JP5720855B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5720855B2
JP5720855B2 JP2014525843A JP2014525843A JP5720855B2 JP 5720855 B2 JP5720855 B2 JP 5720855B2 JP 2014525843 A JP2014525843 A JP 2014525843A JP 2014525843 A JP2014525843 A JP 2014525843A JP 5720855 B2 JP5720855 B2 JP 5720855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
valve timing
response speed
response
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014525843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014014018A1 (ja
Inventor
佐々木 祐治
祐治 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2014525843A priority Critical patent/JP5720855B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5720855B2 publication Critical patent/JP5720855B2/ja
Publication of JPWO2014014018A1 publication Critical patent/JPWO2014014018A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/045Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions combined with electronic control of other engine functions, e.g. fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0223Variable control of the intake valves only
    • F02D13/0234Variable control of the intake valves only changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D37/00Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for
    • F02D37/02Non-electrical conjoint control of two or more functions of engines, not otherwise provided for one of the functions being ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/001Controlling intake air for engines with variable valve actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

本発明は、機関弁のバルブタイミングを変更可能なバルブタイミング変更機構を備えた内燃機関の制御に関し、内燃機関の他のアクチュエータの設定(例えば、点火時期の設定)において考慮されるバルブタイミングの検出値の演算に関する。
特許文献1にも記載のように、内燃機関では、ノッキングの発生を抑制するために、所定レベルのノッキングの発生を検出した場合に、点火時期を遅角する、いわゆるトレースノック制御が行われる。また、内燃機関の機関弁(吸気弁や排気弁)のバルブタイミングを変更可能なバルブタイミング変更機構を備える場合、カム角センサ等を用いて実際のバルブタイミングを検出し、その検出値に応じて点火時期(の変化量及び速度)を設定している。
特開平2−102347号公報
バルブタイミングの検出異常を判定する場合、異常(NG)が確定するまでの期間、不正確なバルブタイミングの検出値が出力されることがある。このように、何らかの理由によってバルブタイミングの検出値が実際のバルブタイミングからずれている場合、正確でないバルブタイミングの検出値に基づいて点火時期を設定すると、点火時期の設定精度が低下し、例えば点火時期が進角し過ぎてノッキングを生じるおそれがある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものである。すなわち本発明では、内燃機関の吸気弁のバルブタイミングを変更可能なバルブタイミング変更機構を有し、バルブタイミングの検出値を検出し、この検出値に基づいて内燃機関の他のアクチュエータを制御する。
また、上記検出手段によるバルブタイミングの検出異常を検出する異常検出手段と、
を有し、上記アクチュエータ制御手段は、ノッキングの発生を所定レベル以下に抑えるように、点火時期をトレースノック制御し、上記トレースノック制御用の点火時期が、上記バルブタイミングの検出値を用いて算出される。
そして、上記異常検出手段による異常検出時であって、かつ、上記バルブタイミングの進角側への変換時には、上記バルブタイミングを前回の検出値に対して第1の進角側の応答速度で変換させた場合のバルブタイミングの第1の進角側の応答値を算出し、上記検出値を上記第1の進角側の応答値に制限する。
一方、上記異常検出手段による異常検出時であって、かつ、上記バルブタイミングの遅角側への変換時には、上記バルブタイミングを前回の検出値に対して第1の遅角側の応答速度よりも遅い第2の応答速度で変換させた場合のバルブタイミングの第2の遅角側の応答値を算出し、上記検出値を上記第2の遅角側の応答値に制限する。
このようにして求められたバルブタイミングの検出値は、例えば、トレースノック制御における点火時期の設定に用いられる。
本発明によれば何らかの理由によりバルブタイミングの検出値が実際のバルブタイミングからずれた場合にも、実際のバルブタイミングに対する検出値の乖離を抑制することができる。この結果、この検出値を用いて設定される点火時期の設定精度を向上し、点火時期の過進角によるノッキングの発生を抑制することができる。
本発明の一実施例に係る内燃機関の制御装置を示すシステム構成図。 上記実施例のトレースノック制御用の点火時期の設定処理を示す機能ブロック図。 図2のトレースノック制御用の点火時期基本値の設定マップを示す特性図。 図2のトレースノック制御用の点火時期の補正率の設定マップを示す特性図。 図2のVTC変換角の目標値の設定マップを示す特性図。 上記実施例のVTC変換角の推定値(検出値)の設定制御の流れを示すフローチャート。 VTC最速応答速度の設定テーブルを示す特性図。 VTC最遅応答速度の設定テーブルを示す特性図。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について説明する。図1は、この発明の一実施例に係る内燃機関の制御装置のシステム構成を示している。内燃機関1は、機関弁としての吸気弁3と排気弁4とを有し、かつ、吸気弁3のバルブタイミングを変更可能な可変動弁機構として、この実施例では、吸気弁3の作動角の中心角をクランク角に対して連続的に遅進させることで、作動角(開閉期間)を変化させることなく、吸気弁開時期と閉時期を同時に同じ量だけ連続的に遅角及び進角させる吸気バルブタイミング変更機構(以下、単に「VTC」とも呼ぶ)6、を備えている。なお、吸気バルブタイミング変更機構6は、例えば特開2007−32380号公報にも記載されているように、吸気弁を駆動する駆動軸(カムシャフト)とともに回転するロータとクランクシャフトにより回転駆動されるハウジングとの相対回転位置を変化させることで、クランク角に対する駆動軸の回転位相を遅進させるベーン式の機構であり、その構造は公知であるために、ここでは詳細な説明を省略する。
吸気通路7のコレクタ7a上流側には、モータ等のアクチュエータにより開度が制御される電子制御式のスロットル弁2が設けられている。ここで、上記スロットル弁2は、主として吸気通路7内にブローバイガスの処理などのために必要な僅かな負圧(例えば−50mmHg)を発生させるために用いられており、基本的に、吸入空気量の調整は、上記の吸気バルブタイミング変更機構6により吸気弁3のバルブリフト特性を変更することで行われる。また、燃料噴射弁8が吸気通路7に配置されており、上記のように吸気弁3もしくはスロットル弁2により調整された吸入空気量に応じた量の燃料が、この燃料噴射弁8から噴射される。
コントロールユニット10は、カム角センサ11により検出される吸気弁側のカムシャフトの回転角であるカム角信号、クランク角センサ12により検出されるクランクシャフトの回転角であるクランク角、吸入空気量センサ13からの吸入空気量信号、冷却水温度センサ14からの水温信号、空燃比センサ15により検出される排気の空燃比信号の他、燃焼室内のノッキングの発生を検出するノックセンサ16からのノック信号や、油温センサ17により検出される油温信号、等の信号を受け取り、これらの信号に基づいて、燃料噴射量、燃料噴射時期、点火時期、スロットル弁2の目標開度の他、後述する吸気バルブタイミング変更機構6のバルブタイミングに相当するVTC変換角の目標値TARGETなどをそれぞれ演算する。そして、要求の燃料噴射量および点火時期を実現するように燃料噴射弁8および点火プラグ9を制御するとともに、吸気バルブタイミング変更機構6のVTC変換角の目標値TARGETを実現するための制御信号を、吸気バルブタイミング変更機構6のアクチュエータへ出力し、かつスロットル弁2の開度を上記目標開度となるように制御する。
ここで本実施例では、ノックセンサ16により検出される信号に基づいて、ノッキングの強度や頻度が所定レベル以下となる範囲で、点火時期を可及的に進角側へ制御する、いわゆるトレースノック制御が行われる。図2は、このようなトレースノック制御における点火時期の設定処理を示す機能ブロック図である。
ブロックB11では、シリンダ充填効率とエンジン回転数とに基づいて、図3に示すような実機実験により予め設定及び記憶されたトレースノック点火時期基本値マップを参照して、トレースノック制御用の点火時期(トレースノック点火時期)の基本値を求める。シリンダ充填効率は、吸入空気量及びバルブタイミング等に基づいて求められ、エンジン回転数は、クランク角センサ12の検出信号等により求められる。図3に示すように、シリンダ充填効率が高いほど、ノッキングが発生し易くなるために、点火時期の基本値が遅角側に設定される。なお、シリンダ充填効率に代えて、吸入空気量,要求トルクあるいは機関負荷等を用いるようにしても良い。
ブロックB12では、シリンダ充填効率とエンジン回転数とに基づいて、図4に示すような実機実験により予め設定及び記憶されたトレースノック点火時期補正率マップを参照して、トレースノック点火時期の補正率を求める。吸気VTCの変換角が進角側に大きくなるほど、トレースノック点火時期は遅角側に変化し、その移動量はエンジン回転数とシリンダ充填効率に感度を持つ。従って、図4に示すように、充填効率が高いほど、またエンジン回転数が高いほど、点火時期の補正率が高く設定される。
ブロックB13では、上記のクランク角センサ12及びカム角センサ11から送信される信号に基づいて、吸気VTCのバルブタイミングであるVTC変換角の検出値VTCNOWを求める。このVTC変換角の検出値VTCNOWは、クランクシャフトのクランク角に対するカムシャフトのカム角の基準位相に対する位相差に相当する。
ブロックB14では、シリンダ充填効率と、エンジン回転数とに基づいて、図5に示すような実機実験により予め設定及び記憶されたVTC変換角目標値マップを参照して、燃費が最小となるVTC変換角の目標値TARGETを算出する。図5に示すように、VTC変換角の目標値は、シリンダ充填効率及びエンジン回転数が高い高回転高負荷側で大きくなり、充填効率及びエンジン回転数が低い低回転低負荷側で小さくなるように設定される。
そして、ブロックB15では、VTC変換角の検出値VTCNOWや目標値TARGETの他、油温センサ17により検出される油温等に基づいて、VTC変換角の推定値VTCNFSを演算する。この推定値VTCNFSの演算処理については、図6を用いて後述する。
ブロックB16では、ブロックB15で求められた推定値VTCNFSと、ブロックB12で求められた補正率と、を乗じて補正値を求め、ブロックB17では、ブロックB11で求められた点火時期基本値からブロック16で求められた補正値を差し引くことで、最終的なトレースノック点火時期を算出する。
図6は、ブロックB14におけるVTC変換角の推定値VTCNFSの演算処理の流れを示すフローチャートである。ステップS11では、クランク角センサ12及びカム角センサ11の検出信号に基づいて、クランク角センサ(あるいは、カム角センサ)の検出異常が確定したかのNG(異常)判定を行う。例えば、後述のステップS12によりクランク(カム)角センサの検出異常が検出された状態で一定期間(例えば、クランクシャフトの2回転分の期間)が経過した場合に、NG(異常)と判定される。
ステップS12では、カム角センサの検出異常を検出したかを判定する。例えば、クランク(カム)角センサが出力するパルス信号の、一定期間中のパルス数を数え、正常時のパルス数の範囲から外れている場合には、検出異常が検出され、正常時のパルス数の範囲内にあるときには、検出異常が検出されず、つまり正常と判定される。
ステップS13では、VTCが進角中であるか否かを判定する。例えば、進角側に値が大きくなるVTC変換角の目標値TARGETが検出値VTCNOWよりも大きければ、フィードバック制御等により進角側に制御されることから、進角中であると判定される。
ステップS14では、VTCが遅角中であるか否かを判定する。例えば、進角側に値が大きくなるVTC変換角の目標値TARGETが検出値VTCNOWよりも小さければ、フィードバック制御等により遅角側に制御されることから、遅角中であると判定される。
なお、上記の「VTC変換角」は、例えば、クランク角センサ12が出力するパルス信号のうち、基準となるパルス信号を決めておき、そのパルス信号を検出した時点から、カム角センサ11が出力する所定のパルス信号が検出されるまでの時間を角度換算することによって演算することができる。
クランク(カム)角センサに何ら異常がなければ、ステップS11,S12の判定がともに否定されてステップS15へ進み、上述した点火時期の設定等に用いられるVTC変換角の推定値VTCNFSとして、VTC変換角の検出値VTCNOWの値を代入・設定する。
クランク(カム)角センサの検出異常のNG判定がなされておらず、つまり検出異常が確定してはいないものの、クランク(カム)角センサの検出異常が検出されている場合、NG判定となる可能性があるとして、ステップS12からステップS13へ進む。そして、VTCが進角中であると判定されると、ステップ13からステップS18へ進み、VTC変換角の推定値VTCNFSを、最進角(例えば、65度)に設定する。一方、VTCが遅角中であると判定されると、ステップS14からステップS17へ進み、VTC変換角の推定値VTCNFSを、最遅角(例えば、0度)に設定する。VTC変換角の目標値TARGETと検出値VTCNOWとが同じ値である場合には、ステップS13,S14の双方が否定されてステップS16へ進み、VTC変換角の推定値VTCNFSを、推定値VTCNFSの前回値に設定し、つまり推定値VTCNFSを変更することなく保持する。
クランク(カム)角センサの検出異常のNG判定時には、ステップS11からステップS19へ進み、VTCが所定の位置に戻るように制御され、つまりVTC変換角の推定値VTCNFSを、NG判定時の所定の戻り角(例えば、0度)に設定する。
そして本実施例では、ステップS20もしくはステップS21において、ステップS15〜S19で設定されたVTC変換角の推定値VTCNFS(検出値)を、少なくとも所定応答値、特にこの実施例では最速応答値以下に制限するものである。これらのステップS20,S21が、特許請求の範囲に記載の「検出値制限手段」に相当する。
具体的には、クランク(カム)角センサに異常のない場合、上記のステップS15からステップS20へ進み、VTC変換角の推定値VTCNFSを制限する。この際、変換方向が進角側及び遅角側のいずれの場合であっても、最速応答速度でVTCが作動した場合のバルブタイミングである最速応答値以下に推定値VTCNFSを制限する。
上記の「最速応答値」は、バルブタイミングの進角側もしくは遅角側への変換時に、前回(例えば、1演算前)のバルブタイミングの検出値VTCNOWと、VTCの最速応答速度と、に基づいて、前回のバルブタイミングの検出値VTCNOWの検出時点からバルブタイミングの変換方向(進角側もしくは遅角側)へ最速応答速度でVTCが作動した場合のバルブタイミングに相当し、上記のコントロールユニット10により演算される。
上記の「最速応答速度」は、エンジン回転数と油温に感度をもつ。従って、実験により応答速度が最速となる油温にて各エンジン回転数毎に応答速度を計測して、図7に示すようなマップ(テーブル)に記憶させておき、エンジン回転数と油温とに基づいて、この記憶したマップ(テーブル)を参照することにより求められる。図7に示すように、進角側(作動側)及び遅角側(復帰側)ともに、エンジン回転数が高くなるほど最速応答速度が高くなるように設定される。
つまり、ステップS20では、VTC変換角の検出値VTCNOW(検出値VTCNOWにより更新した推定値VTCNFS)が、前回の検出値に対してVTCの最速応答速度で変換したとしても変換できない値、つまりVTCの応答速度を考慮すると現実的に不可能な値である場合には、何らかの理由で検出値VTCNOW自体が不正確な値となっていると判断し、最速応答速度で変換した場合の最速応答値以下に推定値VTCNFSを制限する。その演算式の一例を次に示す。

・進角側に移動した場合
(VTCNFS(deg)[更新後]−VTCNFS(deg)[更新前])/演算周期
> VTCの進角側の最速応答速度(deg/sec) …(1)
VTCNFS[更新後]=VTCNFS[更新前]+進角側の最速応答速度×更新周期
…(2)
上記の(1)式が成立している場合には、更新後の推定値VTCNFSの変化量が最速応答速度(第1の進角側の応答速度)でも変換できない不正確な変化量であると判断して、推定値VTCNFSを、(2)式の右項により表される進角側の最速応答値(第1の進角側の応答値)、もしくはこの最速応答値以下に制限する。なお、更新周期は、例えば10msである。

・遅角側に移動した場合
(VTCNFS[更新前]deg)−VTCNFS(deg)[更新後])/演算周期
> VTCの遅角側の最速応答速度(deg/sec) …(3)
VTCNFS[更新後]=VTCNFS[更新前]−遅角側の最速応答速度×更新周期
…(4)

遅角側の場合も同様に、上記の(3)式が成立している場合には、更新後の推定値VTCNFSの変化量が最速応答速度(第1の遅角側の応答速度)でも変換できない不正確な変化量であると判断して、推定値VTCNFSを、(4)式の右項により表される遅角側の最速応答値、もしくはこの最速応答値以下に制限する。
一方、NG判定時を含めてクランク(カム)角センサの検出異常を検出した場合には、ステップS16〜S19のいずれかによる検出値VTCNFSの設定後にステップS21へ進み、VTC変換角の推定値VTCNFSを制限する。この際、変換方向が進角側の場合には、ステップS20と同様、最速応答速度でVTCが作動した場合のバルブタイミングである最速応答値以下に推定値VTCNFSを制限する。一方、変換方向が遅角側である場合には、最遅応答値に推定値VTCNFSを制限する。
上記の「最遅応答値(第2の遅角側の応答値)」は、バルブタイミング遅角側への変換時に、前回のバルブタイミングの検出値VTCNOWと、VTCの最遅応答速度(第2の遅角側の応答速度)と、に基づいて、前回(例えば、1演算前)のバルブタイミングの検出値の検出時点からバルブタイミングの変換方向へ最遅応答速度でVTCが作動した場合のバルブタイミングに相当し、上記のコントロールユニット10により演算される。
上記の「最遅応答速度」は、エンジン回転数と油温に感度をもつ。従って、実験により応答速度が最も遅くなる油温にて各エンジン回転数毎に応答速度を計測して、図8に示すようなマップ(テーブル)に記憶させておき、エンジン回転数と油温とに基づいて記憶したマップ(テーブル)を参照することにより求められる。図8に示すように、この最遅応答速度は、図7に示す最速応答速度よりも低い値に設定される。
このステップS21おける演算処理の演算式の一例を下記に示す。なお、進角側(作動側)に移動した場合の演算式は上記の(1),(2)式と同様であり、説明を省略する。
・遅角側に移動した場合
(VTCNFS[更新前]deg)−VTCNFS(deg)[更新後])/演算周期
> VTCの遅角側の最速応答速度(deg/sec) …(5)
VTCNFS[更新後]=VTCNFS[更新前]−遅角側の最遅応答速度×更新周期
…(6)
上記の(5)式が成立している場合には、()式により推定値VTCNFSを遅角側の最遅応答速度(最遅応答値)に制限する。
このような本実施例による作用効果について以下に説明する。
クランク角、カム角センサに異常が生じても、異常検出が確定するまでには時間がかかる。その間はVTC変換角の検出値VTCNOWも不正確となり、このような不正確な検出値VTCNOWを、トレースノック制御用の点火時期の設定に用いる推定値VTCNFSとしてそのまま設定すると、点火時期の設定が不正確なものとなり、点火時期の過進角によるノッキングを生じるおそれがある。
このような課題に対し、本実施例では、異常検出の有無にかかわらず、VTC変換角の検出値VTCNOWが最速応答値を超えている場合には、少なくとも最速応答値以下に推定値VTCNFSを制限している。これによって、VTC変換角の推定値VTCNFSの実際の値に対する乖離を抑えることができ、このVTC変換角の推定値VTCNFSを用いて設定されるトレースノック制御用の点火時期の過度な進角を抑制して、ノッキングの発生を抑制することができる。
また、吸気VTCが進角するほど点火時期は遅角することから、変換方向が進角方向であると予想される場合には、進角方向の最速応答速度を用いて予測した最速応答値以下に推定値VTCNFSを制限し、この推定値VTCNFSを用いてトレースノック点火時期を設定することで、遅角側に誤差を持つトレースノック点火時期となり、点火時期の過度な進角を確実に回避することができる。
一方、吸気VTCが遅角するほど点火時期は進角する関係にあるために、VTCが遅角方向に動くと予想される場合、仮に上記の進角側と同様に推定値VTCNFSを最速応答値に設定した場合、推定値VTCNFSが実際のVTC変換角よりも遅角し、このように遅角側へずれた推定値VTCNFSに基づいてトレースノック制御用の点火時期を設定すると、点火時期が過進角となるおそれがある。
そこで、VTCが遅角方向に動くと予想される場合、遅角方向の最遅応答速度を用いて予測したVTC変換角の最遅応答値に推定値VTCNFSを制限し、この推定値VTCNFSを用いてトレースノック制御用の点火時期を設定する。これによって、進角側の場合と同様に、遅角側に誤差を持つトレースノック点火時期となり、点火時期の過度な進角を確実に回避することができる。
以上のように本発明を具体的な実施例に基づいて説明してきたが、本発明は図示実施例に限定されるものではなく、種々の変形・変更を含むものである
また、上記実施例では、バルブタイミングの進角側もしくは遅角側への変換時に、バルブタイミングを前回の検出値に対して最速応答速度で変換させた場合のバルブタイミングの最速応答値を算出する構成としているが、応答速度が「最速」である場合に限らず、最速に近い所定応答速度で変換させた場合の所定応答速度を算出するものであっても良い。
1…内燃機関
3…吸気弁
4…排気弁
6…吸気バルブタイミング変更機構
9…点火プラグ
10…コントロールユニット

Claims (2)

  1. 内燃機関の吸気弁のバルブタイミングを変更可能なバルブタイミング変更機構を有する内燃機関の制御装置において、
    上記吸気弁のバルブタイミングの検出値を検出する検出手段と、
    上記バルブタイミングの検出値に基づいて、内燃機関の他のアクチュエータを制御するアクチュエータ制御手段と、
    上記検出手段によるバルブタイミングの検出異常を検出する異常検出手段と、
    を有し、
    上記アクチュエータ制御手段は、ノッキングの発生を所定レベル以下に抑えるように、点火時期をトレースノック制御し、
    上記トレースノック制御用の点火時期が、上記バルブタイミングの検出値を用いて算出され、
    上記異常検出手段による異常検出時であって、かつ、上記バルブタイミングの進角側への変換時には、上記バルブタイミングを前回の検出値に対して第1の進角側の応答速度で変換させた場合のバルブタイミングの第1の進角側の応答値を算出し、上記検出値を上記第1の進角側の応答値に制限する一方、
    上記異常検出手段による異常検出時であって、かつ、上記バルブタイミングの遅角側への変換時に、上記バルブタイミングを前回の検出値に対して第1の遅角側の応答速度よりも遅い第2の応答速度で変換させた場合のバルブタイミングの第2の遅角側の応答値を算出し、上記検出値を上記第2の遅角側の応答値制限する、
    内燃機関の制御装置。
  2. 上記第1の進角側の応答速度が、上記バルブタイミングの進角側の最速応答速度であり、
    上記第1の進角側の応答値が、上記バルブタイミングを上記進角側の最速応答速度で変換させた場合のバルブタイミングの進角側の最速応答値であり、
    上記第1の遅角側の応答速度が、上記バルブタイミングの遅角側の最速応答速度であり、
    上記第2の遅角側の応答速度が、上記バルブタイミングの遅角側の最遅応答速度であり、
    上記第2の遅角側の応答値が、上記バルブタイミングを上記遅角側の最遅応答速度で変換させた場合のバルブタイミングの遅角側の最遅応答値である、
    請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
JP2014525843A 2012-07-18 2013-07-17 内燃機関の制御装置 Active JP5720855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014525843A JP5720855B2 (ja) 2012-07-18 2013-07-17 内燃機関の制御装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012159208 2012-07-18
JP2012159208 2012-07-18
JP2014525843A JP5720855B2 (ja) 2012-07-18 2013-07-17 内燃機関の制御装置
PCT/JP2013/069389 WO2014014018A1 (ja) 2012-07-18 2013-07-17 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5720855B2 true JP5720855B2 (ja) 2015-05-20
JPWO2014014018A1 JPWO2014014018A1 (ja) 2016-07-07

Family

ID=49948843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525843A Active JP5720855B2 (ja) 2012-07-18 2013-07-17 内燃機関の制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9200610B2 (ja)
EP (1) EP2876285B1 (ja)
JP (1) JP5720855B2 (ja)
CN (1) CN104487680B (ja)
BR (1) BR112015001246B1 (ja)
MX (1) MX337074B (ja)
MY (1) MY154716A (ja)
RU (1) RU2570957C1 (ja)
WO (1) WO2014014018A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6464707B2 (ja) * 2014-12-08 2019-02-06 日産自動車株式会社 エンジンの点火時期制御装置
EP4006326A4 (en) * 2019-07-26 2022-07-27 Nissan Motor Company Limited CONTROL METHOD AND DEVICE FOR AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102347A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのノッキング制御装置
JP2005016413A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Hitachi Unisia Automotive Ltd 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP2008045467A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4960094A (en) 1988-10-11 1990-10-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Knocking control system for internal combustion engines
JP4049905B2 (ja) * 1997-11-14 2008-02-20 三菱電機株式会社 油圧式バルブタイミング調節システム
JP3400752B2 (ja) * 1999-09-06 2003-04-28 三菱電機株式会社 内燃機関用制御装置
EP1128047B1 (en) 2000-02-22 2005-11-16 Hitachi, Ltd. Cylinder discrimination device and cylinder discrimination method of engine
JP2003201945A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Hitachi Unisia Automotive Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
US7107951B2 (en) * 2002-10-25 2006-09-19 Denso Corporation Variable valve timing control device of internal combustion engine
JP4466646B2 (ja) 2003-04-15 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 可変動弁機構の異常診断装置
JP4379292B2 (ja) * 2004-10-19 2009-12-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブ特性推定装置及び制御装置
JP4487878B2 (ja) 2005-07-26 2010-06-23 日産自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4342562B2 (ja) * 2007-02-02 2009-10-14 三菱電機株式会社 内燃機関制御装置
JP4508215B2 (ja) * 2007-05-24 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102347A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンのノッキング制御装置
JP2005016413A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Hitachi Unisia Automotive Ltd 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP2008045467A (ja) * 2006-08-14 2008-02-28 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104487680B (zh) 2018-09-18
EP2876285B1 (en) 2016-12-14
WO2014014018A1 (ja) 2014-01-23
MY154716A (en) 2015-07-14
RU2570957C1 (ru) 2015-12-20
MX2015000548A (es) 2015-04-08
MX337074B (es) 2016-02-10
BR112015001246A2 (pt) 2017-07-04
CN104487680A (zh) 2015-04-01
JPWO2014014018A1 (ja) 2016-07-07
US20150211471A1 (en) 2015-07-30
EP2876285A1 (en) 2015-05-27
US9200610B2 (en) 2015-12-01
EP2876285A4 (en) 2015-07-01
BR112015001246B1 (pt) 2021-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342562B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP4600326B2 (ja) 可変バルブタイミング装置
JP2017031961A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH10227235A (ja) 内燃機関用バルブタイミング制御装置
JP2006170075A (ja) 内燃機関の可変バルブ制御装置
JP2009085136A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP5720855B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5015710B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置
JP5505511B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009121320A (ja) 内燃機関の制御装置
KR20170051334A (ko) 내연 기관의 유입 밸브 및/또는 배출 밸브를 위한 밸브 제어 변수를 적응시키기 위한 방법 및 장치
WO2018135202A1 (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP5532953B2 (ja) 可変動弁システムの制御装置
JP2011256802A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH1182073A (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP2011202541A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5015974B2 (ja) 可変動弁機構の制御装置
JP5281449B2 (ja) 可変動弁機構の制御装置
JP2010180766A (ja) エンジンの制御装置
JP4298535B2 (ja) 内燃機関の可変動弁制御装置
JP2008038772A (ja) 内燃機関の吸入空気量推定装置及び方法
JP6337759B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JPWO2014188755A1 (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2014101861A (ja) 可変バルブタイミング装置の位相制御装置および位相制御方法
JP2010216325A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150309

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5720855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151