JP6700932B2 - 検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法 - Google Patents

検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6700932B2
JP6700932B2 JP2016084599A JP2016084599A JP6700932B2 JP 6700932 B2 JP6700932 B2 JP 6700932B2 JP 2016084599 A JP2016084599 A JP 2016084599A JP 2016084599 A JP2016084599 A JP 2016084599A JP 6700932 B2 JP6700932 B2 JP 6700932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
stage
period
allowable range
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016084599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017194559A (ja
Inventor
憲稔 坂本
憲稔 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016084599A priority Critical patent/JP6700932B2/ja
Priority to TW106111926A priority patent/TWI654485B/zh
Priority to KR1020170046457A priority patent/KR102189048B1/ko
Priority to US15/487,005 priority patent/US10455160B2/en
Priority to CN201710247044.8A priority patent/CN107305320B/zh
Publication of JP2017194559A publication Critical patent/JP2017194559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6700932B2 publication Critical patent/JP6700932B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70681Metrology strategies
    • G03F7/70683Mark designs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/73Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7042Alignment for lithographic apparatus using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping or imprinting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34

Description

本発明は、検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法に関する。
半導体デバイスなどの製造において用いられるリソグラフィ装置では、基板を高精度に位置決めすることが求められている。基板の位置は、例えば、リソグラフィ装置に備えられた検出装置により、基板に設けられたマークの位置の検出結果に基づいて決定される。基板はステージに保持され、該ステージによりマークの検出が行われる位置まで移動される。当該位置まで到達した直後のステージは振動しているため、位置の検出は、振動の整定(落ち着き)を待って行われる。よって、リソグラフィ装置のスループットは、振動が整定するまでの待機時間により制約される。特許文献1に記載の技術は、走査露光装置においてステージの加速後かつ露光開始前の整定時間を必要な解像度等に合わせて変更している。
特開平9−289147号公報
しかしながら、上記のような検出装置に特許文献1の発明を応用したとしても、必要な検出精度によっては待機時間を短縮することは困難になりうる。
本発明は、例えば、マークの検出の完了を早めるのに有利な検出装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、物体を保持して移動するステージ上のマーク又は前記ステージに保持された物体上のマークの撮像を行う撮像部と、前記撮像部を制御する制御部とを含み、前記撮像部により撮像されたマークを検出する検出装置であって、
前記制御部は、前記ステージの目標位置に対する偏差が予め定められた許容範囲内に収束する前において前記偏差が前記許容範囲内にある期間前記撮像の期間とし前記偏差が前記許容範囲外にある期間を前記撮像の期間としないように、前記撮像部を制御することを特徴とする。
本発明によれば、例えば、マークの検出の完了を早めるのに有利な検出装置を提供することができる。
