JP6696134B2 - 情報取得装置およびプログラム - Google Patents

情報取得装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6696134B2
JP6696134B2 JP2015184565A JP2015184565A JP6696134B2 JP 6696134 B2 JP6696134 B2 JP 6696134B2 JP 2015184565 A JP2015184565 A JP 2015184565A JP 2015184565 A JP2015184565 A JP 2015184565A JP 6696134 B2 JP6696134 B2 JP 6696134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
communication
type
registered
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015184565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017059068A (ja
JP2017059068A5 (ja
Inventor
博文 上田
博文 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2015184565A priority Critical patent/JP6696134B2/ja
Publication of JP2017059068A publication Critical patent/JP2017059068A/ja
Publication of JP2017059068A5 publication Critical patent/JP2017059068A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6696134B2 publication Critical patent/JP6696134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、通信機能を備えた情報取得装置およびその制御プログラムに関する。
一般に、単語などの言葉の意味や内容を調べる携帯型の電子機器として、電子辞書が利用されている。前記電子辞書は、英和辞書や国語辞書などの各種辞書の辞書データベースを有し、文字入力キーの操作により入力された単語に対応した前記辞書の見出し語を検索し、当該検索された見出し語(単語)に対応付けられた意味などの説明情報を表示させるものである。
一方、次のような通信電子辞書システムが考えられている。
前記通信電子辞書システムは、パーソナルコンピュータ(PC)などの通信機器の表示部に表示された英文のテキスト上で、ユーザ所望の単語を指定すると、当該指定の単語を赤外線通信により近くの電子辞書へ送信する。そして、前記電子辞書において、前記指定の単語の説明情報を検索し、電子辞書表示モードでは、当該検索された単語とその説明情報をそのまま電子辞書の表示部に表示させ、また、通信機器表示モードでは、前記検索された単語とその説明情報を前記通信機器に送信し当該通信機器の表示部で表示させるものである(例えば、特許文献1参照。)。
特許4496581号公報
前記通信電子辞書システムを学校の授業等で利用し、教師側の通信機器で指定した単語等の文字列を各生徒の持つ電子辞書に送って、各生徒に知って欲しい単語等とその説明情報を当該各生徒の電子辞書でリアルタイムに表示させることが考えられる。
このような場合、各生徒の電子辞書では、各生徒に固有の状況(使用言語の違い等)に応じて適切な種類の辞書を使用したい場合や異なる授業(学習分野、学習レベル等)毎に適切な種類の辞書を使用したい場合がある。
本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、通信接続先の通信機器に応じてユーザに適した種類の辞書で検索した情報を取得することが可能になる情報取得装置およびその制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明に係る情報取得装置は、他の機器と通信接続する通信接続手段と、他の機器の機器IDに対応付けて辞書の種類登録する登録手段と、前記通信接続手段により他の機器と通信接続された場合に、前記通信接続された他の機器から取得した機器IDに対応する辞書の種類が前記登録手段により登録済であるか否かを判定する判定手段と、登録済であると判定された場合には、前記取得した機器IDに対応して登録済の種類の辞書を選択し、登録済でないと判定された場合には、新たに指定された種類の辞書を選択するとともに、前記取得した機器IDに対応付けて前記新たに指定された辞書の種類を前記登録手段に登録する選択手段と、前記通信接続された他の機器から文字列を受信する文字列受信手段と、前記文字列受信手段により受信された文字列に対応する見出し語の説明情報を前記選択手段により選択された種類の辞書から取得する説明情報取得手段と、を備えたことを特徴としている。
本発明によれば、通信接続先の通信機器に応じてユーザに適した種類の辞書で検索した情報を取得することが可能になる。
本発明の情報取得装置を、電子黒板30Bやタブレット端末30Tを用いた授業で利用する場合の実施形態に係る情報取得システムの構成を示す図。 前記情報取得装置として機能する通信辞書端末10の外観構成を示す正面図。 前記情報取得装置として機能するタブレット端末10Tの外観構成を示す正面図。 前記通信辞書端末10の電子回路の機能構成を示すブロック図。 前記情報取得装置(10/10T)による情報表示制御処理を示すフローチャート。 前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図。 前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10B<中国出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図。 前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10C<ペルー出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図。 前記電子黒板30Bを用いた授業における前記各通信辞書端末10A,10B,10Cのペアリング辞書に従った見出し語検索の表示動作を示す図。 前記タブレット端末30Tを用いた日本語学校での授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図。 前記タブレット端末30Tを用いた日本語学校での授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>のペアリング辞書(日葡辞書)に従った見出し語検索の表示動作を示す図。 前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>のペアリング辞書(たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書))に従った見出し語検索の表示動作を示す図。
以下図面により本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の情報取得装置を、電子黒板30Bやタブレット端末30Tを用いた授業で利用する場合の実施形態に係る情報取得システムの構成を示す図である。
この図1で示す情報取得システムの場合は、前記情報取得装置として機能する通信辞書端末10(10A<ブラジル出身の生徒使用>,10B<中国出身の生徒使用>,10C<ペルー出身の生徒使用>,…)に対して、通信機器30として機能する電子黒板30Bやタブレット端末30Tを組み合わせて構成される。
前記情報取得装置としての通信辞書端末10(10A,10B,10C)、前記通信機器30としての電子黒板30Bやタブレット端末30Tは、何れもBluetooth(登録商標)などの近距離無線通信部や屋内wi-fiなどにより相互に通信接続Bt可能な通信機能を備えている。
前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>は、たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書)を選択して起動しており、前記通信辞書端末10B<中国出身の生徒使用>は、たのしいがっこう用語集(中国語辞書)を選択して起動しており、前記通信辞書端末10C<ペルー出身の生徒使用>は、たのしいがっこう用語集(スペイン語辞書)を選択して起動している。
各通信辞書端末10A,10B,10Cにおいて、前記電子黒板30B(タブレット端末30T)との通信接続Btが行なわれると、当該通信接続Btされた電子黒板30B(タブレット端末30T)の機器IDに対し、前記選択された辞書(ポルトガル語辞書,中国語辞書,スペイン語辞書)がペアリング辞書として対応付けられて登録される。
前記各通信辞書端末10A,10B,10Cにおいて、前記電子黒板30B(タブレット端末30T)の機器IDに対応付けられたペアリング辞書が登録済みである場合、当該電子黒板30B(タブレット端末30T)との通信接続Btに応じて、前記登録済みのペアリング辞書(辞書端末10Aはポルトガル語辞書、辞書端末10Bは中国語辞書、辞書端末10Cはスペイン語辞書)が自動で起動される。
そして、図1に示すように、例えば授業で先生が電子黒板30B(タブレット端末30T)に説明文を書き込んで表示させている状態で、当該説明文中の文字列「けしごむ」を指定して識別表示hさせると、当該指定の文字列「けしごむ」のデータが前記通信接続Btされている各通信辞書端末10A,10B,10Cに送信される。
すると、前記各通信辞書端末10A,10B,10Cにおいて、当該各端末10A,10B,10Cにて起動中のペアリング辞書に基づき、前記電子黒板30B(タブレット端末30T)から受信された文字列「けしごむ」に対応する見出し語が検索され、辞書端末10Aではポルトガル語辞書による見出し語「けしごむ」の説明情報画面Gepが、辞書端末10Bでは中国語辞書による見出し語「けしごむ」の説明情報画面Gecが、辞書端末10Cではスペイン語辞書による見出し語「けしごむ」の説明情報画面Gesが、各端末10A,10B,10Cのタッチパネル付き表示部15に表示される。
これにより、前記電子黒板30(タブレット端末30T)にて教師が指定した文字列についての説明情報を、各通信辞書端末10A,10B,10Cにおいて、当該各端末10A,10B,10Cそれぞれのユーザに適した言語による説明情報として簡単に表示させることができる。
図2Aは、前記情報取得装置として機能する通信辞書端末10の外観構成を示す正面図である。
図2Bは、前記情報取得装置として機能するタブレット端末10Tの外観構成を示す正面図である。
前記通信辞書端末10は、本体ケース11と蓋体ケース12とをヒンジ13を介して開閉可能にした本体構造を有する。前記本体ケース11の表面には、辞書選択キー14a、文字入力キー14b、[訳/決定]キー14c、[戻る/シフト]キー14d、カーソルキー14eなどを備えたキー入力部14が設けられる。前記蓋体ケース12には、その略全面に、バックライト付きのカラー液晶表示画面を有するタッチパネル付き表示部15が設けられる。
前記タブレット端末10Tは、前記通信辞書端末10と同様に、前記通信機器30としての電子黒板30Bやタブレット端末30Tと通信接続Bt可能な通信機能を有し、その一面側の略全面に、バックライト付きのカラー液晶表示画面を有するタッチパネル付き表示部15が設けられる。このタッチパネル付き表示部15は、当該表示部15に表示されるソフトキーボードやアイコンに基づいてキー入力部14としても機能する。
前記図2Aで示す通信辞書端末10(10A)は、ブラジル出身の生徒が使用した場合の具体例であって、前記通信機器30としての電子黒板30Bやタブレット端末30Tとの通信接続Btに伴い、当該端末10にて起動中の辞書(たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書))が前記通信機器30の機器IDに対応付けられたペアリング辞書として登録された場合に、当該ポルトガル語辞書の辞書検索画面Gp上にペアリング成功メッセージMaを表示させた状態を示している。
そして、前記図2Bで示すタブレット端末10Tは、前記図2Aで示した通信辞書端末10(10A)のエミュレータである辞書アプリケーションを起動させたエミュレータ画面EMの表示状態を示している。
前記情報取得装置としてタブレット端末10Tを使用する場合、前記見出し語の検索から説明情報の表示を含む辞書検索処理は、当該タブレット端末10Tにインストールされた辞書アプリケーションに従い実行される。なお、この辞書アプリケーションは、当該辞書アプリケーションのタブレット端末10Tへのインストールに伴い内部メモリに記憶された辞書データベースに基づき当該端末10T内で前記同様に辞書検索処理を実行するアプリケーションでも良いし、通信ネットワーク上のクラウドサーバ(辞書サーバ)に検索対象の文字列のデータを送信して当該辞書サーバ側で辞書検索処理を実行させ、検索結果の見出し語や説明情報のデータを受信してタッチパネル付き表示部15に表示させるだけのアプリケーションでも良い。
図3は、前記通信辞書端末10の電子回路の機能構成を示すブロック図である。
なお、前記タブレット端末10Tの機能構成も前記通信辞書端末10と同様の構成である。
前記通信辞書端末10の電子回路は、コンピュータであるCPU(プロセッサ)16を備える。このCPU16は、フラッシュROMなどの記憶部17に予め記憶された情報表示制御プログラム17a、あるいはメモリカードなどの外部記録媒体18から記録媒体読取部19により読み取られて前記記憶部17に記憶された情報表示制御プログラム17a、あるいはインターネットなど外部の通信ネットワーク上のサーバ装置(プログラムサーバ)からダウンロードされ前記記憶部17に記憶された情報表示制御プログラム17aに従って回路各部の動作を制御する。
前記CPU(プロセッサ)16には、前記キー入力部14、タッチパネル付き表示部15、記憶部17、記録媒体読取部19が接続される他に、前記通信機器30(30B/30T)との通信を行なう近距離無線通信部(Bluetooth)30も接続される。
前記記憶部17には、前記情報表示制御プログラム17aのほか、辞書データベース17b、ペアリング辞書テーブル17cなどが記憶される。
前記情報表示制御プログラム17aとしては、装置全体の動作を司るシステムプログラム、前記通信機器30(30B/30T)と連携して当該機器IDに対しユーザが起動した種類の辞書をペアリング辞書として対応付けて登録するための通信機器連携処理プログラム、前述した辞書検索処理を司る辞書アプリケーションプログラムなどが記憶される。
前記辞書データベース17bには、英和/和英辞書、日葡/葡日辞書、日中/中日辞書などの各種の辞書データが記憶されている。これらの辞書データには、何れも、見出し語となる単語,熟語,成句に対応付けてその意味や訳語などの説明情報が集録されている。さらに、前記辞書データベース17bには、たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書/中国語辞書/スペイン語辞書/フィリピノ語辞書/韓国語辞書/英語辞書/…)も記憶されており、当該用語集の各辞書には、例えば日本の学校生活に必要な1000語程度の日本語の見出し語に対応付けてその簡単な意味,訳語,絵などの説明情報が集録されている。
前記ペアリング辞書テーブル17cには、本通信辞書端末10が前記通信機器連携処理プログラムに従い前記通信機器30(30B/30T)と通信接続された場合に、当該通信機器30の機器IDに対応付けて、そのとき起動中の種類の辞書またはユーザにより選択された種類の辞書がペアリング辞書として登録され記憶される。
このように構成された情報取得装置(通信辞書端末10/タブレット端末10T)は、前記CPU16が前記情報表示制御プログラム17aに記述された命令に従い回路各部の動作を制御し、ソフトウエアとハードウエアとが協働して動作することにより、以下の動作説明で述べるような、通信機器30との連携機能と辞書検索機能とを含む情報表示制御機能を実現する。
次に、前記構成の情報取得装置(通信辞書端末10/タブレット端末10T)の動作について説明する。
図4は、前記情報取得装置(10/10T)による情報表示制御処理を示すフローチャートである。
ここでは、前記通信辞書端末10の動作例について説明する。
(実施例1)
図5は、前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図である。
まず、図5(A)に示すように、前記電子黒板30Bにおいて、ユーザ操作に応じて前記通信辞書端末10との連携通信用のアプリケーションを起動させ、当該黒板30B上に表示された前記通信辞書端末10とのペアリングメニューMから「はい」を選択してペアリングの動作を開始させる。これにより、前記電子黒板30Bは、その近距離無線通信機能により前記通信辞書端末10との通信接続Btを行なう。
前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>において、図5(B1)に示すように、ユーザ操作に応じて選択された「たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書)」の辞書検索画面Gpがタッチパネル付き表示部15に表示された状態で、近距離無線通信部20を介して、図5(A)に示すように、前記電子黒板30Bとの通信接続Btが行なわれ、当該電子黒板30Bの機器ID(ここでは“CES2-G123”)が検出される(ステップS1(Yes))。
すると、前記検出された電子黒板30Bの機器ID“CES2-G123”が前記ペアリング辞書テーブル17cに登録済みであるか否か判断され(ステップS2)、登録済みでない場合は(ステップS2(No))、図5(B2)に示すように、ペアリング設定の問合せメニューMqが前記辞書検索画面Gp上に表示され、前記電子黒板30B(機器ID“CES2-G123”)とのペアリングをするか否かがユーザに問い合わせられる(ステップS3)。
前記ペアリング設定の問合せメニューMqにおいて、ユーザ操作(タッチペンP)に応じて「はい」が選択され、現在起動中の辞書をペアリング辞書に登録する指示がされたと判断されると(ステップS4(Yes))、当該現在起動中の辞書「たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書)」が前記検出された電子黒板30Bの機器ID“CES2-G123”に対応するペアリング辞書として登録され前記ペアリング辞書テーブル17cに記憶される(ステップS5)。
すると、図5(B3)に示すように、ペアリング成功の通知メッセージMaが前記辞書検索画面Gp上に表示され、ユーザに対し、前記電子黒板30の機器IDに対応付けて現在起動中の辞書「たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書)」が登録されたことが通知される。
(実施例2)
図6は、前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10B<中国出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図である。
前記通信辞書端末10B<中国出身の生徒使用>において、図6(B1)に示すように、「たのしいがっこう用語集(英語辞書)」の辞書検索画面Geがタッチパネル付き表示部15に表示された状態で、近距離無線通信部20を介して、図5(A)に示すように、電子黒板30Bとの通信接続Btが行なわれると、前記同様に、当該電子黒板30Bの機器IDが検出される(ステップS1(Yes))。
そして、図5(B2)に示すように、ペアリング設定の問合せメニューMqが前記辞書検索画面Gp上に表示され、前記電子黒板30B(機器ID“CES2-G123”)に対して、現在の辞書(たのしいがっこう用語集(英語辞書))とペアリングするか、または他の辞書を選択してペアリングするか、またはペアリングをしないかがユーザに問い合わせられる(ステップS3)。
前記ペアリング設定の問合せメニューMqにおいて、ユーザ操作(タッチペンP)に応じて「辞書を選択してペアリングする」が選択され、他の辞書を選択してペアリングする指示がされたと判断されると(ステップS3(Yes)→S4(No))、図6(B3)に示すように、前記辞書選択キー14aのユーザ操作に応じて「たのしいがっこう用語集」が選択されたことに応じて、当該用語集に含まれる各言語の辞書を選択するための「たのしいがっこう」言語選択画面Gmが表示される(ステップS6)。
前記「たのしいがっこう」言語選択画面Gmにおいて、前記中国出身であるユーザ操作(タッチペンP)に応じて「中国語」がペアリング辞書として選択されると(ステップS6)、当該選択された言語の辞書「たのしいがっこう用語集(中国語辞書)」が前記検出された電子黒板30Bの機器ID“CES2-G123”に対応するペアリング辞書として登録され前記ペアリング辞書テーブル17cに記憶される(ステップS7)。
すると、図6(B4)に示すように、ペアリング成功の通知メッセージMaが前記登録された「たのしいがっこう用語集(中国語辞書)」の辞書検索画面Gc上に表示され、ユーザに対し、前記電子黒板30の機器IDに対応付けて当該辞書「たのしいがっこう用語集(中国語辞書)」が登録されたことが通知される。
(実施例3)
図7は、前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10C<ペルー出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図である。
前記通信辞書端末10C<ペルー出身の生徒使用>において、「たのしいがっこう用語集(スペイン語辞書)」が起動されている状態で、前記電子黒板30Bと通信接続Btされると、前記(実施例1)と同様の処理に従い、図7(A)(B)に示すように、現在起動中の辞書「たのしいがっこう用語集(スペイン語辞書)」が前記電子黒板30Bの機器ID“CES2-G123”に対応するペアリング辞書として登録される(ステップS1〜S5)。
これにより、前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>には、前記電子黒板30Bの機器IDに「たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書)」が対応付けられて登録され、前記通信辞書端末10B<中国出身の生徒使用>には、同電子黒板30Bの機器IDに「たのしいがっこう用語集(中国語辞書)」が対応付けられて登録され、前記通信辞書端末10C<ペルー出身の生徒使用>には、同電子黒板30Bの機器IDに「たのしいがっこう用語集(スペイン語辞書)」が対応付けられて登録される。
図8は、前記電子黒板30Bを用いた授業における前記各通信辞書端末10A,10B,10Cのペアリング辞書に従った見出し語検索の表示動作を示す図である。
前記各通信辞書端末10A,10B,10Cにおいて、図8(A)に示すように、前記電子黒板30Bとの通信接続Btが行われ、当該電子黒板30Bの機器ID“CES2-G123”が検出された際に(ステップS1(Yes))、当該機器IDに対応付けられたペアリング辞書(端末10Aはポルトガル語辞書/10Bは中国語辞書/10Cはスペイン語辞書)が前記ペアリング辞書テーブル17cに登録済みであると判断されると(ステップS2(Yes))、当該ペアリング辞書が起動中であるか否か判断される(ステップS8)。
前記各通信辞書端末10A,10B,10Cにおいて、前記登録済みのペアリング辞書が起動中でないと判断されると(ステップS8(No))、図8(B1)(B2)(B3)に示すように、前記検出された電子黒板30Bの機器IDに対応付けられたペアリング辞書(端末10Aはポルトガル語辞書/10Bは中国語辞書/10Cはスペイン語辞書)が起動される(ステップS9)。
ここで、前記電子黒板30Bにおいて表示されている文字列(ここでは「けしごむ」)が教師により指定されて識別表示hされると、当該指定された文字列「けしごむ」のデータが当該電子黒板30Bと通信接続Btされている前記各通信辞書端末10A,10B,10Cへ送信される。
前記各通信辞書端末10A,10B,10Cにおいて、前記電子黒板30Bから送信された文字列「けしごむ」のデータが受信されると(ステップS10(Yes))、当該受信された文字列「けしごむ」に対応して、前記電子黒板30Bの機器IDに対応付けて登録されているペアリング辞書の見出し語が検索され、当該検索された見出し語の説明情報が各端末10A,10B,10Cのタッチパネル付き表示部15に説明情報画面Gep,Gec,Gesとして表示される(ステップS11)。
具体的に、前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>の場合は、「たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書)」により検索された見出し語「けしごむ」に対応するポルトガル語の説明情報画面Gepが表示され、前記通信辞書端末10B<中国出身の生徒使用>の場合は、「たのしいがっこう用語集(中国語辞書)」により検索された見出し語「けしごむ」に対応する中国語の説明情報画面Gecが表示され、前記通信辞書端末10C<ペルー出身の生徒使用>の場合は、「たのしいがっこう用語集(スペイン語辞書)」により検索された見出し語「けしごむ」に対応するスペイン語の説明情報画面Gesが表示される。
なお、前記ステップS8において、前記電子黒板30Bの機器IDに対応付けられて登録済みのペアリング辞書が起動中であると判断された場合(ステップS8(Yes))、あるいは、前記説明情報表示処理(ステップS11)の後にユーザによって終了の操作が行われない場合は(ステップS12(No))、前記通信接続Bt中の電子黒板30Bにて指定される文字列のデータを受信するための待機状態になる(ステップS10)。
このように、前記通信辞書端末10では、通信接続Btされた電子黒板30Bに対応付けて当該端末10のユーザの使用言語に適した種類の辞書をペアリング辞書として登録し、当該登録された辞書により前記電子黒板30Bにて指定された文字列に対応する見出し語の説明情報を直ちに検索して表示できる。
(実施例4)
図9は、前記タブレット端末30Tを用いた日本語学校での授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>の情報表示制御処理に従ったペアリング辞書の登録に伴う表示動作を示す図である。
前記日本語学校において、図9(B1)に示すように、前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>により日葡辞書(辞書検索画面Gdp)を起動した状態で、当該端末10Aが、図9(A)に示すように、ペアリングの動作が開始された教師のタブレット端末30Tと通信接続Btされると、当該タブレット端末30Tの機器IDが前記端末10Aにより検出される(ステップS1)。
前記通信辞書端末10Aでは、前記(実施例1)(図5参照)と同様に、図9(B2)(B3)に示すように、ペアリング設定の問合せメニューMqに従い、ペアリングをするユーザ操作が行われることで、前記教師のタブレット端末30Tの機器IDに対応付けられて前記起動中の日葡辞書が登録される(ステップS2〜S5)。
図10は、前記タブレット端末30Tを用いた日本語学校での授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>のペアリング辞書(日葡辞書)に従った見出し語検索の表示動作を示す図である。
図11は、前記電子黒板30Bを用いた授業における前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>のペアリング辞書(たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書))に従った見出し語検索の表示動作を示す図である。
前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>において、前記図9で示したように、日葡辞書が起動されている状態で(ステップS1,S2→S8(Yes))、図10(A)に示すように、教師のタブレット端末30Tにて指定された文字列「ゆっくり」のデータが受信されると(ステップS10(Yes))、当該受信された文字列「ゆっくり」に対応して、前記タブレット端末30Tの機器IDに対応付けて登録されている日葡辞書の見出し語が検索され、当該検索された見出し語「ゆっくり」に対応するポルトガル語の説明情報画面Gepがタッチパネル付き表示部15に表示される(ステップS11)。
この後、図11に示すように、前記電子黒板30Bを用いた授業(図8参照)に再び出席した場合に、前記通信辞書端末10A<ブラジル出身の生徒使用>において、当該電子黒板30Bにて指定された文字列「みずぎ を もってくる」のデータが受信されると(ステップS1,S2→S8〜S10(Yes))、同電子黒板30Bの機器IDに対応付けられて登録されているペアリング辞書(たのしいがっこう用語集(ポルトガル語辞書))により前記指定の文字列「みずぎ を もってくる」に対応する見出し語が検索され、ポルトガル語による説明情報画面Gepが表示される。
したがって、前記構成の情報取得装置(通信辞書端末10/タブレット端末10T)によれば、前記電子黒板30Bやタブレット端末30Tなど、ユーザの状況に応じて異なる相手の各通信機器30…に対応付けて、それぞれそのユーザの状況に適した異なる種類の辞書を選択的にペアリング辞書として登録することができる。そして、前記異なる状況それぞれの相手の通信機器30…にて指定された文字列に対応する見出し語の説明情報を、常にその状況に応じた適切な種類の辞書による説明情報として、簡単かつ直ちに検索して表示できるようになる。
なお、前記実施形態の(実施例4)における情報取得装置(通信辞書端末10)では、通信接続された相手の通信機器(タブレット端末30T)の機器IDに対応付けられたペアリング辞書として日葡辞書が登録され、前記タブレット端末30Tにおいて日本語の文字列「ゆっくり」が指定された場合に、当該日本語の文字列「ゆっくり」を見出し語とするポルトガル語の説明情報が検索されて表示される動作例について説明した。これに対し、前記タブレット端末30Tにおいてポルトガル語の文字列が指定され前記通信辞書端末10に受信された場合は、当該受信された文字列の文字種に応じて前記登録された日葡辞書の逆引き辞書となる葡日辞書が設定され日本語の説明情報が検索されて表示される。
つまり、相手の通信機器30の機器IDに対応付けて登録されたペアリング辞書が、前記日葡辞書や日英辞書など、ひらがなの見出し語にアルファベットの説明情報を対応付けた辞書である場合、前記通信機器30から受信された文字列の文字種がひらがなであるときには前記日葡辞書や日英辞書により見出し語検索された説明情報が表示され、また前記通信機器30から受信された文字列の文字種がアルファベットであるときには前記日葡辞書や日英辞書の逆引き辞書となる葡日辞書や英日辞書により見出し語検索された説明情報が表示される。
なお、前記各実施形態において記載した情報取得装置(通信辞書端末10/タブレット端末10T)による各処理の手法、すなわち、図4のフローチャートに示す情報表示制御処理などの各手法は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記録媒体に格納して配布することができる。
また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク上を伝送させることができ、このプログラムデータを、通信ネットワークに接続された電子機器のコンピュータに通信部によって取り込むことで、前述した通信機器30(30B/30T)との連携に基づく情報取得装置(10/10T)でのペアリング辞書の登録機能と辞書検索機能を含む情報表示制御機能を実現することもできる。
本願発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。
例えば、前記辞書データベース17bを情報取得装置(10/10T)から削除し、通信ネットワーク上の辞書サーバに前記ペアリング辞書による検索文字(指定の文字列)の辞書検索を依頼し、当該辞書サーバから当該検索文字に対応する辞書の見出し語や説明情報を受信して取得するようにしてもよい。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
他の機器と通信接続する通信接続手段と、
前記通信接続手段により通信接続された他の機器の機器IDに対応付けて辞書の種類をユーザ操作に応じて登録可能に構成されている辞書登録手段と、
前記通信接続された他の機器から文字列を受信する文字列受信手段と、
前記文字列受信手段により受信された文字列に対応する見出し語の説明情報を前記辞書登録手段によりユーザ操作に応じて登録された種類の辞書から取得して表示部に表示させる説明情報取得手段と、
を備えたことを特徴とする情報取得装置。
[2]
前記辞書登録手段は、前記通信接続手段により通信接続された他の機器の機器ID毎に当該機器IDに対応付けて異なる辞書の種類を登録する、
ことを特徴とする[1]に記載の情報取得装置。
[3]
前記辞書登録手段は、前記通信接続手段により他の機器と通信接続された際に、ユーザ操作に応じて起動されている辞書の種類を当該通信接続された他の機器の機器IDに対応付けて登録する、
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の情報取得装置。
[4]
前記辞書登録手段は、ユーザ操作に応じて辞書の種類を選択する辞書選択手段を有し、前記通信接続手段により通信接続された他の機器の機器IDに対応付けて前記辞書選択手段により選択された辞書の種類を登録する、
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の情報取得装置。
[5]
前記辞書登録手段により登録された種類の辞書は、第1言語の見出し語に第2言語の説明情報を対応付けた第1辞書と当該第2言語の見出し語に第1言語の説明情報を対応付けた第2辞書とを有し、
前記説明情報取得手段は、前記文字列受信手段により受信された文字列の文字種が前記第1言語の文字種かまたは前記第2言語の文字種かに応じて、当該受信された文字列に対応する見出し語の説明情報を、前記辞書登録手段により登録された種類の辞書で且つ前記第1辞書または第2辞書から取得して表示部に表示させる、
ことを特徴とする[1]ないし[4]の何れかに記載の情報取得装置。
[6]
コンピュータを、
他の機器と通信接続する通信接続手段と、
前記通信接続手段により通信接続された他の機器の機器IDに対応付けて辞書の種類を登録する辞書登録手段と、
前記通信接続された他の機器から文字列を受信する文字列受信手段と、
前記文字列受信手段により受信された文字列に対応する見出し語の説明情報を前記辞書登録手段により登録された種類の辞書から取得して表示部に表示させる説明情報取得手段、
として機能させるための前記コンピュータ読み込み可能なプログラム。
10 …情報取得装置(通信辞書端末10/タブレット端末10Tなど)
14 …キー入力部
15 …タッチパネル付き表示部
16 …CPU
17 …記憶部
17a…情報表示制御プログラム
17b…辞書データベース
17c…ペアリング辞書テーブル
18 …外部記録媒体
19 …記録媒体読取部
20 …近距離無線通信部(Bluetooth)
30 …通信機器(電子黒板30B/タブレット端末30Tなど)

Claims (6)

  1. 他の機器と通信接続する通信接続手段と、
    他の機器の機器IDに対応付けて辞書の種類登録する登録手段と、
    前記通信接続手段により他の機器と通信接続された場合に、前記通信接続された他の機器から取得した機器IDに対応する辞書の種類が前記登録手段により登録済であるか否かを判定する判定手段と、
    登録済であると判定された場合には、前記取得した機器IDに対応して登録済の種類の辞書を選択し、登録済でないと判定された場合には、新たに指定された種類の辞書を選択するとともに、前記取得した機器IDに対応付けて前記新たに指定された辞書の種類を前記登録手段に登録する選択手段と、
    前記通信接続された他の機器から文字列を受信する文字列受信手段と、
    前記文字列受信手段により受信された文字列に対応する見出し語の説明情報を前記選択手段により選択された種類の辞書から取得する説明情報取得手段と、
    を備えた情報取得装置。
  2. 前記選択手段は、登録済でないと判定された場合に、起動中の辞書を選択するとともに、前記取得した機器IDに対応付けて、起動中の辞書の種類を前記登録手段に新たに登録する、
    請求項1に記載の情報取得装置。
  3. 前記登録手段は、複数の機器IDそれぞれに対応付けて、種類の異なる複数の辞書の中からユーザ操作に応じて任意に選択された辞書の種類を登録可能である、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報取得装置。
  4. 前記他の機器は、電子黒板であり、
    前記電子黒板は複数の前記情報取得装置と通信接続され、
    前記複数の前記情報取得装置のそれぞれが、前記電子黒板から受信した文字列に対応する見出し語の説明情報を、それぞれの前記情報取得装置に登録されている種類の辞書を用いて取得する、
    請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報取得装置。
  5. 前記辞書は、第1言語の見出し語に第2言語の説明情報を対応付けた第1辞書と前記第2言語の見出し語に第1言語の説明情報を対応付けた第2辞書とを含み
    前記説明情報取得手段は、前記文字列受信手段により受信された文字列の文字種が前記第1言語の文字種かまたは前記第2言語の文字種かに応じて、前記受信された文字列に対応する見出し語の説明情報を、前記登録手段により登録された種類の辞書で且つ前記第1辞書または第2辞書から取得して表示部に表示させる、
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載の情報取得装置。
  6. コンピュータを、
    他の機器と通信接続する通信接続手段と、
    他の機器の機器IDに対応付けて辞書の種類登録する登録手段と、
    前記通信接続手段により他の機器と通信接続された場合に、前記通信接続された他の機器から取得した機器IDに対応する辞書の種類が前記登録手段により登録済であるか否かを判定する判定手段と、
    登録済であると判定された場合には、前記取得した機器IDに対応して登録済の種類の辞書を選択し、登録済でないと判定された場合には、新たに指定された種類の辞書を選択するとともに、前記取得した機器IDに対応付けて前記新たに指定された辞書の種類を前記登録手段に登録する選択手段と、
    前記通信接続された他の機器から文字列を受信する文字列受信手段と、
    前記文字列受信手段により受信された文字列に対応する見出し語の説明情報を前記選択手段により選択された種類の辞書から取得する説明情報取得手段
    として機能させるための前記コンピュータ読み込み可能なプログラム。
JP2015184565A 2015-09-18 2015-09-18 情報取得装置およびプログラム Active JP6696134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015184565A JP6696134B2 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 情報取得装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015184565A JP6696134B2 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 情報取得装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017059068A JP2017059068A (ja) 2017-03-23
JP2017059068A5 JP2017059068A5 (ja) 2018-11-01
JP6696134B2 true JP6696134B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=58390674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015184565A Active JP6696134B2 (ja) 2015-09-18 2015-09-18 情報取得装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6696134B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7342903B2 (ja) * 2021-03-12 2023-09-12 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017059068A (ja) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Watanabe et al. Advantages and drawbacks of smartphones and tablets for visually impaired people——analysis of ICT user survey results——
JP2016122139A (ja) テキスト表示装置、学習装置
JP2015176000A (ja) 電子機器およびプログラム
JP6696134B2 (ja) 情報取得装置およびプログラム
US8489389B2 (en) Electronic apparatus with dictionary function and computer-readable medium
KR20180130743A (ko) 단어 연상 암기 방법 및 시스템
KR101151886B1 (ko) 어학 학습용 전자책 시스템 및 그 제공 방법
JP6965535B2 (ja) 学習支援装置、学習支援方法及びプログラム
JP6056938B2 (ja) プログラム、処理方法、および情報処理装置
RU2479867C2 (ru) Способ работы пользовательского лингвистического интерфейса
US8335680B2 (en) Electronic apparatus with dictionary function background
JP2013134630A (ja) 情報表示装置及び情報表示プログラム
JP5733344B2 (ja) 電子装置、表示端末および本体装置
JP6575061B2 (ja) 電子機器、電子辞書システム、および、プログラム
JP2012212446A (ja) 携帯機器およびプログラム
KR20140098429A (ko) 다중 매칭 언어학습시스템 및 방법
JP5338252B2 (ja) 辞書機能を備えた電子装置
JP2010140491A (ja) 情報表示制御装置、電子辞書プログラム
CN115080755A (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及记录介质
JP2024137219A (ja) 学習支援装置、学習支援システム、学習支援方法およびプログラム
JP2022138879A (ja) 情報検索装置、情報検索方法およびプログラム
JP2018049515A (ja) 情報検索装置、情報検索システム、情報検索方法、プログラム
JP2024123735A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
Thirasi et al. Digital Talking Book
JP3196917U (ja) 電子辞書装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6696134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150