 2004-12-28 2009-09-08 Livetv, Llc Aircraft in-flight entertainment system including a registration feature and associated methods
EP1973299A1 (de) * 2007-03-23 2008-09-24 Lufthansa Technik AG Drahtlos ansteuerbare, elektrische Funktionseinheit für ein Luftfahrzeug
US20110126242A1 (en) * 2009-11-25 2011-05-26 Douglas Cline Inflight entertainment system with screen configurable video display unit roles
US9003454B2 (en) * 2010-06-22 2015-04-07 Livetv, Llc Registration of a PED with an aircraft IFE system using an aircraft generated registration identifier and associated methods
JP2014143611A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Panasonic Corp 無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、プログラム、及び記録媒体
EP3201089B1 (en) * 2014-09-29 2021-04-07 B/E Aerospace, Inc. Smart passenger service unit
US9898380B1 (en) * 2015-05-27 2018-02-20 Rockwell Collins, Inc. Automatic vehicle wiring and configuration verification

Also Published As

Publication number Publication date
CA3004089A1 (en) 2017-05-11
US20170134893A1 (en) 2017-05-11
US10097950B2 (en) 2018-10-09
CA3004089C (en) 2021-02-16
JP2019505424A (ja) 2019-02-28
BR112018008985A2 (pt) 2018-10-30
BR112018008985A8 (pt) 2023-04-11
WO2017079671A3 (en) 2017-06-15
WO2017079671A2 (en) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10606445B2 (en) Vehicle diagnostic systems and methods
JP6722759B2 (ja) デバイスに位置を関連付ける方法
DK2715677T3 (da) Diagnoseindretning for motorkøretøjer samt diagnosefremgangsmåde
US10395449B2 (en) Mobile device attendance verification with personal identifier
CN109545366B (zh) 用于汇总诊断分析仪相关信息的方法和系统
JP2009152846A5 (ja)
JP2014081813A (ja) 作業者支援システム、作業者支援方法、及びコンピュータプログラム
JP2011035850A5 (ja)
JP2020510946A (ja) 列線交換ユニットの識別、位置確認およびステータス検索を実行する方法
JP6000804B2 (ja) 作業手順管理システム、作業手順管理方法及び作業手順管理プログラム
WO2017077556A1 (en) Preparation assessment system and method thereof
JP5772360B2 (ja) 端末監視装置及び端末監視システム並びにプログラム
EP3371977B1 (en) Method of associating locations with devices
US20140203103A1 (en) Water blasting gun safety system
JP2016177458A5 (ja) 表示制御装置、プログラム、表示制御方法及び履歴表示システム
JP6466988B2 (ja) バーチャル立会方法およびバーチャル立会システム
JP2005321678A (ja) 施設管理装置および方法
JP2018147496A5 (ja)
JP6628506B2 (ja) 管理シートの作成装置、管理シートの作成システム及び管理シートの作成方法
KR101942432B1 (ko) 맥 어드레스를 활용한 출석 확인 시스템
JP2018147184A (ja) 管理システム、管理方法および管理プログラム
JP5200253B2 (ja) 注文データ入力装置
TWI614715B (zh) 學生聯誼系統
US20150072333A1 (en) System and method for providing a secure online testing environment without the use of passwords
JP2017134706A (ja) 入店情報共有システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250