JP3582828B2 - プリプラ式射出装置 - Google Patents

プリプラ式射出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3582828B2
JP3582828B2 JP2001231874A JP2001231874A JP3582828B2 JP 3582828 B2 JP3582828 B2 JP 3582828B2 JP 2001231874 A JP2001231874 A JP 2001231874A JP 2001231874 A JP2001231874 A JP 2001231874A JP 3582828 B2 JP3582828 B2 JP 3582828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
injection
cylinder
plunger
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001231874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003039514A (ja
Inventor
次男 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP2001231874A priority Critical patent/JP3582828B2/ja
Publication of JP2003039514A publication Critical patent/JP2003039514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3582828B2 publication Critical patent/JP3582828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • B29C45/54Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston and plasticising screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、射出プランジャを内装した射出シリンダと、可塑化スクリュを内装した可塑化シリンダとを樹脂路により連通したプリプラ式射出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3及び図4は従来のプリプラ式射出装置を示すもので、1は射出シリンダ、2は射出シリンダの上に並設した可塑化シリンダで、両シリンダは先端部間に設けた樹脂路3により連通している。
【0003】
上記射出シリンダ1は先端にノズル4を有し、内部に射出プランジャ5を進退自在に有する。この射出プランジャ5の先端面6は円錐面に形成してある。また射出シリンダ1の先端内面7は、プランジャ先端面6と対応する漏斗状に形成してあり、その中央に上記ノズル4と接続した射出口8が設けてある。また射出口8の上部のシリンダ先端内面7に上記樹脂路3の流入口9が開設してある。
【0004】
このような構成では、上記可塑化シリンダ2が内装するスクリュ10の回転により樹脂(図は省略)が可塑化され、さらに樹脂は樹脂路3を通って射出シリンダ1のシリンダ先端部内に流入する。射出シリンダ1には射出完了後の射出プランジャ5が前進限に位置しているので、背圧力を加えられた射出プランジャ5は、図4に示すように、樹脂圧により設定位置まで後退して可塑化した樹脂の計量が行われる。その後に射出プランジャ5は前進移動して計量した樹脂を金型へ射出充填する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このようにシリンダ先端にて可塑化した樹脂の供給を行うと、成形品中に樹脂の焼けや炭化による黒点が生じ易い。また樹脂の熱履歴にも違いが生ずるという課題を有する。
【0006】
これらの課題の発生には幾つかの原因が挙げられるが、プリプラ式射出装置では先に供給した樹脂が射出時には後から射出充填されることになるので、主としてプランジャ先端面6とシリンダ先端内面7との間にクッション11として介在させた樹脂の長期滞留が原因と考えられる。
【0007】
樹脂の射出充填時の射出プランジャ5の前進は、プランジャ先端面6とシリンダ先端内面7との間に、5ミリ程度の厚さで樹脂がクッション11として介在する所までで、その位置で射出プランジャ5による樹脂の保圧を行い、保圧完了後に上記樹脂路の遮断を解除して、上記樹脂の計量を行っている。
【0008】
この射出プランジャ5の後退時にクッション11として残した樹脂は、計量時に樹脂路9から流入する樹脂によりプランジャ先端面6やシリンダ先端内面7から殺ぎ落とされるように取り除かれるとされているが、その流入口9の対向面側では樹脂が残り易く、これがショットごとに溜って長期滞留すると、加熱により徐々に変色して焼けとなり、さらには黒く炭化するなど変質を起こす。
【0009】
この変質樹脂は繰り返し行われる成形の途中で細かく崩れやすく、これが射出される樹脂に混入すると、成形品中の黒点として現れて瑕疵となる。このようなことから、その解決策としてクッション量をできるだけ少なく条件設定し、樹脂の長期滞留を抑制するなどしている。
【0010】
この発明は、上記従来の課題を解決するために考えられたものであって、その目的は、これまでシリンダ先端内面の中心に設けられ射出口を、樹脂の流入口の対面側にずらせて設けるという簡単な手段の採用により、樹脂の長期滞留が一原因とされる焼けや黒点などの成形品の瑕疵を防止でき、また射出充填される樹脂の熱履歴の違いも改善することができる新たなプリプラ式射出装置を提供することにある。
【0011】
上記目的によるこの発明は、射出プランジャを内装した射出シリンダと、可塑化スクリュを内装した可塑化シリンダとを、両シリンダの先端部間に設けた樹脂路により連通し、その樹脂路の流入口を円錐形のプランジャ先端面と対応する漏斗状のシリンダ先端内面の上部に開設したプリプラ式射出装置において、上記シリンダ先端内面の射出口をシリンダ中心から上記流入口の対面側にずらせて、対面側のシリンダ先端面を射出口までプランジャ先端面より緩斜面に形成し、その対面側のシリンダ先端面と前進限位置のプランジャ先端面との間に、上部両側から樹脂が流入し、かつ射出口が臨む樹脂溜りを形成してなる、というものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1及び図2は、この発明の1実施形態を示すもので、図3及び図4に例示する従来構造と同一の部分については同一符号を付して詳説する。
【0013】
射出シリンダ1は先端にノズル4を有し、内部に先端面6を円錐面に形成した射出プランジャ5を進退自在に有する。図示の先端角度は90°で描かれているが、通常その角度は装置の大きさにより異なり40°〜120°の範囲に設定されている。
【0014】
射出シリンダ1の先端内面7はプランジャ先端面6と対応する漏斗状に形成してあり、その上部に上記樹脂路3の流入口9が開設してある。また上記ノズル4と接続した射出口8はシリンダ中心から上記流入口9と対面する下側にずらせて設けてあり、その射出口8まで対面側のシリンダ先端面7aをプランジャ先端面6より緩斜面に形成して、対向面側のシリンダ先端面7aとプランジャ先端面6の下側との間に射出口8が臨む樹脂溜り12を形成している。なお、緩斜面の角度は射出口8の設定位置によって異なる。
【0015】
上記構成では、金型とのノズルタッチによりノズル4が閉塞され、また図1に示すように、射出プランジャ5が前進限に位置している状態で、上記可塑化シリンダ2から樹脂路3を通して射出シリンダ1に新たな樹脂が圧送されると、樹脂は流入口9からプランジャ先端面6とシリンダ先端面7との隙間に入り込んで、流入口9と対向する下側の樹脂溜り12へと流入する。樹脂溜り12には前回の射出充填で残された樹脂が充満ているので、そこに新たな樹脂が上部の両側の間隙から圧入されることになり、これにより樹脂溜り12では樹脂圧が射出プランジャ5に加えられた背圧力を上回るまでの間、新旧樹脂の混ざりが生ずるようになる。
【0016】
プランジャ先端の樹脂圧が背圧力より高くなると、射出プランジャ5は後退移動を開始し、それに伴ってシリンダ先端内が拡張され、図2に示すように、流入口9からの樹脂の計量が行われる。またシリンダ先端内では射出プランジャ5の後退移動により、閉鎖状態にある射出口8側よりも、射出プランジャ5側の流動抵抗が低いことから樹脂は射出プランジャ5を加圧しながらシリンダ内へと計量され、新旧樹脂が混ざった樹脂溜り12の樹脂の殆どが射出口8側に滞留するようになる。
【0017】
新たな樹脂の計量が完了したのち樹脂路3を閉じ、射出プランジャ5を前進移動して射出充填を行うと、射出口8側に滞留した樹脂溜り12の樹脂が先ずノズル4から射出される。射出プランジャ5が前進限まで移動して停止すると、新たに樹脂溜り12に残留した樹脂が保圧時のクッションとなる。そして新たな樹脂が上部の両側の隙間から圧入されてくると、その樹脂と混ざって次の射出充填で真っ先に射出口8からノズル4を通って図示しない金型に押し出されてゆく。
【0018】
このように樹脂溜り12に残留した樹脂は、それが先に供給されて流入口9の対向面側に残った樹脂であっても、供給と射出の繰返しにより先に射出口8から射出されるので長期滞留することがなく、またプランジャ先端面6とシリンダ先端内面7との間隙にクッションとして介在した樹脂は、樹脂路9からの新たな樹脂により殺ぎ落とされるので、それらによる樹脂の焼けや炭化は生じ難いものとなり、樹脂の熱履歴にも差が生ずるようなこともない。したがって、シリンダ先端から可塑化した樹脂の供給を行うプリプラ式射出装置における成形品中の樹脂の焼けや炭化による瑕疵を解決することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるプリプラ式射出装置の計量開始時の先端部縦断面図である。
【図2】同じく射出充填開始時の先端部縦断面図である。
【図3】従来のプリプラ式射出装置の計量開始時の先端部縦断面図である。
【図4】同じく射出充填開始時の先端部縦断面図である。
【符号の説明】
1 射出シリンダ
2 可塑化シリンダ
3 樹脂路
4 ノズル
5 射出プランジャ
6 プランジャ先端面
7 シリンダ先端面
7a 対向面側のシリンダ先端面
8 射出口
9 流入口
11 クッション
12 樹脂溜り

Claims (1)

  1. 射出プランジャを内装した射出シリンダと、可塑化スクリュを内装した可塑化シリンダとを、両シリンダの先端部間に設けた樹脂路により連通し、その樹脂路の流入口を円錐形のプランジャ先端面と対応する漏斗状のシリンダ先端内面の上部に開設したプリプラ式射出装置において、
    上記シリンダ先端内面の射出口をシリンダ中心から上記流入口の対面側にずらせて、対面側のシリンダ先端面を射出口までプランジャ先端面より緩斜面に形成し、その対面側のシリンダ先端面と前進限位置のプランジャ先端面との間に、上部両側から樹脂が流入し、かつ射出口が臨む樹脂溜りを形成してなることを特徴とするプリプラ式射出装置。
JP2001231874A 2001-07-31 2001-07-31 プリプラ式射出装置 Expired - Fee Related JP3582828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231874A JP3582828B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 プリプラ式射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231874A JP3582828B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 プリプラ式射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003039514A JP2003039514A (ja) 2003-02-13
JP3582828B2 true JP3582828B2 (ja) 2004-10-27

Family

ID=19063871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231874A Expired - Fee Related JP3582828B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 プリプラ式射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3582828B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100592140B1 (ko) * 2002-11-26 2006-06-23 도시미치 니시자와 사출 성형기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003039514A (ja) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7615181B2 (en) Rubber injection molding device and rubber product manufacturing method
KR100209031B1 (ko) 전-가소화 타입의 사출장치
KR102204662B1 (ko) 유로 스위칭 블록이 설치된 사출 장치
JPH0337494B2 (ja)
JP3582828B2 (ja) プリプラ式射出装置
WO2007069522A1 (ja) スクリュー、射出装置及び圧力部材
JP4286268B2 (ja) 射出成形機
JPS6076321A (ja) 射出成形方法
JPH08183078A (ja) プリプラ式射出装置
JP3725802B2 (ja) 射出装置
JP5698294B2 (ja) 成形サイクル開始のための準備工程における計量方法
JP3278718B2 (ja) プリプラ式射出成形機におけるクッション樹脂滞留防止方法
JP2814217B2 (ja) プリプラ式射出装置
JP2754354B2 (ja) プリプラ式射出装置
JP2615334B2 (ja) プリプラ式射出成形機
JP3527932B2 (ja) 情報記録ディスクの射出成形方法
JP4456742B2 (ja) 射出成形機の加熱筒
JP6594284B2 (ja) 可塑化射出装置の運転方法
JP3056680B2 (ja) プリプラ式射出装置
JPS6134095Y2 (ja)
JPH02202416A (ja) プリプラタイプの射出成形機
JP3681847B2 (ja) 射出成形機
JPH06254922A (ja) プランジャ式射出成形装置
JPH04267118A (ja) 射出成形機のスクリュヘッド
JPH0631775A (ja) 射出成形機における滞留樹脂の排出装置およびその排出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees