JP2014143611A - 無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents
無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、プログラム、及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014143611A JP2014143611A JP2013011468A JP2013011468A JP2014143611A JP 2014143611 A JP2014143611 A JP 2014143611A JP 2013011468 A JP2013011468 A JP 2013011468A JP 2013011468 A JP2013011468 A JP 2013011468A JP 2014143611 A JP2014143611 A JP 2014143611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- communication
- wireless terminal
- distance
- access point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 337
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 93
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 48
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/61—Network physical structure; Signal processing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/002—Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon
- B60N2/0021—Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement
- B60N2/0024—Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for identifying, categorising or investigation of the occupant or object on the seat
- B60N2/0027—Seats provided with an occupancy detection means mounted therein or thereon characterised by the type of sensor or measurement for identifying, categorising or investigation of the occupant or object on the seat for detecting the position of the occupant or of occupant's body part
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/214—Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital
- H04N21/2146—Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital located in mass transportation means, e.g. aircraft, train or bus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/222—Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
- H04N21/2223—Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end being a public access point, e.g. for downloading to or uploading from clients
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/258—Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
- H04N21/25808—Management of client data
- H04N21/25841—Management of client data involving the geographical location of the client
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43637—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/0224—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
- B60N2/0244—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
- B60N2/0272—Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2230/00—Communication or electronic aspects
- B60N2230/20—Wireless data transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】より適切な条件で通信を行うことが可能な無線端末を提供する。
【解決手段】無線端末1は、1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置210と通信を行う無線端末であって、位置特定部11、距離推定部12、及び処理設定部13を備える。位置特定部11は無線端末の利用者の位置を特定する。距離推定部12は特定された位置から無線アクセスポイント202までの距離を推定する。処理設定部13は推定された距離に基づいて通信に関する処理を設定する。
【選択図】図2
【解決手段】無線端末1は、1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置210と通信を行う無線端末であって、位置特定部11、距離推定部12、及び処理設定部13を備える。位置特定部11は無線端末の利用者の位置を特定する。距離推定部12は特定された位置から無線アクセスポイント202までの距離を推定する。処理設定部13は推定された距離に基づいて通信に関する処理を設定する。
【選択図】図2
Description
本開示は、無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、及び無線通信制御方法に関する。
従来、航空機内にインフライトエンターテイメント(IFE=In-Flight Entertainment)システムが設けられており、搭乗者は、映画、音楽等のAVコンテンツ、ゲーム、インターネット閲覧等を行うことが出来る。
このようなIFEシステムとしては、航空機内に設けられた機内サーバと各座席に設けられたシートモニターが無線通信によって接続され、無線を介してAVコンテンツ等のデータが機内サーバからシートモニターに送信される構成が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
このようなIFEシステムとしては、航空機内に設けられた機内サーバと各座席に設けられたシートモニターが無線通信によって接続され、無線を介してAVコンテンツ等のデータが機内サーバからシートモニターに送信される構成が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
一方、近年、搭乗者の多くはスマートフォン等の無線端末を携帯しており、この無線端末によって、IFEシステムと通信を行い、コンテンツ等を利用することが要望されている。
しかしながら、上記従来の構成では以下に示すような問題点を有している。
上記のIFEシステムのような通信装置の無線アクセスポイントから各座席までの距離が異なっているため、各無線端末は無線アクセスポイントと適切な条件で通信を行うことが出来なかった。
本開示は、より適切な条件で通信を行うことが可能な無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、及び無線通信制御方法を提供する。
上記のIFEシステムのような通信装置の無線アクセスポイントから各座席までの距離が異なっているため、各無線端末は無線アクセスポイントと適切な条件で通信を行うことが出来なかった。
本開示は、より適切な条件で通信を行うことが可能な無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、及び無線通信制御方法を提供する。
本開示における第一の構成の無線端末は、1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、位置特定部と、距離推定部と、端末側処理設定部とを備える。位置特定部は、無線端末の利用者の位置を特定する。距離推定部は、特定された位置から無線アクセスポイントまでの距離を推定する。端末側処理設定部は、推定された距離に基づいて、通信に関する処理を設定する。
また、本開示における第二の構成の無線端末は、1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、位置特定部と、距離推定部と、送信部とを備える。位置特定部は、無線端末の利用者の位置を特定する。距離推定部は、特定された前記位置から無線アクセスポイントまでの距離を推定する。送信部は、通信に関する処理を設定するために、推定された前記距離に関する情報を前記無線アクセスポイントに送信する。
また、本開示における第三の構成の無線端末は、1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、位置特定部と、通信部と、端末側処理設定部とを備えている。位置特定部は、無線端末の利用者の位置を特定する。通信部は、特定された位置に関する情報を無線通信装置に送信し、位置に関する情報に基づいて推定された無線端末と無線アクセスポイントまでの距離に関する情報を受信する。端末側処理設定部は、距離に関する情報に基づいて通信に関する処理を設定する。
また、本開示における第四の構成の無線端末は、1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、位置特定部と、送信部とを備える。位置特定部は、無線端末の利用者の位置を特定する。送信部は、通信に関する処理を設定するために、特定された位置に関する情報を無線アクセスポイントに送信する。
また、本開示における第一の構成の無線通信制御装置は、無線アクセスポイントを介した無線端末との通信を制御する無線通信制御装置であって、処理設定部を備えている。処理設定部は、無線端末から送信される、無線端末の利用者の位置から無線アクセスポイントまでの推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
また、本開示における第一の構成の無線通信制御装置は、無線アクセスポイントを介した無線端末との通信を制御する無線通信制御装置であって、処理設定部を備えている。処理設定部は、無線端末から送信される、無線端末の利用者の位置から無線アクセスポイントまでの推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
また、本開示における第二の構成の無線通信制御装置は、無線アクセスポイントを介した無線端末との通信を制御する無線通信制御装置であって、距離推定部を備えている。距離推定部は、無線端末から送信される、無線端末の利用者の位置に関する情報に基づいて無線端末から無線アクセスポイントまでの距離を推定する。無線通信制御部は、無線アクセスポイントを介して、推定された距離に関する情報を無線端末に送信する。
また、本開示における第三の構成の無線通信制御装置は、無線アクセスポイントを介した無線端末との通信を制御する無線通信制御装置であって、距離推定部と、処理設定部とを備えている。距離推定部は、無線端末から送信される、無線端末の利用者の位置に関する情報に基づいて無線端末から無線アクセスポイントまでの距離を推定する。処理設定部は、推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
また、本開示における無線通信制御方法は、位置特定ステップと、距離推定ステップと、処理設定ステップとを備える。位置特定ステップは、無線端末の利用者の座席位置を特定する。距離推定ステップは、特定された位置から無線アクセスポイントまでの距離を推定する。処理設定ステップは、推定された距離に基づいて、通信に関する処理を設定する。
本開示に係る無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、及び無線通信制御方法によれば、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。ただし、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、出願人は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
なお、出願人は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
(実施の形態1)
本開示の実施の形態1に係る無線端末、無線通信制御部及び無線通信システムについて、図1〜図3を用いて説明すれば以下の通りである。
<1−1.構成>
(1−1−1.航空機2)
図1は、本実施の形態1に係る航空機2の構成を示す図である。
本開示の実施の形態1に係る無線端末、無線通信制御部及び無線通信システムについて、図1〜図3を用いて説明すれば以下の通りである。
<1−1.構成>
(1−1−1.航空機2)
図1は、本実施の形態1に係る航空機2の構成を示す図である。
図1に示すように、航空機2には、インフライトエンターテイメント(以下、IFEという)システム20、及び座席21が設けられている。IFEシステム20は、機内サーバ201と無線通信装置210とを有している。
機内サーバ201には、映画、音楽等のAVコンテンツ、航空会社のポータルサイト等が保存されている。また、図1には、搭乗者が航空機2内に携帯した無線端末1が座席21ごとに示されている。
機内サーバ201には、映画、音楽等のAVコンテンツ、航空会社のポータルサイト等が保存されている。また、図1には、搭乗者が航空機2内に携帯した無線端末1が座席21ごとに示されている。
無線通信装置210は無線端末1と通信を行うものであって、通信制御部220と複数の無線アクセスポイント(以下、APという)202を有している。
図2は、本実施の形態1に係る無線端末1及びIFEシステム20の構成を示すブロック図である。図2に示すように、IFEシステム20には、無線通信装置210と機内サーバ201が設けられており、無線通信装置210には、複数の無線AP202と無線端末1との通信の制御を行う通信制御部220(無線通信制御装置の一例)が設けられている。この通信制御部220は、後述する無線端末1の通信部14から送信されてくる距離に関する情報に基づいて、無線AP202から無線端末1に送信する際の種々の設定を行う。種々の設定としては、無線AP202から無線端末1へのPHY通信速度、データサイズ、及び無線AP202の選択等が挙げられる。
図2は、本実施の形態1に係る無線端末1及びIFEシステム20の構成を示すブロック図である。図2に示すように、IFEシステム20には、無線通信装置210と機内サーバ201が設けられており、無線通信装置210には、複数の無線AP202と無線端末1との通信の制御を行う通信制御部220(無線通信制御装置の一例)が設けられている。この通信制御部220は、後述する無線端末1の通信部14から送信されてくる距離に関する情報に基づいて、無線AP202から無線端末1に送信する際の種々の設定を行う。種々の設定としては、無線AP202から無線端末1へのPHY通信速度、データサイズ、及び無線AP202の選択等が挙げられる。
すなわち、距離が短い場合には通信速度を早くすることが出来るため、距離が短い場合には転送速度を大きく(例えばIEEE802.11gの場合には、54Mbps)し、距離が長い場合には転送速度を小さく(例えばIEEE802.11gの場合には、6Mbps)するように設定が行われる。
また、距離が短い場合には、データサイズを大きく設定することが出来、距離が長い場合にはデータサイズを小さく設定することが出来る。例えば、距離が短い場合には高画質の動画を送信するように設定が行われ、距離が長い場合には画質をおとすように設定が行われる。
また、距離が短い場合には、データサイズを大きく設定することが出来、距離が長い場合にはデータサイズを小さく設定することが出来る。例えば、距離が短い場合には高画質の動画を送信するように設定が行われ、距離が長い場合には画質をおとすように設定が行われる。
また、選択する無線AP202は、例えば、座席位置から最も近い無線APが選択される。
(1−1−2.無線端末1)
次に、本実施の形態1の無線端末1について説明する。本実施の形態1の無線端末1はタブレット型の端末である。
(1−1−2.無線端末1)
次に、本実施の形態1の無線端末1について説明する。本実施の形態1の無線端末1はタブレット型の端末である。
図2は、本実施の形態1に係る無線端末1及びIFEシステム20の構成を示すブロック図である。図2に示すように、無線端末1は、位置特定部11、距離推定部12、処理設定部13、及び通信部14を備えている。
位置特定部11は、無線端末1の利用者の位置を特定する。具体的には、本実施の形態1の無線端末1はタブレット型の端末であるため、搭乗者によって座席番号等が無線端末1に手入力され、無線端末1の利用者の位置が特定される。
位置特定部11は、無線端末1の利用者の位置を特定する。具体的には、本実施の形態1の無線端末1はタブレット型の端末であるため、搭乗者によって座席番号等が無線端末1に手入力され、無線端末1の利用者の位置が特定される。
距離推定部12は、座席位置から無線AP202までの距離を推定する。具体的には、距離推定部12は、航空機2の各座席21から無線AP202までの距離をテーブルとして記憶している。そして、位置特定部11によって特定された座席位置情報から距離に関する情報を取得する。尚、無線AP202が複数存在する場合には、アクセスする無線AP202もテーブルに示されている。
処理設定部13は、距離推定部12によって推定された距離に基づいて種々の設定を行う。種々の設定としては、例えば、無線端末1から無線AP202へのPHY通信速度、データサイズ、AGCの初期値等である。無線AP202からの距離が近い場合、AGC初期値が大きくなるように設定される。これは、航空機の場合、天井が低くアクセスポイントの近傍に無線端末1が存在する場合があり、このような場合には無線AP202からの距離が近いときにはAGC初期値を大きくすることにより、安定して電波を受信することが出来るためである。
通信部14は、距離推定部12によって推定された距離に関する情報を無線AP202に送信する。
<1−2.動作>
次に、本実施の形態の無線通信制御方法の一例について説明する。
図3(a)は、無線端末1の動作を示す制御フローを示す図であり、図3(b)は航空機2の無線通信装置210の動作を示す制御フローを示す図である。
<1−2.動作>
次に、本実施の形態の無線通信制御方法の一例について説明する。
図3(a)は、無線端末1の動作を示す制御フローを示す図であり、図3(b)は航空機2の無線通信装置210の動作を示す制御フローを示す図である。
図3のS11において、航空機2に搭乗した無線端末1の利用者は、通信部14によって無線AP202を介して機内サーバ201にアクセスし、機内サーバ201と接続する。
次に、利用者は機内サーバに存在するポータルサイトから通信制御ソフトA1を無線端末1にダウンロードする。すなわち、S21において機内サーバ201内の通信制御ソフトA1を無線通信装置210が無線端末1に送信し、S12において、無線端末1が通信制御ソフトA1を受信する。
次に、利用者は機内サーバに存在するポータルサイトから通信制御ソフトA1を無線端末1にダウンロードする。すなわち、S21において機内サーバ201内の通信制御ソフトA1を無線通信装置210が無線端末1に送信し、S12において、無線端末1が通信制御ソフトA1を受信する。
続いて、S13(位置特定ステップの一例)において、無線端末1の利用者の座席位置が位置特定部11によって特定される。この特定は、搭乗者によって座席番号が無線端末1に手入力されることによって行われる。
次に、S14(距離推定ステップの一例)において、距離推定部12は、位置特定部11によって特定された座席位置に基づいて無線AP202の選択及び無線端末1から無線AP202までの距離の推定を行う。距離推定部12は、座席毎に、使用する無線APと使用する無線APまでの距離が示されたテーブルを有しており、そのテーブルに基づいて距離の推定を行う。このテーブルは、航空機2の設計の際の無線AP202及び座席21の配置によって決定される。
次に、S14(距離推定ステップの一例)において、距離推定部12は、位置特定部11によって特定された座席位置に基づいて無線AP202の選択及び無線端末1から無線AP202までの距離の推定を行う。距離推定部12は、座席毎に、使用する無線APと使用する無線APまでの距離が示されたテーブルを有しており、そのテーブルに基づいて距離の推定を行う。このテーブルは、航空機2の設計の際の無線AP202及び座席21の配置によって決定される。
次に、S15において、推定された距離に関する情報A2が、通信部14を介して無線AP202へ送信される。
続いて、S16(処理設定ステップの一例)において、無線端末1の処理設定部13は、無線端末1の通信に関する処理の設定を行う。具体的には、上述したように無線端末1と通信を行う無線AP202の選択、無線端末1から無線AP202へのPHY通信速度並びにデータサイズ、及びAGC初期値等の設定が行われる。
続いて、S16(処理設定ステップの一例)において、無線端末1の処理設定部13は、無線端末1の通信に関する処理の設定を行う。具体的には、上述したように無線端末1と通信を行う無線AP202の選択、無線端末1から無線AP202へのPHY通信速度並びにデータサイズ、及びAGC初期値等の設定が行われる。
一方、S22において、無線通信装置210は距離に関する情報A2を受信すると、S23において、処理設定部203によって無線通信装置210の通信に関する処理の設定が行われる。具体的には、上述したように無線AP202から無線端末1へのPHY通信速度並びにデータサイズ等の設定、送受信を行う無線AP202の設定が行われる。
以上のような動作により、無線端末1と無線通信装置210の間の通信の設定が最適化される。
以上のような動作により、無線端末1と無線通信装置210の間の通信の設定が最適化される。
<1−3.効果等>
(1−3−1)
以上のように、本実施の形態において、無線端末1は、複数の無線AP202を有する無線通信装置210と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、距離推定部12と、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)とを備える。位置特定部11は、無線端末1の利用者の座席位置を特定する。距離推定部12は、特定された座席位置(位置の一例)から無線AP202までの距離を推定する。処理設定部13は、推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
(1−3−1)
以上のように、本実施の形態において、無線端末1は、複数の無線AP202を有する無線通信装置210と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、距離推定部12と、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)とを備える。位置特定部11は、無線端末1の利用者の座席位置を特定する。距離推定部12は、特定された座席位置(位置の一例)から無線AP202までの距離を推定する。処理設定部13は、推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
これにより、無線AP202側から無線端末1側に向かう通信に関する処理を無線APからの距離に応じて設定することが出来るため、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(1−3−2)
また、本実施の形態において、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、無線端末1から無線AP202へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズ、又はAGCの初期値を設定する。
(1−3−2)
また、本実施の形態において、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、無線端末1から無線AP202へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズ、又はAGCの初期値を設定する。
これにより、無線AP202からの距離が長い場合にはデータの通信速度を遅くし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータの通信速度を速くすることが出来る。また、無線AP202からの距離が長い場合にはデータのサイズを小さくし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータのサイズを大きくすることが出来る。また、無線AP202からの距離が近いほど、AGCの初期値を大きく設定することにより、電波を安定して受信することが出来る。
このように、無線端末1は、無線AP202からの距離に応じた適切な通信を行うことが出来る。
(1−3−3)
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線AP202のなかから通信を行う無線アクセスポイントとして設定すべき無線APについての情報を含んでおり、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
(1−3−3)
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線AP202のなかから通信を行う無線アクセスポイントとして設定すべき無線APについての情報を含んでおり、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
これにより、例えば、無線端末1の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末1との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
(1−3−4)
また、本実施の形態において、無線端末1は、複数の無線AP202を有する無線通信装置210と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、距離推定部12と、通信部14(送信部の一例)とを備える。位置特定部11は、無線端末1の利用者の座席位置(位置の一例)を特定する。距離推定部12は、特定された前記座席位置から前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する。通信部14は、通信に関する処理を設定するために、推定された距離に関する情報を無線AP202に送信する。
(1−3−4)
また、本実施の形態において、無線端末1は、複数の無線AP202を有する無線通信装置210と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、距離推定部12と、通信部14(送信部の一例)とを備える。位置特定部11は、無線端末1の利用者の座席位置(位置の一例)を特定する。距離推定部12は、特定された前記座席位置から前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する。通信部14は、通信に関する処理を設定するために、推定された距離に関する情報を無線AP202に送信する。
これにより、無線通信装置210に距離に関する情報を送信することが出来るため、無線通信装置210が、無線AP202から無線端末1までの距離に応じて通信に関する処理を設定することが可能となり、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(1−3−5)
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、無線AP202から無線端末1へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズを設定する処理を含む。
(1−3−5)
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、無線AP202から無線端末1へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズを設定する処理を含む。
これにより、無線通信装置210は、無線AP202から無線端末1までの距離が長い場合にはデータの通信速度を遅くし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータの通信速度を速くすることが出来る。また、無線通信装置210は、無線AP202からの距離が長い場合にはデータのサイズを小さくし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータのサイズを大きくすることが出来る。
(1−3−6)
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、複数の無線AP202のうちのいずれかを通信を行う無線AP202として設定する処理である。
これにより、例えば、無線端末1の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末1との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、複数の無線AP202のうちのいずれかを通信を行う無線AP202として設定する処理である。
これにより、例えば、無線端末1の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末1との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
(1−3−7)
また、本実施の形態において、無線通信システムは、上記無線端末1と、無線通信装置210とを備えた無線通信システムであって、無線通信装置210は、無線AP202と、処理設定部203とを有する。無線AP202は、無線端末1と通信を行う。処理設定部203は、無線端末1から送信される距離に関する情報に基づいて通信に関する処理を設定する。
また、本実施の形態において、無線通信システムは、上記無線端末1と、無線通信装置210とを備えた無線通信システムであって、無線通信装置210は、無線AP202と、処理設定部203とを有する。無線AP202は、無線端末1と通信を行う。処理設定部203は、無線端末1から送信される距離に関する情報に基づいて通信に関する処理を設定する。
これにより、無線端末1側及び無線通信装置210側の双方が、距離に応じた通信に関する処理を設定することが出来るため、より適切な通信を行うことが出来る。
(1−3−8)
また、本実施の形態において、通信制御部220(無線通信制御装置の一例)は、無線AP202を介した無線端末1との通信を制御する無線通信制御装置であって、処理設定部203を備えている。処理設定部203は、無線端末1から送信される、無線端末1の利用者の座席位置(位置の一例)から無線AP202までの推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
(1−3−8)
また、本実施の形態において、通信制御部220(無線通信制御装置の一例)は、無線AP202を介した無線端末1との通信を制御する無線通信制御装置であって、処理設定部203を備えている。処理設定部203は、無線端末1から送信される、無線端末1の利用者の座席位置(位置の一例)から無線AP202までの推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
これにより、通信制御部220が、無線AP202から無線端末1までの距離に応じて通信に関する処理を設定することが可能となり、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(1−3−9)
また、本実施の形態において、処理設定部203は、無線AP202から無線端末100へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズを設定する。
(1−3−9)
また、本実施の形態において、処理設定部203は、無線AP202から無線端末100へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズを設定する。
これにより、通信制御部220は、無線AP202からの距離が長い場合にはデータの通信速度を遅くし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータの通信速度を速くすることが出来る。また、通信制御部220は、無線AP202からの距離が長い場合にはデータのサイズを小さくし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータのサイズを大きくすることが出来る。
(1−3−10)
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線AP202のなかから通信を行う無線AP202として設定すべき無線AP202についての情報を含んでおり、処理設定部203は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線AP202のなかから通信を行う無線AP202として設定すべき無線AP202についての情報を含んでおり、処理設定部203は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
これにより、例えば、無線端末1の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末1との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
(1−3−11)
以上のように、本実施の形態において、無線通信制御方法は、S13(位置特定ステップの一例)と、S14(距離推定ステップの一例)と、S16(処理設定ステップの一例)とを備えている。S13では、無線端末の利用者の座席位置が特定される。S14では、特定された座席位置から無線アクセスポイント202までの距離が推定される。S16では、推定された距離に基づいて、通信に関する処理が設定される。
(1−3−11)
以上のように、本実施の形態において、無線通信制御方法は、S13(位置特定ステップの一例)と、S14(距離推定ステップの一例)と、S16(処理設定ステップの一例)とを備えている。S13では、無線端末の利用者の座席位置が特定される。S14では、特定された座席位置から無線アクセスポイント202までの距離が推定される。S16では、推定された距離に基づいて、通信に関する処理が設定される。
これにより、無線端末1と無線アクセスポイント202の間の通信に関する処理を無線アクセスポイント202からの距離に応じて設定することが出来るため、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(実施の形態2)
本開示の実施の形態2に係る無線端末、無線通信制御部及び無線通信システムについて、図4及び図5を用いて説明すれば、以下の通りである。
(実施の形態2)
本開示の実施の形態2に係る無線端末、無線通信制御部及び無線通信システムについて、図4及び図5を用いて説明すれば、以下の通りである。
本実施の形態2では、無線端末1から無線AP202までの距離の推定が無線通信装置310側で行われる。尚、実施の形態1で説明した内容については、適宜省略する。
<2−1.構成>
(2−1−1.IFEシステム30)
図4は、本実施の形態2に係る無線端末1及びIFEシステム30の構成を示す図である。
<2−1.構成>
(2−1−1.IFEシステム30)
図4は、本実施の形態2に係る無線端末1及びIFEシステム30の構成を示す図である。
図4に示すように、本実施の形態2のIFEシステム30には、無線通信装置310と機内サーバ201が設けられている。無線通信装置310は、無線端末1と通信を行う装置であって、複数の無線AP202と、通信制御部320を備えている。通信制御部320は、無線AP202を介した無線端末1との通信の制御を行い、通信制御部320には、処理設定部203と距離推定部204が設けられている。
距離推定部204は、無線端末1から送信されてくる座席位置情報A3に基づいて、適切な位置の無線AP202を選択し、その選択された無線AP202と座席位置との距離を特定する。
(2−1−2.無線端末100)
図4に示すように、本実施の形態2に係る無線端末100は、位置特定部11、処理設定部13と、通信部14とを備えている。すなわち、本実施の形態2の無線端末100では、実施の形態1の無線端末1と異なり、距離推定部12が設けられていない。
(2−1−2.無線端末100)
図4に示すように、本実施の形態2に係る無線端末100は、位置特定部11、処理設定部13と、通信部14とを備えている。すなわち、本実施の形態2の無線端末100では、実施の形態1の無線端末1と異なり、距離推定部12が設けられていない。
<2−2.動作>
次に、本実施の形態の無線通信制御方法の一例について説明する。
図5(a)は、無線端末1の動作を示す制御フローを示す図であり、図5(b)は航空機2の無線通信装置310の動作を示す制御フローを示す図である。
図5(a)のS101において、航空機2に搭乗した無線端末1の利用者は、通信部14によって無線AP202を介して機内サーバ201にアクセスし、機内サーバ201と接続する。
次に、本実施の形態の無線通信制御方法の一例について説明する。
図5(a)は、無線端末1の動作を示す制御フローを示す図であり、図5(b)は航空機2の無線通信装置310の動作を示す制御フローを示す図である。
図5(a)のS101において、航空機2に搭乗した無線端末1の利用者は、通信部14によって無線AP202を介して機内サーバ201にアクセスし、機内サーバ201と接続する。
次に、利用者は機内サーバに存在するポータルサイトから通信制御ソフトA1を無線端末1にダウンロードする。すなわち、S201において無線通信装置310が、機内サーバ201から無線端末1に通信制御ソフトA3を送信し、S102において、無線端末1が通信制御ソフトA3を受信する。
続いて、S103(位置特定ステップの一例)において、無線端末1の利用者の座席位置が位置特定部11によって特定される。この特定は、搭乗者によって座席番号が無線端末1に手入力されることによって行われる。
続いて、S103(位置特定ステップの一例)において、無線端末1の利用者の座席位置が位置特定部11によって特定される。この特定は、搭乗者によって座席番号が無線端末1に手入力されることによって行われる。
次に、S104(距離推定ステップの一例)において、無線端末1は通信部14を介して、特定された座席位置に関する情報A4を無線AP202へ送信する。
無線通信装置310の距離推定部204は、送信されてきた座席位置に関する情報A4に基づいて、S203において無線端末1に対して適切な位置にある無線AP202を特定し、特定された無線AP202から無線端末1(座席位置)までの距離を推定する。この距離の推定は、実施の形態1の距離推定部12が有しているものと同様のテーブルに基づいて距離推定部204によって行われる。
無線通信装置310の距離推定部204は、送信されてきた座席位置に関する情報A4に基づいて、S203において無線端末1に対して適切な位置にある無線AP202を特定し、特定された無線AP202から無線端末1(座席位置)までの距離を推定する。この距離の推定は、実施の形態1の距離推定部12が有しているものと同様のテーブルに基づいて距離推定部204によって行われる。
次に、S203において、無線通信装置310は無線AP202を介して距離に関する情報A5を無線端末1へ送信する。
この距離に関する情報A5を受けて(S105)、S106において無線端末1の処理設定部13は通信に関する処理の設定を行う。
一方、無線通信装置310側もS204において、S202で推定した距離に関する情報に基づいて通信に関する処理の設定を行う。
この距離に関する情報A5を受けて(S105)、S106において無線端末1の処理設定部13は通信に関する処理の設定を行う。
一方、無線通信装置310側もS204において、S202で推定した距離に関する情報に基づいて通信に関する処理の設定を行う。
以上のように、無線AP202と無線端末1の距離を推定する距離推定部は、無線通信装置側にあってもよく、無線端末1と無線通信装置210の間の通信の設定が最適化される。
<2−3.効果等>
(2−3−1)
以上のように、本実施の形態において、無線端末100は、複数の無線AP202を有する無線通信装置310と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、通信部14と、処理設定部13とを備えている。位置特定部11は、無線端末の利用者の座席位置(位置の一例)を特定する。通信部14は、特定された座席位置に関する情報を無線通信装置210に送信し、座席位置に関する情報に基づいて推定された無線端末100と無線AP202までの距離に関する情報を受信する。
<2−3.効果等>
(2−3−1)
以上のように、本実施の形態において、無線端末100は、複数の無線AP202を有する無線通信装置310と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、通信部14と、処理設定部13とを備えている。位置特定部11は、無線端末の利用者の座席位置(位置の一例)を特定する。通信部14は、特定された座席位置に関する情報を無線通信装置210に送信し、座席位置に関する情報に基づいて推定された無線端末100と無線AP202までの距離に関する情報を受信する。
これにより、無線AP202から無線端末100までの距離に関する情報を無線通信装置310から受信することが出来、無線AP202側から無線端末100側に向かう通信に関する処理を距離に応じて設定することが出来るため、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(2−3−2)
また、本実施の形態において、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、無線端末AP202から無線端末100へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズ、又はAGCの初期値を設定する。
(2−3−2)
また、本実施の形態において、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、無線端末AP202から無線端末100へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズ、又はAGCの初期値を設定する。
これにより、無線AP202から無線端末1までの距離が長い場合にはデータの通信速度を遅くし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータの通信速度を速くすることが出来る。また、無線AP202からの距離が長い場合にはデータのサイズを小さくし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータのサイズを大きくすることが出来る。また、無線AP202からの距離が近いほど、AGCの初期値を大きく設定することにより、電波を安定して受信することが出来る。
このように、無線端末100は、無線AP202からの距離に応じた適切な通信を行うことが出来る。
(2−3−3)
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線AP202のなかから通信を行う無線APとして設定すべき無線APについての情報を含んでおり、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
(2−3−3)
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線AP202のなかから通信を行う無線APとして設定すべき無線APについての情報を含んでおり、処理設定部13(端末側処理設定部の一例)は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
これにより、例えば、無線端末100の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末100との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
(2−3−4)
また、本実施の形態において、無線通信システムは、無線端末100と、無線通信装置310とを備える。無線通信装置310は、無線AP202と、距離推定部204とを有している。無線AP202は、無線端末100と通信を行う。距離推定部204は、無線端末100から送信される位置に関する情報に基づいて無線AP202までの距離を推定する。無線通信装置310は、無線AP202を介して、推定された距離に関する情報を無線端末100に送信する。
(2−3−4)
また、本実施の形態において、無線通信システムは、無線端末100と、無線通信装置310とを備える。無線通信装置310は、無線AP202と、距離推定部204とを有している。無線AP202は、無線端末100と通信を行う。距離推定部204は、無線端末100から送信される位置に関する情報に基づいて無線AP202までの距離を推定する。無線通信装置310は、無線AP202を介して、推定された距離に関する情報を無線端末100に送信する。
これにより、無線AP202から無線端末100までの距離に関する情報を無線通信装置310から無線端末100が受信することが出来、無線端末100側から無線AP202側に向かう通信に関する処理を距離に応じて設定することが出来るため、より最適な条件で通信を行うことが出来る。
(2−3−5)
また、本実施の形態において、通信制御部320(無線通信制御装置の一例)は、無線AP202を介した無線端末100との通信を制御する無線通信制御装置であって、距離推定部204を備えている。距離推定部204は、無線端末100から送信される、無線端末100の利用者の位置に関する情報に基づいて無線端末100から無線AP202までの距離を推定する。通信制御部320は、無線AP202を介して、推定された距離に関する情報を無線端末100に送信する。
(2−3−5)
また、本実施の形態において、通信制御部320(無線通信制御装置の一例)は、無線AP202を介した無線端末100との通信を制御する無線通信制御装置であって、距離推定部204を備えている。距離推定部204は、無線端末100から送信される、無線端末100の利用者の位置に関する情報に基づいて無線端末100から無線AP202までの距離を推定する。通信制御部320は、無線AP202を介して、推定された距離に関する情報を無線端末100に送信する。
これにより、無線AP202から無線端末100までの距離に関する情報を無線端末100に送信することが出来、無線端末100は、無線端末100側から無線AP202側に向かう通信に関する処理を距離に応じて設定することが出来るため、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(2−3−6)
また、本実施の形態の無線端末1は、複数の無線AP202を有する無線通信装置310と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、通信部14(送信部の一例)とを備えている。位置特定部11は、無線端末1の利用者の位置を特定する。通信部14は、通信に関する処理を設定するために、特定された位置に関する情報を無線AP202に送信する。
(2−3−6)
また、本実施の形態の無線端末1は、複数の無線AP202を有する無線通信装置310と通信を行う無線端末であって、位置特定部11と、通信部14(送信部の一例)とを備えている。位置特定部11は、無線端末1の利用者の位置を特定する。通信部14は、通信に関する処理を設定するために、特定された位置に関する情報を無線AP202に送信する。
これにより、無線通信装置310に距離に関する情報を送信することが出来るため、無線通信装置310が、無線AP202から無線端末1までの距離に応じて、少なくとも無線通信装置310側から無線端末1側に向かう通信に関する処理を設定することが可能となり、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(2−3−7)
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、無線AP202から無線端末1へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズである。
(2−3−7)
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、無線AP202から無線端末1へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズである。
これにより、無線通信装置310は、無線AP202からの距離が長い場合にはデータの通信速度を遅くし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータの通信速度を速くすることが出来る。また、無線通信装置310は、無線AP202からの距離が長い場合にはデータのサイズを小さくし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータのサイズを大きくすることが出来る。
(2−3−8)
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、複数の無線AP202のうちのいずれかを通信を行う無線アクセスポイントとして設定する処理である。
これにより、例えば、無線端末1の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末1との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
また、本実施の形態において、通信に関する処理は、複数の無線AP202のうちのいずれかを通信を行う無線アクセスポイントとして設定する処理である。
これにより、例えば、無線端末1の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末1との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
(2−3−9)
また、本実施の形態において、無線通信システムは、無線端末100と、無線通信装置310とを備えた無線通信システムである。無線通信装置310は、無線AP202と、距離推定部204と、処理設定部203とを有する。無線AP202は、無線端末100と通信を行う。距離推定部204は、無線端末100から送信される位置に関する情報に基づいて無線AP202までの距離を推定する。処理設定部203は、推定された距離に基づいて、通信に関する処理を設定する。
また、本実施の形態において、無線通信システムは、無線端末100と、無線通信装置310とを備えた無線通信システムである。無線通信装置310は、無線AP202と、距離推定部204と、処理設定部203とを有する。無線AP202は、無線端末100と通信を行う。距離推定部204は、無線端末100から送信される位置に関する情報に基づいて無線AP202までの距離を推定する。処理設定部203は、推定された距離に基づいて、通信に関する処理を設定する。
これにより、無線端末1と無線アクセスポイント202の間の通信に関する処理を無線アクセスポイント202からの距離に応じて設定することが出来るため、より最適な条件で通信を行うことが出来る。
(2−3−10)
また、本実施の形態において、通信制御部320(無線通信制御装置の一例)は、無線AP202を介した無線端末100との通信を制御する無線通信制御装置であって、距離推定部204と、処理設定部203とを備えている。距離推定部204は、無線端末100から送信される、無線端末100の利用者の位置に関する情報に基づいて無線端末100から無線AP202までの距離を推定する。処理設定部203は、推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
(2−3−10)
また、本実施の形態において、通信制御部320(無線通信制御装置の一例)は、無線AP202を介した無線端末100との通信を制御する無線通信制御装置であって、距離推定部204と、処理設定部203とを備えている。距離推定部204は、無線端末100から送信される、無線端末100の利用者の位置に関する情報に基づいて無線端末100から無線AP202までの距離を推定する。処理設定部203は、推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する。
これにより、通信制御部320が、無線AP202から無線端末1までの距離に応じて通信に関する処理を設定することが可能となり、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
(2−3−11)
また、本実施の形態において、処理設定部203は、無線AP202から無線端末100へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズを設定する。
(2−3−11)
また、本実施の形態において、処理設定部203は、無線AP202から無線端末100へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズを設定する。
これにより、通信制御部320は、無線AP202からの距離が長い場合にはデータの通信速度を遅くし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータの通信速度を速くすることが出来る。また、通信制御部320は、無線AP202からの距離が長い場合にはデータのサイズを小さくし、無線AP202からの距離が短い場合にはデータのサイズを大きくすることが出来る。
(2−3−12)
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線APのなかから通信を行う無線AP202として設定すべき無線AP202についての情報を含んでおり、処理設定部203は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
また、本実施の形態において、距離に関する情報は、複数の無線APのなかから通信を行う無線AP202として設定すべき無線AP202についての情報を含んでおり、処理設定部203は、設定すべき無線AP202を、通信を行う無線AP202として設定する。
これにより、例えば、無線端末1の利用者の座席から最も近い無線AP202を、その無線端末1との通信用として設定することが可能となり、より適切な通信を行うことが出来る。
(2−3−13)
以上のように、本実施の形態において、無線通信制御方法は、S103(位置特定ステップの一例)と、S202(距離推定ステップの一例)と、S106又は204(処理設定ステップの一例)とを備えている。S103では、無線端末の利用者の座席位置が特定される。S104では、特定された座席位置から無線アクセスポイント202までの距離が推定される。S106又はS204では、推定された前記距離に基づいて、通信に関する処理が設定される。
(2−3−13)
以上のように、本実施の形態において、無線通信制御方法は、S103(位置特定ステップの一例)と、S202(距離推定ステップの一例)と、S106又は204(処理設定ステップの一例)とを備えている。S103では、無線端末の利用者の座席位置が特定される。S104では、特定された座席位置から無線アクセスポイント202までの距離が推定される。S106又はS204では、推定された前記距離に基づいて、通信に関する処理が設定される。
これにより、無線端末1と無線アクセスポイント202の間の通信に関する処理を無線アクセスポイント202からの距離に応じて設定することが出来るため、より適切な条件で通信を行うことが出来る。
[他の実施の形態]
以上、本開示の一実施の形態について説明したが、本開示は上記実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
[他の実施の形態]
以上、本開示の一実施の形態について説明したが、本開示は上記実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(A)
上記実施の形態では、無線端末1、無線端末100が処理設定部13(端末側処理設定部の一例)を備えているが、処理設定部13を備えていなくても良い。
無線端末1と無線通信装置310の間の通信では、無線通信装置310からAVコンテンツ等の大容量の動画像データが送信されることになるため、処理設定部13が設けられていない場合であっても無線通信装置310から無線端末1への送信における通信速度、データサイズ等を距離に応じて設定することが出来、効果的に通信状態を安定することが出来る。
上記実施の形態では、無線端末1、無線端末100が処理設定部13(端末側処理設定部の一例)を備えているが、処理設定部13を備えていなくても良い。
無線端末1と無線通信装置310の間の通信では、無線通信装置310からAVコンテンツ等の大容量の動画像データが送信されることになるため、処理設定部13が設けられていない場合であっても無線通信装置310から無線端末1への送信における通信速度、データサイズ等を距離に応じて設定することが出来、効果的に通信状態を安定することが出来る。
(B)
上記実施の形態では、無線端末1が距離に関する情報A2を無線通信装置210に送信し、処理設定部203が無線通信装置210の通信に関する設定を行っており、無線端末100が位置に関する情報A4を無線通信装置310に送信し、処理設定部203が無線通信装置310の通信に関する設定を行っているが、無線通信装置210、310の通信に関する設定が行われなくても良い。
上記実施の形態では、無線端末1が距離に関する情報A2を無線通信装置210に送信し、処理設定部203が無線通信装置210の通信に関する設定を行っており、無線端末100が位置に関する情報A4を無線通信装置310に送信し、処理設定部203が無線通信装置310の通信に関する設定を行っているが、無線通信装置210、310の通信に関する設定が行われなくても良い。
この場合であっても少なくとも無縁端末1、100から無線通信装置210、310側への通信について、無線AP202からの距離に応じた設定を行うことが出来るため、従来よりも適切な通信を行うことが出来る。
尚、無線通信装置310から無線端末1への通信のほうが、無線端末1から無線通信装置310への通信よりもデータ量が多いため、通信状態の安定の面からは、無線端末1から無線通信装置310への通信に関する処理が距離に応じて設定されるよりも、無線通信装置310から無線端末1への通信に関する処理が距離に応じて設定されるほうが好ましい。
尚、無線通信装置310から無線端末1への通信のほうが、無線端末1から無線通信装置310への通信よりもデータ量が多いため、通信状態の安定の面からは、無線端末1から無線通信装置310への通信に関する処理が距離に応じて設定されるよりも、無線通信装置310から無線端末1への通信に関する処理が距離に応じて設定されるほうが好ましい。
(C)
上記実施の形態では、位置特定部11に手入力で座席位置を入力していたが、手入力に限らず、座席21に座席番号を示すバーコード、2次元コード等が設けられ、無線端末1のカメラ機能によって読取ることによって無線端末1が座席位置を特定してもよい。尚、NFC、無線タグ、赤外線通信など席を特定する通信手段が座席21に設けられており、無線端末1と通信を行うことによって座席位置を特定する構成であっても良い。
上記実施の形態では、位置特定部11に手入力で座席位置を入力していたが、手入力に限らず、座席21に座席番号を示すバーコード、2次元コード等が設けられ、無線端末1のカメラ機能によって読取ることによって無線端末1が座席位置を特定してもよい。尚、NFC、無線タグ、赤外線通信など席を特定する通信手段が座席21に設けられており、無線端末1と通信を行うことによって座席位置を特定する構成であっても良い。
(D)
また、上記実施の形態では、無線端末1、100の利用者が搭乗後に機内サーバ201にアクセスして通信制御ソフトA1、A3をダウンロードすると説明した。無線端末1、100は通信制御ソフトA1、A3をダウンロード出来さえすれば良く、例えば、外部に設置されたサーバから、搭乗前に利用者が予めダウンロードしておいても良い。また、カードとしてユーザに配布されてもよい。更に、通信制御ソフトA1、A3は、無線端末1に最初からプリセットしてユーザに提供されていてもよい。これにより、ダウンロードの手間をかけることなく利用することが出来る。
また、上記実施の形態では、無線端末1、100の利用者が搭乗後に機内サーバ201にアクセスして通信制御ソフトA1、A3をダウンロードすると説明した。無線端末1、100は通信制御ソフトA1、A3をダウンロード出来さえすれば良く、例えば、外部に設置されたサーバから、搭乗前に利用者が予めダウンロードしておいても良い。また、カードとしてユーザに配布されてもよい。更に、通信制御ソフトA1、A3は、無線端末1に最初からプリセットしてユーザに提供されていてもよい。これにより、ダウンロードの手間をかけることなく利用することが出来る。
(E)
また、上記実施の形態では、航空機2内に複数の無線AP202が設けられている場合について説明したが、航空機2内に無線AP202が1つしか設けられていなくても良い。この場合、無線AP202を選択する必要がないため、距離推定部12、204の記憶しているテーブルには、1つの無線AP202からの距離のみ記載されることになる。
また、上記実施の形態では、航空機2内に複数の無線AP202が設けられている場合について説明したが、航空機2内に無線AP202が1つしか設けられていなくても良い。この場合、無線AP202を選択する必要がないため、距離推定部12、204の記憶しているテーブルには、1つの無線AP202からの距離のみ記載されることになる。
(F)
また、上記実施の形態では、無線端末と無線通信装置の間の通信に関する処理として、データ転送速度、データサイズ、AGC初期値の設定、及び無線APの選択などを記載したが、いずれか1つの処理のみが行われてもよい。
(G)
上記実施の形態では、無線端末の一例としてタブレット型PCを説明したが、タブレット型PCに限らなくてもよく、例えば、スマートフォン等の携帯電話などであってもよい。
また、上記実施の形態では、無線端末と無線通信装置の間の通信に関する処理として、データ転送速度、データサイズ、AGC初期値の設定、及び無線APの選択などを記載したが、いずれか1つの処理のみが行われてもよい。
(G)
上記実施の形態では、無線端末の一例としてタブレット型PCを説明したが、タブレット型PCに限らなくてもよく、例えば、スマートフォン等の携帯電話などであってもよい。
(H)
上記実施の形態では、利用者の位置の一例として航空機2の座席21の位置を説明したが、航空機に限られるものでない。例えば、バス、船舶等の移動体の座席であってもよく、教室、ホール等の施設の座席等であってもよい。また、座席に限らず、場所であってもよい。要するに、利用者の位置を特定出来さえすればよい。
上記実施の形態では、利用者の位置の一例として航空機2の座席21の位置を説明したが、航空機に限られるものでない。例えば、バス、船舶等の移動体の座席であってもよく、教室、ホール等の施設の座席等であってもよい。また、座席に限らず、場所であってもよい。要するに、利用者の位置を特定出来さえすればよい。
(I)
尚、上述した実施の形態の無線通信制御方法の動作の各ステップの全部または一部は、例えばプログラムを用いて実現されてもよい。そして、上記実施の形態の端末の動作の各ステップの全部または一部は、コンピュータにおいて、中央演算装置(CPU)により行われても良い。上記プログラムはコンピュータと協働して動作する。
尚、上述した実施の形態の無線通信制御方法の動作の各ステップの全部または一部は、例えばプログラムを用いて実現されてもよい。そして、上記実施の形態の端末の動作の各ステップの全部または一部は、コンピュータにおいて、中央演算装置(CPU)により行われても良い。上記プログラムはコンピュータと協働して動作する。
又、上記プログラムの利用形態としては、例えばコンピュータにより読取り可能なROM等の記録媒体に記録されていてもよい。更に、プログラムの利用形態として、例えばインターネット等の伝送媒体、光、電波などの伝送媒体中を伝送し、コンピュータによって読取られる態様であってもよい。例えば、上記実施の形態の無線端末1が無線や有線によって、インターネットと接続され、上述した動作を実現するプログラムがインターネットを通じて伝送されてもよい。このコンピュータはCPU等のハードウェアに限らなくてもよく、ファームウェアや、OSであってもよい。また、実施の形態の情報読取り方法の各ステップ、処理、工程等の全部または一部をハードウェアにより実現しても良いし、ソフトウェアにより実現しても良い。さらに、ソフトウェアおよびハードウェアの混在処理により実現しても良い。
本開示の無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置及び無線通信制御方法は、より適切な条件で通信を行うことが可能な効果を有し、タブレット型の無線端末、無線端末と航空機内のIFEシステムを備えた無線通信システム等として広く適用可能である。
1 端末
2 航空機
11 位置特定部
12 距離推定部
13 処理設定部(端末側処理設定部の一例)
14 通信部(送信部の一例)
20 IFEシステム
30 IFEシステム
201 機内サーバ
202 無線アクセスポイント
203 処理設定部
204 距離推定部
210 無線通信装置
220 通信制御部(無線通信制御装置の一例)
310 無線通信装置
320 通信制御部(無線通信制御装置の一例)
2 航空機
11 位置特定部
12 距離推定部
13 処理設定部(端末側処理設定部の一例)
14 通信部(送信部の一例)
20 IFEシステム
30 IFEシステム
201 機内サーバ
202 無線アクセスポイント
203 処理設定部
204 距離推定部
210 無線通信装置
220 通信制御部(無線通信制御装置の一例)
310 無線通信装置
320 通信制御部(無線通信制御装置の一例)
Claims (19)
- 1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、
前記無線端末の利用者の位置を特定する位置特定部と、
特定された前記位置から前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する距離推定部と、
推定された前記距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する端末側処理設定部とを備えた、無線端末。 - 1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、
前記無線端末の利用者の位置を特定する位置特定部と、
特定された前記位置から前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する距離推定部と、
通信に関する処理を設定するために、推定された前記距離に関する情報を前記無線アクセスポイントに送信する送信部とを備えた、無線端末。 - 1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、
前記無線端末の利用者の位置を特定する位置特定部と、
特定された前記位置に関する情報を前記無線通信装置に送信し、前記位置に関する情報に基づいて推定された前記無線端末と前記無線アクセスポイントまでの距離に関する情報を受信する通信部と、
前記距離に関する情報に基づいて通信に関する処理を設定する端末側処理設定部とを備えた、無線端末。 - 1つ又は複数の無線アクセスポイントを有する無線通信装置と通信を行う無線端末であって、
前記無線端末の利用者の位置を特定する位置特定部と、
通信に関する処理を設定するために、特定された前記位置に関する情報を前記無線アクセスポイントに送信する送信部とを備えた、無線端末。 - 前記端末側処理設定部は、前記無線端末から前記無線端末アクセスポイントへ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズ、又はAGCの初期値を設定する、請求項1又は3に記載の無線端末。
- 前記距離に関する情報は、複数の前記無線アクセスポイントのなかから通信を行う無線アクセスポイントとして設定すべき無線アクセスポイントについての情報を含んでおり、
前記端末側処理設定部は、前記設定すべき前記無線アクセスポイントを、通信を行う無線アクセスポイントとして設定する、請求項1又は3に記載の無線端末。 - 前記通信に関する処理は、前記無線アクセスポイントから前記無線端末へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズである、請求項2又は4に記載の無線端末。
- 前記通信に関する処理は、複数の前記無線アクセスポイントのうちのいずれかを通信を行う無線アクセスポイントとして設定する処理である、請求項2又は4に記載の無線端末。
- 請求項2記載の無線端末と、無線通信装置とを備えた無線通信システムであって、
前記無線通信装置は、
前記無線端末と通信を行う無線アクセスポイントと、
前記無線端末から送信される前記距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する処理設定部とを有する、無線通信システム。 - 請求項3記載の無線端末と、無線通信装置とを備えた無線通信システムであって、
前記無線通信装置は、
前記無線端末と通信を行う無線アクセスポイントと、
前記無線端末から送信される前記位置に関する情報に基づいて前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する距離推定部とを有し、
前記無線通信装置は、前記無線アクセスポイントを介して、推定された前記距離に関する情報を前記無線端末に送信する、無線通信システム。 - 請求項4記載の無線端末と、無線通信装置とを備えた無線通信システムであって、
前記無線通信装置は、
前記無線端末と通信を行う無線アクセスポイントと、
前記無線端末から送信される前記位置に関する情報に基づいて前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する距離推定部と、
推定された前記距離に基づいて、通信に関する処理を設定する処理設定部とを有する、無線通信システム。 - 無線アクセスポイントを介して無線端末との通信を制御する無線通信制御装置であって、
前記無線端末から送信される、前記無線端末の利用者の位置から前記無線アクセスポイントまでの推定された距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する処理設定部を備えた、無線通信制御装置。 - 無線アクセスポイントを介した無線端末との通信を制御する無線通信制御装置であって、
前記無線端末から送信される、前記無線端末の利用者の位置に関する情報に基づいて前記無線端末から前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する距離推定部とを備え、
前記無線アクセスポイントを介して、推定された前記距離に関する情報を前記無線端末に送信する、無線通信制御装置。 - 無線アクセスポイントを介した無線端末との通信を制御する無線通信制御装置であって、
前記無線端末から送信される、前記無線端末の利用者の位置に関する情報に基づいて前記無線端末から前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する距離推定部と、
推定された前記距離に関する情報に基づいて、通信に関する処理を設定する処理設定部とを備えた、無線通信制御装置。 - 前記処理設定部は、前記無線アクセスポイントから前記無線端末へ通信するときのデータの通信速度若しくはデータのサイズを設定する、請求項12又は14に記載の無線通信制御装置。
- 前記距離に関する情報は、複数の前記無線アクセスポイントのなかから通信を行う無線アクセスポイントとして設定すべき無線アクセスポイントについての情報を含んでおり、
前記処理設定部は、前記設定すべき前記無線アクセスポイントを、前記無線端末と通信を行う無線アクセスポイントとして設定する、請求項12又は14に記載の無線通信制御装置。 - 無線端末の利用者の位置を特定する位置特定ステップと、
特定された前記座席位置から前記無線アクセスポイントまでの距離を推定する距離推定ステップと、
推定された前記距離に基づいて、通信に関する処理を設定する処理設定ステップとを備えた、無線通信制御方法。 - 請求項17に記載の通信制御方法の、前記位置特定ステップと、前記距離推定ステップと、前記処理設定ステップとをコンピュータに実行させるプログラム。
- 請求項18記載のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013011468A JP2014143611A (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
US14/162,752 US9148705B2 (en) | 2013-01-24 | 2014-01-24 | Wireless terminal, wireless communication system, and wireless communication control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013011468A JP2014143611A (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014143611A true JP2014143611A (ja) | 2014-08-07 |
Family
ID=51208813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013011468A Pending JP2014143611A (ja) | 2013-01-24 | 2013-01-24 | 無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、プログラム、及び記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9148705B2 (ja) |
JP (1) | JP2014143611A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017015688A (ja) * | 2015-07-02 | 2017-01-19 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | 航空機に搭載された位置ベースのサービス |
JP7524780B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-07-30 | 株式会社デンソー | 車両用通信システム、通信制御方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9247279B2 (en) * | 2013-11-22 | 2016-01-26 | Thales Avionics, Inc. | Portable vehicle entertainment systems with wireless communication of entertainment content |
US9282530B1 (en) * | 2014-10-13 | 2016-03-08 | Thales Avionics, Inc. | In-flight entertainment system that identifies seat locations of video display units and personal electronic devices |
JP2017041681A (ja) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 輸送機器用サーバ装置 |
WO2017079671A2 (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Systems And Software Enterprises, Llc | Method of associating locations with devices |
EP3583791B1 (en) * | 2017-02-14 | 2024-09-11 | Systems and Software Enterprises, LLC | Method for steering wireless network traffic within a vehicle |
US20180292471A1 (en) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | Intel Corporation | Detecting a mechanical device using a magnetometer and an accelerometer |
FR3105667B1 (fr) * | 2019-12-23 | 2023-01-06 | Thales Sa | Systeme de communication comprenant un dispositif amovible et un dispositif d'accueil |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7483696B1 (en) * | 2004-11-29 | 2009-01-27 | Rockwell Collins, Inc. | Cellular wireless network for passengers cabins |
JP4781857B2 (ja) | 2006-03-13 | 2011-09-28 | パナソニック株式会社 | 無線伝送システムおよび方法 |
EP2043302B1 (en) * | 2006-07-04 | 2016-04-13 | Panasonic Corporation | Radio communication system |
US8401589B2 (en) * | 2010-08-10 | 2013-03-19 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Controlled text-based communication on mobile devices |
-
2013
- 2013-01-24 JP JP2013011468A patent/JP2014143611A/ja active Pending
-
2014
- 2014-01-24 US US14/162,752 patent/US9148705B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017015688A (ja) * | 2015-07-02 | 2017-01-19 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | 航空機に搭載された位置ベースのサービス |
JP7524780B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-07-30 | 株式会社デンソー | 車両用通信システム、通信制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9148705B2 (en) | 2015-09-29 |
US20140208370A1 (en) | 2014-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014143611A (ja) | 無線端末、無線通信システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
CA2971254C (en) | Drone based systems and methodologies for capturing images | |
US10116791B2 (en) | Methods and apparatus for transmitting data | |
US20160110414A1 (en) | Information searching apparatus and control method thereof | |
EP2911036A1 (en) | Method and apparatus for power sharing | |
US20150365707A1 (en) | Systems and methods for sharing video data via social media | |
US10306454B2 (en) | User equipment detection of interference-sensitive devices | |
US8140108B2 (en) | Website theme changing using a mobile device | |
KR20170038331A (ko) | 전자 장치 및 그의 무선 통신 수행 방법 | |
CN105208065A (zh) | 文件发送方法及装置 | |
CN108462968A (zh) | 用于数据通信的系统和方法 | |
US9521507B2 (en) | Wireless communication system, and apparatus and method for controlling communication connections with plurality of user terminals in system | |
US9917748B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method for presentation of information based on status of user device | |
US10686927B2 (en) | Non-transitory computer-readable medium and portable device | |
US20180213585A1 (en) | Communication apparatus, communication method, and program | |
JP2015201099A5 (ja) | ||
JP2016207004A5 (ja) | ||
US10026184B2 (en) | Grading method and device for digital image quality | |
KR101519716B1 (ko) | 이동 단말 간의 사진 공유 방법 및 시스템 | |
CN111062470A (zh) | 一种ai处理方法及装置 | |
CN106933939B (zh) | 用户设备及其控制方法 | |
CN112423268A (zh) | 无人机的遥控装置、数据发送方法、存储介质和电子设备 | |
KR20210157911A (ko) | Uwb 통신 및 레인징 시스템들에서 수신기 활성화 시간들을 특정하는 장치 및 방법 | |
US20230283499A1 (en) | Enhanced Smart Home Services | |
US20150009097A1 (en) | Method for controlling combined display and electronic device thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141006 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20141017 |