JP6713225B2 - 逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機 - Google Patents

逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP6713225B2
JP6713225B2 JP2017193853A JP2017193853A JP6713225B2 JP 6713225 B2 JP6713225 B2 JP 6713225B2 JP 2017193853 A JP2017193853 A JP 2017193853A JP 2017193853 A JP2017193853 A JP 2017193853A JP 6713225 B2 JP6713225 B2 JP 6713225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backflow prevention
injection molding
screw
magnesium alloy
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017193853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019063833A (ja
Inventor
主税 川邊
主税 川邊
斉藤 研
研 斉藤
明弘 前原
明弘 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2017193853A priority Critical patent/JP6713225B2/ja
Priority to CN201811106511.6A priority patent/CN109590446B/zh
Publication of JP2019063833A publication Critical patent/JP2019063833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713225B2 publication Critical patent/JP6713225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/2015Means for forcing the molten metal into the die
    • B22D17/2061Means for forcing the molten metal into the die using screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/02Hot chamber machines, i.e. with heated press chamber in which metal is melted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、マグネシウム合金を射出材料とし金属成形品を成形する金属射出成形機に関するものである。
マグネシウム合金から金属成形品を成形する方法は色々あり、広く実施されている方法としてダイカスト法が周知である。ダイカスト法には、コールドチャンバー方式とホットチャンバー方式とがあり、コールドチャンバー方式では射出装置に形成されているスリーブから溶融したマグネシウム合金を注入して、プランジャを駆動して金型に射出するようになっており、ホットチャンバー方式では溶融したマグネシウム合金で満たされた溶融炉にいわゆるグースネックを入れてマグネシウム合金を供給しプランジャを駆動して金型に射出するようになっている。つまりダイカスト法では、いずれの方式でもマグネシウム合金を完全に溶融する必要がある。従って、例えば汎用的なマグネシウム合金であり融点が595℃のAZ91Dであれば、それよりかなり高温、例えば650〜670℃に加熱しなければならない。このようにダイカスト法ではマグネシウム合金を完全に溶融するために高温にする必要があるので凝固時にある程度の収縮が発生する。それによって引け巣が生じたり、ガスの巻き込みが生じるいわゆる鋳造欠陥が生じやすいという欠点もある。
このようなダイカスト法に対して、インラインスクリュ式の射出成形機によってマグネシウム合金を溶融し金型に射出して成形する射出成形法も周知である。インラインスクリュ式の射出成形機は、射出装置が加熱シリンダとこの加熱シリンダ内で回転方向と軸方向とに駆動可能に設けられているスクリュとから構成され、金属を射出材料とする射出成形機は金属射出成形機と呼ばれている。例えば、特許文献1、2等のように、金属射出成形機に関連する色々な技術が本願の出願人によって提案されているが、金属射出成形機でマグネシウム合金を溶融すると、比較的低温で溶融して金型に射出することができる。具体的には、液相線温度近傍、あるいはそれよりも低温の580℃で半溶融状態に溶融し、射出することができる。
特開平8−281413号公報 特開2003−94159号公報
マグネシウム合金から成形品を得るとき金属射出成形機によって射出する射出成形法を実施すると、液相線温度近傍で溶融して射出することができるので、つまり比較的低温で溶融して射出することができるので、凝固時の収縮率が小さく鋳造欠陥の発生を抑制できる。また成形品の変形が小さくなるので精度の高い成形品が得られる。すなわちマグネシウム合金から成形品を得る方法として射出成形法は優れた点が多いと言える。しかしながら解決すべき問題も見受けられる。具体的には、液相線以下の温度で成形を繰り返すと流動性が悪くなり、逆流防止装置通過時の流動抵抗が増えることにより成形安定性が落ちる点である。高温で溶融して射出する場合には成形を繰り返しても成形不良が発生することはほとんど無いが、液相線温度より低い温度で溶融して射出する場合には成形不良が発生しやすい。本発明者の調査によると、成形不良が発生するときには、スクリュの逆流防止弁近傍において未溶融状態のマグネシウムの金属粒子が堆積して溶融した金属が流動する流路を塞いでいることが分かった。マグネシウム合金によって射出成形するとき、凝固時の収縮率を小さくするために比較的低温で溶融して射出したいという要求があり、特にそのような場合に成形が安定しない。
本発明は、上記したような問題点を解決した金属射出成形機を提供することを目的とし、具体的には、マグネシウム合金を液相線温度の近傍あるいはそれより低温で溶融して射出するにも拘わらず、成形サイクルを繰り返し実施しても成形不良が発生しにくい金属射出成形機を提供することを目的としている。
本発明は上記目的を達成するために、加熱シリンダとスクリュとからなる金属射出成形機であって、逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機として構成する。逆流防止装置は、スクリュの先端に設けられている押金と、押金に固定されているスクリュヘッドと、逆流防止リングとから構成されている。そしてスクリュヘッドは所定径の軸部と頭部とからなり、逆流防止リングは加熱シリンダのボアに液密的に摺動されていると共に軸部に挿通されている。計量時には逆流防止リングは頭部に当接し、溶融したマグネシウム合金は、加熱シリンダのボアと押金の間に形成されている第1の流路、押金と逆流防止リングの間に形成されている第2の流路、軸部と逆流防止リングの間に形成されている第3の流路、頭部に形成されている第4の流路を順次流れる。本発明は、第2〜4の流路のそれぞれの断面積が、第1の流路の断面積と等しいかそれより大きいように構成する。
かくして、請求項1記載の発明は、上記目的を達成するために、加熱シリンダと、該加熱シリンダ内に回転方向と軸方向とに駆動可能に設けられているスクリュとからなりマグネシウム合金を射出する金属射出成形機であって、前記スクリュの先端に逆流防止装置が設けられ、該逆流防止装置は、前記スクリュの先端に設けられている押金と、前記押金に固定されているスクリュヘッドと、逆流防止リングとから構成され、前記スクリュヘッドは前記押金に固定されている所定径の軸部と該軸部に接続されている頭部とからなり、前記逆流防止リングは前記加熱シリンダのボアに液密的に摺動されていると共に前記軸部に挿通されており、計量時において前記逆流防止リング前記頭部に当接した状態で溶融したマグネシウム合金が前記逆流防止装置を流れて前記スクリュの先端に計量されるとき、溶融したマグネシウム合金は、前記逆流防止装置における最上流であって前記加熱シリンダの前記ボアと前記押金の間に形成されている第1の流路と、該第1の流路の下流で前記押金と前記逆流防止リングの間に形成されている第2の流路と、該第2の流路の下流で前記軸部と前記逆流防止リングの間に形成されている第3の流路と、該第3の流路の下流で前記頭部に形成されている第4の流路とを順次流れるようになっており、前記第2〜4の流路のそれぞれの断面積は、前記第1の流路の断面積と等しいかそれより大きいことを特徴とする金属射出成形機として構成される。
以上によると本発明は、加熱シリンダと、該加熱シリンダ内に回転方向と軸方向とに駆動可能に設けられているスクリュとからなりマグネシウム合金を射出する金属射出成形機として構成される。スクリュの先端に逆流防止装置が設けられ、逆流防止装置は、スクリュの先端に設けられている押金と、押金に固定されているスクリュヘッドと、逆流防止リングとから構成され、スクリュヘッドは押金に固定されている所定径の軸部と該軸部に接続されている頭部とからなり、逆流防止リングは加熱シリンダのボアに液密的に摺動されていると共に軸部に挿通されている。そして計量時において逆流防止リング頭部に当接した状態で溶融したマグネシウム合金が逆流防止装置を流れてスクリュの先端に計量されるとき、溶融したマグネシウム合金は、逆流防止装置における最上流であって加熱シリンダのボアと押金の間に形成されている第1の流路と、該第1の流路の下流で押金と逆流防止リングの間に形成されている第2の流路と、該第2の流路の下流で軸部と逆流防止リングの間に形成されている第3の流路と、該第3の流路の下流で頭部に形成されている第4の流路とを順次流れるようになっている。本発明は、第2〜4の流路のそれぞれの断面積は、第1の流路の断面積と等しいかそれより大きいように構成されている。つまり流路の断面積は上流と下流において等しいか、下流側の方が大きい。従って、マグネシウム合金が液相線温度以下の比較的低い温度で溶融して、半溶融状態であっても、粒子状の固体のマグネシウム合金は溶融したマグネシウム合金と共に滑らかに流動して計量される。つまり粒子状の固体のマグネシウム合金が逆流防止装置において堆積しない。従って成形サイクルを繰り返し実施しても成形不良は発生しない。
本発明の実施の形態に係る金属射出成形機を示す正面断面図である。 本発明の実施の形態に係る金属射出成形機の一部であって、逆流防止装置近傍を拡大して示す正面断面図である。 本発明の実施の形態に係る金属射出成形機によって成形したマグネシウム合金からなる成形品を切断した切断面の拡大写真である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。本発明の実施の形態に係る金属射出成形機1は、図1に示されている射出装置2、図示されていない型締装置等から構成されている。射出装置2は、加熱シリンダ4と、この加熱シリンダ4内に回転方向と軸方向とに駆動可能に設けられている本実施の形態に係るスクリュ6とからなる。加熱シリンダ4には、その後方にホッパ7が設けられマグネシウム合金のチップ状原料が加熱シリンダ4内に供給されるようになっている。そして加熱シリンダ2の先端には射出ノズル8が設けられ、図1に示されていないが、加熱シリンダ2の外周面には複数のヒータが設けられ加熱されるようになっている。スクリュ6は、所定の駆動機構10によって回転方向と軸方向に駆動されるようになっている。
本実施の形態に係る金属射出成形機1は、スクリュ6に設けられている逆流防止装置12に特徴がある。逆流防止装置12は、図2に拡大して示されているように、スクリュ6の先端に固定されている押金14と、スクリュヘッド15と、逆流防止リング16とから構成されている。押金14は上流側が高さの低い円柱部18になっており、下流側がテーパ状に縮径した円錐部19になっている。スクリュヘッド15は、所定径の軸部21と、この軸部21に固着されている頭部22とから構成されている。スクリュヘッド15は、この軸部21が押金14に固定されることによってスクリュ6に取付けられている。逆流防止リング16は筒状に形成され、スクリュヘッド15の軸部21が挿通しており、その外周面が加熱シリンダ4のボア24に対して液密的に摺動するようになっている。逆流防止リング16は、押金14に近い部分においてテーパ面25が形成されており、射出時には逆流防止リング16はこのテーパ面25において押金14の円錐部19に押し付けられる。つまり着座する。一方、計量時には逆流防止リング16はスクリュヘッド15の頭部22に当接することになる。スクリュヘッド15の頭部22には複数個の切り欠き、あるいは複数個の貫通孔27が形成されており、逆流防止リング16が頭部22に当接しても次に説明する第4の流路34が確保されるようになっている。
計量時には、逆流防止リング16がスクリュヘッド15の頭部22に当接するが、次の複数の流路を経由して溶融したマグネシウム合金がスクリュ6の先端に送られる。まず、逆流防止装置12における最上流の流路は、押金14と加熱シリンダ4のボア24との間に形成される第1の流路31である。本実施の形態においては押金14は円柱部18を備えているので、第1の流路31は円柱部18の外周面とボア24の間の環状の流路になる。このような第1の流路31の下流側に第2の流路32が形成されている。第2の流路32は、押金14の円錐部19と逆流防止リング16のテーパ面25の間に形成されている。この第2の流路32の下流側に第3の流路33が形成されている。第3の流路33はスクリュヘッド15の軸部21と逆流防止リング16の間に形成され、円筒状になっている。第4の流路34は、スクリュヘッド15の頭部22に形成されている流路であり、複数個の切り欠きあるいは複数個の貫通孔27からなる。マグネシウム合金は第4の流路34を流れてスクリュ6の先端に計量されることになる。
本実施の形態に係る金属射出成形機1では、これら第1〜4の流路31、32、…の断面積の関係に特徴がある。具体的には、第2〜4の流路32、33、34の断面積は、より詳しく言うと流れ方向と垂直な面における断面積は、第1の流路31の断面積と実質的に等しいか、第1の流路31の断面積より大きい。なお、第4の流路34は、複数個の切り欠き、あるいは複数個の貫通孔27からなるが、その断面積はそれらの合計の断面積とする。第1〜4の流路31、32、…の断面積の関係はこのようになっているが、従来の金属射出成形機では軸部21が比較的径が大きく、第3の流路33が第1の流路31に比して断面積が約1/2と小さい。このため従来の金属射出成形機では粒状の固体のマグネシウム合金が逆流防止装置12において堆積することがあった。これに対して本実施の形態に係る金属射出成形機1においては、流路の断面積が逆流防止装置12において上流から下流まで等しいか、あるいは他の流路の断面積は第1の流路31より大きいので、粒状の固体のマグネシウム合金が溶融したマグネシウム合金と共に流れても、粒状の固体のマグネシウム合金が逆流防止装置12内で堆積しない。つまり計量において問題が生じない。マグネシウム合金は液相線温度の近傍、あるいは液相線温度より低温で溶融して射出すると、成形品の収縮率が小さく好ましいが、本実施の形態に係る金属射出成形機1は、このように比較的低温で溶融しても粒状の固体のマグネシウム合金が逆流防止装置12に堆積しないで、良好に計量できる。
本実施の形態に係る金属射出成形機1は、従来の金属射出成形機に比して計量が安定し、成形不良が発生し難いことを確認するため、実験を行った。
実験内容:
本発明の実施例の金属射出成形機1として、加熱シリンダ4の内径が51mmの金属射出成形機の機種を採用し、第1〜4の流路31、32、…の断面積の比率が下の表1のようになるように逆流防止装置12を制作しスクリュ6に取付けた。すなわち、第2、3、4の流路32、33、34のそれぞれの断面積が、第1の流路31の断面積に対して、1.03、1.13、1.11倍になるようにした。ただし、第2の流路32については、流れ方向は円錐部19の円錐面に平行になっているとして、その断面積を計算している。具体的には、円錐部19の円錐面は一方の端部が円柱部18に、そして他方の端部が軸部21にそれぞれ接続されているが、これら両端部から等距離の位置、つまり円錐面の中央の位置から円錐面に対して垂直に延ばしてテーパ面25に達する断面を考え、その面積を第2の流路32の断面積であるとして計算している。
比較例として同機種の金属射出成形機を用意し、従来の逆流防止装置をスクリュに取付けた。従来の逆流防止装置において第2、3、4の流路のそれぞれの断面積は、表1に示されているように、第1の流路の断面積に対して0.97、0.50、0.63倍であった。
本発明の実施例の金属射出成形機1と、比較例の金属射出成形機のそれぞれにおいてマグネシウム合金AZ91Dを材料として溶融・射出し、100×200×2mmの平板成形品を成形した。なお、表2のように加熱シリンダ4の設定温度は色々な温度を与え、それぞれの温度において50個ずつ平板成形品を成形した。その結果を表2に示す。表2において○は成形した全ての成形品が正常であったことを、△は数個の成形品において成形不良が生じたことを、そして×は実質的に成形ができなかったことをそれぞれ示している。
考察:マグネシウム合金AZ91Dの融点は595℃であり、600℃においては実質的に完全に溶融して射出されていると考えられる。この温度では本発明の実施例の金属射出成形機1においても、比較例の金属射出成形機においても正常に成形が実施できた。590℃は液相線温度よりわずかに低い温度であるが、この温度においても本発明の実施例の金属射出成形機1においても、比較例の金属射出成形機においても正常に成形が実施できた。液相線温度よりわずかに温度が低いだけであるので、溶融したマグネシウム合金の中に粒状の固体のマグネシウム合金が存在しているとしてもわずかであり、逆流防止装置12において堆積しないからであると推測される。加熱シリンダ4の温度を580℃に設定して成形すると、比較例の金属射出成形機においては一部成形不良が発生した。比較例の金属射出成形機の逆流防止装置を調べたところ、粒状の固体のマグネシウム合金の堆積が見られた。これに対して本発明の実施例の金属射出成形機1においては正常に成形ができた。つまり逆流防止装置12において堆積はなかったと考えられる。加熱シリンダ4の設定温度を575℃で成形すると、比較例の金属射出成形機では実質的に成形ができなかったが、本発明の実施例の金属射出成形機1においては正常に成形ができた。この575℃において本発明の実施例の金属射出成形機1において成形した平板成形品を切断し、その断面を撮影したものを図3に示す。成形品中に粒状のマグネシウム合金が多数含まれているが、これらは固体の状態で溶融したマグネシウム合金と共に射出されたものである。マグネシウム合金が半溶融状態で射出されていることが確認できた。加熱シリンダ4の設定温度を570℃にしても、本発明の実施例の金属射出成形機1では正常に成形品が成形できたが、565℃にすると、一部成形不良が見られた。以上の実験から、本発明の実施の形態に係る金属射出成形機1は、従来の射出成形機においては射出成形が困難な低い温度であっても、マグネシウム合金を半溶融状態にして安定的に射出でき、良好な成形品を成形できることが確認できた。
1 金属射出成形機 2 射出装置
4 加熱シリンダ 6 スクリュ
7 ホッパ 8 射出ノズル
12 逆流防止装置 14 押金
15 スクリュヘッド 16 逆流防止リング
18 円柱部 19 円錐部
21 軸部 22 頭部
24 ボア 25 テーパ面
31 第1の流路 32 第2の流路
33 第3の流路 34 第4の流路

Claims (1)

  1. 加熱シリンダと、該加熱シリンダ内に回転方向と軸方向とに駆動可能に設けられているスクリュとからなりマグネシウム合金を射出する金属射出成形機であって、
    前記スクリュの先端に逆流防止装置が設けられ、
    該逆流防止装置は、前記スクリュの先端に設けられている押金と、前記押金に固定されているスクリュヘッドと、逆流防止リングとから構成され、前記スクリュヘッドは前記押金に固定されている所定径の軸部と該軸部に接続されている頭部とからなり、前記逆流防止リングは前記加熱シリンダのボアに液密的に摺動されていると共に前記軸部に挿通されており、
    計量時において前記逆流防止リング前記頭部に当接した状態で溶融したマグネシウム合金が前記逆流防止装置を流れて前記スクリュの先端に計量されるとき、溶融したマグネシウム合金は、前記逆流防止装置における最上流であって前記加熱シリンダの前記ボアと前記押金の間に形成されている第1の流路と、該第1の流路の下流で前記押金と前記逆流防止リングの間に形成されている第2の流路と、該第2の流路の下流で前記軸部と前記逆流防止リングの間に形成されている第3の流路と、該第3の流路の下流で前記頭部に形成されている第4の流路とを順次流れるようになっており、
    前記第2〜4の流路のそれぞれの断面積は、前記第1の流路の断面積と等しいかそれより大きいことを特徴とする金属射出成形機。
JP2017193853A 2017-10-03 2017-10-03 逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機 Active JP6713225B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193853A JP6713225B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機
CN201811106511.6A CN109590446B (zh) 2017-10-03 2018-09-21 金属注射成型机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193853A JP6713225B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019063833A JP2019063833A (ja) 2019-04-25
JP6713225B2 true JP6713225B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=65957177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017193853A Active JP6713225B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6713225B2 (ja)
CN (1) CN109590446B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111940699A (zh) * 2020-07-20 2020-11-17 深圳市深汕特别合作区力劲科技有限公司 送料装置和压铸机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07314510A (ja) * 1994-05-26 1995-12-05 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形機の逆流防止方法および逆流防止装置
US5680894A (en) * 1996-10-23 1997-10-28 Lindberg Corporation Apparatus for the injection molding of a metal alloy: sub-ring concept
JP3903045B2 (ja) * 2004-01-09 2007-04-11 日精樹脂工業株式会社 金属成形機の射出プランジャ
US7291006B2 (en) * 2004-06-24 2007-11-06 Husky Injection Molding Systems Ltd. Check valve lip seal for an injection molding machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN109590446B (zh) 2020-11-03
JP2019063833A (ja) 2019-04-25
CN109590446A (zh) 2019-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2782692B1 (de) Druckgussdüse und verfahren zum betrieb einer druckgussdüse sowie heizelement und heizpatrone per se
DE69914509T2 (de) Verfahren zur Herstellung einer dreiteiligen Spritzgiessdüse und eines Spritzgiesshohlraumeinsatzes und zum Kühlen eines Formhohlraumes
US7780433B2 (en) Hot runner nozzle having thermal insert at downstream end
CS65190A3 (en) Process of injection die casting of metallic material exhibiting dendriticproperties and a machine for making the same
JP3370278B2 (ja) 金属の半溶融射出成形方法及びその装置
US20020190430A1 (en) Molding method and apparatus for resin long body
JP6713225B2 (ja) 逆流防止装置に特徴を有する金属射出成形機
DE102005050161A1 (de) Spritzgießdüse mit abgerundeter Spitze
EP1732742B1 (en) Injection device
US8342230B2 (en) Casting method
JP2013533143A (ja) 窒化アルミニウムに封入された抵抗体を有するヒーターを備える金型アセンブリ
JP5805599B2 (ja) 射出成形機の制御方法
JP5791709B2 (ja) ノズルハウジングによって摺動支持される弁ステムを有する金型工具システム
KR20210001273U (ko) 핫러너용 노즐팁
JP2000280059A (ja) 鍛造用素材及びその成形方法、成形装置、並びに上記素材を用いた鍛造部材の製造方法
JP2577672B2 (ja) 射出成形機
JP3582828B2 (ja) プリプラ式射出装置
JP4286268B2 (ja) 射出成形機
JP5397599B2 (ja) 射出成形機の射出装置
JP3291156B2 (ja) 射出成形機の逆流防止装置
JP4095015B2 (ja) 成形用金型
JP2004237309A (ja) 軽合金射出成形機用ノズル部材
JPH07156227A (ja) 射出成形機の逆流防止装置
KR20080065144A (ko) 다이캐스팅 머신슬리브의 온도제어장치
JP2000280060A (ja) 金属部材の射出成形装置及び射出成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250