JP6698846B2 - 脱毛器 - Google Patents

脱毛器 Download PDF

Info

Publication number
JP6698846B2
JP6698846B2 JP2018532631A JP2018532631A JP6698846B2 JP 6698846 B2 JP6698846 B2 JP 6698846B2 JP 2018532631 A JP2018532631 A JP 2018532631A JP 2018532631 A JP2018532631 A JP 2018532631A JP 6698846 B2 JP6698846 B2 JP 6698846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
epilator
roller
respect
withdrawal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018532631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503758A (ja
Inventor
メハッデーネ タリク
メハッデーネ タリク
グリーシェーバー フリーダー
グリーシェーバー フリーダー
クラウス ベルンハルト
クラウス ベルンハルト
Original Assignee
ブラウン ゲーエムベーハー
ブラウン ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラウン ゲーエムベーハー, ブラウン ゲーエムベーハー filed Critical ブラウン ゲーエムベーハー
Publication of JP2019503758A publication Critical patent/JP2019503758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6698846B2 publication Critical patent/JP6698846B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D26/00Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers
    • A45D26/0023Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with rotating clamping elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D26/00Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers
    • A45D26/0023Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with rotating clamping elements
    • A45D26/0033Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with rotating clamping elements with rollers
    • A45D26/0038Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with rotating clamping elements with rollers power-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D26/00Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers
    • A45D26/0023Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with rotating clamping elements
    • A45D26/0028Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with rotating clamping elements with rotating discs or blades
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D26/00Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers
    • A45D26/0061Hair-singeing apparatus; Apparatus for removing superfluous hair, e.g. tweezers with means for reducing pain during hair removal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

本発明は、体毛を除去するための脱毛器に関する。脱毛器は、本体又はハウジングと、毛を引き抜くために回転軸を中心に回転可能である引き抜きシリンダ、特に、好ましくは、ユーザの皮膚と接触したときに毛を引き抜くためのはさみ様のクランプ要素を有する引き抜きシリンダと、を備える。脱毛器は、引き抜きシリンダが本体に対して伸長位置と後退位置との間で移動可能であるように、本体内又は上に載置された引き抜きシリンダを有する。脱毛器は、引き抜きシリンダをその伸長位置に付勢する、例えば、圧迫ばね、ゴム弾性要素、及び/又はねじりばねなどの、少なくとも1つの弾性変形可能な要素を更に備える。好ましくは、引き抜きシリンダに対して及ぼされる付勢力は、調節可能である。引き抜きシリンダは、ユーザの皮膚と直接接触し、回転軸を中心に回転する、脱毛器の構成部分である。典型的に、回転軸は、脱毛器の使用中に、すなわち、脱毛中に、ユーザの皮膚に少なくとも実質的に平行である。
脱毛器は、例えば国際特許出願公開第WO2005/092142(A1)号から既知である。この装置は、歯車装置を介して引き抜きシリンダに結合される駆動ユニットとして、電気モータを備える。脱毛器を使用した根毛除去は、毛包及びその隣接組織の損傷を生じさせ、痛覚を誘発する。最初の脱毛試行前の痛みに対する恐怖心、及び使用後に経験した痛みは、新しいユーザを脱毛に切り換えさせる際の主要な障壁のうちの1つである。
皮膚の冷却、及び皮膚に対する能動的な機械的刺激、例えば振動の印加は、脱毛によって生じる痛みを低減させるために最も多く使用されている方法である。冷却は、皮膚内の痛み受容体(侵害受容体)の活性を低減させることによって、末梢神経系に作用するのに対して、機械的振動は、皮膚内の機械的受容体を活性化させることによって、中枢神経系(スパイラルコード、脳)内の痛み信号を低減させる。欧州特許出願公開第1962633(B1)号では、脱毛器の引き抜きシリンダによる処理の前又は後に皮膚を刺激するための刺激装置を提供することを提案している。この刺激装置は、引き抜きシリンダの両側に提供されたローラを備え、このローラは、いくつかの突起を備える。
更に、静圧が、心地よい知覚を提供し、また、痛覚を和らげると考えられることが既知である。この効果は、一部のユーザによっては、使用中の脱毛器の引き抜きシリンダを皮膚に確実に押圧することによって適用される。しかしながら、これは、皮膚の機械的刺激の増加、電流消費の増加、及び引き抜きシリンダの回転速度の低減による脱毛の有効性の低減のような、主に皮膚と引き抜きシリンダとの間の摩擦の増加に基づく、いくつかの有害な影響を有する。
国際特許出願公開第WO2005/092142(A1)号 欧州特許出願公開第1962633(B1)号
本開示の目的は、既知のデバイスの欠点を回避する、改良された脱毛器を提供することである。
本開示の一態様によれば、上で定義されたような脱毛器は、少なくとも1つの更なる弾性変形可能な要素を有する少なくとも1つのローラ配設と、引き抜きシリンダがローラの間に間置された状態で引き抜きシリンダと本体の同じ側に載置された少なくとも2つのローラと、を更に備える。ローラは、伸長位置と後退位置との間で、本体に対して、例えば個別に、又は一緒に移動可能であり、少なくとも1つの更なる弾性変形可能な要素が、ローラを伸長位置に付勢する。例えば、ローラ配設は、2つのローラを備え、それぞれが、伸長位置と後退位置との間に対して各ローラを個別に移動させるための、別個の弾性変形可能な要素を有する。代替的に、ローラ配設は、2つ以上のローラを支持し、また、ローラを、例えば一緒に、伸長位置に付勢するための1つ以上の弾性変形可能な要素を有する、フレームを備えることができる。
ローラ、引き抜きシリンダ、及び弾性変形可能な要素は、ローラ及び引き抜きシリンダを平坦面に、例えばユーザの皮膚に押圧しているときに、ローラによって及ぼされる力が引き抜きシリンダによって及ぼされる力を超えるように配設及び適合される。すなわち、ローラの少なくとも1つの弾性変形可能な要素によって及ぼされる付勢力の合計は、引き抜きシリンダの少なくとも1つの弾性変形可能な要素によって及ぼされる付勢力の合計を超える。好ましくは、ローラに及ぼされる付勢力は、調節可能である。換言すれば、脱毛器を皮膚部分のような表面に押圧することに応答して生成される力は、主にローラによって反応される。これは、引き抜きシリンダが表面と密着しているにもかかわらず、脱毛器が、皮膚と引き抜きシリンダとの間の摩擦の増加に基づく、上で述べた有害な影響に悩まされない、といった効果を有する。
本発明の更なる詳細及び特徴は、図面と併せて、実施形態の以下の説明から得ることができる。
アイドル(伸長)状態における本発明の第1の実施形態による脱毛器を示す概略断面図である。 後退状態における図1aの脱毛器を示す図である。 本発明の第2の実施形態による脱毛器の破断図である。 スイッチオフ状態及びスイッチオン状態における、本発明の第3の実施形態による脱毛器の概略断面図である。 スイッチオフ状態及びスイッチオン状態における、本発明の第3の実施形態による脱毛器の概略断面図である。 スイッチオフ状態及びスイッチオン状態における、本発明の第4の実施形態による脱毛器の概略断面図である。 スイッチオフ状態及びスイッチオン状態における、本発明の第4の実施形態による脱毛器の概略断面図である。 スイッチオフ状態及びスイッチオン状態における、本発明の第5の実施形態による脱毛器の概略断面図である。 スイッチオフ状態及びスイッチオン状態における、本発明の第5の実施形態による脱毛器の概略断面図である。
脱毛器の使用中に引き抜きシリンダに及ぼされる力を低減させることは、引き抜きシリンダを伸長位置に付勢する少なくとも1つの弾性変形可能な要素の結果として生じるばね定数が、ローラを伸長位置に付勢する少なくとも1つの更なる弾性変形可能な要素の結果として生じるばね定数よりも小さいという点において達成することができる。加えて又は代替として、本体に対するローラの最大移動は、本体に対する引き抜きシリンダの最大移動よりも小さくなるように制限することができる。
弾性変形可能な要素の非応力状態において、本体の反対側に面するローラの表面は、平面を画定することができ、引き抜きシリンダは、この平面に対して本体の方へオフセットされる。換言すれば、引き抜きシリンダ及びローラは、伸長アイドル状態において、ローラが、回転軸に対して垂直な方向に、引き抜きシリンダよりも所与のオフセット分だけ更に本体から離れて突出するように、本体内又は上に載置される。
引き抜きシリンダが、本体の中へ入り込むこと、及び/又はアイドル位置(伸長位置)から偏向することを可能にすることは、改善されたスキンケアをもたらす。これは、ユーザが、引き抜き点、すなわち、皮膚に対する脱毛器の角度を変動させることを可能にする。更に、異なる皮膚部分へのより良好な適合が可能である。加えて、これは、刺激の強度の個人的な設定、すなわち使用中の脱毛器の個人化を可能にする。少なくとも1つの弾性変形可能な要素の付勢に対抗して引き抜きシリンダをその伸長位置から後退位置に移動させることはまた、引き抜きシリンダの皮膚摩擦を低減させることによって、電流消費の低減をもたらすこともできる。
本体に対する脱毛器の移動は、好ましくは、本体の中へ入り込むこと、及び/又は本体に対して偏向することを含む。例えば、引き抜きシリンダの回転軸は、回転軸に対して垂直な方向に、本体に対して変位可能である。これは、例えば、回転軸を少なくとも1つのスライドに、好ましくは、軸の両側でベアリングを案内する1つのスライドに載置することによって、引き抜きシリンダの回転軸を案内することを含むことができる。加えて又は代替として、引き抜きシリンダの回転軸は、回転軸に対して垂直である傾斜軸を中心に、本体に対して傾斜可能とすることができる。換言すれば、軸が入り込むことは、必ずしも軸の両側に同一の変位を伴う均一な様態で生じるわけではない。加えて又は代替として、引き抜きシリンダの回転軸は、好ましくは、回転軸に対して平行である旋回軸を中心に、本体に対して枢動可能である。この点で、引き抜きシリンダの回転軸は、本体に対して旋回軸を中心に枢動可能に載置される少なくとも1つのレバーに載置することができる。
脱毛器は、引き抜きシリンダを駆動するための駆動ユニットと、随意に、本体内で受容されるバッテリ、好ましくは充電式バッテリと、を更に備えることができる。引き抜きシリンダが伸長位置と後退位置との間で駆動ユニット(及び、提供された場合は、バッテリ)に対して移動可能であるように、引き抜きシリンダを本体内又は上に載置することができる。すなわち、それは、主に、脱毛器の他の構成部分が本体内で静止している間に移動する引き抜きシリンダのことである。代替として、引き抜きシリンダが伸長位置と後退位置との間で本体に対して駆動ユニット(及び、提供された場合は、バッテリ)と共に移動可能であるように、引き抜きシリンダを本体内又は上に載置することができる。換言すれば、脱毛器の引き抜きシリンダ及び更なる構成部分は、静止本体内を共に1つのユニットとして(as a nit)移動する。後者の場合、本体は、更なる(内側)ハウジングにおいて受容することができる、脱毛器の構成部分のうちの少なくともいくつかを案内する、脱毛器の外側シェルとすることができる。
脱毛器は、少なくとも2つのローラ、すなわち、回転及び/又は摺動要素を備え、これらの要素は、例えば引き抜きシリンダの伸長位置において引き抜きシリンダの回転軸に対して少なくとも実質的に平行であるそれぞれの軸を中心に回転可能であるように、引き抜きシリンダと、好ましくは、引き抜きシリンダの両側の1つのローラと、本体の同じ側に載置される。他の実施形態において、ローラの軸は、曲線状の及び/若しくは屈曲した構成を有することができ、並びに/又は可撓性とすることができる。ローラという用語は、単一の回転可能なドラムにも、一連の個別の可動リングにも、要素の主として円筒設計にも限定されるものではなく、任意の好適な形態の摺動要素を備えることもできる。ローラの提供は、ローラを使用して皮膚上へ圧力を及ぼす場合に、上で述べた知見を用いて、脱毛中の痛覚を和らげることを可能にする。
少なくとも2つのローラは、伸長位置と後退位置との間で、本体に対して移動可能である。好ましくは、脱毛器は、少なくとも1つのローラをその伸長位置(アイドル位置)に付勢する、少なくとも1つの弾性変形可能な要素、例えば圧迫ばね、ゴム弾性要素、及び/又はねじりばねを更に備える。ローラは、ばね荷重軸の周りを容易に回転することができる。少なくとも2つのローラは、軸に対して垂直な方向に、本体に対して変位可能とすること、軸に対して垂直である傾斜軸を中心に、本体に対して傾斜可能とすること、及び/又は軸に対して平行である旋回軸を中心に、本体に対して枢動可能とすることができる。換言すれば、ローラは、異なるばねの進行及び/又は傾斜した移動を含むことができる、静止の又は移動可能な引き抜きシリンダと比較して、異なる様態で移動させることができる。
押圧ローラは、圧迫されたときに、比較的僅かな圧力で、引き抜きシリンダが脱毛するべき皮膚の領域と接触する方式で皮膚を支持する。引き抜きシリンダとその下にある皮膚の一部分との間の摩擦が低減され、スキンケアを改善し、機械的刺激を低減させる。引き抜きシリンダ及び/又は主要本体は、加えて、ばね荷重することができ、異なる皮膚部分へのより良好な適合、より少ない摩擦、及び電流消費の減少を可能にする。加えて、軟性材料で作製することができる引き抜きシリンダ及び押圧ローラの可撓性は、堅固でリジッドな構成体と比較して、より柔軟な感覚を消費者に伝える。引き抜き角度は、ローラを前後に不均等に押圧することによって、ユーザによって変動させることができる。
更に好ましい実施形態によれば、ローラ及び軸は、伸長アイドル状態において、すなわち、脱毛器が皮膚と接触してないときに、押圧ローラと引き抜きシリンダとの間の高さにおける所与のオフセットが確保される方式で、本体内又は上に載置される。脱毛器が皮膚の上へ適用されると、押圧ローラは、最初に皮膚と接触する。押圧ローラと引き抜きシリンダとの間の高さにおけるオフセットを低減させるために、及びピンセットを皮膚と接触させて毛を握持して、皮膚から毛を除去するために、脱毛器上の力を皮膚に対して垂直に及ぼすことが必要である。ユーザによって脱毛器上に及ぼされる力は、圧迫中に、例えばばね荷重した、ローラを通して皮膚に伝送される。したがって、引き抜きシリンダの両側に位置付けられた1つのローラによって、皮膚は、脱毛プロセスの前、その間、又はその後に圧迫される。更に良好な痛みの低減を達成するために、押圧ローラは、それらが皮膚を圧迫している間に、皮膚上を受動的に転動することができ、又は能動的に振動することができる。
2つのプロセスが、皮膚に印加される圧力が痛覚の低減を補助することができる理由を説明することができる。一方の側面では、皮膚内の圧力センサ(SA:遅順応性)の起動が、「機械的信号」及び触覚を生成することができ、これらは、ゲート制御経路を起動させること、痛み信号を弱めること、及びユーザを不快な痛覚からそらすことができる。他方の側面では、皮膚内の神経の機械的圧迫は、神経の半径方向寸法を低減させ、中枢神経系への痛み信号の輸送に影響を及ぼすことができる。そのような神経圧迫の極端な状況は、例えば、知覚異常において遭遇する。これは、圧迫された腕の上で長い間眠った後に経験し得る、腕の「しびれ」又は皮膚の「麻痺」である。
引き抜きシリンダを皮膚と接触させるために必要とされる、ユーザによって脱毛器上に及ぼされる力は、押圧ローラと引き抜きシリンダとの間の高さにおけるオフセットを所望の値に設定することによって調節することができる。アイドル状態におけるオフセットが高くなるほど、脱毛中の皮膚への圧力が高くなる。この点は、個人的な選好に対処するために重要である。ユーザは、皮膚への圧力に関して個々の選好を示すことができ、ユーザは、自分の感受性及び脱毛される皮膚の部分に従って、最適な刺激強度を一貫して選択することができる。
好ましくは、皮膚処理装置は、ユーザの皮膚に対する引き抜きシリンダ及び/若しくはローラの接近を検出するための、又は引き抜きシリンダ及び/若しくはローラとユーザの皮膚との接触を検出するための、少なくとも1つの検出器を更に備える。検出器は、制御ユニットに信号を伝送するために、制御ユニットに結合される。更に、制御ユニットは、検出器から受信される信号に応じて、駆動ユニット及び/又は引き抜きシリンダの起動を制御するように、設計及び配設される。換言すれば、引き抜きシリンダ及び/又はローラの作動は、皮膚処理装置がユーザの皮膚と接触しているかどうか、又は少なくともユーザの皮膚と接触する寸前であるかどうかに依存する。例えば、引き抜きシリンダに作用するばね及び/又はローラに作用するばねは、電気的回路を閉じて、及び開いて、モータへの電流送達を命令するための接触スイッチとして使用することができる。脱毛器は、ばねが圧迫された(脱毛器が皮膚の上にある)ときにオンになり、ばねが解放された(脱毛器を皮膚から持ち上げた)ときにオフになる。一般に、検出器は、機械式検出器、圧力センサ、近接センサ、熱センサ、及び接点センサのうちの少なくとも1つを備える。制御ユニットが駆動ユニットのスイッチをオン及びオフにすることに加えて又は代替として、制御ユニットは、検出器(複数可)から受信される信号に応じて、駆動ユニットの速度を調整することができる。
追加的な好ましい実施形態によれば、脱毛器は、センサを備える検出器を備え、このセンサは、例えば引き抜きシリンダの作動に必要とされるトルクを測定することによって、引き抜きシリンダの作動に対する抵抗を調整するのに、及び/又は駆動ユニット、例えばモータの電流消費を測定するのに好適である。好ましくは、制御ユニットは、センサによる増加した抵抗及び/又は電流消費の検出に応じて、少なくとも1つのレギュレータが駆動ユニットの速度を増加させるように、並びにセンサによる減少した抵抗及び/又は電流消費の検出に応じて、少なくとも1つのレギュレータが駆動ユニットの速度を減少させるように、設計及び配設される。より詳細には、制御ユニットは、回転速度ガバナを備えることができ、また、駆動ユニットの回転速度を予め定義された値に調整する制御アルゴリズムを備えることができ、予め定義された値は、好ましくは、動作電圧又は負荷への影響にかかわらず、必要に応じて設定することができる。制御ユニットは、好ましくは、負荷、例えばトルクに応じて、駆動ユニットの回転速度を増加及び減少させるように構成される。例えば、駆動ユニットは、最初に、脱毛器の適切な動作には遅過ぎ得る低い速度に調整され、低い電流消費及び低減されたノイズをもたらす。制御ユニットが負荷の変化を検出した場合、アルゴリズムは、駆動ユニットを適切な動作に対して好適なより高い速度に調整する。負荷が閾値未満に減少した時点で、アルゴリズムは、駆動ユニットを低速に戻すように調整する。アルゴリズムは、電流消費又はバッテリ電圧のような値を使用することができる。
短いストロークで装置を使用するときに、自動モードは、頻繁な間隔でのスイッチオン及びスイッチオフのため、ユーザにとって不便であり得る。好ましい実施形態によれば、装置を皮膚から持ち上げた後に短時間動作させ続ける様式で、時間遅延が提供される。遅延時間が過ぎた後に、装置をオフにする。換言すれば、制御ユニットは、ユーザの皮膚からの適用デバイスの除去を検出した後に、定義された時間幅にわたって、適用デバイスが駆動ユニットによって駆動されるように配設されたタイマを備えることができる。
図1a及び1bの実施形態において、脱毛器1は、本体2又は外側ハウジングを備えて示される。駆動ユニットは、例えば充電式バッテリ3及び電気モータ4を備える本体2内に提供される。電気モータ4は、歯車装置5(図2を参照されたい)によって、引き抜きシリンダ6に、すなわち、ユーザの皮膚から毛を引き抜き、除去するための、例えばはさみ様のクランプ要素を有する脱毛器ドラムに結合される。脱毛器1は、引き抜きシリンダ6の両側に提供されたローラの形態で、2つの刺激要素7を更に備える。引き抜きシリンダ6及びローラ7は、図面の平面に対して垂直に延在し、すなわち、軸が互いに対して平行である、それぞれの軸(図示せず)を中心に回転可能に各々支持される。
引き抜きシリンダ6及び駆動ユニットは、内側ハウジング8又はフレーム上又は内に載置される。圧迫ばね9は、本体2の内面と、本体2内で内側ハウジング8又はフレームの相対的な移動を可能にする内側ハウジング8又はフレームの外面との間に間置されて位置付けられる。換言すれば、内側ハウジング8又はフレームは、本体2内に入り込むことができる。図1aは、引き抜きシリンダ6が伸長アイドル状態である、すなわち、いかなる外力も脱毛器1に印加されていないときの、内側ハウジング8又はフレームを示す。図1bは、例えばユーザの皮膚に接触することによって、引き抜きシリンダ6が後退状態である、すなわち、引き抜きシリンダ6が反応する外力が脱毛器1の本体2に印加されたときの、内側ハウジング8又はフレームを示す。
同様に、ローラ7の各々は、それぞれのローラ7を図1aに示されるようなその伸長アイドル状態に付勢するばね10によって支持され、一方で、ローラ7は、ばね10の付勢に対抗して、図1bに示されるような後退状態に本体2に対して個別に変位させることができる。図1aから分かるように、ローラ7及び引き抜きシリンダ6は、伸長アイドル状態において、すなわち、脱毛器1が図1aに示されるように皮膚と接触していないときに、押圧ローラ7と引き抜きシリンダ6との間の高さにおける所与のオフセットが確保される方式で、本体内又は上に載置される。脱毛器1が皮膚の上へ適用されると、押圧ローラ7は、最初に皮膚と接触する。押圧ローラ7と引き抜きシリンダ6との間の高さにおけるオフセットを低減させるために、及びピンセットを皮膚と接触させて毛を握持して、毛を皮膚から除去するために、脱毛器1上の力を皮膚に対して垂直に及ぼすことが必要である。ユーザによって脱毛器1上に及ぼされる力は、圧迫中に、ばね荷重したローラ7を通して皮膚に伝送される。したがって、引き抜きシリンダの両側に位置付けられた1つのローラ7によって、皮膚は、脱毛プロセスの前、その間、又はその後に圧迫される。更に良好な痛みの低減を達成するために、押圧ローラ7は、それらが皮膚を圧迫している間に、皮膚上を受動的に転動することができ、又は能動的に振動することができる。
図1a及び1bに示される実施形態の代替として、引き抜きシリンダ6及び/又はローラ7は、力が本体2に適用され、引き抜きシリンダ6及び/又はローラ7が反応したときに、本体2に対して旋回移動を行うことができる。
図2は、脱毛器1の更なる実施形態を示し、図中、ローラ7が省略されているが、所望であれば、備えることができる。加えて、図2は、外側ハウジング又は本体2に対する引き抜きシリンダ6の異なる支持を示す。引き抜きシリンダ6の回転軸Iは、軸Iの両側でベアリング11によって支持される。ベアリング11の各々は、引き抜きシリンダ6及びその軸Iが少なくとも部分的に本体2の中へ入り込むことを可能にする、変位可能な様態で本体2内に載置される。圧迫ばね12は、本体2と軸Iのそれぞれのベアリング11との間に間置されて提供され、それによって、引き抜きシリンダを図2に示されるようなアイドル伸長状態に付勢する。引き抜きシリンダ6が反応する力が脱毛器1に及ぼされると、引き抜きシリンダ6は、軸Iに対して垂直な方向に、ばね(複数可)12の付勢に対抗して、本体2に対して変位される。
図3a及び3bには、脱毛器1の別の実施形態が描写される。ユーザの皮膚の一部分は、(図3bに示されるように)使用中に脱毛器が押圧され得る平面として描写される。図1a及び1bの実施形態と同様に、ローラ7は、引き抜きシリンダ6の両側に提供され、引き抜きシリンダは、図2の実施形態と同様のばね12の付勢に対抗して変位可能な様態で本体2上又は内に載置される。加えて、検出器として作用するローラ7の1つによって作動する、制御ユニットのスイッチ13が提供される。その結果、ローラ7(図3aの左側のローラ)が皮膚と接触していない限り、脱毛器1のスイッチをオフにしている。しかしながら、脱毛器1が図3bに示されるようにユーザの皮膚に対して押圧され、よって、引き抜きシリンダ6が皮膚に接触するまで、ローラ7が、ばね10の付勢に対抗して軸方向に変位された場合に、スイッチ13が閉じられ、それによって、脱毛器1をオンにする。
図4a及び4bに描写される実施形態は、同様の代替例を示し、図中、引き抜きシリンダ6は、検出器であり、この検出器は、伝送アームと共にスイッチ13を開き、又は閉じ、それによって、引き抜きシリンダ6によってユーザの皮膚に印加される圧力に応じて、脱毛器1をオン及びオフにする。ローラ7は、例えば図1及び図3に描写されるように提供することができる。
図5a及び5bの実施形態には、なお更なる代替例が描写される。ここでも、ローラ7は、例えば図1及び図3に描写されるように提供することができる。この実施形態において、引き抜きシリンダ6及び駆動機構の構成部分は、脱毛器1の本体2に対して軸方向に変位可能であるユニットを形成する。スイッチ13、バッテリ3、及び電気モータ4は、図5a及び5bの概略図において本体2の外側にあるように示されているが、これらの構成部分は、脱毛器1の本体2内に、好ましくは、本体2に対して軸方向に移動可能である引き抜きシリンダ6を備えるユニット内に提供することができる。ここでも、スイッチ13は、引き抜きシリンダ6をユーザの皮膚の上へ押圧することによって閉じられ、それによって、脱毛器1を起動させる。
本明細書に開示した寸法及び値は、記載された正確な数値に厳密に限定されるものと理解されるべきではない。むしろ、特に断らない限り、そのような寸法のそれぞれは、記載された値及びその値の周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味するものとする。例えば「40mm」として開示される寸法は、「約40mm」を意味するものとする。
参照番号
1 脱毛器
2 本体/外側ハウジング
3 バッテリ
4 電気モータ
5 歯車装置
6 引き抜きシリンダ
7 ローラ
8 内側ハウジング/フレーム
9 ばね
10 ばね
11 ベアリング
12 ばね
13 スイッチ

Claims (14)

  1. 体毛を除去するための脱毛器であって、前記脱毛器が、本体(2)と、毛を引き抜くために回転軸(I)を中心に回転可能である引き抜きシリンダ(6)とを備え、前記引き抜きシリンダ(6)が、前記引き抜きシリンダ(6)が伸長位置と後退位置との間で前記本体(2)に対して移動可能であるように、前記本体()内又は上に載置され、前記脱毛器(1)が、調節可能な付勢力によって、前記引き抜きシリンダ(6)を伸長位置に付勢する、少なくとも1つの弾性変形可能な要素(9、12)を更に備え、前記脱毛器が、少なくとも1つの更なる弾性変形可能な要素(10)を備える少なくとも1つのローラ配設と、前記引き抜きシリンダ(6)が前記ローラ(7)の間に間置された状態で前記引き抜きシリンダ(6)と前記本体(2)の同じ側に載置された少なくとも2つのローラ(7)とを更に備えることを特徴とし、ローラ(7)が、伸長位置と後退位置との間で、前記本体(2)に対して移動可能であり、前記更なる弾性変形可能な要素(10)が、前記ローラ(7)を前記伸長位置に付勢し、前記ローラ(7)、前記引き抜きシリンダ(6)、及び前記弾性変形可能な要素(9、10、12)が、前記ローラ(7)及び前記引き抜きシリンダ(6)を平坦面に押圧しているときに、前記ローラ(7)によって及ぼされる力が、前記引き抜きシリンダ(6)によって及ぼされる力を超えるように配設及び適合され
    前記弾性変形可能な要素(9、10、12)の非応力状態において、前記本体(2)の反対側に面する前記ローラ(7)の表面が、平面を画定し、前記引き抜きシリンダ(6)が、この平面に対して前記本体(2)の方へオフセットされ、前記引き抜きシリンダ(6)及び前記少なくとも1つのローラ(7)が、前記伸長アイドル状態において、前記少なくとも1つのローラ(7)が、前記回転軸(I)に対して垂直な方向に、前記引き抜きシリンダ(6)よりも所与のオフセット分だけ更に前記本体(2)から離れて突出するように、前記本体(2)内又は上に載置されることを特徴とする、脱毛器。
  2. 前記引き抜きシリンダ(6)を前記伸長位置に付勢する前記少なくとも1つの弾性変形可能な要素(9、12)の結果として生じるばね定数が、前記ローラ(7)を前記伸長位置に付勢する前記少なくとも1つの更なる弾性変形可能な要素(10)の結果として生じるばね定数よりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載の脱毛器。
  3. 前記本体(2)に対する前記ローラ(7)の最大移動が、前記本体(2)に対する前記引き抜きシリンダ(6)の最大移動よりも小さくなるように制限されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の脱毛器。
  4. 前記引き抜きシリンダ(6)の前記回転軸(I)が、前記回転軸(I)に対して垂直な方向に、前記本体(2)に対して変位可能であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の脱毛器。
  5. 前記引き抜きシリンダ(6)の前記回転軸(I)が、少なくとも1つのスライドに載置されることを特徴とする、請求項に記載の脱毛器。
  6. 前記引き抜きシリンダ(6)の前記回転軸(I)が、前記回転軸(I)に対して垂直である傾斜軸を中心に、前記本体(2)に対して傾斜可能であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の脱毛器。
  7. 前記引き抜きシリンダ(6)の前記回転軸(I)が、前記回転軸(I)に対して平行である旋回軸を中心に、前記本体(2)に対して枢動可能であることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の脱毛器。
  8. 前記引き抜きシリンダ(6)の前記回転軸(I)が、前記本体(2)に対して前記旋回軸を中心に枢動可能に載置される少なくとも1つのレバーに載置されることを特徴とする、請求項に記載の脱毛器。
  9. 前記引き抜きシリンダ(6)を駆動するための駆動ユニット(4、5)と、記本体(2)内で受容されるバッテリ(3)とを更に備え、前記引き抜きシリンダ(6)が、前記引き抜きシリンダ(6)が前記伸長位置と前記後退位置との間で前記駆動ユニット(4、5)に対して移動可能であるように、前記本体(2)内又は上に載置されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の脱毛器。
  10. 前記引き抜きシリンダ(6)を駆動するための駆動ユニット(4、5)と、随意に、前記本体(2)内で受容されるバッテリ(3)とを更に備え、前記引き抜きシリンダ(6)が、前記引き抜きシリンダ(6)が前記伸長位置と前記後退位置との間で前記本体(2)に対して前記駆動ユニット(4、5)と共に移動可能であるように、前記本体(2)内又は上に載置されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の脱毛器。
  11. 各ローラ(7)の前記軸が、前記軸に対して垂直な方向に、前記本体(2)に対して変位可能であること、前記軸に対して垂直である傾斜軸を中心に、前記本体(2)に対して傾斜可能であること、及び/又は前記軸に対して平行である旋回軸を中心に、前記本体(2)に対して枢動可能であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の脱毛器。
  12. 前記引き抜きシリンダ(6)の移動を制御するための制御ユニット(13)と、ユーザの皮膚に対する前記引き抜きシリンダ(6)及び/又は前記ローラ(7)の接近及び/又は接触を検出するための少なくとも1つの検出器とを更に備え、前記検出器が、前記制御ユニット(13)に信号を伝送するために、前記制御ユニット(13)に結合され、前記制御ユニット(13)が、前記検出器から受信される前記信号に応じて、前記引き抜きシリンダ(6)の作動を制御するように設計及び配設される、請求項1〜11のいずれか一項に記載の脱毛器。
  13. 前記検出器が、機械式検出器、圧力センサ、近接センサ、熱センサ、及び接触センサのうちの少なくとも1つを備えることを特徴とする、請求項12に記載の脱毛器。
  14. 前記制御ユニット(13)が、前記駆動ユニットのスイッチをオン及びオフにし、並びに/又は前記駆動ユニット(4、5)の速度を調整することを特徴とする、請求項12又は13のいずれか一項と組み合わせた、請求項に記載の脱毛器。
JP2018532631A 2015-12-22 2016-12-15 脱毛器 Active JP6698846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15202038 2015-12-22
PCT/IB2016/057656 WO2017109650A1 (en) 2015-12-22 2016-12-15 Epilator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503758A JP2019503758A (ja) 2019-02-14
JP6698846B2 true JP6698846B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=55069715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532631A Active JP6698846B2 (ja) 2015-12-22 2016-12-15 脱毛器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10111509B2 (ja)
EP (1) EP3183993B1 (ja)
JP (1) JP6698846B2 (ja)
CN (1) CN108366660B (ja)
ES (1) ES2693148T3 (ja)
WO (1) WO2017109650A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10779626B2 (en) 2015-12-22 2020-09-22 Braun Gmbh Skin treatment apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3417738B1 (en) * 2017-06-23 2020-03-04 Braun GmbH Epilator
EP3546149B1 (en) 2018-03-27 2021-05-12 Braun GmbH Hair removal device
EP3546151A1 (en) 2018-03-27 2019-10-02 Braun GmbH Personal care device
EP3546150B1 (en) 2018-03-27 2021-10-27 Braun GmbH Personal care device
EP3546148B1 (en) * 2018-03-27 2022-01-12 Braun GmbH Personal care device
EP3552513B1 (en) * 2018-04-12 2020-12-16 Braun GmbH Compact tweezer head for epilation
DE102020215106A1 (de) 2020-12-01 2022-06-02 BSH Hausgeräte GmbH Plasma-Vorrichtung
CN117257243B (zh) * 2023-11-23 2024-04-16 深圳市美莱雅科技有限公司 手持脱毛仪的信息处理方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556063U (ja) * 1991-12-27 1993-07-27 有限会社六然堂 深剃り用シェーバー
DE19932884C1 (de) * 1999-07-16 2000-08-10 Braun Gmbh Epilationsgerät
JP3873570B2 (ja) * 1999-08-26 2007-01-24 松下電工株式会社 脱毛装置
FR2823080B1 (fr) 2001-04-06 2003-05-30 Seb Sa Appareil a epiler
WO2003068466A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-21 Matsushita Electric Works, Ltd. Hair removing device with a lotion applicator
JP4120247B2 (ja) 2002-03-26 2008-07-16 松下電工株式会社 美容器具
DE102004013755A1 (de) 2004-03-20 2005-10-06 Braun Gmbh Epilationsgerät
DE102005061539A1 (de) 2005-12-22 2007-07-05 Braun Gmbh Epiliergerät sowie Aufsatz hierfür
JP4265666B2 (ja) * 2007-02-23 2009-05-20 パナソニック電工株式会社 脱毛装置
JP2008289818A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 光脱毛機器
DE102008031132A1 (de) * 2008-07-01 2010-01-07 Braun Gmbh Elektrisches Kleingerät zum Entfernen von Haaren
ES2379986T3 (es) 2008-09-01 2012-05-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Prevención de inclinación para dispositivos de depilación
NL2002294C2 (nl) * 2008-12-05 2010-06-08 Senza Corp Internat Ltd Epileereenheid voor een epileerapparaat.
JP2012130486A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Panasonic Corp 脱毛装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10779626B2 (en) 2015-12-22 2020-09-22 Braun Gmbh Skin treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP3183993A1 (en) 2017-06-28
EP3183993B1 (en) 2018-08-15
CN108366660A (zh) 2018-08-03
WO2017109650A1 (en) 2017-06-29
CN108366660B (zh) 2021-05-14
ES2693148T3 (es) 2018-12-07
US10111509B2 (en) 2018-10-30
JP2019503758A (ja) 2019-02-14
US20170172278A1 (en) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6698846B2 (ja) 脱毛器
JP4536305B2 (ja) 脱毛装置
KR101116710B1 (ko) 마사지 장치
CN108471858B (zh) 皮肤处理设备
KR101744934B1 (ko) 고주파를 이용한 마사지 롤러
CN110303530A (zh) 个人护理装置
JP7058137B2 (ja) 美容装置
JP2019171048A (ja) 体毛除去装置
KR200412600Y1 (ko) 얼굴 마사지기
JP5491946B2 (ja) ローラマッサージ器
CN210020297U (zh) 手指按摩器
EP2145558A1 (en) Epilation device
KR102553023B1 (ko) 목 디스크 개선용 마사지 장치
KR102253412B1 (ko) 롤러 전극을 구비한 고주파 치료용 핸드피스
KR200238935Y1 (ko) 휴대용 안마기
CN111991201B (zh) 颈部按摩仪及其控制方法以及计算机存储介质
DK180082B1 (en) An eye treatment device.
CN217611683U (zh) 一种辅助眼罩
KR20190103757A (ko) 진동 온열 마사지 스틱
KR20220024634A (ko) 마사지 기기용 개선된 마사지 헤드 및 그러한 헤드를 구비한 마사지 기기
CN115624469A (zh) 颈部按摩仪及其控制方法
JPH07313242A (ja) 脱毛装置
KR20220030711A (ko) 진동 제어기능을 갖는 온열 마사지 스틱
JP3159397U (ja) 頭皮マッサージ器
KR200244863Y1 (ko) 마사지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6698846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250