JP6720239B2 - 自動車充電プラグコネクタ - Google Patents

自動車充電プラグコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6720239B2
JP6720239B2 JP2018049392A JP2018049392A JP6720239B2 JP 6720239 B2 JP6720239 B2 JP 6720239B2 JP 2018049392 A JP2018049392 A JP 2018049392A JP 2018049392 A JP2018049392 A JP 2018049392A JP 6720239 B2 JP6720239 B2 JP 6720239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug connector
contact
charging plug
connector body
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018049392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018163876A (ja
Inventor
ブルーラント アレクサンダー
ブルーラント アレクサンダー
バイムディーク カーステン
バイムディーク カーステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harting Automotive GmbH and Co KG
Original Assignee
Harting Automotive GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harting Automotive GmbH and Co KG filed Critical Harting Automotive GmbH and Co KG
Publication of JP2018163876A publication Critical patent/JP2018163876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6720239B2 publication Critical patent/JP6720239B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/512Bases; Cases composed of different pieces assembled by screw or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/28Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は、独立した請求項1の前段部に記載された自動車充電プラグコネクタから出発する。
このような自動車充電プラグコネクタは、電気自動車の充電過程時に高電流を伝達する。
従来の技術
このような自動車充電プラグコネクタは、特開平06−290358号公報に基づいて、特に自動車用の充電プラグとして公知である。電気自動車が益々増えてくるに連れて、電気自動車のバッテリを再び充電するために、容易に取扱い可能な可能性を提供することが必要とされている。そのために充電ステーションが開発されており、これらの充電ステーションにおいて、自動車にガソリンもしくはディーゼル燃料が給油される汎用の給油箇所におけると同様に、電気自動車に電流を「補充」することができる。
米国特許出願公開第2014/0084678号明細書には、少なくとも2つの接点エレメントを備えた、電気自動車用の自動車充電プラグコネクタが開示されており、このとき自動車充電プラグコネクタは、プラグコネクタボディと接点担体とを有しており、この接点担体は、差込み側においてプラグコネクタボディに配置されており、このとき接点担体は、可逆式にプラグコネクタボディに固定されている。
独国特許出願公開第102013007330号明細書、仏国特許出願公開第2979490号明細書および米国特許出願公開第2016/0288658号明細書には、それぞれアダプタを備えた自動車充電プラグコネクタが開示されており、これによって自動車充電プラグコネクタを種々異なった国のシステムにおいて使用することができる。
独国特許出願公開第102011106335号明細書には、種々異なった国固有の充電電流に自動車充電プラグコネクタを適合させることができる方法が開示されている。
電気自動車は、バッテリを充電するために充電ケーブルを介して充電ステーションに接続される。充電ケーブルは、通常、充電ステーションに固定されており、かつ端部に自動車充電プラグコネクタを備えていて、この自動車充電プラグコネクタは、電気自動車の、そのために設けられた充電ソケット内に差込み可能である。電気自動車は、日々の使用において極めてしばしば充電されるので、自動車充電プラグコネクタは、多くの差込みサイクルを克服する必要がある。極めて高価な自動車充電プラグコネクタは、安全性の理由から、所定数の差込みサイクル経過後に交換する必要がある。
自動車充電プラグコネクタは、特に誰にとっても簡単に差込み可能であり、かつ再び取外し可能であることが望まれている。このことは特に、このようなプラグをそれに取り付けられた電気ケーブルと共に同様に簡単かつ確実に取り扱うことが必要な、小柄で、非力かつ華奢な人に対しても言える。
課題の設定
本発明の課題は、簡単に取扱い可能でかつ安価に用いることができる、電気自動車用の自動車充電プラグコネクタを提供することである。
この課題は、独立した請求項1の対象によって解決される。
本発明の好適な構成は、従属請求項に記載されている。
本発明に係る自動車充電プラグコネクタは、電気自動車を充電するために設けられている。自動車充電プラグコネクタは、少なくとも1つの、好ましくはしかしながら少なくとも2つの信号接点エレメントと、少なくとも2つの出力接点エレメントとを有している。信号接点エレメントを介して、充電過程は開始され、チャージすべきバッテリおよび外的条件に応じて、運転時に電気的に調整される。出力接点エレメントを介して、充電過程を迅速に実施できるようにするために、しばしば高い充電電流が伝達される。自動車充電プラグコネクタは、プラグコネクタボディと接点担体とを有している。接点担体は、差込み側においてプラグコネクタボディに配置されている。接点担体は、可逆式にプラグコネクタボディに固定されている。
好ましくは、信号接点エレメントは、ケーブル接続部分と接点部分とから成っている。これによって信号接点エレメントは、2部分から形成されている。このとき好ましくは、ケーブル接続部分は、差込み側においてソケットとして形成されていて、接点部分は、接続側において相応に接点ピンとして形成されている。このソケット/ピン結合部を介して、信号接点エレメントは、可逆式に差し合わせることができ、かつ導電接続させることができる。
好ましくは、信号接点エレメントのケーブル接続部分は、プラグコネクタボディ内に配置されていて、かつそこにおいて固定されている。信号接点エレメントの接点部分は、接点担体内に配置されていて、そこにおいてまた固定されている。この固定は例えば係止部を介して実現することができる。
好適な実施形態において、自動車充電プラグコネクタは、ケーブル接続部分と接点部分とから成る、2部分から形成されたPE接点エレメントを有している。PK接点エレメントは、信号接点エレメントと同等に構成されており、かつ同様にソケット/ピン原理によって互いに結合されている。ケーブル接続部分は、プラグコネクタボディ内に配置されていて、かつそこにおいてまた固定されており、接点部分は、接点担体内に配置されていて、そこで固定されている。
信号接点もしくはPE接点の接続部分には、充電ケーブルの導体が、好ましくは、圧着技術を用いて接続されている。接点部分には、充電ソケットの対応接点エレメントへの電気的な接点が形成される。
本発明の特に好適な実施形態では、出力接点エレメントは、プラグコネクタボディ内において固定されており、かつ出力接点エレメントの少なくとも1つの部分は、軸方向において接点担体内に進入している。出力接点エレメントは、プラグコネクタボディ内において固定されているが、しかしながら接点担体内においては必ずしも固定されていない。出力接点は、上に述べた発明によれば、2部分から構成されており、このとき接点担体は、摩耗時に交換することができる。
接点担体は、可逆式にプラグコネクタボディに固定されている。プラグコネクタボディからの接点担体の取外し時に、2部分から形成された信号接点エレメントと、2部分から形成されたPE接点エレメントとは分離される。それぞれの接続部分は、プラグコネクタボディ内に留まり、それぞれの接点部分は、接点担体内に留まっている。しかしながら出力接点エレメントは、プラグコネクタボディ内においてしか固定されておらず、接点担体の取外し時に、差込み側においてプラグコネクタボディから進出している。純粋に理論的には、自動車充電プラグコネクタは、接点担体なしでも、電気自動車の充電ソケット内に差し込むことが可能である。しかしながら接点担体内には信号接点エレメントの接点部分が存在しないので、充電ステーションからは充電電流が伝達されず、充電過程は開始されない。
接点担体は、摩耗後または相応の数の差込みサイクル経過後に、信号接点エレメントおよびPE接点エレメントの接点部分と一緒に、予防的に交換することもできる。しかしながらまた簡単な形式で、接点担体内における接点だけを交換することも可能である。しかしながら接続された充電ケーブルと一緒にプラグコネクタボディを、引き続き使用することが可能である。
好ましくは、出力接点エレメントは、ケーブル接続部分と接点部分とから成っている。このケーブル接続部分は、ねじ結合部を介して接点部分に可逆式に結合されている。このような結合形態は、機械的に特に安定的であり、かつ出力接点エレメントの電流耐性において利点を有している。接点担体が取り外されている場合には、充電ケーブルの相応の芯線への新たな接続を必要とすることなしに、出力接点エレメントの接点部分を交換することができる。これによって提案された自動車充電プラグコネクタは、特に保守がし易い。
好ましくは、接点担体は、ねじ結合部を介して可逆式にプラグコネクタボディに固定されている。これによって接点担体の交換は、簡単かつ迅速に行うことができる。接点担体の交換可能性によって、自動車充電プラグコネクタは、極めて安価に扱うことができる。それというのは、プラグコネクタボディ内に収容されている高価なコンポーネントの大部分を引き続き使用することができるからである。
実施形態
次に、図面を参照しながら本発明の1実施形態を詳説する。
本発明に係る自動車充電プラグコネクタを示す斜視図である。 本発明に係る自動車充電プラグコネクタを、取り外された接点担体と共に示す図である。 接点担体および充電ソケットなしに、本発明に係る自動車充電プラグコネクタを示す斜視図である。 プラグコネクタボディと接点担体との接点領域を示す概略図である。
図面には、部分的に簡単化された概略図が示されている。部分的に、等しい、しかしながら場合によっては同一ではないエレメントに対して、同一符号が使用される。等しいエレメントの異なった図面は、異なったスケールで示されていてもよい。
図1には、本発明に係る自動車充電プラグコネクタ1が斜視図で示されている。この自動車充電プラグコネクタ1は、主として、プラグコネクタボディ2と差込み側においてプラグコネクタボディ2にねじ結合された接点担体3とから成っている。自動車充電プラグコネクタ1には、充電ケーブル4が接続されている。充電ケーブル4内には、自動車充電プラグコネクタの相応の接点エレメントに電気的に接触接続されている個々の導体(図示せず)が設けられている。充電ケーブル4は、冷却水管路(図示せず)をも有しており、この冷却水管路は、出力接点エレメント5に直接接続されている。これによって特に高い電流を伝達することができ、かつ迅速な充電過程を実現することができる。出力接点エレメント5は、差込み側においてソケットコンタクトとして形成されている。プラグコネクタボディ2には、グリップ6が一体成形されている。グリップ領域には、充電電流を伝達する導体は延びていないので、グリップ領域が過熱することはあり得ない。これによって自動車充電プラグコネクタ1の操作快適性は、高められる。
図3において見ることができる充電ソケット7は、例えば電気自動車(図示せず)において見ることができる。充電ソケット7は、8字形の横断面を有している。下側領域には、充電電流を伝達するための2つの接点エレメント8が配置されている。接点エレメント8は、接点側において接点ピンとして形成されている。充電ソケット7の上側領域には、別の接点エレメント9が配置されており、これらの接点エレメント9は、PE接点としてもしくは充電過程のための信号接点エレメントとして機能する。理論的には、プラグコネクタボディ2は、図3に示されているように、プラグコネクタ2に取り付けられた接点担体3なしに、充電ソケット7内に差し込むことができる。出力接点エレメント5は、この場合充電ソケット7の所属の接点エレメント8とも接触接続するが、しかしながら電流は流れない。それというのは、プラグコネクタボディ2の信号接点エレメントは、充電ソケットの相応の接点エレメント9への電気的な接点を有しないからである。
図4には、信号接点エレメントと、PE接点エレメント10の例におけるPE接点エレメントとの2部分から成る構成が示されている。信号接点エレメントは、PE接点エレメント10と同じに形成されている。図面を見易くする理由から、出力接点エレメント5は図4には示されていない。PE接点エレメント10は、ケーブル接続部分10.1と接点部分10.2とから成っている。ケーブル接続部分10.1には、充電ケーブル4のPE導体11が接続されている。そのためには、圧着結合が選択される。差込み側においてケーブル接続部分10.1はソケットとして形成されている。接点部分は、接続側において相応に接点ピンとして形成され、かつ差込み側においてソケットとして形成されている。ケーブル接続部分10.1は、プラグコネクタボディ内において固定されている。接点部分10.2に接点担体3内において係止されているか、または択一的に市販のスナップリングを用いて固定されている。接点部分10.2の溝内に配置されたシール部材12は、自動車充電プラグコネクタ1を侵入する湿気に対して保護する。
プラグコネクタボディ2と接点担体3とを結合する場合、PE接点エレメント10のケーブル接続部分10.1と接点部分10.2とが結合されて、互いに差し合わされ、そして互いに電気的に接続される。同じことは、信号接点エレメントによっても行われる。出力接点エレメント5は、単にプラグコネクタボディ2において固定されている。出力接点エレメント5の、ソケットとして形成された前側の部分は、接点担体3を軸方向において貫通するが、しかしながらここでは係止されていないか、または何か他の方法で固定されている。
1 自動車充電プラグコネクタ
2 プラグコネクタボディ
3 接点担体
4 充電ケーブル
5 出力接点エレメント
6 グリップ
7 充電ソケット
8 接点エレメント
9 接点エレメント
10 PE接点エレメント
11 PE導体
12 シール部材

Claims (6)

  1. 少なくとも1つの信号接点エレメントと少なくとも2つの出力接点エレメント(5)とを備えた、電気自動車用の自動車充電プラグコネクタ(1)であって、
    前記自動車充電プラグコネクタ(1)は、プラグコネクタボディ(2)と接点担体(3)とを有しており、該接点担体(3)は、差込み側において前記プラグコネクタボディ(2)に配置されており、
    前記接点担体(3)は、着脱自在に前記プラグコネクタボディ(2)に固定されている、自動車充電プラグコネクタ(1)において、
    前記信号接点エレメントは、前記プラグコネクタボディ(2)内において固定されているケーブル接続部分と、前記接点担体(3)内において固定された接点部分とを有し、
    前記出力接点エレメント(5)は、前記プラグコネクタボディ(2)内において固定されていて、前記出力接点エレメント(5)の少なくとも1つの部分は、それぞれ軸方向において前記接点担体(3)内に進入しており、
    前記出力接点エレメント(5)は、前記接点担体(3)内に固定されずに配置され、かつケーブル接続部分と接点部分とから成っていて、前記ケーブル接続部分は、ねじ結合部を介して前記接点部分に着脱自在に結合されている
    ことを特徴とする自動車充電プラグコネクタ(1)。
  2. 前記自動車充電プラグコネクタ(1)は、少なくとも2つの信号接点エレメントを有している、請求項1記載の自動車充電プラグコネクタ(1)。
  3. 前記自動車充電プラグコネクタ(1)は、ケーブル接続部分(10.1)と接点部分(10.2)とから成る、2部分から形成されたPE接点エレメント(10)を有しており、かつ前記ケーブル接続部分(10.1)は、前記プラグコネクタボディ(2)内に配置され、かつ固定されており、前記接点部分(10.2)は、前記接点担体(3)内に配置され、かつ固定されている、請求項1または2記載の自動車充電プラグコネクタ(1)。
  4. 前記ケーブル接続部分(10.1)は、差込み側においてソケットとして形成されていて、前記接点部分(10.2)は、接続側において接点ピンとして形成されている、請求項記載の自動車充電プラグコネクタ(1)。
  5. 前記接点担体(3)は、ねじ結合部を介して着脱自在に前記プラグコネクタボディ(2)に固定されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の自動車充電プラグコネクタ(1)。
  6. 前記プラグコネクタボディ(2)に保持グリップ(6)が一体成形されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の自動車充電プラグコネクタ(1)。
JP2018049392A 2017-03-17 2018-03-16 自動車充電プラグコネクタ Active JP6720239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017105835.4 2017-03-17
DE102017105835 2017-03-17
DE102017108174.7A DE102017108174A1 (de) 2017-03-17 2017-04-18 Autoladesteckverbinder
DE102017108174.7 2017-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018163876A JP2018163876A (ja) 2018-10-18
JP6720239B2 true JP6720239B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=63372503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018049392A Active JP6720239B2 (ja) 2017-03-17 2018-03-16 自動車充電プラグコネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10340623B2 (ja)
JP (1) JP6720239B2 (ja)
KR (1) KR102024208B1 (ja)
CN (1) CN108631090B (ja)
DE (1) DE102017108174A1 (ja)
DK (1) DK3375657T3 (ja)
ES (1) ES2785689T3 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10658802B2 (en) * 2016-06-24 2020-05-19 Gyrus Acmi, Inc. Gravity plug and connector
DE102017113162A1 (de) * 2017-06-14 2018-12-20 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Verfahren zum Erfassen eines Steckvorgangs
DE102018100828B4 (de) 2018-01-16 2023-07-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ladestecker für eine Ladesäule und Ladesäule mit einem solchen Stecker
DE102018100831A1 (de) 2018-01-16 2019-07-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ladestecker für Elektroautos und dessen Herstellung
FR3087955B1 (fr) * 2018-10-26 2023-04-28 Aptiv Tech Ltd Ensemble de connexion, contact femelle et procede de connexion
DE102019101979A1 (de) 2019-01-28 2020-07-30 HARTING Automotive GmbH Zugentlastung für einen Kabelschlauch
US20220200193A1 (en) * 2019-04-10 2022-06-23 Hirschmann Automotive Gmbh Battery connector for electric bicycle
NL2023045B1 (en) * 2019-05-01 2020-12-02 Prysmian Spa Cable assembly
FR3098156A1 (fr) * 2019-07-01 2021-01-08 Psa Automobiles Sa Dispositif d’interconnexion à court-circuit anti champ magnétique, pour un véhicule
EP3771045A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-27 ABB Schweiz AG Charging arrangement for charging of electric vehicles
TWM590795U (zh) * 2019-08-22 2020-02-11 映興電子股份有限公司 連接器結構
DE102020105389A1 (de) 2020-02-28 2021-09-02 Airbus Operations Gmbh Steckeranordnung für Flachbandkabel
KR102130598B1 (ko) * 2020-03-13 2020-07-06 조종철 전기차 충전기용 커넥터
DE102020108535A1 (de) 2020-03-27 2021-09-30 Audi Aktiengesellschaft Ladesystem, Ladestation für ein Ladesystem sowie Verfahren zum Betreiben eines Ladesystems
USD1005969S1 (en) 2021-03-30 2023-11-28 Atieva Inc. Stationary wall mount for storing a portable electric vehicle charger
USD1022888S1 (en) 2021-03-30 2024-04-16 Atieva Inc. Portable charger for electric vehicle
USD1005944S1 (en) 2021-03-30 2023-11-28 Atieva Inc. Stationary wall-mounted electric vehicle charger
KR102590201B1 (ko) * 2021-05-24 2023-10-17 주식회사 유라 자동차 충전 커넥터
US11752891B2 (en) * 2021-05-27 2023-09-12 Ford Global Technologies, Llc Charging system for a vehicle
USD998571S1 (en) * 2021-10-27 2023-09-12 Ti-Lane Precision Electronic Co., Ltd. Vehicle charging connector
TWD220018S (zh) * 2021-12-24 2022-07-11 華新麗華股份有限公司 充電連接器
CN116068233B (zh) * 2023-01-13 2024-02-27 兴智众(重庆)新能源技术有限公司 一种电池容量紧固式测试装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06290358A (ja) 1993-03-31 1994-10-18 Toshiba Lighting & Technol Corp 避難誘導システム
US5676560A (en) * 1994-12-01 1997-10-14 Yazaki Corporation Powder feed connector
DE202008005099U1 (de) * 2008-01-21 2009-06-18 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Steckverbindung mit Adaptergehäusen zur Aufnahme einer Stecker- bzw. einer Buchsenanordnung
DE102009021594B4 (de) * 2009-04-09 2018-04-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrischer Steckverbinder und elektrische Steckverbindung sowie Verfahren zum Anschließen der Andern eines mehradrigen Kabels an einen elektrischen Steckverbinder
DE102010002176B4 (de) * 2010-02-22 2011-12-15 Tyco Electronics Amp Gmbh Kontakteinrichtung
JP2011198566A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 充電用コネクタ
US8025526B1 (en) * 2010-04-21 2011-09-27 Coulomb Technologies, Inc. Self powered electric vehicle charging connector locking system
EP2418742B1 (en) * 2010-08-13 2016-04-27 TE Connectivity Germany GmbH Finger protection for 90° header
JP2012105513A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電源コネクタ
US8226424B1 (en) * 2011-05-25 2012-07-24 Tongt-Huei Wang Plug device with a changeable adapter
FR2977390B1 (fr) * 2011-06-29 2013-10-11 Legrand France Fiche electrique et ensemble electrique associe.
DE102011106335B4 (de) * 2011-07-01 2017-05-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum elektrischen Laden eines Elektrofahrzeuges an einer Ladestation
FR2979490B1 (fr) * 2011-08-31 2013-08-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif de controle de l'alimentation en courant d'un equipement par analyse d'aptitude, et systeme de connexion associe
US20140084678A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Renault S.A.S. Modular electrical connection device/modular plug connector, electrical component for such a plug, set of electrical components and electric vehicle using said plug connector
US8967466B2 (en) * 2013-01-09 2015-03-03 Powertree Services, Inc. Automatic authentication for service access for fueling of vehicles
DE102013101823B4 (de) * 2013-02-25 2016-04-28 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktträger mit einem Unterteil
EP2787577A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-08 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Power plug
DE102013007330B4 (de) * 2013-04-27 2019-11-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Teilesatz mit Wechselstecker zum länderübergreifenden elektrischen Laden eines Fortbewegungsmittels
DE202013012354U1 (de) * 2013-09-30 2016-06-09 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Trennmodul für Ladesteckdose
JP2015082340A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 矢崎総業株式会社 充電コネクタ
KR101506015B1 (ko) * 2013-12-06 2015-03-31 이진국 전기차용 충전장치
US8968021B1 (en) * 2013-12-11 2015-03-03 JAE Oregon, Inc. Self-rejecting automotive harness connector
US9821671B2 (en) * 2014-03-04 2017-11-21 Lear Corporation Wall plug system for electric vehicle
DE102015002703B3 (de) * 2015-03-03 2016-05-19 Sumitomo Electric Bordnetze Gmbh Adaptersystem und Verfahren zum Verbinden einer Adapterbasis mit einem wechselbaren Adapter
DE102015206047A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Adapter für ein Ladestecksystem
CN204992175U (zh) * 2015-09-18 2016-01-20 浙江绿源电动车有限公司 电动车
DE102016105470A1 (de) 2016-03-23 2017-09-28 Te Connectivity Germany Gmbh Leistungselektrische Kontakteinrichtung; austauschbares, leistungselektrisches Kontaktmodul sowie leistungselektrischer Verbinder
DE102016206914A1 (de) * 2016-04-22 2017-10-26 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Leistungskontakt mit auswechelbarem Kontaktbereich
CN205790623U (zh) * 2016-05-31 2016-12-07 深圳巴斯巴科技发展有限公司 一种便于维护的电动汽车充电连接器

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017108174A1 (de) 2018-09-20
CN108631090B (zh) 2021-04-02
CN108631090A (zh) 2018-10-09
ES2785689T3 (es) 2020-10-07
US20180269619A1 (en) 2018-09-20
KR102024208B1 (ko) 2019-09-24
KR20180106959A (ko) 2018-10-01
US10340623B2 (en) 2019-07-02
JP2018163876A (ja) 2018-10-18
DK3375657T3 (da) 2020-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6720239B2 (ja) 自動車充電プラグコネクタ
JP6788096B2 (ja) 電気コネクタのためのフェルールアセンブリ
US10576832B2 (en) Electrical connecting device and charging cable for an electric vehicle
JP2660354B2 (ja) 電気コネクタ
US8529273B2 (en) Female terminal and charging connector
US4322122A (en) Cigarette lighter plug assembly
KR101352722B1 (ko) 인터락 회로를 위한 커넥터 조립체
US20120315801A1 (en) Connector assembly for vehicle charging
CN102947125A (zh) 电插头
JP3217205U (ja) 電動車両を充電するための充電システム用のアダプタプラグ
US20120214042A1 (en) Quick Connect Battery Terminals
CN104540713B (zh) 具有起动连接点的机动车电源电缆
US9705225B1 (en) Electrical connector assembly having a plurality of electrical socket terminals retained within a socket cartridge
CN107845887B (zh) 用于交通工具充电的连接器组件
US8545256B2 (en) Electrical connector for use with NATO equipment
US20150130401A1 (en) Extendable Jumper Cables
US10363824B1 (en) Vehicle jumpstarting system
WO2013178433A1 (en) Interconnection assembly for vehicle devices and method of interconnection
US9627905B2 (en) Jumper cable
CN112290265A (zh) 母电源触头
WO2013087482A1 (en) Connector with indicator body and separation device mountable to a cable
JP6411532B2 (ja) プラグ接続部
US20170098899A1 (en) Multi-battery and multi-device connection system
KR101891780B1 (ko) 원터치형 접지 구조를 갖는 커넥터
JP7211301B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6720239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250