第1実施形態に係る検出装置および露光装置の概略図である。 ウエハステージに載置されたウエハを+Z方向からみた図である。 マークからの反射光の信号強度の波形を示す図である。 マークからの反射光の信号強度の波形を示す図である。 マークからの反射光の信号強度の波形を示す図である。 ステージを目標位置まで動かし始めてからの経過時間とステージ位置の目標位置からの偏差との関係を示す図である。 第1実施形態に係るウエハステージ位置の目標位置からの偏差の時間変化を示す図である。 第2実施形態に係るウエハステージ位置の目標位置からの偏差の時間変化を示す図である。 第3実施形態に係る、ウエハステージを目標位置まで動かし始めてからの経過時間とウエハステージの位置の目標位置からの偏差との関係を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について図面などを参照して説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る検出装置および露光装置の概略図である。当該検出装置は、他のリソグラフィ装置(例えばインプリント装置)へ適用することもできるが本実施形態では露光装置への適用を例に説明する。本実施形態に係る検出装置は、レーザー干渉計9、10および12と、マークの撮像を行う撮像部としてのレチクルアライメント検出系13およびウエハアライメント検出系16と、フォーカス・チルト検出系15を有する。本実施形態に係る検出装置を備えた露光装置は、レチクルステ−ジ2と、ウエハステ−ジ(基板保持部)4と、照明光学系5と、投影光学系6と、を有する。レチクルステージ2は、レチクル(原版)1の支持および位置決めを行う。ウエハステージ4は、ウエハ(基板、被測定物)3の支持および位置決めを行う。照明光学系5は、レチクル1を露光光で照明する。投影光学系6は、露光光で照明されたレチクル1のパターン像をウエハステージ4に支持されたウエハ3に投影する。制御部20は、コンピュータやメモリなどを含み、検出装置および露光装置の動作を統括制御し、本実施形態に係る検出方法をプログラムとしてコンピュータに実行させうる。本実施形態では、制御部20は、検出装置に含まれているものとする。
本実施形態では、露光装置としてレチクル1とウエハ3とを走査方向に互いに同期移動しつつレチクル1に形成されたパターンをウエハ3に投影して露光する走査型露光装置(スキャニングステッパー)を使用する。露光装置は、レチクル1を固定しレチクル1のパターンをウエハ3に投影して露光する露光装置(ステッパー)であってもよい。投影光学系6の光軸と平行な方向をZ方向、光軸に垂直な平面内でレチクル1とウエハ3との同期移動方向(走査方向)をY方向、この平面内でY方向に垂直な方向(非走査方向)をX方向とする。また、各方向に延びる軸であるX軸、Y軸及びZ軸の各軸まわり方向をそれぞれ、θ、θ、及びθ方向とする。
レチクル1上の所定の照明領域は、照明光学系5により均一な照度分布の露光光で照明される。照明光学系5から射出される露光光としては、水銀ランプ、KrFエキシマレーザー、ArFエキシマレーザー、F2レーザー、極端紫外光(Extreme Ultra Violet:EUV光)等の光が用いられる。
レチクルステ−ジ2は、投影光学系6の光軸に垂直な平面内、すなわちXY平面内で2次元移動可能及びθ方向に微小回転可能である。本実施形態では3軸駆動を示しているが、1軸駆動から6軸駆動のいずれでも良い。レチクルステ−ジ2はリニアモ−タ等のレチクルステ−ジ駆動装置(不図示)により駆動され、レチクルステ−ジ駆動装置は制御部20により制御される。レチクルステ−ジ2上にはミラ−7が設けられている。また、ミラ−7に対向する位置には、検出装置に含まれるレ−ザー干渉計9が配置されている。レ−ザー干渉計9は、レチクル1の2次元方向(XY方向)の位置、及びθをリアルタイムで計測し、計測結果を制御部20に出力する。制御部20は、計測結果に基づいてレチクルステ−ジ駆動装置を駆動することでレチクルステ−ジ2に支持されているレチクル1の位置決めを行う。
ウエハステ−ジ4は、ウエハ3を不図示のウエハチャックを介して保持するθZチルトステ−ジと、θZチルトステ−ジを支持する不図示のXYステ−ジと、XYステ−ジを支持する不図示のベースとを備えている。ウエハステ−ジ4はリニアモ−タ等のウエハステ−ジ駆動装置(不図示)により駆動される。ウエハステ−ジ駆動装置は制御部20により制御される。また、ウエハステ−ジ4上にはミラ−8が設けられている。また、ミラ−8に対向する位置には、検出装置に含まれるレ−ザー干渉計10および12が配置されている。レ−ザー干渉計10は、ウエハ3の2次元方向(XY方向)の位置、及びθをリアルタイムで計測し、計測結果を制御部20に出力する。レ−ザー干渉計12は、ウエハ3のZ方向の位置、θおよびθをリアルタイムで計測し、計測結果を制御部20に出力する。制御部20は、計測結果に基づいてウエハステ−ジ駆動装置を駆動することでウエハステ−ジ4に支持されているウエハ3の位置決めを行う。
投影光学系6は、レチクル1のレチクルパタ−ンを所定の投影倍率βでウエハ3に投影して露光するものであって、複数の光学素子で構成されている。本実施形態において、投影光学系6は、投影倍率βが例えば1/4あるいは1/5の縮小投影系である。
検出装置に含まれるレチクルアライメント検出系13は、レチクルステージ2の近傍に配置され、レチクル1上の不図示の基準マ−クと、ウエハステージ4上の基準プレート11に設けられた基準マーク17(図2)とを検出(撮像)する。基準プレ−ト11は、基準プレ−ト11の表面とウエハ3の表面とがほぼ同じ高さとなるようにして、ウエハステ−ジ4の角に設置されている。基準マーク17は、投影光学系6を通して検出される。レチクルアライメント検出系13は、例えばCMOSセンサなどの光電変換素子を搭載し、レチクル1上の基準マ−クおよび基準マ−ク17からの反射光を検出し、検出結果(信号)を制御部20へ出力する。制御部20は、信号を元にウエハステ−ジ駆動装置およびレチクルステ−ジ駆動装置を制御して、レチクル1上の基準マ−クおよび基準マ−ク17の位置・フォ−カスを合わせて、レチクル1とウエハ3との相対位置(X、Y、Z)を合わせる。
基準マ−ク17は、反射型のマークでも良いし、透過型のマークでもよい。透過型のマークの場合は、レチクルアライメント検出系14を用いる。レチクルアライメント検出系14は、基準マーク17を透過した透過光を検出するための光量センサを搭載している。ウエハステージ4をX方向(又はY方向)及びZ方向に駆動させながら透過光の光量を測定し、測定結果に基づいて、レチクル1上の基準マークと基準マーク17との位置及びフォーカスを合わせることができる。以上のように、レチクルアライメント検出系13、レチクルアライメント検出系14のどちらを用いても、レチクル1とウエハ3との相対位置関係(X、Y、Z)を合わせることができる。
図2は、ウエハステージ4に載置されたウエハ3を+Z方向からみた図である。ウエハステージ4は、角に基準プレート11が設けられ、基準プレート11は、基準マーク17およびウエハアライメントに用いる基準マーク18を備えている。レチクルアライメント用の基準マーク17とウエハアライメント用の基準マーク18との位置関係(XY方向)は既知であるとする。また、基準マーク17と基準マーク18とは、共通のマークであっても良い。ウエハ3はショット領域1〜38が図に示すようにレイアウトされており、各ショット領域近傍にアライメントマーク19が設けられている。
検出装置に含まれるウエハアライメント検出系16は、投影光学系6の光軸とは離れた位置に光軸を有するオフアクシス光学系であり、検出光をウエハ3上のアライメントマ−ク19や基準プレ−ト11上の基準マ−ク18に照射する照射系を備えている。さらに、これらのマークからの反射光を受光する受光系を内部に備えておりアライメントマ−ク19および基準マ−ク18を撮像する。フォーカス・チルト検出系15は、検出光をウエハ3の表面に照射する照射系とそのウエハ3からの反射光を受光する受光系とを備えている。
マークの検出(撮像)のためには、検出系がマークからの反射光を変換した電荷を蓄積する蓄積時間(撮像の期間)を調整することが重要となる。蓄積時間について図3〜図6を用いて説明する。図3〜5は、マークからの反射光の信号強度の波形を模式的に示した図である。また、図6は、ステージ(マークが設けられた部材)を目標位置まで動かし始めてからの経過時間(横軸)とステージ位置の目標位置からの偏差(縦軸)との関係を示す図である。図6中、網掛けで示したTa〜Teは、検出系がマークからの反射光を変換した電荷を蓄積する蓄積時間を示しており、それぞれ等しい。Eは、ステージの周期的な振動の収束位置を中心とした偏差の許容レンジ(許容範囲)を示す。この値は、計測精度やスループットの観点から設定され、偏差が許容レンジに収まれば(ステージの振動が落ち着けば)、マークの計測が可能となる。
図3〜図5に示す波形は、それぞれ、横軸を検出系に含まれるセンサのセンサ上位置、縦軸をセンサが計測した信号強度とした波形である。検出系が出力する波形は、ノイズ波形とマーク波形とが合成されたものとなる。以下の説明では、X座標が異なる2本のマークを所定の蓄積時間で計測した場合を考える。図3は、図6で示す蓄積時間Ta〜Teのうちいずれか1つでマークを計測した結果である。図3に示すようにノイズ波形の信号強度のピークとマーク波形の信号強度のピークとが同等であるため、これらを合成した出力波形では、マーク波形がノイズ波形に埋もれてしまっている。この場合、マークの位置の判別が困難となる。
図4は、ステージの振動が許容レンジに収まっている間の不連続な複数の蓄積時間Tb、TdおよびTeでマークの撮像を行った結果である。この場合、図に示すように図3のときとノイズ波形の信号強度は同じであるがマーク波形のピークの信号強度が強く、出力波形では、マーク波形がノイズ波形に埋もれることがない。ノイズ波形に埋もれない強度を閾値とする。各蓄積時間におけるマーク波形のピークがセンサ上の同位置にあるため、蓄積時間Tbによるマーク波形、蓄積時間Tdによるマーク波形および蓄積時間Teによるマーク波形を合成(積算)することで、ピークが閾値を超える程に強くなる。
図5は、蓄積時間Ta、TbおよびTcでマークを計測した結果である。この場合、図に示すように図4のときと異なり、出力波形では、マーク波形がノイズ波形に埋もれてしまっている。図4の場合と同じ蓄積時間の長さであるが、各蓄積時間におけるマーク波形のピークがセンサ上の同位置にないため、各マーク波形を合成しても、ピークがノイズ波形に埋もれない程に強くならない。
以上より、マークの位置を検出するためには、蓄積時間を長くするだけでなく、ステージの振動が許容レンジに収まっている間に計測したマーク波形を取得することが重要となることがわかる。なお、上記偏差は、前記ステージの位置情報を計測するレーザー干渉計(計測部)10および12からの出力(信号)を元にリアルタイムで算出されている。
本実施形態に係る検出装置によるマークの検出について説明する。図7(A)および(B)は、アライメントマーク19を計測する際の、ウエハステージ4を目標位置まで動かし始めてからの経過時間とウエハステージ4の位置の目標位置からの偏差との関係を示す図である。Eaは、ウエハステージ4の振動が収束する位置を中心とした偏差の許容範囲を示す。この値は、計測精度やスループットの観点から設定され、偏差が許容範囲に収まれば(ステージの振動が落ち着けば)、マークの計測が可能となる。また、偏差が許容範囲Eaの範囲に収まった時点を時刻Tsとし、図7(A)および図7(B)にて時刻Tsは同時刻である。図7(B)中、網掛けで示した時間T1〜T10は、蓄積時間を示している。なお、偏差は、ウエハステージ4の位置情報を計測するレーザー干渉計10、12からの信号を元に制御部20がリアルタイムで算出している。
図7(A)は、従来の検出方法であり、時刻Tsまで、ウエハステージ4の振動が落ち着く(整定)まで待ってから計測を開始している。計測精度によっては、許容範囲Eaの範囲が狭くなって時刻Tsが遅くなり、スループットの点で不利となりうる。一方、図7(B)では、ウエハステージ4を目標位置まで動かし始めたときから、偏差が許容範囲Eaの範囲に入る区間(時間T1〜T10)にてアライメントマーク19の計測を行っている。制御部20は、時間T1〜T10(ウエハステージ4が許容範囲Eにある期間)だけ撮像の期間となるようにウエハアライメント検出系16を制御する。
ここで、計測精度の向上のためには、ウエハアライメント検出系16によるアライメントマーク19の計測と、レーザー干渉計10によるウエハステージ4の計測とを同期する必要がある。同期方法としては、例えば、ウエハアライメント検出系16の光源として不図示のLED等を使用し、パルス点灯のタイミングと、レーザー干渉計10が計測結果を出力するタイミングとを同期する方法がある。パルス点灯は、ウエハアライメント検出系16に導光する光路の調整により行うこともできる。その他、ウエハアライメント検出系16の光電変換素子(撮像素子)に電子シャッタを構成しておき、レーザー干渉計10が計測結果を出力するタイミングと、電子シャッタの駆動とを同期する方法もある。同期は、制御部20により制御される。
なお、必ずしも時間T1〜T10のすべてで計測を行う必要は無く、図4のようにマーク波形のピークの信号強度を認識できれば、時間T1〜T10の一部にて計測を行わなくてもよい。また、時間T1と時間T3の一部等、計測を行う時間は適宜決定することができる。時間T1〜T10のすべてで計測を行ってもマーク波形のピークの信号強度が不足する場合は、時刻Ts以降で計測を行えばよい。すなわち、制御部20は、撮像により得られる信号の強度が許容条件を満たした場合に撮像を終了するようにウエハアライメント検出系16を制御する。必要な蓄積時間の長さ(許容条件)は、マークの物理的特性や光学的特性等により決まりうる。制御部20は、ウエハアライメント検出系16の出力と、レーザー干渉計10の出力とに基づいて、アライメントマーク19の位置を得る。
以上のように、本実施形態の検出装置は、マークの検出精度を損なうことなくウエハステージ4の振動の落ち着きを待たずに計測をすることができる。本実施形態によれば、マークの検出の完了を早めるのに有利な検出装置を提供することができる。
(第2実施形態)
第1実施形態では、ウエハステージ4の位置は、目標位置(偏差ゼロ)に収束していくことを前提としていた。しかしながら、装置状態、計測条件等によっては、ある程度の偏差を持った位置に収束する場合もある。図8は、本実施形態に係るウエハステージ位置の目標位置からの偏差の時間変化を示す図である。図8は、図7(B)の場合に対し、ステージ位置が収束する位置を偏差ゼロから偏差10に変更した場合を示している。収束位置が異なるだけで、蓄積時間等は第1実施形態と同様である。収束位置の設定は、事前に求めたウエハステージ4の振動特性に基づいて設定しうる。また、アライメントマーク19を数点計測し、偏差の傾向をモニタして、モニタ結果から設定することもできる。本実施形態によれば、ステージの振動が目標位置とずれた位置に収束する場合にも対応でき、本実施形態よる検出装置も第1実施形態と同様の効果を奏する。
(第3実施形態)
図9(A)および(B)は、アライメントマーク19を計測する際の、ウエハステージ4を目標位置まで動かし始めてからの経過時間とウエハステージ4の位置の目標位置からの偏差との関係を示す図である。本実施形態では、許容レンジを上記実施形態のEaよりも範囲を狭くしたEbを用いる。図9(A)は、従来の検出方法であり、時刻TsからΔTの蓄積時間で計測を行っている場合を示している。本実施形態の許容レンジは、図9(A)のΔTの区間における振動の振幅の最小値とする。許容レンジEbに対応した蓄積時間は、図9(B)で示すT1´〜T10´である。
許容レンジが狭いほど、蓄積時間内でのステージの偏差の差が小さく、マーク波形のピークがセンサ上の同位置に揃い易い。したがって、得られるマーク波形のピークの信号強度が強くなり、許容レンジが狭いほど、マーク検出精度は良くなる。マークの検出は、粗い精度で検出を行い、続いて細かく検出を行う場合がある。許容レンジを変更することでこのような検出に対応することができる。本実施形態によれば、許容レンジを狭くすることで検出精度の向上も可能となり、本実施形態よる検出装置も上記実施形態と同様の効果を奏する。
なお、上記実施形態では、X方向の位置計測のためのマーク検出を例として説明したが、同時にY方向の位置計測のためのマーク検出を行うこともできる。また、上記実施形態では、ウエハアライメント検出系16によるアライメントマーク19の計測を例として説明したが、レチクルアライメント検出系13による基準マークの計測等にも適用できる。マークの位置は、ステージの位置が許容範囲内にある期間におけるステージの位置の代表値に基づいて得られる。代表値は、位置の平均値、中央値、最頻値等の統計学的値のいずれでもよい。位置を計測する対象としての物体は、ウエハステージ4に限らずレチクルステ−ジ2であってもよい。
(物品製造方法に係る実施形態)
本発明の実施形態における物品の製造方法は、例えば、半導体デバイス等のマイクロデバイスや微細構造を有する素子等の物品を製造するのに好適である。本実施形態の物品の製造方法は、上記のリソグラフィ装置を用いてパターンを基板に形成する工程と、かかる工程でパターンを形成された基板を加工(例えば残膜除去(リソグラフィ装置がインプリント装置である場合)する工程とを含む。リソグラフィ装置が露光または描画装置である場合は、上記加工する工程の代わりに現像する工程を含む。更に、かかる製造方法は、他の周知の工程(酸化、成膜、蒸着、ドーピング、平坦化、エッチング、レジスト剥離、ダイシング、ボンディング、パッケージング等)を含む。本実施形態の物品の製造方法は、従来の方法に比べて、物品の性能・品質・生産性・生産コストの少なくとも1つにおいて有利である。
(その他の実施形態)
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、これらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形および変更が可能である。
9、10、12 レーザー干渉計
11 基準プレート
13 レチクルアライメント検出系
15 フォーカス・チルト検出系
16 ウエハアライメント検出系
17、18 基準マーク
19 アライメントマーク
20 制御部

Claims (17)

  1. 物体を保持して移動するステージ上のマーク又は前記ステージに保持された物体上のマークの撮像を行う撮像部と、前記撮像部を制御する制御部とを含み、前記撮像部により撮像されたマークを検出する検出装置であって、
    前記制御部は、前記ステージの目標位置に対する偏差が予め定められた許容範囲内に収束する前において前記偏差が前記許容範囲内にある期間前記撮像の期間とし前記偏差が前記許容範囲外にある期間を前記撮像の期間としないように、前記撮像部を制御することを特徴とする検出装置。
  2. 前記制御部は、前記ステージの位置を計測する計測部からの出力に基づいて、前記撮像の期間を制御することを特徴とする請求項1に記載の検出装置。
  3. 前記制御部は、前記偏差が前記許容範囲内にある不連続な複数の期間を前記撮像の期間とすることを特徴とする請求項1または2に記載の検出装置。
  4. 前記制御部は、前記撮像により得られた信号の強度が許容条件を満たした場合、前記撮像の期間を終了するように前記撮像部を制御することを特徴とする請求項1ないし請求項3のうちいずれか1項に記載の検出装置。
  5. 前記制御部は、前記撮像部の出力と、前記計測部の出力とに基づいて、前記マークの位置を得ることを特徴とする請求項2に記載の検出装置。
  6. 前記制御部は、前記偏差が前記許容範囲内にある期間における前記ステージの位置の代表値に基づいて、前記マークの位置を得ることを特徴とする請求項5に記載の検出装置。
  7. 前記制御部は、前記撮像部に含まれている撮像素子の電子シャッタ、または前記撮像部に含まれている、前記マークを照明するための光源を制御することにより、前記撮像の期間を制御することを特徴とする請求項1ないし請求項6のうちいずれか1項に記載の検出装置。
  8. 前記目標位置は前記ステージが位置決めされるべき位置であり、前記偏差は前記ステージの位置と前記目標位置との差に基づき求められることを特徴とする請求項1ないし請求項7のうちいずれか1項に記載の検出装置。
  9. 前記偏差が前記許容範囲内に収束する前において、前記ステージは周期的に振動していることを特徴とする請求項1ないし請求項8のうちいずれか1項に記載の検出装置。
  10. マークの撮像を行う撮像部と、前記撮像部を制御する制御部とを含み、前記マークを検出する検出装置であって、
    前記制御部は、前記マークを有する物体の位置を計測する計測部からの出力に基づいて、前記位置が許容範囲内に収束する前において前記位置が前記許容範囲内にある期間だけ前記撮像の期間となるように、前記撮像部を制御することを特徴とする検出装置。
  11. 前記制御部は、前記撮像部の出力と、前記計測部の出力とに基づいて、前記マークの位置を得ることを特徴とする請求項10に記載の検出装置。
  12. 前記制御部は、前記物体の位置が前記許容範囲内にある期間における前記物体の位置の代表値に基づいて、前記マークの位置を得ることを特徴とする請求項11に記載の検出装置。
  13. 物体を保持して移動するステージ上のマーク又は前記ステージに保持された物体上のマークの撮像を行って撮像されたマークを検出する検出方法であって、
    前記ステージの目標位置に対する偏差が予め定められた許容範囲内に収束する前において前記偏差が前記許容範囲内にある期間を前記撮像の期間とし前記偏差が前記許容範囲外にある期間を前記撮像の期間としないように前記マークの撮像を行うことを特徴とする検出方法。
  14. マークの撮像を行って前記マークを検出する検出方法であって、
    前記マークを有する物体の位置を計測する計測部からの出力に基づいて、前記マークを有する物体の位置が許容範囲内に収束する前において前記位置が前記許容範囲内にある期間だけ前記撮像の期間となるように、前記マークの撮像を行う撮像部を制御することを特徴とする検出方法。
  15. 請求項13又は14に記載の検出方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  16. パターンを基板に形成するリソグラフィ装置であって、
    基板を保持して移動するステージと、
    前記ステージの保持された基板に形成されたマークを検出する請求項1乃至請求項12のうちいずれか1項に記載の検出装置と、を有することを特徴とするリソグラフィ装置。
  17. 請求項16に記載のリソグラフィ装置を用いてパターンを基板に形成する工程と、
    前記工程でパターンを形成された前記基板を加工する工程と、
    を含み、加工された前記基板から物品を製造することを特徴とする物品製造方法。
JP2016084599A 2016-04-20 2016-04-20 検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法 Active JP6700932B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084599A JP6700932B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法
TW106111926A TWI654485B (zh) 2016-04-20 2017-04-10 偵測設備、偵測方法、程式、微影設備及物件製造方法
KR1020170046457A KR102189048B1 (ko) 2016-04-20 2017-04-11 검출 장치, 검출 방법, 컴퓨터 프로그램, 리소그래피 장치 및 물품 제조 방법
US15/487,005 US10455160B2 (en) 2016-04-20 2017-04-13 Detecting apparatus, detecting method, computer-readable medium storing a program, lithography apparatus, and article manufacturing method that control imaging device to perform imaging at particular time period
CN201710247044.8A CN107305320B (zh) 2016-04-20 2017-04-17 检测装置、检测方法、程序、光刻装置和物品制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016084599A JP6700932B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017194559A JP2017194559A (ja) 2017-10-26
JP6700932B2 true JP6700932B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=60090140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016084599A Active JP6700932B2 (ja) 2016-04-20 2016-04-20 検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10455160B2 (ja)
JP (1) JP6700932B2 (ja)
KR (1) KR102189048B1 (ja)
CN (1) CN107305320B (ja)
TW (1) TWI654485B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022117091A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 キヤノン株式会社 計測装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288982A (ja) * 1985-06-13 1986-12-19 本田技研工業株式会社 視覚センサ付ロボツトの制御方法
JPH0950135A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Nikon Corp 位置合わせ方法
JPH08162393A (ja) * 1994-12-08 1996-06-21 Nikon Corp 位置合わせ装置
JP3377586B2 (ja) * 1993-12-27 2003-02-17 オリンパス光学工業株式会社 画像撮像装置および画像撮像方法
JPH0845814A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Nikon Corp 露光装置および位置決め方法
JP3448991B2 (ja) 1994-11-29 2003-09-22 株式会社ニコン ステージ移動制御装置、投影型露光装置およびステージ駆動方法ならびに露光方法。
JPH09289147A (ja) 1996-04-22 1997-11-04 Nikon Corp 走査型露光方法及び装置
AU1351199A (en) * 1997-12-03 1999-06-16 Nikon Corporation Substrate transferring device and method
AU4165599A (en) * 1998-06-15 2000-01-05 Nikon Corporation Position sensing method, position sensor, exposure method, exposure apparatus, and production process thereof, and device and device manufacturing method
JP2001274080A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Canon Inc 走査型投影露光装置及びその位置合わせ方法
US6699627B2 (en) * 2000-12-08 2004-03-02 Adlai Smith Reference wafer and process for manufacturing same
US7282889B2 (en) * 2001-04-19 2007-10-16 Onwafer Technologies, Inc. Maintenance unit for a sensor apparatus
JP4315420B2 (ja) * 2003-04-18 2009-08-19 キヤノン株式会社 露光装置及び露光方法
JP4433371B2 (ja) * 2003-06-17 2010-03-17 株式会社ニコン 画像計測装置
US7340087B2 (en) * 2003-07-14 2008-03-04 Rudolph Technologies, Inc. Edge inspection
US7589822B2 (en) * 2004-02-02 2009-09-15 Nikon Corporation Stage drive method and stage unit, exposure apparatus, and device manufacturing method
TW200710592A (en) 2005-06-13 2007-03-16 Asml Netherlands Bv Lithographic device, and method
JP2007115801A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Nikon Corp マーク位置計測装置、マーク位置計測方法、露光装置、及び露光方法
JP4890846B2 (ja) * 2005-12-08 2012-03-07 キヤノン株式会社 計測装置、計測方法、露光装置、及びデバイス製造方法
JP4886549B2 (ja) * 2007-02-26 2012-02-29 株式会社東芝 位置検出装置および位置検出方法
JP5630634B2 (ja) * 2007-07-13 2014-11-26 株式会社ニコン 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
DE102007000990A1 (de) * 2007-11-15 2009-05-20 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur positionsgenauen Halterung eines Substrats
JP2010125582A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Seiko Epson Corp ロボットアーム装置、ロボットアーム装置の制御方法および制御プログラム
US20110294071A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Electron gun, lithography apparatus, method of manufacturing article, and electron beam apparatus
JP5554228B2 (ja) 2010-12-28 2014-07-23 三星ダイヤモンド工業株式会社 基板加工方法
JP5383786B2 (ja) * 2011-12-27 2014-01-08 キヤノン株式会社 荷電粒子線描画装置および描画方法、それを用いた物品の製造方法
JP2015062207A (ja) 2012-01-18 2015-04-02 株式会社ニコン 光学装置および収差測定方法
JP6130703B2 (ja) * 2013-04-01 2017-05-17 キヤノン株式会社 ホルダ、ステージ装置、リソグラフィ装置及び物品の製造方法
JP2015015318A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 キヤノン株式会社 処理方法、処理装置、リソグラフィ装置、及び物品の製造方法
US9703214B2 (en) * 2013-07-19 2017-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Lithography apparatus, lithography method, and article manufacturing method
JP6360287B2 (ja) 2013-08-13 2018-07-18 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、位置合わせ方法、および物品の製造方法
US9134633B2 (en) 2013-12-23 2015-09-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System and method for dark field inspection
JP2015198121A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、ステージ装置、及び物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107305320A (zh) 2017-10-31
CN107305320B (zh) 2020-12-29
KR20170120025A (ko) 2017-10-30
JP2017194559A (ja) 2017-10-26
KR102189048B1 (ko) 2020-12-09
TWI654485B (zh) 2019-03-21
US10455160B2 (en) 2019-10-22
TW201802579A (zh) 2018-01-16
US20170307985A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101963012B1 (ko) 노광 장치 및 노광 방법, 그리고 디바이스 제조 방법
US20110046795A1 (en) Drive control method, drive control apparatus, stage control method, stage control apparatus, exposure method, exposure apparatus and measuring apparatus
JP6422246B2 (ja) 計測装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法
JP2004014876A (ja) 調整方法、空間像計測方法及び像面計測方法、並びに露光装置
TW202028693A (zh) 測量裝置、測量系統、曝光裝置及測量方法
KR102354948B1 (ko) 노광 장치 및 물품의 제조 방법
KR102222673B1 (ko) 노광 장치 및 물품 제조 방법
US10488764B2 (en) Lithography apparatus, lithography method, and method of manufacturing article
JP6700932B2 (ja) 検出装置、検出方法、プログラム、リソグラフィ装置、および物品製造方法
KR102214771B1 (ko) 검출 장치, 검출 방법, 패터닝 장치 및 물품의 제조 방법
JP6329435B2 (ja) 計測装置、リソグラフィ装置、物品の製造方法、及び計測方法
JP5370708B2 (ja) 工具物体、計測装置及び露光装置、並びに計測方法及び調整方法
TWI774350B (zh) 用於計算一經校正基板高度圖之方法、用於高度量測之系統、及微影裝置
JP2013187514A (ja) 面位置検出方法及び装置、並びに露光方法及び装置
JP7317579B2 (ja) 位置合わせ装置、位置合わせ方法、リソグラフィ装置、および、物品の製造方法
JP5473574B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JP6053316B2 (ja) リソグラフィー装置、および、物品製造方法
JPWO2004051184A1 (ja) 形状計測方法、形状計測装置、チルト計測方法、ステージ装置、露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
JPH10284367A (ja) 投影露光装置および方法
JPH113855A (ja) 面位置検出方法、面位置調整方法及び投影露光方法
JP2013187513A (ja) 面位置検出方法及び装置、並びに露光方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200501

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6700932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151