JP6700758B2 - 撮像装置の駆動方法 - Google Patents
撮像装置の駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6700758B2 JP6700758B2 JP2015237866A JP2015237866A JP6700758B2 JP 6700758 B2 JP6700758 B2 JP 6700758B2 JP 2015237866 A JP2015237866 A JP 2015237866A JP 2015237866 A JP2015237866 A JP 2015237866A JP 6700758 B2 JP6700758 B2 JP 6700758B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- unit
- charge holding
- photoelectric conversion
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 163
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 82
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 21
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 20
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 12
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 12
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/62—Detection or reduction of noise due to excess charges produced by the exposure, e.g. smear, blooming, ghost image, crosstalk or leakage between pixels
- H04N25/626—Reduction of noise due to residual charges remaining after image readout, e.g. to remove ghost images or afterimages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
- H04N25/533—Control of the integration time by using differing integration times for different sensor regions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/581—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously
- H04N25/583—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously with different integration times
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/745—Detection of flicker frequency or suppression of flicker wherein the flicker is caused by illumination, e.g. due to fluorescent tube illumination or pulsed LED illumination
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
図1〜図4を用いて、本実施例の撮像装置の駆動方法を説明する。各図面において同じ符号が付されている部分は、同じ素子もしくは同じ領域を指す。
本実施例の撮像装置に関して図5〜図7を用いて説明する。本実施例と実施例1のとの違いは、第1電荷保持部に保持される電荷の光電変換部201での電荷蓄積時間が、第2電荷保持部213に保持される電荷の光電変換部201での電荷蓄積期間より短い点である。つまり、本実施例は、一方の電荷保持部(第1電荷保持部)に転送される電荷の一つの光電変換部で蓄積された期間の長さが、他方の電荷保持部(第2電荷保持部)に転送される電荷の一つの光電変換部で蓄積された期間の長さよりも短い。以下では、実施例1との違いに着目して説明を行う。
OFDトランジスタ211をオン状態とすることで強い光が光電変換部201に入射した際の不要な電荷を排出する。また、OFDトランジスタ211によって光電変換部201の蓄積時間を制御すことが可能である。
本実施例の撮像装置の駆動方法について図8、図9を用いて説明する。撮像装置の回路構成や画素回路以外のトランジスタの動作は実施例1と同様であるため、説明は省略する。
本実施例の撮像装置の駆動方法について図10、図11を用いて説明する。図10は本実施例の撮像装置の駆動方法を示す駆動概念図である。
1行目の第2電荷保持部213に保持される。電荷の転送が終了すると、1行目の光電変換部201に生じた電荷の蓄積を開始する。
本実施例の撮像装置の駆動方法について図12を用いて説明する。画素を除いた撮像装置の回路構成や画素回路以外のトランジスタの動作は実施例3と同様であるため、説明は省略する。図12は本実施例における光電変換部で生じる電荷と電荷保持部で保持される電荷、およびそれらの出力動作を概念的に示した図である。
203 第1電荷保持部
213 第2電荷保持部
202 第1転送部
212 第2転送部
205 フローティングディフュージョン
204 第3転送部
214 第4転送部
207 増幅トランジスタ
Claims (13)
- 光電変換部と、
一つの前記光電変換部で生じた電荷を保持する少なくとも二つの電荷保持部と、
前記一つの光電変換部で生じた電荷を、前記二つの電荷保持部のうち一方の電荷保持部へ転送する第1転送部と、
他方の電荷保持部へ転送する第2転送部と、
前記二つの電荷保持部で保持された電荷が転送されるフローティングディフュージョンと、
前記一方の電荷保持部から前記フローティングディフュージョンへ前記電荷を転送する第3転送部と、
前記他方の電荷保持部から前記フローティングディフュージョンへ前記電荷を転送する第4転送部と、
を有する複数の画素を行列状に有する撮像装置の駆動方法であって、
前記複数の画素において、前記第1転送部または前記第2転送部を、行ごとに順次オン状態とし、
異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、前記二つの電荷保持部の各々に保持させた後、前記第3転送部をオン状態として前記フローティングディフュージョンへ電荷を転送した後、前記フローティングディフュージョンで転送された電荷を保持した状態で、前記第4転送部をオン状態とすることを特徴とする撮像装置の駆動方法。 - 光電変換部と、
一つの前記光電変換部で生じた電荷を保持する少なくとも二つの電荷保持部と、
前記一つの光電変換部で生じた電荷を、前記二つの電荷保持部のうち一方の電荷保持部へ転送する第1転送部と、
他方の電荷保持部へ転送する第2転送部と、
前記二つの電荷保持部で保持された電荷が転送されるフローティングディフュージョンと、
前記一方の電荷保持部から前記フローティングディフュージョンへ前記電荷を転送する第3転送部と、
前記他方の電荷保持部から前記フローティングディフュージョンへ前記電荷を転送する第4転送部と、
を有する複数の画素を行列状に有する撮像装置の駆動方法であって、
異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、前記二つの電荷保持部の各々に保持させた後、前記第3転送部をオン状態とする期間の少なくとも一部と前記第4転送部をオン状態とする期間の少なくとも一部とを重ねることを特徴とする撮像装置の駆動方法。 - 光電変換部と、
一つの前記光電変換部で生じた電荷を保持する少なくとも二つの電荷保持部と、
前記一つの光電変換部で生じた電荷を、前記二つの電荷保持部のうち一方の電荷保持部へ転送する第1転送部と、
他方の電荷保持部へ転送する第2転送部と、
前記二つの電荷保持部で保持された電荷が転送されるフローティングディフュージョンと、
前記一方の電荷保持部から前記フローティングディフュージョンへ前記電荷を転送する第3転送部と、
前記他方の電荷保持部から前記フローティングディフュージョンへ前記電荷を転送する第4転送部と、
を有する複数の画素を行列状に有する撮像装置の駆動方法であって、
前記複数の画素において、前記第1転送部または前記第2転送部を、行ごとに順次オン状態とし、
異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、前記二つの電荷保持部の各々に保持させた後、前記一方の電荷保持部で保持された電荷と前記他方の電荷保持部で保持された電荷とを前記フローティングディフュージョンで加算することを特徴とする撮像装置の駆動方法。 - 前記第1転送部を一度オン状態とすることで前記光電変換部から前記一方の電荷保持部に転送される電荷の前記光電変換部における電荷蓄積期間は、前記第2転送部を一度オン状態とすることで前記光電変換部から前記他方の電荷保持部に転送される電荷の前記光電変換部における電荷蓄積期間よりも短いことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置の駆動方法。
- 異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、前記二つの電荷保持部の各々に保持させる際に、前記他方の電荷保持部で電荷を保持させてから、前記一方の電荷保持部で電荷を保持させることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置の駆動方法。
- 異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、前記二つの電荷保持部の各々に保持させる際に、前記第1転送部および前記第2転送部の少なくとも一方を複数回オン状態とさせることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置の駆動方法。
- 異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、前記二つの電荷保持部の各々に保持させる際に、前記第1転送部と前記第2転送部とを交互にオン状態とすることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置の駆動方法。
- 前記第2転送部をオン状態とする前に、前記他方の電荷保持部に保持されている電荷をリセットすることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置の駆動方法。
- 前記第1転送部をオン状態とする前に、前記一方の電荷保持部に保持されている電荷をリセットすることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の撮像装置の駆動方法。
- 異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、前記二つの電荷保持部の各々に保持させた後、異なる期間に前記一つの光電変換部において生じた電荷を、最初に保持するまでの期間に電荷蓄積を行い、
前記期間に前記一方の電荷保持部に保持した電荷と、前記他方の電荷保持部に保持した電荷とを前記フローティングディフュージョンへ電荷を転送することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の撮像装置の駆動方法。 - 前記第1転送部もしくは前記第2転送部を、行列状に配置された前記複数の画素において同時にオン状態とすることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像装置の駆動方法。
- 前記第1転送部もしくは前記第2転送部を、行列状に配置された前記複数の画素において、行ごとに順次オン状態とすることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置の駆動方法。
- 前記画素は、
前記光電変換部をリセットするオーバーフロードレイントランジスタを有し、
前記光電変換部における電荷蓄積期間は、前記オーバーフロードレイントランジスタをオン状態とすることによって開始されることを特徴とする請求項1乃至12に記載の撮像装置の駆動方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237866A JP6700758B2 (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 撮像装置の駆動方法 |
CN201680070879.4A CN108370425A (zh) | 2015-12-04 | 2016-12-01 | 摄像装置的驱动方法 |
DE112016005540.4T DE112016005540T5 (de) | 2015-12-04 | 2016-12-01 | Verfahren zum Ansteuern einer Abbildungsvorrichtung |
PCT/JP2016/085705 WO2017094830A1 (ja) | 2015-12-04 | 2016-12-01 | 撮像装置の駆動方法 |
US15/994,728 US20180278865A1 (en) | 2015-12-04 | 2018-05-31 | Method for driving imaging apparatus |
US16/877,285 US20200280690A1 (en) | 2015-12-04 | 2020-05-18 | Method for driving imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237866A JP6700758B2 (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 撮像装置の駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017103728A JP2017103728A (ja) | 2017-06-08 |
JP6700758B2 true JP6700758B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=58797364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015237866A Active JP6700758B2 (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 撮像装置の駆動方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20180278865A1 (ja) |
JP (1) | JP6700758B2 (ja) |
CN (1) | CN108370425A (ja) |
DE (1) | DE112016005540T5 (ja) |
WO (1) | WO2017094830A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6700758B2 (ja) | 2015-12-04 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 撮像装置の駆動方法 |
JP7043284B2 (ja) * | 2018-02-15 | 2022-03-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像システム、および移動体 |
US11004881B2 (en) * | 2018-04-03 | 2021-05-11 | Facebook Technologies, Llc | Global shutter image sensor |
US11463636B2 (en) | 2018-06-27 | 2022-10-04 | Facebook Technologies, Llc | Pixel sensor having multiple photodiodes |
US10931884B2 (en) | 2018-08-20 | 2021-02-23 | Facebook Technologies, Llc | Pixel sensor having adaptive exposure time |
US11218660B1 (en) | 2019-03-26 | 2022-01-04 | Facebook Technologies, Llc | Pixel sensor having shared readout structure |
JP7346094B2 (ja) * | 2019-06-21 | 2023-09-19 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
US20220268942A1 (en) * | 2019-07-16 | 2022-08-25 | Sony Group Corporation | Light receiving device and method for driving light receiving device |
JP2021060275A (ja) * | 2019-10-07 | 2021-04-15 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 受光素子及び測距装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3906202B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2007-04-18 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置およびそれを利用した撮像システム |
CN100525401C (zh) * | 2004-04-12 | 2009-08-05 | 国立大学法人东北大学 | 固体摄像装置、光传感器及固体摄像装置的动作方法 |
JP5436173B2 (ja) * | 2009-12-02 | 2014-03-05 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置 |
US9118883B2 (en) * | 2011-11-28 | 2015-08-25 | Semiconductor Components Industries, Llc | High dynamic range imaging with multi-storage pixels |
US8686367B2 (en) * | 2012-03-01 | 2014-04-01 | Omnivision Technologies, Inc. | Circuit configuration and method for time of flight sensor |
US9386242B2 (en) * | 2013-05-20 | 2016-07-05 | Intellectual Discovery Co., Ltd. | Imaging device and method having a control circuit to shift charges of the photodiode of each pixel simultaneously to a first storage node or a second storage node for capturing a moving object without distortion and achieving a wide dynamic range |
JP6334908B2 (ja) * | 2013-12-09 | 2018-05-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法、及び撮像素子 |
FR3042912A1 (fr) * | 2015-10-26 | 2017-04-28 | Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas | Capteur d'images a grande gamme dynamique |
JP6700758B2 (ja) | 2015-12-04 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 撮像装置の駆動方法 |
JP6727797B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2020-07-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置の駆動方法 |
-
2015
- 2015-12-04 JP JP2015237866A patent/JP6700758B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-01 DE DE112016005540.4T patent/DE112016005540T5/de not_active Ceased
- 2016-12-01 CN CN201680070879.4A patent/CN108370425A/zh active Pending
- 2016-12-01 WO PCT/JP2016/085705 patent/WO2017094830A1/ja active Application Filing
-
2018
- 2018-05-31 US US15/994,728 patent/US20180278865A1/en not_active Abandoned
-
2020
- 2020-05-18 US US16/877,285 patent/US20200280690A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180278865A1 (en) | 2018-09-27 |
JP2017103728A (ja) | 2017-06-08 |
US20200280690A1 (en) | 2020-09-03 |
CN108370425A (zh) | 2018-08-03 |
DE112016005540T5 (de) | 2018-10-31 |
WO2017094830A1 (ja) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6700758B2 (ja) | 撮像装置の駆動方法 | |
US10771718B2 (en) | Imaging device and imaging system | |
JP6727797B2 (ja) | 撮像装置の駆動方法 | |
JP6541523B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム、および、撮像装置の制御方法 | |
JP4931233B2 (ja) | 撮像装置及びその処理方法 | |
US9008445B2 (en) | Solid-state image capturing element and method for driving solid-state image capturing element | |
US20100039543A1 (en) | Solid-state image sensor and driving method thereof, and image sensor | |
JP2010141848A (ja) | 光電変換装置、撮像システム、及び光電変換装置の駆動方法 | |
JP6486151B2 (ja) | 撮像システム | |
JP2009017218A (ja) | 撮像装置及びその処理方法 | |
JP6600202B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の駆動方法 | |
JP2007074435A (ja) | 固体撮像装置およびその駆動方法 | |
JP2010251829A (ja) | 固体撮像素子、カメラシステム、及び信号読み出し方法 | |
JP5623607B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP2006033381A (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
RU2637728C2 (ru) | Способ возбуждения для устройства фиксации изображений и устройство фиксации изображений | |
US9392202B2 (en) | Scanning circuit, photoelectric conversion apparatus, and image pickup system for specifying a register where scanning is skipped among a plurality of registers | |
JP2011139350A (ja) | 固体撮像装置及びその駆動方法 | |
JP2011142592A (ja) | 固体撮像素子および固体撮像素子の駆動方法 | |
JP6412347B2 (ja) | 画素回路およびこれを搭載した撮像装置 | |
JP6399793B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 | |
JP5362055B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の制御方法 | |
JP2011211448A (ja) | 固体撮像装置およびその駆動方法 | |
JP2015211400A (ja) | 撮像装置およびその駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200501 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6700758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |