JP6692426B2 - 種子及び植物の栽培方法 - Google Patents
種子及び植物の栽培方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6692426B2 JP6692426B2 JP2018525987A JP2018525987A JP6692426B2 JP 6692426 B2 JP6692426 B2 JP 6692426B2 JP 2018525987 A JP2018525987 A JP 2018525987A JP 2018525987 A JP2018525987 A JP 2018525987A JP 6692426 B2 JP6692426 B2 JP 6692426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic particles
- seed
- seeds
- magnetic
- plant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012364 cultivation method Methods 0.000 title description 7
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 claims description 184
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 39
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 30
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 26
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 26
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 26
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 18
- 238000009331 sowing Methods 0.000 claims description 14
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 3
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims description 3
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 2
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 claims 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 68
- 230000035784 germination Effects 0.000 description 52
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 50
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 31
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 29
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 28
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 21
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 19
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 14
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 8
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 8
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 8
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 8
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 7
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 7
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 7
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 4
- -1 etc.) Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 4
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 4
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 235000014755 Eruca sativa Nutrition 0.000 description 3
- 244000024675 Eruca sativa Species 0.000 description 3
- 235000000183 arugula Nutrition 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 2
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920001692 polycarbonate urethane Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1 ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 235000010893 Bischofia javanica Nutrition 0.000 description 1
- 240000005220 Bischofia javanica Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011507 gypsum plaster Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C1/00—Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
- A01C1/06—Coating or dressing seed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N65/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Mycology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
- Cultivation Of Plants (AREA)
Description
例えば、特許第3539651号公報には、多孔質の無機質で被覆した種子と、磁性体を含む肥料成分とを一体化した種子が開示されている。
特許第3493099号公報には、種子と土とを混合して成形した粒状体と、磁性体を含む肥料成分とを一体化した種子が開示されている。
しかし、本発明者が確認したところ、特許第3539651号公報に記載された一体化種子のように、発芽率を向上し得る磁性体を含んでいても、原料種子が無機質の多孔質の微粉末で被覆されている場合には、発芽率は原料種子自体が本来有するものよりもむしろ低下することが判明した。
特許第3493099号公報に記載された一体化種子についても、原料種子が土で被覆されていることから、特許第3539651号公報の場合と同様の傾向を示すことが十分に考えられる。
また、本発明の他の一実施形態は、発芽率に優れる種子を用いた植物の栽培方法を提供することを課題とする。
<1> 保磁力が40kA/m以上の着磁された磁性粒子を表面に有する種子。
<2> 上記保磁力が40kA/m以上319kA/m以下である<1>に記載の種子。
<3> 上記保磁力が120kA/m以上239kA/m以下である<1>に記載の種子。
<4> 上記磁性粒子の飽和磁化が35Am2/kg以上である<1>〜<3>のいずれか1つに記載の種子。
<5> 上記磁性粒子の飽和磁化が35Am2/kg以上130Am2/kg以下である<1>〜<3>のいずれか1つに記載の種子。
<6> 上記磁性粒子の飽和磁化が40Am2/kg以上80Am2/kg以下である<1>〜<3>のいずれか1つに記載の種子。
<7> 上記磁性粒子及び結合剤を含む磁性層を表面に有する<1>〜<6>のいずれか1つに記載の種子。
<8> <1>〜<7>のいずれか1つに記載の種子を、土壌に播種することを含む植物の栽培方法。
<9> <1>〜<7>のいずれか1つに記載の種子を、植物栽培用培地に播種することを含む植物の栽培方法。
<10> 植物栽培用培地は、空隙を有する基体に、着磁された磁性粒子が分散担持されている<9>に記載の植物の栽培方法。
また、本発明の他の実施形態によれば、発芽率に優れる種子を用いた植物の栽培方法が提供される。
本明細書中に段階的に記載されている数値範囲において、一つの数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本明細書中に記載されている数値範囲において、その数値範囲の上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
本明細書において、層中、又は植物栽培用培地中の各成分の量は、各成分に該当する物質が層中、又は植物栽培用培地中に複数存在する場合には、特に断らない限り、層中、又は植物栽培用培地中に存在する複数の物質の合計量を意味する。
本明細書では、本開示の種子の原料となり得る「種子一般」を「原料種子」、又は、単に「種子」と称し、本開示の種子とは区別するものとする。
本開示の種子は、保磁力が40kA/m以上の着磁された磁性粒子を表面に有する種子である。本開示の種子は、発芽率に優れる。
本開示の種子が、このような効果を奏し得る理由については明らかではないが、本発明者は以下のように推測している。
本開示の種子は、着磁された磁性粒子を表面に有するため、磁性粒子の磁力が原料種子に対して効果的に作用すると考えられる。また、本開示の種子が有する磁性粒子は、保磁力が40kA/m以上と高いため、磁力が減衰し難く、磁性粒子の磁力が原料種子に対して持続的に作用すると考えられる。以上のように、本開示の種子は、磁性粒子の磁力が原料種子に対して、効果的に、かつ、持続的に作用するため、発芽率に優れると考えられる。
また、特許第3493099号公報に記載の一体化種子についても、発芽率を向上し得る磁性体を含んでいるが、原料種子が土で被覆されているため、特許第3539651号公報に記載の一体化種子と同様に、磁性体の磁力が原料種子に作用し難く、良好な発芽率は得られないものと考えられる。
磁性粒子の保磁力(Hc)が40kA/m以上であると、磁化が減衰し難く、磁性粒子の磁力が原料種子に対して持続的に作用するため、優れた発芽率が得られる。
発芽率は、磁性粒子の保磁力(Hc)が高ければ高いほど向上するというわけではない。一方、磁性粒子は、保磁力(Hc)が高いほど、着磁させるために大きな磁力を必要とする。
このような観点から、磁性粒子の保磁力(Hc)の上限は、319kA/m以下であることが好ましく、279kA/m以下であることがより好ましく、239kA/m以下であることが更に好ましい。
測定装置としては、例えば、東英工業(株)製のVSM−P7を好適に用いることができる。但し、測定装置は、これに限定されない。
磁性粒子は、飽和磁化(δs)が高いほど、より少ない量で発芽率を向上させることができる。
このような観点から、磁性粒子の飽和磁化(δs)は、35Am2/kg以上であることが好ましく、40Am2/kg以上であることがより好ましい。
磁性粒子の飽和磁化(δs)の上限は、特に限定されず、例えば、耐酸化安定性の観点から、130Am2/kg以下であることが好ましく、80Am2/kg以下であることがより好ましい。
測定装置としては、例えば、東英工業(株)製のVSM−P7を好適に用いることができる。但し、測定装置は、これに限定されない。
磁性粒子材料としては、例えば、Fe、Co、Ni等の強磁性を示す金属を含む合金(所謂、磁性合金)又は酸化物(所謂、磁性酸化物)が挙げられる。
Feを主成分とする磁性酸化物としては、六方晶フェライト(バリウムフェライト、ストロンチウムフェライト等)、マグネタイト、γ−フェライトなどが挙げられる。
なお、磁性粒子材料としては、上市されている市販品を用いてもよい。
磁性粒子の形状としては、針状、紡錘状、球状、板状、立方体状等の形状が挙げられる。「球状」には、真球状の他、回転楕円体、卵形等の形状も含まれる。
磁性粒子の平均粒子径は、例えば、原料種子に磁性粒子をより均一に近い状態で被覆する観点から、5μm以下であることが好ましく、2μm以下であることがより好ましい。
磁性粒子は、粒子径が小さすぎると熱揺らぎが生じて、磁化を保持することができないため、磁性粒子の平均粒子径の下限は、保磁力を確保する観点から、通常、0.01μm以上とする。
磁性粒子を、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて観察し、撮影した写真の画像から、任意に抽出した500個の磁性粒子について投影面積を測定し、測定した投影面積から円相当径を求める。求めた円相当径の値を算術平均することにより得られた値を磁性粒子の平均粒子径とする。なお、円相当径は、撮影した磁性粒子の写真を画像処理ソフト(例えば、「ImageJ」アメリカ国立衛生研究所製)に取り込み、画像処理を施し、個々の粒子の投影面積と等しい面積を有する円の直径を算出することにより得る。
「磁性粒子を表面に有する」とは、磁性粒子が、他の成分を介することなく原料種子の表面に接して存在する態様(以下、適宜「第1の態様」と称する。)、及び磁性粒子を含む層(以下、適宜「磁性層」と称する。)が、原料種子の表面に接して存在する態様(以下、適宜「第2の態様」と称する。)をいう。なお、第2の態様には、磁性粒子が結合剤を介して原料種子の表面に存在する態様が包含される。
磁性粒子又は磁性層は、種子の表面の少なくとも一部に存在している状態であればよく、発芽率を効率良く向上させる観点からは、磁性粒子又は磁性層が、原料種子の表面の1/4以上に存在していることが好ましく、原料種子の表面の1/2以上に存在していることがより好ましく、原料種子の表面の全体に存在していることが特に好ましい。
第1の態様は、例えば、表面を水で濡らした原料種子に磁性粒子を付着させた後、乾燥することで実現することができる。
第2の態様を有する種子としては、例えば、磁性粒子及び結合剤を含む磁性層を表面に有する種子、すなわち、表面が磁性粒子及び結合剤を含む磁性層で被覆された種子が挙られる。
磁性層中における磁性粒子の含有率は、例えば、磁性層の磁化を高め、発芽率をより向上させる観点から、磁性層に含まれる全固形分に対して、25質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましい。
磁性層中における磁性粒子の含有率の上限は、特に限定されず、例えば、磁性層の膜強度の観点から、90質量%以下であることが好ましい。
結合剤としては、澱粉、ゼラチン、多糖類、水溶性セルロース誘導体、水溶性樹脂(水溶性ビニルポリマー誘導体、水溶性アクリル酸コポリマー、多価アルコールポリマー等)、消石灰、石膏(例えば、焼石膏)、粘土等が挙げられる。
ここで、「水溶性樹脂」とは、105℃で2時間乾燥させた後、25℃の蒸留水に浸漬した場合の、蒸留水100gに対する溶解量が1gを超える樹脂を意味する。
これらの結合剤は、種子と層との接着性の確保だけでなく、磁性層中における磁性粒子の分散性の保持にも寄与し得る。
また、第2の態様は、例えば、磁性粒子及び結合剤を含む混合液を原料種子の表面に塗布した後、乾燥させることで実現することができる。
また、第2の態様は、原料種子、磁性粒子、結合剤、及び水を用いた造粒により実現することができる。造粒方法は、特に限定されず、公知の造粒方法を選択することができる。
結合剤として焼石膏を用いた場合の造粒方法については、例えば、「鉄コーティング湛水直播マニュアル2010(2010年3月:独立行政法人 農業・食品技術総合研究機構近畿中国四国農業研究センター)」に記載の方法を参照することができる。
被覆層を形成する材料としては、特に限定されないが、例えば、植物の成長を阻害しない、環境に影響を与えない等、安全性の高い材料であることが好ましい。
被覆層を形成する材料としては、例えば、粘土が好適である。
磁性粒子への着磁方法は、特に限定されず、公知の着磁方法の中から適宜選択することができる。例えば、磁性粒子への着磁方法としては、ネオジム磁石等の永久磁石を用いて着磁する方法、ソレノイドを用いて着磁する方法などが挙げられる。
磁性粒子に付与する磁力は、磁性粒子を飽和磁化させる観点から、通常、磁性粒子の保磁力の3倍以上であることが好ましい。
着磁は、原料種子に被覆する前の磁性粒子に対して行なってもよいし、原料種子に被覆した後の磁性粒子に対して行なってもよい。なお、本開示の種子を、鉄製のベッセルを用いて造粒する場合には、原料種子に被覆する前の磁性粒子に対して着磁を行なうと、磁性粒子が鉄製のベッセルに付着し、造粒することが困難となるため、原料種子に被覆した後の磁性粒子に対して着磁を行なうことが好ましい。
本開示の植物の栽培方法は、既述の本開示の種子を用いて植物を栽培する方法である。
本開示の植物の栽培方法は、本開示の種子が奏する効果、すなわち、発芽率が優れるという効果を損なわなければ、種子の播種対象は、特に限定されない。
本開示の種子は、土壌栽培及び水耕栽培のいずれの栽培にも適用することができる。
本開示の種子を土壌に播種する方法は、特に限定されず、植物の種類に応じて、公知の播種方法の中から適宜選択することができる。
本開示の種子を植物栽培用培地に播種する方法は、特に限定されず、植物の種類に応じて、公知の播種方法の中から適宜選択することができる。また、植物栽培用培地としては、特に限定されず、植物の種類に応じて、公知の植物栽培用培地の中から適宜選択することができる。
植物栽培用培地としては、土壌栽培に用いられる培地であってもよく、水耕栽培に用いられる培地であってもよい。また、植物栽培用培地は、育苗培地であってもよい。
「育苗培地」とは、水耕栽培ベッド又は土壌に定植するまで苗を育てるために用いられる培地を意味する。育苗培地で育てた苗は、通常、培地とともに定植する。また、「定植」とは、育った苗を最終的に育てる場所に植え替えることを意味する。
本開示の種子を特定植物栽培用培地に播くと、種子の発芽率が向上するだけでなく、発芽後の葉、茎、根等の伸長率が向上し、植物の成長が促進されるため、一般的な植物栽培用培地に播種する場合と比較して、植物の生産性が良好となる。
特定植物栽培用培地によれば、植物の成長が促進される理由については明らかではないが、特定植物栽培用培地では、着磁された磁性粒子が、空隙を有する基体に分散担持されているため、磁性粒子の磁力が、種子だけでなく、空隙に入り込んだ根に対しても何らかの作用を及ぼすのではないかと考えられる。
基体は、天然物であってもよく、合成物であってもよい。
基体としては、スポンジ、綿(例えば、脱脂綿)、ロックウール、不織布等が挙げられる。
これらの中でも、基体としては、十分な吸水力と保水力とを有するという観点から、スポンジ、綿、又はロックウールが好ましく、コストの観点から、スポンジ又は綿がより好ましく、基体中に磁性粒子を分散担持させやすいという観点から、スポンジが更に好ましい。
なお、特定植物栽培用培地を育苗培地として用いる場合には、基体としては、定植の作業性の観点から、ロックウール又はスポンジが好ましい。
「水不溶性の材料」とは、105℃で2時間乾燥させた後、25℃の蒸留水に浸漬した場合の、蒸留水100gに対する溶解量が1g以下である材料を意味する。
例えば、基体がスポンジである場合、スポンジの材料としては、塩化ビニル樹脂、ウレタン樹脂、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ニトロセルロース等の樹脂、海綿などが挙げられる。
これらの中でも、スポンジの材料としては、塩化ビニル樹脂、ウレタン樹脂、ポリスチレン、ポリエチレン、及びニトロセルロースからなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂であることが好ましく、コストの観点から、ウレタン樹脂がより好ましい。
上記の樹脂の重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定されたポリスチレン換算の値である。
ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)による測定は、測定装置として、HLC(登録商標)−8020GPC(東ソー(株))を用い、カラムとして、TSKgel(登録商標)Super Multipore HZ−H(4.6mmID×15cm、東ソー(株))を3本用い、溶離液として、THF(テトラヒドロフラン)を用いる。また、測定条件としては、試料濃度を0.45質量%、流速を0.35ml/min、サンプル注入量を10μl、及び測定温度を40℃とし、RI検出器を用いて行う。
検量線は、東ソー(株)の「標準試料TSK standard,polystyrene」:「F−40」、「F−20」、「F−4」、「F−1」、「A−5000」、「A−2500」、「A−1000」、及び「n−プロピルベンゼン」の8サンプルから作製する。
磁性粒子の磁力は、磁性粒子からの距離の2乗に反比例する。したがって、磁性粒子の磁力を根に対してより効果的に作用させる観点から、基体が有する空隙の大きさは、基体に分散担持された磁性粒子と空隙に入り込んだ根との距離が近くなるように、根の太さよりも大きく、かつ、根の太さにできるだけ近い大きさであることがより好ましい。
ところで、基体が有する空隙の大きさが本開示の種子の大きさよりも大きい場合には、空隙の中に本開示の種子が入り込み易くなる。空隙の中に入り込んだ本開示の種子は、空気に触れ難く、常に水に浸される状態となり得るため、発芽率が低下したり、腐ったりする場合がある。
このような観点から、特定植物栽培用培地を水耕栽培に用いる場合には、基体が有する空隙の大きさは、本開示の種子の大きさよりも小さいことが好ましい。
基体中の空隙率の下限は、特に限定されず、例えば、50.0体積%以上であることが好ましい。
基体中の空隙率(単位:体積%)は、基体の見かけ密度(単位:g/cm3)及び真密度(単位:g/cm3)より、下記の式により算出される。なお、基体の見かけ密度は、基体の重量を基体の圧縮しない体積で除することにより算出される。
空隙率=100−(見かけ密度/真密度×100)
基体が有する空隙の大きさ及び基体中の空隙率は、例えば、基体が樹脂材料で形成されたスポンジである場合には、スポンジを発泡成形する際に使用する発泡剤の種類及び量、成形条件(温度、圧力等)などを制御することにより、調整することができる。
基体の形状は、特に限定されず、栽培環境、使用目的等に応じて、適宜設定することができる。例えば、基体の形状としては、円柱状、角柱状等の形状が挙げられる。
但し、磁性粒子の保磁力(Hc)は、特に限定されず、例えば、40kA/m以上であることが好ましく、79kA/m以上であることがより好ましく、120kA/m以上であることが更に好ましい。
磁性粒子の保磁力(Hc)が40kA/m以上であると、磁化が減衰し難く、磁性粒子の磁力が種子及び根に対して持続的に作用するため、発芽率の向上効果及び植物の成長促進効果をより得やすくなる。
既述のとおり、発芽率は、磁性粒子の保磁力(Hc)が高ければ高いほど向上するというわけではない。植物の成長についても、同様のことがいえる。一方、磁性粒子は、保磁力(Hc)が高いほど、着磁させるために大きな磁力を必要とする。
このような観点から、磁性粒子の保磁力(Hc)の上限は、319kA/m以下であることが好ましく、279kA/m以下であることがより好ましく、239kA/m以下であることが更に好ましい。
発芽率は、特定植物栽培用培地中における磁性粒子の含有率が高ければ高いほど向上するというわけではない。植物の成長についても、同様のことがいえる。一方、特定植物栽培用培地中に磁性粒子を多く含有させると、コスト高となる。
このような観点から、特定植物栽培用培地中における磁性粒子の含有率の上限は、特定植物栽培用培地の全質量に対して、60質量%以下であることが好ましく、50質量%以下であることがより好ましい。
磁性粒子への着磁方法は、既述のとおりである。
着磁は、基体に分散担持させる前の磁性粒子に対して行なってもよいし、基体に分散担持させた後の磁性粒子に対して行なってもよい。
発泡剤としては、特に限定されず、樹脂の発泡成形に用いられる公知の発泡剤の中から、適宜選択することができる。
発泡剤の使用量は、特に限定されず、基体中の空隙の大きさ、空隙率等を考慮し、適宜設定することができる。
磁性粒子への着磁は、発泡成形前であってもよく、発泡成形後であってもよい。
また、特定植物栽培用培地の基体がロックウールである場合には、上記の綿の場合と同様に、例えば、ロックウール全体に磁性粒子を塗すことにより、ロックウールに磁性粒子が分散担持されている特定植物栽培用培地を製造することができる。
磁性粒子への着磁は、磁性粒子を綿又はロックウールに塗す前であってもよく、塗した後であってもよい。
樹脂、磁性粒子、及び発泡剤を含む樹脂組成物を発泡成形することにより特定植物栽培用培地を製造する方法は、量産性の観点からも、好ましい方法である。
なお、磁性粒子の保磁力(Hc)及び飽和磁化(δs)の測定装置には、東英工業(株)製の振動試料型磁力計(型番:VSM−P7)を用いた。
磁性粒子の平均粒子径の測定には、画像処理ソフトとして、アメリカ国立衛生研究所製のImageJを用いた。
ルッコラ〔品種:オデッセイ、デンマーク産、検定発芽率:65%、(株)サカタのタネ〕の種子100粒を、市販の澱粉糊〔商品名:簡単障子のり(建具用澱粉系接着剤)、(株)アサヒペン〕を水で希釈した澱粉糊溶液(30質量%希釈液)に浸漬した。次いで、浸漬した澱粉糊溶液から種子を取り出して水気を切り、表面が澱粉糊で被覆された種子を得た。次いで、得られた種子と、ネオジム磁石(残留磁束密度:1.2T)を用いて着磁した磁性粒子(1)〔BaFe(バリウムフェライト)、形状:板状、平均粒子径:0.02μm、保磁力(Hc):203.5kA/m、飽和磁化(δs):48A・m2/kg、BET比表面積(SSA:Specific Surface Area value):77m2/g〕とを、種子の表面を被覆している澱粉糊が完全に乾かないうちに混合して、種子の表面に磁性粒子(1)を付着させた後、種子に付着した余剰な磁性粒子(1)を払い落とした。次いで、種子を25℃にて1時間放置して、種子を被覆している澱粉糊を乾燥させて、表面が磁性粒子(1)で被覆された実施例1の種子を得た。
種子1個当たりの磁性粒子(1)の被覆量を、被覆前後の種子径(被覆前:1mm、被覆後:1.3mm)及び磁性粒子(1)のかさ密度(0.90g/cm3)から算出したところ、0.56mgであった。
実施例1において、磁性粒子として、磁性粒子(1)を用いる代わりに、磁性粒子(2)〔BaFe(バリウムフェライト)、形状:板状、平均粒子径:0.8μm、保磁力(Hc):140.0kA/m、飽和磁化(δs):62A・m2/kg、BET比表面積(SSA):5.0m2/g〕を用いたこと以外は、実施例1と同様の操作を行ない、表面が磁性粒子(2)で被覆された実施例2の種子を得た。
種子1個当たりの磁性粒子(2)の被覆量を、被覆前後の種子径(被覆前:1mm、被覆後:1.3mm)及び磁性粒子(2)のかさ密度(0.50g/cm3)から算出したところ、0.31mgであった。
実施例1において、磁性粒子として、磁性粒子(1)を用いる代わりに、磁性粒子(3)〔BaFe(バリウムフェライト)、形状:板状、平均粒子径:0.8μm、保磁力(Hc):220.0kA/m、飽和磁化(δs):60A・m2/kg、BET比表面積(SSA):5.0m2/g〕を用いたこと以外は、実施例1と同様の操作を行ない、表面が磁性粒子(3)で被覆された実施例3の種子を得た。
種子1個当たりの磁性粒子(3)の被覆量を、被覆前後の種子径(被覆前:1mm、被覆後:1.3mm)及び磁性粒子(3)のかさ密度(0.58g/cm3)から算出したところ、0.36mgであった。
実施例1において用いたルッコラの種子100粒を、比較例1の種子とした。
パーライト〔商品名:パーライト、形状:顆粒状、あかぎ園芸(株)〕を、乳鉢及び乳棒を用いて粉砕し、粉末状にした。
ルッコラ〔品種:オデッセイ、デンマーク産、検定発芽率:65%、(株)サカタのタネ〕の種子100粒を、上述の市販の澱粉糊〔商品名:簡単障子のり(建具用澱粉系接着剤)、(株)アサヒペン〕を水で希釈した澱粉糊溶液(30質量%希釈液)に浸漬した。次いで、浸漬した澱粉糊溶液から種子を取り出して水気を切り、表面が澱粉糊で被覆された種子を得た。
次いで、得られた種子と、上記にて得られた粉末状のパーライトとを、種子の表面を被覆している澱粉糊が完全に乾かないうちに混合して、種子の表面にパーライトを付着させた後、種子に付着した余剰なパーライトを払い落とした。次いで、種子を25℃にて1時間放置して、種子を被覆している澱粉糊を乾燥させて、表面がパーライトで被覆された種子(以下、「パーライト被覆種子」という。)を得た。
市販の澱粉糊〔商品名:簡単障子のり(建具用澱粉系接着剤)、(株)アサヒペン〕を水で希釈した澱粉糊溶液(30質量%希釈液)100質量部と、成長成分として、有機石灰100質量部及び油粕100質量部とを混合し、混合物を得た。得られた混合物を用いて、直径5mm程度の球状のペレットを作製した。
作製したペレット中に、ペレット1個につき、上記にて得られたパーライト被覆種子を1粒埋め込んだ。次いで、パーライト被覆種子を埋め込んだペレットを25℃にて1時間放置して、ペレットに含まれる澱粉糊を乾燥させて、比較例2の種子〔層構成:種子/パーライト/成長成分(有機石灰+油粕)〕を得た。
比較例2と同様の操作を行ない、パーライト被覆種子を得た。
市販の澱粉糊〔商品名:簡単障子のり(建具用澱粉系接着剤)、(株)アサヒペン〕を水で希釈した澱粉糊溶液(30質量%希釈液)100質量部と、成長成分として、有機石灰100質量部及び油粕100質量部と、ネオジム磁石を用いて着磁した磁性粒子(1)10質量部とを混合し、混合物を得た。得られた混合物を用いて、直径5mm程度の球状のペレットを作製した。
作製したペレットを用いて、比較例2と同様の操作を行ない、比較例3の種子[層構成:種子/パーライト/〔成長成分(有機石灰+油粕)+磁性粒子(1)〕]を得た。
比較例2と同様の操作を行ない、パーライト被覆種子を得た。
市販の澱粉糊〔商品名:簡単障子のり(建具用澱粉系接着剤)、(株)アサヒペン〕を水で希釈した澱粉糊溶液(30質量%希釈液)100質量部と、成長成分として、有機石灰100質量部及び油粕100質量部と、ネオジム磁石を用いて着磁した磁性粒子(1)100質量部とを混合し、混合物を得た。得られた混合物を用いて、直径5mm程度の球状のペレットを作製した。
作製したペレットを用いて、比較例2と同様の操作を行ない、比較例4の種子[層構成:種子/パーライト/〔成長成分(有機石灰+油粕)+磁性粒子(1)〕]を得た。
〔実験1:脱脂綿での栽培〕
実施例1〜実施例3及び比較例1〜比較例4の種子について、栽培を行ない、最終発芽率(単位:%)及び良品率(単位:%)の評価を行なった。結果を表1及び図1に示す。
直径90mmのシャーレに、脱脂綿を厚みが約3mmとなるように敷き詰めた後、脱脂綿の上に、実施例1の種子を互いに重ならないように播いた。次いで、種子が浸る程度潅水した後、気温17℃〜20℃程度の室内にて栽培を行なった。播種したシャーレは、2日間暗所に置いて発芽させた後、明所に移動させて、徒長させた。水は適宜追加した。
播種後、発芽した種子の数を継続的に測定して、発芽率を算出した。そして、発芽率がほぼ一定となった時点、即ち、播種から12日後の発芽率を最終発芽率とした。
また、播種から14日後に地上部の主軸の長さを計測して、その長さが21mm以上に生育した株を良品と判断し、下記の式(1)に従って、良品率を算出した。
良品率(%)=(良品の数/播種の数)×100・・・(1)
なお、最終発芽率及び良品率は、小数点以下1桁目を四捨五入した値とした。
試験例1−1において、実施例1の種子の代わりに、実施例2の種子を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
試験例1−1において、実施例1の種子の代わりに、実施例3の種子を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
試験例1−1において、実施例1の種子の代わりに、比較例1の種子を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
試験例1−1において、実施例1の種子の代わりに、比較例2の種子を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
試験例1−1において、実施例1の種子の代わりに、比較例3の種子を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
試験例1−1において、実施例1の種子の代わりに、比較例4の種子を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
また、表1及び図1に示すように、実施例1〜実施例3の種子は、比較例1の種子と比較して、高い良品率を示した。
種子と磁性粒子を含む層との間にパーライトの層を有し、磁性粒子を表面に有する態様ではない比較例2〜比較例4の種子は、実施例1〜実施例3の種子と比較して、最終発芽率が顕著に低かった。
実施例1の種子を、磁性粒子を含む培地(即ち、磁性粒子含有培地)に播いて、栽培を行ない、最終発芽率(単位:%)及び良品率(単位:%)の評価を行なった。結果を表2に示す。
ネオジム磁石を用いて着磁した磁性粒子(1)を脱脂綿(空隙率:98.2体積%)全体に塗して、脱脂綿中に着磁した磁性粒子(1)がほぼ均一に分布した磁性粒子含有培地(A)を得た。なお、磁性粒子含有培地(A)中における着磁した磁性粒子(1)の含有率は、磁性粒子含有培地(A)の全質量に対して4.8質量%であった。
製造例Aにおいて、磁性粒子(1)の使用量を変更したこと以外は、製造例Aと同様の操作を行ない、脱脂綿中に着磁した磁性粒子(1)がほぼ均一に分布した磁性粒子含有培地(B)を得た。なお、磁性粒子含有培地(B)中における着磁した磁性粒子(1)の含有率は、磁性粒子含有培地(B)の全質量に対して9質量%であった。
試験例1−1において、培地として、着磁した磁性粒子(1)を含まない脱脂綿の代わりに、着磁した磁性粒子(1)を含む磁性粒子含有培地(A)を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
試験例1−1において、培地として、着磁した磁性粒子(1)を含まない脱脂綿の代わりに、着磁した磁性粒子(1)を含む磁性粒子含有培地(B)を用いたこと以外は、試験例1−1と同様にして栽培を行ない、最終発芽率及び良品率を算出した。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的に、かつ、個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
Claims (13)
- 保磁力が40kA/m以上の着磁された磁性粒子及び結合剤を含む磁性層を表面に有し、磁性層中における磁性粒子の含有率が、磁性層に含まれる全固形分に対して、25質量%以上90質量%以下である種子。
- 前記結合剤は、澱粉、ゼラチン、多糖類、水溶性セルロース誘導体、水溶性樹脂、消石灰、石膏及び粘土からなる群より選択される結合剤である請求項1に記載の種子。
- 前記結合剤は、澱粉である請求項1又は請求項2に記載の種子。
- 前記磁性層中における結合剤の含有率が、磁性層に含まれる全固形分に対して、1質量%以上50質量%以下である請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の種子。
- 前記保磁力が319kA/m以下である請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の種子。
- 前記保磁力が120kA/m以上239kA/m以下である請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の種子。
- 前記磁性粒子の飽和磁化が35Am2/kg以上である請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の種子。
- 前記磁性粒子の飽和磁化が35Am2/kg以上130Am2/kg以下である請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の種子。
- 前記磁性粒子の飽和磁化が40Am2/kg以上80Am2/kg以下である請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の種子。
- 保磁力が40kA/m以上319kA/m以下であり、且つ、飽和磁化が35Am 2 /kg以上130Am 2 /kg以下である着磁された磁性粒子を表面に有する種子。
- 請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の種子を、土壌に播種することを含む植物の栽培方法。
- 請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の種子を、植物栽培用培地に播種することを含む植物の栽培方法。
- 前記植物栽培用培地は、空隙を有する基体に、着磁された磁性粒子が分散担持されている請求項12に記載の植物の栽培方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016135866 | 2016-07-08 | ||
JP2016135866 | 2016-07-08 | ||
PCT/JP2017/021501 WO2018008329A1 (ja) | 2016-07-08 | 2017-06-09 | 種子及び植物の栽培方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018008329A1 JPWO2018008329A1 (ja) | 2019-01-17 |
JP6692426B2 true JP6692426B2 (ja) | 2020-05-13 |
Family
ID=60912674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018525987A Active JP6692426B2 (ja) | 2016-07-08 | 2017-06-09 | 種子及び植物の栽培方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190124823A1 (ja) |
EP (1) | EP3482614B1 (ja) |
JP (1) | JP6692426B2 (ja) |
CN (1) | CN109413990A (ja) |
WO (1) | WO2018008329A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6868165B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2021-05-12 | 公一 中川 | 被覆された植物種子の製造方法および被覆された植物種子 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55178310U (ja) * | 1979-06-11 | 1980-12-22 | ||
JPS5611703A (en) * | 1979-07-11 | 1981-02-05 | Toshio Takayama | Seed and its process |
JPS5739723A (en) * | 1980-08-21 | 1982-03-05 | Tdk Electronics Co Ltd | Culture medium for water cultivation and method |
JPS62201505A (ja) * | 1986-03-01 | 1987-09-05 | 嶋崎種苗株式会社 | 帯磁種子の製造方法 |
JP2001269051A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-02 | Hida Sangyo Kk | 培養土及びその製造装置、方法 |
JP3822195B2 (ja) * | 2003-07-14 | 2006-09-13 | アースコンシャス株式会社 | 植物栽培装置 |
JP5623301B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2014-11-12 | 富士フイルム株式会社 | 磁性粒子およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体 |
-
2017
- 2017-06-09 CN CN201780041547.8A patent/CN109413990A/zh active Pending
- 2017-06-09 WO PCT/JP2017/021501 patent/WO2018008329A1/ja active Application Filing
- 2017-06-09 JP JP2018525987A patent/JP6692426B2/ja active Active
- 2017-06-09 EP EP17823936.4A patent/EP3482614B1/en active Active
-
2018
- 2018-12-27 US US16/233,132 patent/US20190124823A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109413990A (zh) | 2019-03-01 |
JPWO2018008329A1 (ja) | 2019-01-17 |
EP3482614A1 (en) | 2019-05-15 |
EP3482614B1 (en) | 2020-09-16 |
WO2018008329A1 (ja) | 2018-01-11 |
US20190124823A1 (en) | 2019-05-02 |
EP3482614A4 (en) | 2019-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4573924B2 (ja) | 団粒構造ゼオライト、その製造方法および育苗培土 | |
JP2014090671A (ja) | 被覆種子、およびその利用 | |
JP2019503371A (ja) | 制御放出性農薬送達ユニット、これらの製造および使用 | |
JP6692426B2 (ja) | 種子及び植物の栽培方法 | |
JP6671476B2 (ja) | 植物栽培用培地 | |
JPWO2007007676A1 (ja) | 植物の栽培方法 | |
JP2017023125A (ja) | 被覆稲種子及び被覆稲種子の製造方法 | |
JP2018117549A (ja) | 被覆種子、被覆種子の製造方法及び被覆種子の播種方法 | |
JP6608655B2 (ja) | 製鋼スラグコーティング種子およびその製造方法 | |
JP5951952B2 (ja) | 保水性団粒体 | |
JPH08290990A (ja) | 磁化肥料 | |
JP5774862B2 (ja) | 土付き苗用の培土 | |
JP2012090544A (ja) | 造粒コーティング種子およびその製造方法 | |
JP5994003B1 (ja) | カルボキシメチルセルロースを用いたプランター用保水性粒状培養土 | |
JPH02128622A (ja) | 植物栽培用成形資材 | |
JPH10191780A (ja) | 植物育成用培土 | |
JP2016198068A (ja) | 人工土壌培地の調整方法、及び観葉植物栽培方法 | |
JP6794846B2 (ja) | 被覆種子、被覆種子の製造方法及び被覆種子の播種方法 | |
JP2018117548A (ja) | 被覆種子の製造方法及び被覆種子の播種方法 | |
JPH02145133A (ja) | 植物栽培用粒状資材 | |
JP4699771B2 (ja) | 機械定植用育苗培土 | |
JP2000236708A (ja) | コート種子 | |
JP2000236708A5 (ja) | ||
JP3919970B2 (ja) | 種子のコート材およびコート種子 | |
CN106748272A (zh) | 一种紫罗兰培育方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6692426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |