JP6412347B2 - 画素回路およびこれを搭載した撮像装置 - Google Patents
画素回路およびこれを搭載した撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6412347B2 JP6412347B2 JP2014130498A JP2014130498A JP6412347B2 JP 6412347 B2 JP6412347 B2 JP 6412347B2 JP 2014130498 A JP2014130498 A JP 2014130498A JP 2014130498 A JP2014130498 A JP 2014130498A JP 6412347 B2 JP6412347 B2 JP 6412347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- charge
- pixel
- unit
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 23
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 20
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/616—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise involving a correlated sampling function, e.g. correlated double sampling [CDS] or triple sampling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
このように、トランジスタの数が多くなり過ぎると、受光部の開口率がトランジスタの面積によって大幅に低減し、画素の微細化を図ることが難しくなる、という問題があった。
複数の画素がXYマトリクス状に配置して形成され、画像フレーム読出し部により各画素の読出し走査が行われる画素アレイにおいて、前記画素に係る電荷を蓄積する信号蓄積部と、該信号蓄積部に蓄積された電荷を読み出す信号読出し部を備えた画素回路であって、
前記画素の読出し走査は、非プログレッシブ方式により行われ、
前記信号蓄積部は、光照射に応じた電荷を発生する電荷生成部と、該電荷生成部で生成された信号電荷を一旦蓄積する中間電荷蓄積手段と、前記電荷生成部で発生した信号電荷を、該信号電荷を蓄積する電荷蓄積時間の終了時に、前記中間電荷蓄積手段に転送するグローバルシャッタ用トランジスタと、該中間電荷蓄積手段に蓄積された信号電荷を前記信号読出し部に転送する読出選択用トランジスタとを備え、
前記信号読出し部は、前記中間電荷蓄積手段から転送された信号電荷量を蓄積する信号読出し用電荷蓄積手段と、前記電荷蓄積時間毎に、前記中間電荷蓄積手段からの信号電荷が転送される前に、該信号読出し用電荷蓄積手段に蓄積されていた電荷を排出するリセット用トランジスタと、前記信号読出し用電荷蓄積手段に蓄積されていた電荷に応じた信号を出力する増幅用トランジスタと、画素選択を行う画素選択トランジスタとを備え、
1つの前記画素回路につき、前記信号蓄積部は画素毎に設けられるとともに、前記信号読出し部は画素共有されるように構成されてなり、
前記グローバルシャッタ用トランジスタの動作によって前記電荷蓄積時間を終了するタイミングは、前記非プログレッシブ方式における飛越し走査の各グループ毎に同時にされるように構成され、
前記複数の画素は、X方向に7680画素でY方向に4320画素、またはX方向に3840画素でY方向に2160画素のいずれかに設定され、
前記画像フレーム読出し部は、非プログレッシブ方式を用い、分割画像フレーム間隔を8.333ミリ秒または8.342ミリ秒のいずれかに設定するとともに、前記画素アレイにおける各画素の電荷蓄積時間を10ミリ秒に設定することを特徴とするものである。
しかしながら、本願明細書においてそのようにすると、発明の本質的部分において紛らわしくなる可能性があるので、奇数フレーム同士、あるいは偶数フレーム同士の間隔は画像フレーム間隔と称するが、奇数フレームと偶数フレームの間隔は、便宜的に、分割画像フレーム間隔と称することとする。
また、前記非プログレッシブ方式がインターレース方式であることが好ましい。
上述したいずれかに記載の画素回路と、
この画素回路に対応する複数の画素がXYマトリクス状に配置されてなる画素アレイと、
該画素アレイに対して、Y行のアドレスを選択して駆動する行選択回路部、およびX列ごとに信号を読み出す列並列読み出し回路部を含む前記画像フレーム読出し部とを有することを特徴とするものである。
本発明の実施形態に係る画素回路の主要構成を、グローバルシャッタ機能を搭載した画素回路の等価回路図である図1を用いて説明する。この画素回路は、2画素共有タイプであって、1画素あたり4.5個のトランジスタを使用したものである。なおこの等価回路図に示す画素回路10は、列方向(Y方向)に並列した2画素に対応して設けられる。
このように、2画素分を9つのトランジスタで構成しているから、1画素あたり4.5個のトランジスタで構成することができることとなり、後述のグローバルシャッタ機能を有しつつも、1画素あたりのトランジスタの個数を、最小限とすることができる。
図2に示すように、画素アレイ501は、Y方向走査部(垂直方向走査部:以下同じ)502、X方向走査部(水平方向走査部:以下同じ)503、タイミングジェネレータ504および出力回路505とともに撮像装置(イメージセンサ)550を構成している。なお、撮像装置550のうち、Y方向走査部502、X方向走査部503、タイミングジェネレータ504および出力回路505は、画像フレーム読出し部を構成する。なお、第1の蓄積部110と第2の蓄積部120は、同一構成とされているので、説明の便宜のため、纏めて説明する。
また、FD13は、TX12A,Bのソース/ドレイン部の他方およびSF15のゲートに接続される。
すなわち、このFD13はSF15のゲートに接続されており、SF15はFD13の電荷量を読み出すソースフォロワーの入力部として機能する。
さらに、出力回路505は、X方向走査部503で生成された複数の画素信号を外部に出力する。
上述したように、本実施形態においては、画素アレイ501の画素読出し走査をインターレース方式を用いて行っている。すなわち、図4に示すように画素アレイ501の全行について、奇数行(図4では実線で表される)のみの画素読出しを行う操作と、偶数行(図4では破線で表される)のみの画素読出しを行う操作を交互に行うものである。このインターレース方式は、NTSC方式等において使用されているもので、飛越し走査等とも称される。
11A,B フォトダイオード(PD)
12A,B 電荷転送トランジスタ(TX)
13 浮遊拡散容量(FD)
14 浮遊拡散容量リセットトランジスタ(RFD)
15 ソースフォロアアンプ(SF)
16 選択トランジスタ(SEL)
17 画素電源部(VDD)
18 画素出力部(OUT)
21A,B フォトダイオードリセットトランジスタ(RPD)
22A,B グローバルシャッタトランジスタ(GS)
23A,B 電荷保持容量(SD)
110 第1の蓄積部
120 第2の蓄積部
130 信号読出し部
Claims (5)
- 複数の画素がXYマトリクス状に配置して形成され、画像フレーム読出し部により各画素の読出し走査が行われる画素アレイにおいて、前記画素に係る電荷を蓄積する信号蓄積部と、該信号蓄積部に蓄積された電荷を読み出す信号読出し部を備えた画素回路であって、
前記画素の読出し走査は、非プログレッシブ方式により行われ、
前記信号蓄積部は、光照射に応じた電荷を発生する電荷生成部と、該電荷生成部で生成された信号電荷を一旦蓄積する中間電荷蓄積手段と、前記電荷生成部で発生した信号電荷を、該信号電荷を蓄積する電荷蓄積時間の終了時に、前記中間電荷蓄積手段に転送するグローバルシャッタ用トランジスタと、該中間電荷蓄積手段に蓄積された信号電荷を前記信号読出し部に転送する読出選択用トランジスタとを備え、
前記信号読出し部は、前記中間電荷蓄積手段から転送された信号電荷量を蓄積する信号読出し用電荷蓄積手段と、前記電荷蓄積時間毎に、前記中間電荷蓄積手段からの信号電荷が転送される前に、該信号読出し用電荷蓄積手段に蓄積されていた電荷を排出するリセット用トランジスタと、前記信号読出し用電荷蓄積手段に蓄積されていた電荷に応じた信号を出力する増幅用トランジスタと、画素選択を行う画素選択トランジスタとを備え、
1つの前記画素回路につき、前記信号蓄積部は画素毎に設けられるとともに、前記信号読出し部は画素共有されるように構成されてなり、
前記グローバルシャッタ用トランジスタの動作によって前記電荷蓄積時間を終了するタイミングは、前記非プログレッシブ方式における飛越し走査の各グループ毎に同時にされるように構成され、
前記複数の画素は、X方向に7680画素でY方向に4320画素、またはX方向に3840画素でY方向に2160画素のいずれかに設定され、
前記画像フレーム読出し部は、非プログレッシブ方式を用い、分割画像フレーム間隔を8.333ミリ秒または8.342ミリ秒のいずれかに設定するとともに、前記画素アレイにおける各画素の電荷蓄積時間を10ミリ秒に設定することを特徴とする画素回路。 - 前記信号蓄積部は、前記電荷生成部で生成された電荷を排出する電荷生成部リセット用トランジスタを備えていることを特徴とする請求項1に記載の画素回路。
- 前記画像フレーム読出し部は、各画素の電荷蓄積時間が各画像フレーム間隔に対して6/10となるように制御するように構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の画素回路。
- 前記非プログレッシブ方式がインターレース方式であることを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項記載の画素回路。
- 請求項1〜4のうちいずれかに記載の画素回路と、
この画素回路に対応する複数の画素がXYマトリクス状に配置されてなる画素アレイと、
該画素アレイに対してY行のアドレスを選択して駆動する行選択回路部、およびX列ごとに信号を読み出す列並列読み出し回路部を含む画像フレーム読出し部とを有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014130498A JP6412347B2 (ja) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | 画素回路およびこれを搭載した撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014130498A JP6412347B2 (ja) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | 画素回路およびこれを搭載した撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016010050A JP2016010050A (ja) | 2016-01-18 |
JP6412347B2 true JP6412347B2 (ja) | 2018-10-24 |
Family
ID=55227331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014130498A Active JP6412347B2 (ja) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | 画素回路およびこれを搭載した撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6412347B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7249194B2 (ja) * | 2019-04-04 | 2023-03-30 | 日本放送協会 | 撮像装置および画像フレーム読出し制御回路 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4603455B2 (ja) * | 2005-10-06 | 2010-12-22 | 日本放送協会 | 固体撮像装置 |
JP2012004819A (ja) * | 2010-06-16 | 2012-01-05 | Olympus Corp | 読出制御装置、読出制御方法、撮像装置、固体撮像装置およびプログラム |
-
2014
- 2014-06-25 JP JP2014130498A patent/JP6412347B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016010050A (ja) | 2016-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4844853B2 (ja) | 固体撮像素子及びその駆動方法 | |
JP4978818B2 (ja) | 固体撮像素子及びその駆動方法 | |
JP4110193B1 (ja) | 固体撮像装置および撮像システム | |
KR101213451B1 (ko) | 고체촬상소자 | |
JP2017055328A (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
US9325919B2 (en) | Image sensing apparatus | |
JP5400428B2 (ja) | 撮像装置、撮像素子およびその駆動方法 | |
US8300122B2 (en) | Solid-state imaging device, camera system, and signal reading method | |
JP6600202B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像装置の駆動方法 | |
JP6574653B2 (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP2007243731A (ja) | シフトレジスタ、固体撮像素子及び制御方法 | |
JP2007166486A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP6521666B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法および画像フレーム読出し制御回路 | |
JP2015002415A (ja) | 光電変換装置、光電変換システム、光電変換装置の駆動方法 | |
JP6412347B2 (ja) | 画素回路およびこれを搭載した撮像装置 | |
JP5460342B2 (ja) | 固体撮像素子および固体撮像素子の駆動方法 | |
JP5893372B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 | |
JP6053321B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP6128776B2 (ja) | 固体撮像装置、撮像装置、および信号読み出し方法 | |
JP2018137581A (ja) | 撮像素子及びその制御方法、及び撮像装置 | |
JP5945463B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP4551935B2 (ja) | 固体撮像装置および撮像システム | |
JP2008124548A (ja) | 固体撮像装置、その駆動方法及びカメラ | |
JP6595827B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法および制御回路 | |
WO2019229835A1 (ja) | 固体撮像装置および撮像システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20180427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6412347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |