JP6695292B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6695292B2
JP6695292B2 JP2017008791A JP2017008791A JP6695292B2 JP 6695292 B2 JP6695292 B2 JP 6695292B2 JP 2017008791 A JP2017008791 A JP 2017008791A JP 2017008791 A JP2017008791 A JP 2017008791A JP 6695292 B2 JP6695292 B2 JP 6695292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
signal
angle
exhaust
phase angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017008791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018115642A (ja
Inventor
清水 博和
博和 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2017008791A priority Critical patent/JP6695292B2/ja
Priority to US16/332,925 priority patent/US10655507B2/en
Priority to CN201780060235.1A priority patent/CN109790782B/zh
Priority to DE112017006871.1T priority patent/DE112017006871T5/de
Priority to PCT/JP2017/045169 priority patent/WO2018135202A1/ja
Publication of JP2018115642A publication Critical patent/JP2018115642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6695292B2 publication Critical patent/JP6695292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/356Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear making the angular relationship oscillate, e.g. non-homokinetic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D43/00Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment
    • F02D43/04Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment using only digital means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • F16H35/008Gearings or mechanisms with other special functional features for variation of rotational phase relationship, e.g. angular relationship between input and output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/041Camshafts position or phase sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/04Sensors
    • F01L2820/042Crankshafts position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の制御装置に関し、詳しくは、クランクシャフトに対するカムシャフトの相対位相角を可変とするバルブタイミング可変機構を制御する技術に関する。
特許文献1には、吸気側バルブタイミング可変機構、排気側バルブタイミング可変機構、吸気バルブタイミングをロック時期でロックするロック機構、クランク角信号を出力するクランク角センサ、吸気カム信号を出力する吸気カムセンサ、排気カム信号を出力する排気カムセンサを備える内燃機関において、クランク角センサの異常時に、ロック機構をロック状態にするために排気カム信号に基づく吸気バルブタイミング可変機構の作動制御を実行し、吸気カム信号に基づき算出した推定クランク角に基づいて機関制御を実行する、制御装置が開示されている。
特開2013−217339号公報
ところで、クランク角信号が、例えばクランク角10degなどの所定角度毎に出力されるよう構成される一方で、吸気カム信号及び排気カム信号が、気筒間の行程位相差に相当するクランク角毎(例えば、4気筒機関ではクランク角180deg毎)の信号である場合、クランク角信号に基づく機関回転速度の検出周期よりも吸気カム信号又は排気カム信号に基づく機関回転速度の検出周期が長くなる。
このため、クランク角信号に異常が発生したときに、制御装置が、吸気カム信号又は排気カム信号に基づき機関回転速度を検出する場合、機関回転速度に基づき位相差時間をクランク角に換算する処理の精度が特に機関回転速度(角速度)の変化が大きい始動状態で悪化する。
したがって、クランク角信号に異常が発生し、制御装置が、吸気カム信号及び排気カム信号に基づきバルブタイミング可変機構を制御する場合に、内燃機関の始動状態で相対位相角の検出精度が悪化してバルブタイミング可変機構の制御精度が低下し、内燃機関の始動性が悪化する場合があった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、クランク角信号に異常が発生したときの相対位相角の検出精度の低下を抑制し、以って、バルブタイミング可変機構の制御精度の低下を抑制できる、内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。
そのため、本願発明に係る内燃機関の制御装置は、クランクシャフトに対する吸気カムシャフトの相対位相角である吸気側位相角の検出値と、内燃機関が始動状態であるか始動後であるかによって変更される前記吸気側位相角の目標値とに基づき、吸気側バルブタイミング可変機構を制御する制御手段であって、クランク角信号が正常であるときは、前記クランク角信号と吸気カム信号とに基づき前記吸気側位相角の検出値を求め、前記クランク角信号に異常が生じたときは、前記クランクシャフトに対する排気カムシャフトの相対位相角である排気側位相角を機械的に位置決めされる基準位相角に固定した状態で、前記吸気カム信号と排気カム信号との位相差に基づき前記吸気側位相角の検出値を求める、前記制御手段を備え、前記クランク角信号に異常が生じたときに、前記排気側位相角を前記基準位相角に固定した状態での前記排気カム信号と、前記吸気側位相角を前記内燃機関の始動状態での目標値としたときの前記吸気カム信号とを同位相とし、前記吸気カム信号と前記排気カム信号との位相差が前記内燃機関の始動状態よりも始動後に大きくなるよう構成した。
上記発明によると、クランク角信号に異常が発生している内燃機関の始動状態で、排気カム信号と吸気カム信号との位相差が小さく抑制されるため、相対位相角の検出精度の低下を抑制でき、以って、クランク角信号に異常が発生している状態での吸気側バルブタイミング可変機構の制御精度の低下を抑制できる。
本発明の実施形態における内燃機関のシステム構成図である。 本発明の実施形態における吸気カムセンサの構成図である。 本発明の実施形態における排気カムセンサの構成図である。 本発明の実施形態におけるクランク角センサの構成図である。 本発明の実施形態における吸気カム信号CAMint、排気カム信号CAMexh、クランク角信号CRANKの出力特性を示すタイムチャートである。 本発明の実施形態における吸気側位相角の検出処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施形態におけるクランク角信号CRANKが正常であるときの吸気側位相角の検出処理を説明するためのタイムチャートである。 本発明の実施形態におけるクランク角信号CRANKが異常であるときの吸気側位相角の検出処理を説明するためのタイムチャートである。 本発明の実施形態におけるクランク角信号CRANKが異常であるときの始動状態での吸気カム信号CAMint及び排気カム信号CAMexhの出力特性を示すタイムチャートである。 本発明の実施形態におけるクランク角信号CRANKが異常であるときの吸気側位相角の検出処理を説明するためのタイムチャートである。
以下に本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明を適用する車両用内燃機関の一態様を示すシステム構成図である。
図1において、内燃機関10は、吸気カムシャフト11、排気カムシャフト12、クランクシャフト13を備え、吸気カムシャフト11は図外の吸気バルブを開閉するカムを一体的に備え、排気カムシャフト12は図外の排気バルブを開閉するカムを一体的に備えている。
吸気カムシャフト11、排気カムシャフト12それぞれの端部にはプーリ11a,12aが軸支され、吸気カムシャフト11、排気カムシャフト12は、プーリ11a,12aに巻回されたタイミングベルト14を介してクランクシャフト13からの回転力を受けて回転することで吸気バルブ、排気バルブを開閉する。
なお、本実施形態では、内燃機関10を4ストローク直列4気筒機関とする。
また、吸気カムシャフト11には、吸気カムシャフト11の所定回転位置で吸気カム信号CAMintを出力する吸気カムセンサ15を設けてあり、排気カムシャフト12には、排気カムシャフト12の所定回転位置で排気カム信号CAMexhを出力する排気カムセンサ16を設けてある。
吸気カムセンサ15は、図2に示すように、吸気カムシャフト11の端部に軸支した信号プレート15aと、当該信号プレート15aの周縁に設けた突起部15bを検出してパルス信号を出力するピックアップ15cとで構成される。
同様に、排気カムセンサ16は、図3に示すように、排気カムシャフト12の端部に軸支した信号プレート16aと、当該信号プレート16aの周縁に設けた突起部16bを検出してパルス信号を出力するピックアップ16cとで構成される。
吸気カムセンサ15の信号プレート15aには、図2に示すように、吸気カムシャフト11の回転角で90deg(クランクシャフト13の回転角で180deg)毎に突起部15bを設けてあり、更に、突起部15bは、90deg間隔の4か所それぞれに1個、1個、2個、2個だけ設けられる。
なお、吸気カムシャフト11の回転角で90deg、クランクシャフト13の回転角で180degは、本実施形態の4ストローク直列4気筒内燃機関10における気筒間の行程位相差に相当する。換言すれば、内燃機関10は、各気筒の点火タイミングがクランク角720deg中にクランク角で180degずつ位相をずらして第1気筒−第3気筒−第4気筒−第2気筒の順で等間隔に設定される。
そして、吸気カムセンサ15が出力するパルス信号である吸気カム信号CAMintは、突起部15bを検出する毎に所定期間だけ立ち下がる信号であり、図5に示すように、吸気カムシャフト11が90deg回転する毎に、1回の立ち下がり(1個のパルス)、1回の立ち下がり(1個のパルス)、2回の立ち下がり(2個のパルス)、2回の立ち下がり(2個のパルス)をこの順で繰り返す信号となる。
同様に、排気カムセンサ16の信号プレート16aには、図3に示すように、排気カムシャフト12の回転角で90deg(クランクシャフト13の回転角で180deg)毎に突起部16bを設けてあり、更に、突起部16bは、90deg間隔の4か所それぞれに1個、1個、2個、2個だけ設けられる。
そして、排気カムセンサ16が出力するパルス信号である排気カム信号CAMexhは、突起部16bを検出する毎に所定期間だけ立ち下がる信号であり、図5に示すように、排気カムシャフト12が90deg回転する毎に、1回の立ち下がり(1個のパルス)、1回の立ち下がり(1個のパルス)、2回の立ち下がり(2個のパルス)、2回の立ち下がり(2個のパルス)をこの順で繰り返す信号となる。
また、クランクシャフト13には、クランクシャフト13の所定回転位置でクランク角信号CRANKを出力するクランク角センサ17を設けてある。
クランク角センサ17は、図4に示すように、クランクシャフト13の端部に軸支した信号プレート17aと、当該信号プレート17aの周縁に設けた突起部17bを検出してパルス信号を出力するピックアップ17cとで構成される。
クランク角センサ17の信号プレート17aには、クランクシャフト13の所定角度(例えば10deg)毎に突起部16bを設けてあり、更に、クランク角で180deg毎に、突起部16bを連続して2個だけ欠落させてある。
そして、クランク角センサ17が出力するパルス信号であるクランク角信号CRANKは、突起部16bを検出する毎に所定期間だけ立ち下がり、クランクシャフト13の回転角を所定角度単位で検出するパルス信号である。
本実施形態では所定角度=10degとしてあり、図5に示すように、クランク角信号CRANKは、16回だけ10deg毎に立ち下がり、2回分の立ち下がりが欠落して論理レベルとしてハイレベルを保持した後、16回だけ10deg毎に立ち下がり、再度2回分の立ち下がりが欠落して論理レベルとしてハイレベルを保持することを繰り返す信号となる。
なお、クランク角信号CRANKの歯抜け領域から立ち下がり数(パルス発生数)が所定値になる位置が、各気筒の吸気TDCの位置に一致するように、クランク角信号CRANKの発生位置(立ち下がり位置及び歯抜け領域)を調整してある。
また、内燃機関10は、クランクシャフト13に対する吸気カムシャフト11の相対位相角を可変とすることで、吸気バルブの作動角を一定としたままで作動角の中心位相を連続的に進角又は遅角させる吸気側バルブタイミング可変機構18と、クランクシャフト13に対する排気カムシャフト12の相対位相角を可変とすることで、排気バルブの作動角を一定としたままで作動角の中心位相を連続的に進角又は遅角させる排気側バルブタイミング可変機構19とを備える。
そして、吸気側バルブタイミング可変機構18が作動し、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角が変化することで、クランク角信号CRANKに対する吸気カム信号CAMintの相対位相角が変化する。同様に、排気側バルブタイミング可変機構19が作動し、クランクシャフト13に対する排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角が変化することで、クランク角信号CRANKに対する排気カム信号CAMexhの相対位相角が変化する。
なお、吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19として、電動式や油圧式などの公知のバルブタイミング可変機構を適宜採用でき、また、例えば、一方を電動式とし、他方を油圧式とすることもできる。
また、吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19は、最進角位置及び最遅角位置がストッパによって規定される可変範囲内で相対位相角を連続的に変化させる機構であり、相対位相角を可変範囲の中間位置に機械的にロックするロック機構を備えることができ、更に、ロック機構によるロック位置を、内燃機関10の始動状態における目標位相角に設定することができる。
吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19は、制御装置(制御手段)20によって制御される。
制御装置20は、CPU、ROM、RAMなどを含んで構成されるマイクロコンピュータを備え、吸気カムセンサ15が出力する吸気カム信号CAMint、排気カムセンサ16が出力する排気カム信号CAMexh、クランク角センサ17が出力するクランク角信号CRANK、更に、内燃機関10の機関負荷を検出する機関負荷センサ21が出力する機関負荷信号TP、内燃機関10が始動状態(クランキング状態)であるか否かを示す始動指令信号などを入力し、吸気側バルブタイミング可変機構18の操作信号及び排気側バルブタイミング可変機構19の操作信号を出力する。
制御装置20は、吸気側バルブタイミング可変機構18の操作量及び排気側バルブタイミング可変機構19の操作量を、目標の相対位相差と実際の相対位相差との比較に基づき設定し、目標の相対位相差に実際の相対位相差が近づくように操作量を変更するフィードバック制御を実施する。
ここで、制御装置20は、吸気側バルブタイミング可変機構18の目標位相差(目標吸気バルブタイミング)及び排気側バルブタイミング可変機構19の目標位相差(目標排気バルブタイミング)を、例えば、機関負荷TP、機関回転速度NE、内燃機関10が始動状態であるか否かなどの機関運転条件に基づき可変に設定する。
一方、制御装置20は、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角、及び、排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角を、吸気カム信号CAMint、排気カム信号CAMexh、クランク角信号CRANKを用いて検出する。
制御装置20は、クランク角信号CRANKの周期(sec)を計測することでパルスの歯抜け領域を検出し、パルスの歯抜け領域後のクランク角信号CRANKの発生数に基づき基準クランク角位置REF(基準ピストン位置:例えば各気筒の吸気TDC)を検出する。
そして、制御装置20は、基準クランク角位置REF(吸気TDC)から吸気カム信号CAMintの立ち下がりまでの角度を吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角を示す角度として検出し、基準クランク角位置REFから排気カム信号CAMexhの立ち下がりまでの角度を排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角を示す角度として検出する。
更に、制御装置20は、クランク角センサ17(クランク角信号CRANK)の異常の有無を検出し、クランク角センサ17(クランク角信号CRANK)に異常が発生したときに、排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角を機械的に位置決めされる基準位相角に固定した上で、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角をカム信号CAMint、CAMexhに基づいて検出し、検出した相対位相角と目標位相角とに基づいて吸気側バルブタイミング可変機構18を制御する機能(フェイルセーフ機能)をソフトウェアとして備えている。
ここで、制御装置20による吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19の制御手順を図6のフローチャートを参照しつつ説明する。
制御装置20は、まず、ステップS101において、クランク角センサ17(クランク角信号CRANK)の異常の有無を検出する異常診断処理を実施する。
制御装置20は、例えば、クランク角信号CRANKが一定値(ハイレベル又はローレベル)を一定時間以上保持したとき、換言すれば、クランク角信号CRANKの出力変化(立ち下がり)が一定時間以上発生しなくなったときに、クランク角信号CRANKの異常を検出することができる。
また、制御装置20は、クランク角信号CRANKの実際の出力パターンと正規の出力パターンとを比較し、歯抜け領域後に16回だけ一定周期で立ち下がる正規の出力パターンとは異なるパターンでクランク角信号CRANKが出力変化したときに、クランク角信号CRANKの異常を検出することができる。
なお、クランク角センサ17の異常診断処理として、公知の種々の方法を適用でき、上記に例示した診断処理に限定されるものではない。
制御装置20は、次のステップS102で、ステップS101での異常診断処理でクランク角信号CRANKの異常が検出されたか否か、つまり、クランク角センサ17が異常であるか正常であるかを判別する。
そして、クランク角センサ17が正常である場合、制御装置20は、ステップS103に進み、吸気カム信号CAMint、排気カム信号CAMexh、クランク角信号CRANKを用いて相対位相角を求め、吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19を制御する通常制御(正常時制御)を実施する。
図7のタイムチャートは、通常制御(正常時制御)における相対位相角の検出処理を例示する図であって、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角を検出する処理を例示する。なお、排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角の検出も同様にして行わる。
制御装置20は、クランク角信号CRANKの立ち下がりの時間周期T10を計測することでクランク角信号CRANKの歯抜け領域を検出し、クランクカウンタCRKCNTの値を、歯抜け領域直後のクランク角信号CRANKの立ち下がりタイミングで零にリセットし、その後クランク角信号CRANKの立ち下がりを検知する毎にクランクカウンタCRKCNTの値を1だけ増やす処理を実施する。
そして、制御装置20は、クランクカウンタCRKCNTの値が設定値になったタイミングを、相対位相角の計測基準とする基準クランク角位置REFとして定める。図7に示す例では、クランクカウンタCRKCNTの値が5になるタイミング(時刻t20)が各気筒の吸気TDCの位置であり、制御装置20は、各気筒の吸気TDCを基準クランク角位置REFとして定める。
制御装置20は、位相検出用クランクカウンタVTCRCNTを、基準クランク角位置REFで零にリセットし、その後クランク角信号CRANKの立ち下がりを検知する毎に位相検出用クランクカウンタVTCRCNTの値を1だけ増やす処理を実施する。
そして、基準クランク角位置REFから基準クランク角位置REF後の最初の吸気カム信号CAMintの立ち下がりまでの角度を、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角に相関する角度(位相角)として検出する。
更に、制御装置20は、吸気カム信号CAMintの立ち下がりを検知した時点(時刻t22)での位相検出用クランクカウンタVTCRCNT、つまり、基準クランク角位置REFから吸気カム信号CAMintの立ち下がりまでの間でのクランク角信号CRANKの発生数と、吸気カム信号CAMintの立ち下がり直前のクランク角信号CRANKの立ち下がりから吸気カム信号CAMintの立ち下がりまでの時間Tとに基づき、下式にしたがって吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角(以下、吸気側位相角ともいう)を算出する。
吸気側位相角(deg)=VTCRCNT×10deg+(T/T10×10deg)
つまり、クランク角信号CRANKはクランク角で10deg毎に立ち下がる信号であるので、「VTCRCNT×10deg」は、基準クランク角位置REF(時刻t20)から吸気カム信号CAMintの立ち下がり直前のクランク角信号CRANKの立ち下がり(時刻t21)までのクランク角度を示し、「T/T10×10deg」は、吸気カム信号CAMintの立ち下がり直前のクランク角信号CRANKの立ち下がり(時刻t21)から吸気カム信号CAMintの立ち下がり(時刻t22)までの時間Tをクランク角度に換算した値となる。
そこで、制御装置20は、これらの角度を求めて加算することで、基準クランク角位置REFから吸気カム信号CAMintの立ち下がりまでの角度を吸気側位相角として算出する。
制御装置20は、上記と同様にして、基準クランク角位置REFから排気カム信号CAMexhの立ち下がりまでの角度を、排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角(排気側位相角)に相当する角度として検出する。
そして、制御装置20は、上記のようにして検出した相対位相角が目標の相対位相角に近づくように、吸気側バルブタイミング可変機構18の操作量及び排気側バルブタイミング可変機構19の操作量をそれぞれに決定し、係る操作量に基づき吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19を制御する。
このように、クランク角信号CRANKが正常であるとき、制御装置20は、クランク角信号CRANKに基づき検出した基準クランク角位置からカム信号CAMint,CAMexhまでのクランク角度を、クランク角信号CRANKの発生数に基づく角度検出と、クランク角信号CRANKに基づく機関回転速度NEの情報(T10)に応じて計測時間をクランク角度に換算する処理(10deg未満の位相角度の検出処理)との組み合わせによって検出する。
一方、制御装置20は、クランク角センサ17(クランク角信号CRANK)に異常が発生している場合、ステップS104に進み、排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角(排気側バルブタイミング可変機構19)を基準位相角に固定した上で、カム信号CAMint,CAMexhを用いて吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角を検出し、検出した吸気側位相角が目標位相角に近づくように吸気側バルブタイミング可変機構18を制御する、フェイルセーフ制御を実施する。
ここで、排気側バルブタイミング可変機構19の基準位相角とは、機械的に位置決めされる位相角である。例えば、排気側バルブタイミング可変機構19の最進角位置及び最遅角位置がストッパによって規定される場合に、制御装置20は、ステップS104において、排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角を最進角位置に固定することができる。
制御装置20は、相対位相角を進角方向に変位させるトルクを連続的に発生させるように排気側バルブタイミング可変機構19を制御することで、最進角位置側のストッパに突き当たる状態を維持させることができる。つまり、基準位相角としての最進角位置は、相対位相角の検出が不能であっても、制御装置20によるフィードフォワード制御によって実現できる位相角である。
なお、クランク角センサ17(クランク角信号CRANK)に異常が発生したときに、排気側バルブタイミング可変機構19を固定する基準位相角を最遅角位置とすることができる。但し、位相角を固定したときの内燃機関10の運転性への影響が最遅角位置と最進角位置とで異なり、排気側バルブタイミング可変機構19を備えず相対位相角が固定である内燃機関での相対位相角に近い側を基準位相角として選択することで、異常発生に伴う運転性の低下を抑制できる。
また、排気側バルブタイミング可変機構19が、相対位相角を最遅角位置と最進角位置との中間に位置する位相角にロックするロック機構を備える場合、係るロック機構によってロックされる位相角を基準位相角とすることができる。前記ロック機構がロックする中間の位相角としては、例えば内燃機関10の始動状態における目標位相角が設定される。
上記のようにして、排気側バルブタイミング可変機構19を基準位相角に固定し、排気カムシャフト12のクランクシャフト13に対する相対位相角を既知の位相角に固定すれば、排気カム信号CAMexhが出力される(立ち下がる)クランク角位置が既知のクランク角度に固定されることになる。
したがって、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差は、吸気側バルブタイミング可変機構18による相対位相角の変更に応じて変化することになり、制御装置20は、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差から、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角(吸気側位相角)を検出することができる。
図8のタイムチャートは、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差を、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角に相関する角度として検出する処理を説明するための図である。
図8において、排気側バルブタイミング可変機構19が基準位相角(最進角位置)に固定されたときに、排気カム信号CAMexhは各気筒の吸気TDCの間の所定クランク角度であるときに立ち下がる。
制御装置20は、係る排気カム信号CAMexhの立ち下がり(2個パルス連続する場合は先頭の立ち下がり)から吸気カム信号CAMintが立ち下がるまでの時間を、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差を示す位相差時間Tint(sec)として計測する。
そして、制御装置20は、位相差時間Tintの終期タイミング(時刻t2)で、位相差時間Tintを排気カム信号CAMexhの立ち下がり周期T180(sec)に基づきクランク角に換算し、求めたクランク角を吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角に相関する角度とする。
吸気側位相角=Tint/T180×180deg…式(1)
排気カム信号CAMexhの立ち下がり周期T180は、排気カムシャフト12が90degだけ回転するのに要した時間であるが、排気カムシャフト12の90degは、クランクシャフト13の180degに相当するため、排気カム信号CAMexhの立ち下がり周期T180はクランクシャフト13が180degだけ回転するのに要した時間になる。
したがって、「Tint/T180」は、クランクシャフト13が180degだけ回転するのに要する時間に対する位相差時間Tintの割合になり、係る割合に180degを乗算すれば、位相差時間Tintをクランク角度に換算できることになる。
なお、時刻t2において、吸気側位相角の演算に用いる排気カム信号CAMexhの立ち下がり周期T180は、時刻t0から時刻t1までの時間であって、時刻t1にて更新された値である。
ここで、位相差時間Tintが短いほど、換言すれば、排気カム信号CAMexhの立ち下がりから吸気カム信号CAMintが立ち下がるまでの位相差時間Tintが短いほど、より直近に求めた周期T180のデータを、位相差時間Tintをクランク角度(吸気側位相角)に換算するのに用いることになり、位相差時間Tintをクランク角度(吸気側位相角)に換算する精度が高くなる。
特に内燃機関10の始動状態では、内燃機関10の回転速度の変動が大きく、直近に周期T180を更新してから位相差時間Tintをクランク角度(吸気側位相角)に換算するタイミングまでの時間(換言すれば位相差時間Tint)が長くなると、吸気側位相角の検出精度が低下する。
つまり、位相差時間Tintが短いほど吸気側位相角の検出精度が増し、内燃機関10の回転速度が大きい始動状態では始動後よりも検出精度の低下が発生し易くなる。
そこで、吸気側位相角が内燃機関10の始動状態での目標値であり、排気側位相角を基準位相角としたときに、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差角度(deg)が最も小さくなり、排気側位相角が基準位相角に保持される一方で始動後に吸気側位相角の目標値が変更されることで、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差角度が始動状態よりも大きくなるように、排気カム信号CAMexh及び吸気カム信号CAMintの出力タイミングを設定してある。
ここで、吸気側位相角が内燃機関10の始動状態での目標値であり、排気側位相角を基準位相角としたときに、図9に示すように、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとが同位相になるように(クランク角180deg毎のパルス信号の立ち下がりタイミングが同じになるように)、吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19を構成することができる。
また、吸気側位相角が内燃機関10の始動状態での目標値であり、排気側位相角を基準位相角としたときに、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差角度(deg)が、クランク角信号CRANKの立ち下がり周期(deg)以下になるように、吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19を構成することができる。
例えば、クランク角信号CRANKの立ち下がり周期(deg)が10degである場合、吸気側位相角が内燃機関10の始動状態での目標値であり、排気側位相角を基準位相角としたときに、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差角度(deg)が零よりも大きく10deg以下になるように、吸気側バルブタイミング可変機構18及び排気側バルブタイミング可変機構19を構成することができる。
吸気側位相角が内燃機関10の始動状態での目標値であり、排気側位相角を基準位相角としたときに、排気カム信号CAMexhと吸気カム信号CAMintとの位相差角度が、クランク角信号CRANKの立ち下がり周期(deg)以下(零を含む)になるように構成すれば、位相差時間Tint(sec)をクランク角度に換算する処理において用いる回転速度(時間周期データ)の更新タイミングから実際に換算演算を実施するまでの時間が、クランク角信号CRANKが正常であるときと同様になって、吸気側位相角の演算精度が、回転速度の変動が大きい始動状態で大きく低下することを抑制できる。
なお、吸気側バルブタイミング可変機構18が、吸気側位相角を始動時の目標位相角にロックするロック機構を備える場合には、係るロック機構によるロック状態での吸気カム信号CAMintと、排気側位相角を基準位相角としたときの排気カム信号CAMexhとの位相差角度が最も小さくなるように構成することができる。
また、図8に示した例は、排気カム信号CAMexhの立ち下がり直後に吸気カム信号CAMintが立ち下がる場合であり、この場合、始動後に吸気側位相角が遅角されることで位相差時間Tintはより長くなり、時間をクランク角度に換算するのに用いる回転速度データは時間的により旧いデータになる。換言すれば、吸気側位相角が遅角されると、回転速度データの更新タイミングから位相差時間Tintをクランク角度に換算するタイミングまでの時間が長くなる。
しかし、始動時に比べて始動後の回転速度の変動は小さい(変化速度は遅い)から、回転速度データの更新タイミングから位相差時間Tintをクランク角度に換算するタイミングまでの時間が長くなることの影響が相殺され、始動後に吸気側位相角の演算精度が低下することを抑制できる。
なお、図10に示すように、始動状態において吸気カム信号CAMintの立ち下がり直後に排気カム信号CAMexhが立ち下がる設定とすることができ、この場合、吸気カム信号CAMintから排気カム信号CAMexhまでの時間(時刻t11から時刻t12までの時間)を位相差時間Tintとして計測し、排気カム信号CAMexhの立ち下がりタイミングである時刻t12において、下記の式にしたがって、吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角に相関する角度を求める。
吸気側位相角=180deg−(Tint/T180×180deg)…式(2)
なお、時刻t12は、排気カム信号CAMexhの立ち下がりタイミングであって、排気カム信号CAMexhの立ち下がり周期T180が更新されるタイミングであり、制御装置20は、時刻t12において、時刻t10から時刻t12までの時間である周期T180に基づき、位相差時間Tintをクランク角に換算する処理を実施する。
そして、式(1)及び式(2)のいずれの場合も、排気カム信号CAMexhが立ち下がった後に吸気カム信号CAMintが立ち下がるまでの角度が吸気側位相角として求められることになる。
ここで、図10に示すような吸気カム信号CAMintと排気カム信号CAMexhとの位相関係であるときに、制御装置20が、排気カム信号CAMexhが立ち下がってから吸気カム信号CAMintが立ち下がるまでの時間を位相差時間Tintとして計測し、時刻t11において式(1)に従って吸気側位相角を算出する構成とすると、吸気側位相角の検出誤差が大きくなる。
つまり、図10の時刻t11にて吸気側位相角の算出に用いられる立ち下がり周期T180のデータは時刻t10で更新された値となり、式(2)を採用する場合に比べて吸気側位相角の算出タイミングとT180のデータの更新タイミングとの時間差がより長くなり、実際の機関回転速度NEとの誤差が大きいT180のデータに基づき位相差時間Tintをクランク角に換算することになって、吸気側位相角の誤差が大きくなる。
そこで、制御装置20は、図10に示すように、始動状態で吸気カム信号CAMintの立ち下がり直後に排気カム信号CAMexhが立ち下がる設定の場合は、吸気カム信号CAMintから排気カム信号CAMexhまでの位相差時間Tintを計測し、係る位相差時間Tintをクランク角度に換算することで、位相差角度の検出精度の低下を抑制する。更に、制御装置は、位相差時間Tintから求めた角度を180degから減算することで、図8の場合と同様に、排気カム信号CAMexh(基準クランク角位置)から吸気カム信号CAMintまでの角度として吸気側位相角を求めることができる。
換言すれば、制御装置20は、吸気カム信号CAMintから排気カム信号CAMexhまでの位相差時間Tintと、排気カム信号CAMexhから吸気カム信号CAMintまでの位相差時間Tintとのうちのより短い方を、クランク角度に換算して吸気側位相角を求めることができる。
上記構成において、制御装置20は、排気カム信号CAMexhの出力周期(T180)を内燃機関の回転速度に相当するパラメータとして検出するが、吸気カム信号CAMintの出力周期(T180)を内燃機関の回転速度に相当するパラメータとして検出することができる。そして、吸気カム信号CAMintから内燃機関の回転速度を求める場合は、図8及び図10において、吸気カム信号CAMintを排気カム信号CAMexhに読み替え、排気カム信号CAMexhを吸気カム信号CAMintに読み替えることで、排気カム信号CAMexhから内燃機関の回転速度を求める場合と同様な作用効果が得られる。
つまり、制御装置20は、吸気カム信号CAMintと排気カム信号CAMexhとのうちの内燃機関の回転速度を求めるのに用いる一方のカム信号が他方のカム信号の直後に出力される場合は、前記他方のカム信号が出力されてから前記一方のカム信号が出力されるまでの位相差時間Tintを計測し、前記一方のカム信号が前記他方のカム信号の直前に出力される場合は、前記一方のカム信号が出力されてから前記他方のカム信号が出力されるまでの位相差時間Tintを計測し、計測した位相差時間Tintを内燃機関の回転速度に基づきクランク角度に変換することができる。
以上、好ましい実施形態を参照して本発明の内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及び教示に基づいて、当業者であれば種々の変形態様を採り得ることは自明である。
例えば、クランク角センサ17は、クランク角信号CRANKを歯抜けすることなく所定角度(所定の角度検出単位)毎に出力する構成とし、基準クランク角信号を出力するセンサを別途設けることができる。
また、吸気カム信号CAMint、排気カム信号CAMexhは、クランク角180deg毎に1パルス→1パルス→2パルス→2パルスの出力を繰り返す出力パターンに限定されない。
また、内燃機関10は4ストローク直列4気筒内燃機関に限定されず、直列又はV型の6気筒内燃機関などに、本願発明を適用できる。
また、クランク角センサ17(クランク角信号CRANK)の異常発生時に、制御装置20が、内燃機関10を搭載する車両の運転者に対して異常の発生を警告する構成とすることができる。
また、制御装置20は、クランク角センサ17(クランク角信号CRANK)の異常発生時に、吸気側バルブタイミング可変機構18による吸気カムシャフト11のクランクシャフト13に対する相対位相角の可変範囲を、正常時よりも狭く制限することができる。
ここで、上述した実施形態から把握し得る技術的思想について、以下に記載する。
内燃機関の制御装置は、クランクシャフトに対する吸気カムシャフトの相対位相角を可変とする吸気側バルブタイミング可変機構と、前記クランクシャフトに対する排気カムシャフトの相対位相角を可変とする排気側バルブタイミング可変機構と、前記吸気カムシャフトの所定回転位置で吸気カム信号を出力する吸気カムセンサと、前記排気カムシャフトの所定回転位置で排気カム信号を出力する排気カムセンサと、前記クランクシャフトの所定回転位置でクランク角信号を出力するクランク角センサと、を備えた内燃機関において、前記クランク角信号が正常であるときは、前記クランク角信号と前記吸気カム信号とに基づき前記吸気側バルブタイミング可変機構を制御し、前記クランク角信号に異常が生じたときは、前記排気側バルブタイミング可変機構を制御して前記排気カムシャフトの相対位相角を基準位相角に設定した状態で前記吸気カム信号と前記排気カム信号とに基づき前記吸気側バルブタイミング可変機構を制御する制御手段を備え、前記排気カムシャフトの相対位相角を前記基準位相角に制御した状態での前記排気カム信号と前記吸気カムシャフトの相対位相角が目標値であるときの前記吸気カム信号との位相差が、前記内燃機関の始動状態よりも始動後に大きくなるよう構成した。
前記内燃機関の制御装置の好ましい態様において、前記クランク角センサは、前記クランクシャフトの回転角を所定角度単位で検出するクランク角信号を出力し、前記排気カムシャフトの相対位相角を前記基準位相角に制御した状態での前記排気カム信号と前記吸気カムシャフトの相対位相角が目標値であるときの前記吸気カム信号との位相差が、前記内燃機関の始動状態で前記所定角度以下である。
別の好ましい態様では、前記排気カムシャフトの相対位相角を前記基準位相角に制御した状態での前記排気カム信号と前記吸気カムシャフトの相対位相角が前記内燃機関の始動状態での目標値であるときの前記吸気カム信号とが同位相である。
更に別の好ましい態様では、前記排気カムシャフトの前記基準位相角は、前記排気側バルブタイミング可変機構において前記排気カムシャフトの相対位相角が機械的に位置決めされる相対位相角である。
更に別の好ましい態様では、前記制御手段は、前記クランク角信号が正常であるときは前記クランク角信号に基づき前記内燃機関の回転速度を求め、前記クランク角信号に異常が生じたときは前記吸気カム信号又は前記排気カム信号に基づき前記内燃機関の回転速度を求め、前記内燃機関の回転速度に基づき位相差時間をクランク角に変換する。
更に別の好ましい態様では、前記制御手段は、前記吸気カム信号と前記排気カム信号とのうちの前記内燃機関の回転速度を求めるのに用いる一方のカム信号が他方のカム信号の直後に出力される場合は、前記他方のカム信号が出力されてから前記一方のカム信号が出力されるまでの位相差時間を計測し、前記一方のカム信号が前記他方のカム信号の直前に出力される場合は、前記一方のカム信号が出力されてから前記他方のカム信号が出力されるまでの位相差時間を計測し、計測した位相差時間を前記内燃機関の回転速度に基づきクランク角度に変換する。
また、内燃機関の制御装置は、クランクシャフトに対する吸気カムシャフトの相対位相角を可変とする吸気側バルブタイミング可変機構と、前記クランクシャフトに対する排気カムシャフトの相対位相角を可変とする排気側バルブタイミング可変機構と、前記吸気カムシャフトの所定回転位置で吸気カム信号を出力する吸気カムセンサと、前記排気カムシャフトの所定回転位置で排気カム信号を出力する排気カムセンサと、前記クランクシャフトの回転角を所定角度単位で検出するクランク角信号を出力するクランク角センサと、を備えた内燃機関において、前記排気カムシャフトの相対位相角を機械的に位置決めされる相対位相角である基準位相角に設定した状態での前記排気カム信号と、前記吸気カムシャフトの相対位相角が目標値であるときの前記吸気カム信号との位相差が、前記内燃機関の始動状態で前記所定角度以下になるよう構成した。
また、内燃機関の制御装置は、クランクシャフトに対する吸気カムシャフトの相対位相角を可変とする吸気側バルブタイミング可変機構と、前記クランクシャフトに対する排気カムシャフトの相対位相角を可変とする排気側バルブタイミング可変機構と、前記吸気カムシャフトの所定回転位置で吸気カム信号を出力する吸気カムセンサと、前記排気カムシャフトの所定回転位置で排気カム信号を出力する排気カムセンサと、前記クランクシャフトの回転角を所定角度単位で検出するクランク角信号を出力するクランク角センサと、を備えた内燃機関において、前記排気カムシャフトの相対位相角を機械的に位置決めされる相対位相角である基準位相角に設定した状態での前記排気カム信号と、前記吸気カムシャフトの相対位相角が前記内燃機関の始動状態での目標値であるときの前記吸気カム信号とが同位相になるよう構成した。
また、内燃機関の制御装置は、クランクシャフトに対する吸気カムシャフトの相対位相角を可変とする吸気側バルブタイミング可変機構と、前記クランクシャフトに対する排気カムシャフトの相対位相角を可変とする排気側バルブタイミング可変機構と、前記吸気カムシャフトの所定回転位置で吸気カム信号を出力する吸気カムセンサと、前記排気カムシャフトの所定回転位置で排気カム信号を出力する排気カムセンサと、前記クランクシャフトの所定回転位置でクランク角信号を出力するクランク角センサと、を備えた内燃機関において、前記クランク角信号に異常が生じたときに、前記排気側バルブタイミング可変機構を制御して前記排気カムシャフトの相対位相角を基準位相角に設定した状態で前記吸気カム信号と前記排気カム信号とに基づき前記吸気側バルブタイミング可変機構を制御する制御手段を備え、前記制御手段は、前記吸気カム信号と前記排気カム信号とのうちの前記内燃機関の回転速度を求めるのに用いる一方のカム信号が他方のカム信号の直後に出力される場合は、前記他方のカム信号が出力されてから前記一方のカム信号が出力されるまでの位相差時間を計測し、前記一方のカム信号が前記他方のカム信号の直前に出力される場合は、前記一方のカム信号が出力されてから前記他方のカム信号が出力されるまでの位相差時間を計測し、計測した位相差時間を前記内燃機関の回転速度に基づきクランク角度に変換する。
また、内燃機関の制御方法は、クランクシャフトに対する吸気カムシャフトの相対位相角を可変とする吸気側バルブタイミング可変機構と、前記クランクシャフトに対する排気カムシャフトの相対位相角を可変とする排気側バルブタイミング可変機構と、前記吸気カムシャフトの所定回転位置で吸気カム信号を出力する吸気カムセンサと、前記排気カムシャフトの所定回転位置で排気カム信号を出力する排気カムセンサと、前記クランクシャフトの所定回転位置でクランク角信号を出力するクランク角センサと、を備えた内燃機関において、前記クランク角信号の異常の有無を検出するステップと、前記クランク角信号が正常であるときに、前記クランク角信号と前記吸気カム信号とに基づき前記吸気側バルブタイミング可変機構を制御するステップと、前記クランク角信号が正常であるときに、前記クランク角信号と前記排気カム信号とに基づき前記排気側バルブタイミング可変機構を制御するステップと、前記クランク角信号が異常であるときに、前記排気側バルブタイミング可変機構を制御して前記排気カムシャフトの相対位相角を基準位相角に設定するステップと、前記クランク角信号が異常であるときに、前記吸気カム信号と前記排気カム信号とに基づき前記吸気側バルブタイミング可変機構を制御するステップと、を含み、前記排気カムシャフトの相対位相角を前記基準位相角に制御した状態での前記排気カム信号と前記吸気カムシャフトの相対位相角が目標値であるときの前記吸気カム信号との位相差が、前記内燃機関の始動状態よりも始動後に大きくなるよう構成した。
10…内燃機関、11…吸気カムシャフト、12…排気カムシャフト、13…クランクシャフト、15…吸気カムセンサ、16…排気カムセンサ、17…クランク角センサ、18…吸気側バルブタイミング可変機構、19…排気側バルブタイミング可変機構、20…制御装置

Claims (2)

  1. クランクシャフトに対する吸気カムシャフトの相対位相角である吸気側位相角を可変とする吸気側バルブタイミング可変機構と、前記クランクシャフトに対する排気カムシャフトの相対位相角である排気側位相角を可変とする排気側バルブタイミング可変機構と、前記吸気カムシャフトの所定回転位置で吸気カム信号を出力する吸気カムセンサと、前記排気カムシャフトの所定回転位置で排気カム信号を出力する排気カムセンサと、前記クランクシャフトの所定回転位置でクランク角信号を出力するクランク角センサと、を備えた内燃機関の制御装置において、
    前記吸気側位相角の検出値と、前記内燃機関が始動状態であるか始動後であるかによって変更される前記吸気側位相角の目標値とに基づき、前記吸気側バルブタイミング可変機構を制御する制御手段であって、
    前記クランク角信号が正常であるときは、前記クランク角信号と前記吸気カム信号とに基づき前記吸気側位相角の検出値を求め、
    前記クランク角信号に異常が生じたときは、前記排気側位相角を機械的に位置決めされる基準位相角に固定した状態で、前記吸気カム信号と前記排気カム信号との位相差に基づき前記吸気側位相角の検出値を求める、
    前記制御手段を備え、
    前記クランク角信号に異常が生じたときに、前記排気側位相角を前記基準位相角に固定した状態での前記排気カム信号と、前記吸気側位相角を前記内燃機関の始動状態での目標値としたときの前記吸気カム信号とを同位相とし、前記吸気カム信号と前記排気カム信号との位相差が前記内燃機関の始動状態よりも始動後に大きくなるよう構成した、
    内燃機関の制御装置。
  2. 前記制御手段は、
    前記クランク角信号が正常であるときは前記クランク角信号に基づき前記内燃機関の回転速度を求め、前記クランク角信号に異常が生じたときは前記吸気カム信号又は前記排気カム信号に基づき前記内燃機関の回転速度を求め、
    前記吸気カム信号と前記排気カム信号との位相差を示す時間の計測値を、前記内燃機関の回転速度に基づきクランク角に変換して、前記吸気側位相角の検出値を求める、
    請求項1記載の内燃機関の制御装置。
JP2017008791A 2017-01-20 2017-01-20 内燃機関の制御装置 Active JP6695292B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017008791A JP6695292B2 (ja) 2017-01-20 2017-01-20 内燃機関の制御装置
US16/332,925 US10655507B2 (en) 2017-01-20 2017-12-15 Control device and control method for internal combustion engine
CN201780060235.1A CN109790782B (zh) 2017-01-20 2017-12-15 内燃机的控制装置以及控制方法
DE112017006871.1T DE112017006871T5 (de) 2017-01-20 2017-12-15 Steuerungsvorrichtung und steuerungsverfahren für einen verbrennungsmotor
PCT/JP2017/045169 WO2018135202A1 (ja) 2017-01-20 2017-12-15 内燃機関の制御装置及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017008791A JP6695292B2 (ja) 2017-01-20 2017-01-20 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018115642A JP2018115642A (ja) 2018-07-26
JP6695292B2 true JP6695292B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=62907952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017008791A Active JP6695292B2 (ja) 2017-01-20 2017-01-20 内燃機関の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10655507B2 (ja)
JP (1) JP6695292B2 (ja)
CN (1) CN109790782B (ja)
DE (1) DE112017006871T5 (ja)
WO (1) WO2018135202A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3101375B1 (fr) * 2019-09-26 2022-10-21 Continental Automotive Gmbh Cible d’arbre a cames reversible
CN115698487A (zh) 2020-05-27 2023-02-03 日立安斯泰莫株式会社 控制装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3011008B2 (ja) 1994-02-24 2000-02-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3527629B2 (ja) 1997-11-10 2004-05-17 ダイハツ工業株式会社 燃料噴射タイミングの制御方法
JP2007255401A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Denso Corp 機関バルブの制御装置及び機関バルブの制御システム
JP2013024065A (ja) 2011-07-19 2013-02-04 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP5915343B2 (ja) 2012-04-11 2016-05-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190249574A1 (en) 2019-08-15
CN109790782A (zh) 2019-05-21
DE112017006871T5 (de) 2019-10-31
US10655507B2 (en) 2020-05-19
CN109790782B (zh) 2022-07-08
JP2018115642A (ja) 2018-07-26
WO2018135202A1 (ja) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017031961A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2002130038A (ja) 可変バルブタイミング装置の基準位置学習装置
JP6695292B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5648040B2 (ja) 内燃機関の内部egr量算出装置
JP2006220079A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH10227235A (ja) 内燃機関用バルブタイミング制御装置
US10527522B2 (en) Misfire determination device and misfire determination method of internal combustion engine
JP5720855B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5532953B2 (ja) 可変動弁システムの制御装置
JP3537364B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH1182073A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP6262167B2 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP6062401B2 (ja) 内燃機関の制御装置
WO2021250890A1 (ja) エンジンの制御方法及び制御装置
JPH07174773A (ja) 多気筒内燃機関の燃焼状態判断装置
JP7189713B2 (ja) バルブタイミング制御装置
JP7146131B1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP7125278B2 (ja) バルブタイミング制御装置
JP3918219B2 (ja) 内燃機関用バルブタイミング制御装置
JP2023096684A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2004346915A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
WO2019187645A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009062941A (ja) 可変バルブタイミング制御装置およびその方法
JP4941023B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005307945A (ja) 内燃機関の失火判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6695292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250