JP6689399B2 - 部品搭載装置 - Google Patents
部品搭載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6689399B2 JP6689399B2 JP2018549655A JP2018549655A JP6689399B2 JP 6689399 B2 JP6689399 B2 JP 6689399B2 JP 2018549655 A JP2018549655 A JP 2018549655A JP 2018549655 A JP2018549655 A JP 2018549655A JP 6689399 B2 JP6689399 B2 JP 6689399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- suction nozzle
- shaft
- axis
- electronic component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/087—Equipment tracking or labelling, e.g. tracking of nozzles, feeders or mounting heads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/14—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
- G06K7/1404—Methods for optical code recognition
- G06K7/1408—Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
- G06K7/1417—2D bar codes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/04—Mounting of components, e.g. of leadless components
- H05K13/0404—Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
- H05K13/0408—Incorporating a pick-up tool
- H05K13/0409—Sucking devices
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
- H05K13/08—Monitoring manufacture of assemblages
- H05K13/081—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
- H05K13/0812—Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09818—Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
- H05K2201/09927—Machine readable code, e.g. bar code
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53191—Means to apply vacuum directly to position or hold work part
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
1.部品搭載装置の全体構成
図1は部品搭載装置1の平面図である。部品搭載装置1は、基台10と、プリント基板B1を搬送するための搬送コンベア20と、ヘッドユニット50と、ヘッドユニット50を平面方向(XY軸方向)に移動させる駆動装置30と、部品供給部40等とを備えている。尚、ヘッドユニット50が本発明の「搭載ヘッド」の一例である。
ヘッドユニット50は、フィーダ42によって供給される電子部品E1を吸着して、プリント基板B1上に搭載する機能を果たす。ヘッドユニット50は、図2〜図4に示すように、ユニット本体60と、ベースパネル52と、外環部材58と、カバー53、54とを有している。ベースパネル52は上下方向に長い形状をなす。外環部材58は、円環状であり、ベースパネル52に対して固定されている。ベースパネル52と外環部材58は、ユニット本体60を支持する機能を果たしており、本発明の「支持部材」に相当する。
図2に示すように、ヘッドユニット50は、カメラユニット150を有している。カメラユニット150は、撮影対象を水平方向から撮影するサイドビューカメラであり、回転体64を回転可能に支持する外環部材58に対して固定されている。
電子部品E1は透過照明を用いて撮影する。具体的に説明すると、例えば、図13にて右端に位置する吸着ノズル120bに保持された電子部品E1を撮影する場合、図13に示す左側の光源180aを点灯する。
二次元コード125は反射照明を用いて撮影する。具体的に説明すると、ノズルシャフト100の二次元コード125を撮影する場合、まず、Z軸リニアモータ35Zを駆動して、ノズルシャフト100を上昇端位置S1から、二次元コード125が撮影可能となる読み取り位置S2まで下降させる。
本構成では、二次元コード125を吸着ノズル120の側面に設けている。そのため、吸着ノズル120をシャフト本体110に取り付けたままでも、サイドビューカメラ(具体的にはカメラユニット150)を使用することで、二次元コード125を読むことが出来る。そのため、例えば、吸着ノズル120のフランジ部の上面に識別マークを印字した場合など、吸着ノズル120をノズル本体110から取り外さないと、マークの認識が出来ない場合に比べて、吸着ノズル120のIDを撮影して読み取る処理を短時間で行うことが可能となる。
実施形態2の部品装着装置2は、実施形態1の部品搭載装置1に対してノズル交換装置300が追加されている。具体的に説明すると、ノズル交換装置300は、図20に示すように、部品搭載装置2の基台10上に配置されている。ノズル交換装置300はヘッドユニット50の可動領域内に位置しており、複数の収納部310を有する本体と、シャッター(図略)を備えている。収納部310には、新品の吸着ノズル120が収容されている。そして、ノズル交換時には、まず、ノズル交換装置300の上方にヘッドユニット50を移動し、取り外す吸着ノズル120を装着したノズルシャフト100を、空いている収納部310の上方に位置させる。その後、ノズルシャフト100を初期位置S1から所定の高さ下降させる。これにより、吸着ノズル120のうち下側約半分が、収納部310に収まる状態となる。あとは、シャッタを作動して、収納部310から吸着ノズル120が抜けないようにロックした後、下降したノズルシャフト100を上昇することで、ノズルシャフト100のシャフト本体110から吸着ノズル120を取り外すことが出来る。
本明細書で開示される技術は上記既述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も技術的範囲に含まれる。
(1)上記の実施形態では、ロータリー型のヘッドユニット50を例示したが、複数のノズルシャフト100を直線状に配置したインライン型のヘッドユニットであってもよい。
10...基台
30...駆動装置
50...ヘッドユニット(本発明の「搭載ヘッド」の一例)
52...ベースパネル(本発明の「支持部材」の一例)
58...外環部材(本発明の「支持部材」の一例)
64...回転体
100...ノズルシャフト
110...シャフト本体
120...吸着ノズル
125...二次元コード
150...カメラユニット(本発明の「サイドビューカメラ」の一例)
200...コントローラ
B1...プリント基板
E1...電子部品
Claims (3)
- プリント基板に電子部品を搭載する部品搭載装置であって、
対象物の側面を撮影するサイドビューカメラと、
ノズルシャフトを有する搭載ヘッドと、
前記搭載ヘッドを基台上にて平面方向に移動させる駆動装置と、を含み、
前記ノズルシャフトは、
前記搭載ヘッドに対して上下方向に移動可能に支持されたシャフト本体と、
前記シャフト本体の先端に取り付けられ前記電子部品を吸着保持する吸着ノズルと、を含み、
前記吸着ノズルを識別する識別マークが、前記吸着ノズルの側面に設けられており、
前記サイドビューカメラは、前記搭載ヘッドに配置され、前記吸着ノズルの前記識別マークを撮影し、
前記ノズルシャフトは、前記搭載ヘッドに対して、
前記サイドビューカメラにより前記吸着ノズルに保持された前記電子部品が撮影可能となる第1の位置と、
前記サイドビューカメラにより前記吸着ノズルの側面に付された前記識別マークが撮影可能となる第2の位置とに上下移動する、部品搭載装置。 - 請求項1に記載の部品搭載装置であって、
前記搭載ヘッドは、
前記ノズルシャフトを周方向に複数本配置した回転体と、
前記回転体を回転可能に支持する支持部材と、を備えたロータリー式の搭載ヘッドであり、
前記サイドビューカメラは、前記支持部材に取り付けられている、部品搭載装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の部品搭載装置であって、
前記識別マークは、二次元コードである、部品搭載装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/083073 WO2018087809A1 (ja) | 2016-11-08 | 2016-11-08 | 部品搭載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018087809A1 JPWO2018087809A1 (ja) | 2019-06-24 |
JP6689399B2 true JP6689399B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=62109664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018549655A Active JP6689399B2 (ja) | 2016-11-08 | 2016-11-08 | 部品搭載装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11202401B2 (ja) |
JP (1) | JP6689399B2 (ja) |
CN (1) | CN109863840B (ja) |
DE (1) | DE112016007420T5 (ja) |
WO (1) | WO2018087809A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7292029B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2023-06-16 | ヤマハ発動機株式会社 | ロータリーヘッド |
JP7357269B2 (ja) * | 2019-07-05 | 2023-10-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 部品実装装置、および部品実装装置の管理方法 |
CN114175872B (zh) * | 2019-07-25 | 2023-09-26 | 株式会社富士 | 吸嘴的检查装置和吸嘴的检查方法 |
US12007670B2 (en) * | 2019-07-26 | 2024-06-11 | Fuji Corporation | Illuminating unit |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4789857B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2011-10-12 | ヤマハ発動機株式会社 | 表面実装装置 |
JP5059518B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2012-10-24 | Juki株式会社 | 電子部品実装方法及び装置 |
JP5202100B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2013-06-05 | 富士機械製造株式会社 | 撮像装置付保持装置 |
JP2010092955A (ja) | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Panasonic Corp | 部品実装機、吸着ノズル及び吸着ノズルの識別方法 |
KR101575286B1 (ko) * | 2009-04-17 | 2015-12-22 | 한화테크윈 주식회사 | 부품 실장기용 헤드 어셈블리 |
WO2015059749A1 (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-30 | 富士機械製造株式会社 | ピックアップ装置および突き上げポット |
JP6368215B2 (ja) * | 2014-10-06 | 2018-08-01 | ヤマハ発動機株式会社 | 部品実装装置、表面実装機、及び部品の実装方法 |
WO2016092651A1 (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-16 | 富士機械製造株式会社 | 部品実装機 |
-
2016
- 2016-11-08 DE DE112016007420.4T patent/DE112016007420T5/de active Pending
- 2016-11-08 JP JP2018549655A patent/JP6689399B2/ja active Active
- 2016-11-08 WO PCT/JP2016/083073 patent/WO2018087809A1/ja active Application Filing
- 2016-11-08 US US16/347,798 patent/US11202401B2/en active Active
- 2016-11-08 CN CN201680090294.9A patent/CN109863840B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112016007420T5 (de) | 2019-08-29 |
US20190261542A1 (en) | 2019-08-22 |
US11202401B2 (en) | 2021-12-14 |
WO2018087809A1 (ja) | 2018-05-17 |
CN109863840B (zh) | 2020-08-25 |
CN109863840A (zh) | 2019-06-07 |
JPWO2018087809A1 (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6689399B2 (ja) | 部品搭載装置 | |
JP4834449B2 (ja) | 電子部品装着ヘッド及び電子部品装着装置 | |
US10104819B2 (en) | Component mounting machine | |
JP6231791B2 (ja) | 実装装置 | |
JP5335109B2 (ja) | フィーダならびに電子部品装着装置および装着方法 | |
JP5253540B2 (ja) | 電子部品装着装置 | |
JPWO2017022098A1 (ja) | 部品実装機 | |
JP2015090925A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JP6706353B2 (ja) | 部品搭載装置および吸着ノズルの検査方法 | |
CN107852858B (zh) | 元件安装机、元件保持部件拍摄方法 | |
JP6116583B2 (ja) | 部品実装機 | |
JP2013004951A (ja) | 電子部品装着装置 | |
CN110268815B (zh) | 表面安装机 | |
JP6442063B2 (ja) | 部品実装機、ノズル撮像方法 | |
JP7202169B2 (ja) | ロータリーヘッド、部品搭載装置 | |
EP3051935B1 (en) | Component mounting apparatus | |
JP2017005217A (ja) | 挿入部品実装方法及び挿入部品実装装置 | |
JP5078507B2 (ja) | 電子部品装着方法および装置 | |
WO2021157068A1 (ja) | 光通信装置および部品実装機 | |
JPH0451600A (ja) | 部品装着方法 | |
JP5180107B2 (ja) | 部品移載装置 | |
KR101632264B1 (ko) | 부품 장착 장치 | |
JP7543210B2 (ja) | 表面実装機 | |
CN110326376B (zh) | 元件移载装置 | |
JP2017123420A (ja) | 保持部駆動ユニット設定方法、制御装置、部品実装装置、及び、表面実装機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6689399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |