JP6671160B2 - インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法 - Google Patents

インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6671160B2
JP6671160B2 JP2015233756A JP2015233756A JP6671160B2 JP 6671160 B2 JP6671160 B2 JP 6671160B2 JP 2015233756 A JP2015233756 A JP 2015233756A JP 2015233756 A JP2015233756 A JP 2015233756A JP 6671160 B2 JP6671160 B2 JP 6671160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mark
mold
relative position
shot area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015233756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017103296A (ja
Inventor
佐藤 浩司
浩司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015233756A priority Critical patent/JP6671160B2/ja
Priority to TW105136479A priority patent/TWI629711B/zh
Priority to KR1020160155412A priority patent/KR102132789B1/ko
Priority to US15/360,307 priority patent/US10751920B2/en
Priority to CN201611060042.XA priority patent/CN106814536B/zh
Priority to SG10201610002RA priority patent/SG10201610002RA/en
Publication of JP2017103296A publication Critical patent/JP2017103296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671160B2 publication Critical patent/JP6671160B2/ja
Priority to KR1020200082671A priority patent/KR102257276B1/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0017Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor for the production of embossing, cutting or similar devices; for the production of casting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • G03F1/42Alignment or registration features, e.g. alignment marks on the mask substrates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70775Position control, e.g. interferometers or encoders for determining the stage position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • G03F9/7042Alignment for lithographic apparatus using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping or imprinting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • B29C2043/023Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves
    • B29C2043/025Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves forming a microstructure, i.e. fine patterning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C2043/3602Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with means for positioning, fastening or clamping the material to be formed or preforms inside the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/5833Measuring, controlling or regulating movement of moulds or mould parts, e.g. opening or closing, actuating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/585Measuring, controlling or regulating detecting defects, e.g. foreign matter between the moulds, inaccurate position, breakage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7085Detection arrangement, e.g. detectors of apparatus alignment possibly mounted on wafers, exposure dose, photo-cleaning flux, stray light, thermal load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7069Alignment mark illumination, e.g. darkfield, dual focus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7073Alignment marks and their environment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7073Alignment marks and their environment
    • G03F9/7076Mark details, e.g. phase grating mark, temporary mark
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7073Alignment marks and their environment
    • G03F9/7084Position of mark on substrate, i.e. position in (x, y, z) of mark, e.g. buried or resist covered mark, mark on rearside, at the substrate edge, in the circuit area, latent image mark, marks in plural levels
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection

Description

本発明は、インプリント装置および物品製造方法に関する。
型を使ってパターンを成形するインプリント装置が注目されている。インプリント装置は、基板の上に供給されたインプリント材に型を接触させ、その状態でインプリント材を硬化させる。インプリント装置では、既にショット領域が定義された基板の上に追加の層を形成する場合、基板のショット領域に対して型を位置合わせする必要がある。位置合わせは、ショット領域の位置を示すために基板に形成されているマークと、型の位置を示すために型に形成されているマークとの相対位置をアライメントスコープを使って検出することによってなされうる。一般的には、1つのショット領域に複数のマークが形成され、それに対応するように、型にも複数のマークが形成されうる。ショット領域の1つのマークと型の1つのマークとはマーク対を構成し、各マーク対について、ショット領域のマークと型のマークとの相対位置が検出される。
複数のマーク対について相対位置を効率的に検出するために、インプリント装置は、複数のアライメントスコープを備えうる。特許文献1には、複数のアライメントスコープを備えるインプリント装置が記載されている。
特許第4185941号公報
本発明は、インプリント装置物品製造方法および位置合わせ方法に関する。
本発明は、上記の課題認識を契機としてなされたものであり、ショット領域と型との位置合わせ精度を保証するために有利な技術を提供することを目的とする。
本発明の1つの側面は、基板の上のインプリント材に型を接触させ該インプリント材のパターンを形成するインプリント装置に係り、前記インプリント装置は、複数のアライメントスコープと、前記複数のアライメントスコープからの出力に基づいて前記基板のショット領域と前記型との重ね合わせを制御する制御部と、を備え、前記複数のアライメントスコープのそれぞれは、前記ショット領域の複数の第1マークから選択される第1マークと前記型の複数の第2マークから選択される第2マークとの相対位置を示す情報を出力し、前記複数の第1マークのそれぞれは、第1粗検マークおよび第1精検マークを含み、前記複数の第2マークのそれぞれは、第2粗検マークおよび第2精検マークを含み、前記相対位置を示す情報は、前記第1粗検マークと前記第2粗検マークとの相対位置を示す第1情報および前記第1精検マークと前記第2精検マークとの相対位置を示す第2情報を含み、前記制御部は、前記第1情報に基づいて得られる前記ショット領域と前記型との第1相対位置と前記第2情報から得られる前記ショット領域と前記型との第2相対位置との差に基づいて異常な情報を識別し、前記複数のアライメントスコープからそれぞれ出力される複数の情報のうち前記異常な情報を除く情報に基づいて、前記ショット領域と前記型との位置合わせを制御する。
本発明によれば、ショット領域と型との位置合わせ精度を保証するために有利な技術が提供される。
本発明の2つの実施形態のインプリント装置の構成を模式的に示す図。 ショット領域のマーク(第1マーク)および型のマーク(第2マーク)とで構成されるマーク対の例を示す図。 ショット領域のマーク(第1マーク)および型のマーク(第2マーク)とで構成されるマーク対の他の例を示す図。 ショット領域のレイアウトを例示する図。 実施形態のインプリント動作を説明する図。 変形例のインプリント動作を説明する図。 モアレ信号およびそれをフーリエ変換によって周波数成分ごとに分離した信号を例示する図。 粗検マークのマーク対および精検マークのマーク対を例示する図。 2つのショット領域を例示する図。
以下、添付図面を参照しながら本発明をその例示的な実施形態を通して説明する。
図1(a)には、本発明の一実施形態のインプリント装置NILの構成が模式的に示されている。図1(b)には、本発明の他の実施形態のインプリント装置NILの構成が模式的に示されている。図1(a)のインプリント装置と図1(b)のインプリント装置NILとは、インプリント材を硬化させるための硬化部7およびアライメントスコープ6の配置が異なる。
インプリント装置NILは、基板1の上のインプリント材に型2(より詳しくは、型2のパターン部P)を接触させ該インプリント材を硬化させることによって該インプリント材のパターンを形成するように構成される。本明細書および添付図面では、処理対象の基板1の表面に平行な方向をXY平面とするXYZ座標系において方向を示す。XYZ座標系におけるX軸、Y軸、Z軸にそれぞれ平行な方向をX方向、Y方向、Z方向とし、X軸周りの回転、Y軸周りの回転、Z軸周りの回転をそれぞれθX、θY、θZとする。X軸、Y軸、Z軸に関する制御または駆動は、それぞれX軸に平行な方向、Y軸に平行な方向、Z軸に平行な方向に関する制御または駆動を意味する。また、θX軸、θY軸、θZ軸に関する制御または駆動は、それぞれX軸に平行な軸の周りの回転、Y軸に平行な軸の周りの回転、Z軸に平行な軸の周りの回転に関する制御または駆動を意味する。
インプリント材は、それを硬化させるエネルギーが与えられることによって硬化する硬化性組成物である。インプリント材は、硬化した状態を意味する場合もあるし、未硬化の状態を意味する場合もある。硬化用のエネルギーとしては、例えば、電磁波、熱等が用いられうる。電磁波は、例えば、その波長が10nm以上1mm以下の範囲から選択される光(例えば、赤外線、可視光線、紫外線)でありうる。
硬化性組成物は、典型的には、光の照射により、あるいは、加熱により硬化する組成物である。これらのうち光により硬化する光硬化性組成物は、少なくとも重合性化合物および光重合開始剤を含有しうる。また、光硬化性組成物は、付加的に非重合性化合物または溶剤を含有しうる。非重合性化合物は、例えば、増感剤、水素供与体、内添型離型剤、界面活性剤、酸化防止剤、ポリマー成分などの群から選択される少なくとも一種でありうる。
インプリント装置NILは、基板保持部11、基板駆動部12、型保持部3、型駆動部13、ディスペンサ(供給部)15、複数のアライメントスコープ6、硬化部7、形状補正部30および制御部20を含みうる。基板保持部11は、基板1を保持する。基板駆動部12は、基板1を複数の軸(例えば、X軸、Y軸、θZ軸の3軸)について駆動するように基板保持部11を駆動する。型保持部3は、型2を保持する。型駆動部13は、型2を複数の軸(例えば、X軸、Y軸、Z軸、θX軸、θY軸、θZ軸の6軸)について駆動するように型保持部3を駆動する。型駆動部13によるZ軸に関する型2の駆動は、基板1の上のインプリント材と型2のパターン部Pとを接触させるための駆動、および、基板1の上の硬化したインプリント材から型2のパターン部Pを離隔(剥離、離型)させるための駆動を含む。ディスペンサ15は、基板1の上にインプリント材を供給する供給部である。
複数のアライメントスコープ6のそれぞれは、基板のショット領域の複数の第1マーク5から選択される第1マーク5と型2の複数の第2マーク4から選択される第2マーク4との相対位置を示す情報を出力する。ここで、ショット領域は、インプリント材への型2の接触および硬化によって一度にパターンが形成される領域を意味する。相対位置を示す情報は、例えば、第1マーク5および第2マーク4の個々の画像データ、または、第1マーク5および第2マーク4によって形成される光学像の画像データでありうる。1つのアライメントスコープ6は、例えば、1つの第1マーク5と1つの第2マーク4との相対位置を示す情報を出力しうる。各アライメントスコープ6の少なくとも一部分は、図1(a)に模式的に示されるように、型保持部3に設けられた開口の中に配置されうる。あるいは、各アライメントスコープ6は、図1(b)に模式的に示されるように、型保持部3から離隔して配置されうる。図1(b)に模式的に示された例では、型2と複数のアライメントスコープ6との間に光学系8が配置されうる。光学系8は、例えば、結像光学系および/またはリレー光学系を含みうる。
硬化部7は、基板1のショット領域の上にディスペンサ15によって供給されたインプリント材に型駆動部13が型2のパターン部Pを接触させた状態で、インプリント材を硬化させるためのエネルギーをインプリント材に与える。この例では、該エネルギーは、紫外線等の光である。図1(a)に模式的に示される例では、硬化部7は、型保持部3の開口の上方に配置されている。図1(b)に模式的に示される例では、硬化部7は、型保持部3の開口の上方に配置されたミラー18を介して型2の下のインプリント材に光を照射するように配置されている。
形状補正部30は、型2のパターン部Pの形状を補正する。形状補正部30は、例えば、型2の側面に力を加えることによって型2を変形させ、これによってパターン部Pの形状を補正する。制御部20は、基板保持部11、基板駆動部12、型保持部3、型駆動部13、ディスペンサ(供給部)15、複数のアライメントスコープ6、硬化部7および形状補正部30を制御するように構成されうる。制御部20はまた、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報のうち異常な情報を除く情報に基づいて、基板1のショット領域と型2との重ね合わせ(例えば、位置および回転、または、位置、回転および形状)を制御する。制御部20は、例えば、FPGA(Field Programmable Gate Arrayの略。)などのPLD(Programmable Logic Deviceの略。)、又は、ASIC(Application Specific Integrated Circuitの略。)、又は、プログラムが組み込まれた汎用コンピュータ、又は、これらの全部または一部の組み合わせによって構成されうる。
図2には、基板1のショット領域の第1マーク5および型2の第2マーク4が例示されている。第1マークおよび第2マークという表現は、ショット領域のマークと型2のマークとを区別するための表現である。ショット領域のための第1マーク5は、例えば、スクライブラインに配置されてもよいし、チップ領域の中に配置されてもよい。この例では、第1マーク5および第2マーク4は、「Box in Box」を構成している。図2に示す例では、第1マーク5が第2マーク4の外側に配置されているが、第1マーク5が第2マーク4の内側に配置されてもよい。制御部20は、アライメントスコープ6から出力される情報(例えば、画像データ)に基づいて、第1マーク5と第2マーク4との相対位置を示すパラメータ(例えば、図2に示されたx1、x2、y1、y2)を計算する。
図3(a)、(b)には、基板1のショット領域の第1マーク5および型2の第2マーク4がそれぞれ例示されている。第1マーク5および第2マーク4は、ライアンドスペースパターンで構成される。第1マーク5および第2マーク4は、互いにラインアンドスペースパターンの周期が異なる格子パターンであり、これらを重ね合わせることによって、図3(c)に例示されるようなモアレが形成される。モアレは、第1マーク5と第2マーク4との相対位置を示す情報を含む。アライメントスコープ6は、モアレを撮像し、撮像によって得られた画像データを第1マーク5と第2マーク4との相対位置を示す情報として出力しうる。制御部20は、該画像データを処理することによって図3(d)に例示されるようなモアレ信号を得ることができる。ここで、図3(d)において、横軸は位置、縦軸は信号強度である。信号強度は、例えば、画像データにおける同一位置の画素の信号値を平均または積算した値でありうる。
図3(a)、(b)に示された例では、モアレを生じさせるために第1マーク5と第2マーク4とにおいてラインアドスペースパターンの周期が異なるが、他の例示おいては、第1マーク5と第2マーク4とにおいてラインアドスペースの周期を同じにしてもよい。他の例においては、第1マーク5および第2マーク4によってモアレは形成されず、第1マーク5および第2マーク4を通過した光の強度によって第1マーク5および第2マーク4の相対位置を検出することができる。
図4(a)、(b)には、基板1の1つのショット領域9のレイアウトが例示されている。ショット領域9は、1または複数のチップ領域CPを含む。また、ショット領域9は、複数の第1マーク5を有する。複数の第1マーク5は、スクライブラインSLに配置されてもよいし、チップ領域CPの中に配置されてもよい。チップ領域CPは、半導体デバイス等の物品として切り出される領域であり、スクライブラインSLは、チップ領域CPの切り出しのための領域である。
図4(a)は、ショット領域9の全体が基板1の有効領域(パターンを形成可能な領域)に収まっている例であり、図4(b)は、ショット領域9の一部のみが基板1の有効領域に収まっている例である。図4(a)、(b)に示されている例では、インプリント装置NILは、4つのアライメントスコープ6を有し、各アライメントスコープ6の観察視野10が点線で示されている。アライメントスコープ6の個数は、要求される重ね合わせ精度やスループットなどに応じて決定されうる。図4(a)に示された例では、複数のアライメントスコープ6によってショット領域9の4隅のそれぞれに関して、第1マーク5と、型2の対応する第2マーク4が観察され、相対位置を示す情報がアライメントスコープ6から出力される。図4(b)に示された例では、複数のアライメントスコープ6によって、基板1の有効領域内に配置されたチップCPの4隅の第1マーク5と対応する第2マーク4とが観察され、相対位置を示す情報が複数のアライメントスコープ6から出力される。制御部20は、この情報に基づいて基板1のショット領域と型2との重ね合わせを制御する。
このようして、基板1のショット領域と型2とをショット領域の第1マーク5と型2の第2マーク4との相対位置に基づいて基板1のショット領域と型2との重ねあわせを制御することは、ダイバイダイアライメントと呼ばれる。基板1のショット領域と型2とを重ね合わせる精度(ダイバイダイアライメントの精度)は、ショット領域の第1マーク5と型2の第2マーク4との相対位置の計測精度の影響を受ける。ここで、基板は、インプリントまでに各種のプロセスを経ているため、ショット領域の第1マークもまたプロセスの影響を受けている。例えば、第1マークの周辺のひずみや膜厚むら、エッチングやCMPによるマークの非対称性などの誤差要因が計測精度に影響を及ぼす。このような誤差要因による計測誤差は、WIS(Wafer Induced Shift)と呼ばれる。また、複数のアライメントスコープ6の間には、精度にばらつきがある。このような誤差要因による計測誤差は、TIS(Tool Induced Shift)と呼ばれる。TISとWISとの相互作用で非線形な誤差が発生することもある。更に、第1マーク5の形状が本来の形状から乖離していること、第1マーク5および/または第2マーク4に異物が付着していること、第1マーク5の周辺のパターンからのノイズ光などが誤差要因となり、これらによって計測誤差が発生しうる。特に、複数のアライメントスコープ6を用いたダイバイダイアライメント方式では、一部のアライメントスコープ6からの情報に誤差要因に基づく異常な情報が含まれると、その影響を受けて、ショット領域と型2との相対位置関係についての計測精度が低下しうる。
そこで、制御部20は、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報のうち異常な情報を除く情報に基づいて、基板1のショット領域と型2との重ね合わせを制御する。これにより、ショット領域と型との位置合わせ精度を保証することができる。例えば、ショット領域の4隅のマークの観察によって得られた4つの情報に基づいて重ね合わせが制御される設定がなされている場合において、1つの情報が異常な情報である場合、残りの3つの情報に基づいて重ね合わせの制御がなされうる。基板1のショット領域と型2との重ね合わせの制御は、例えば、ショット領域と型2との間の相対的な位置、相対的な回転、形状差を低減する制御を含みうる。相対的な位置および回転の低減は、基板駆動部12および型駆動部13の少なくとも一方の制御によってなされうる。形状差の低減は、形状補正部30の制御によってなされうる。
制御部20は、例えば、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報を相互に比較することによって、異常な情報を識別しうる。ここで、複数のアライメントスコープ6間における収差の差などに起因するTISは、キャリブレーションによって低減可能である。よって、複数のアライメントスコープ6のそれぞれから出力される複数の情報(例えば画像データ)の間には殆ど差がないと考えられる。したがって、他の情報に対して相応の差がある情報は、異常な情報であると考えられる。相応の差があるかどうかは、典型的には、情報間の乖離量が基準値を超えるか否かによって判断されうる。
ここで、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力された複数の情報をそのままの状態で相互に比較してもよいが、該複数の情報を個々に処理して得られる複数の信号を相互に比較する方が、高い精度で異常な情報を識別しうる。例えば、制御部20は、アライメントスコープ6から出力される情報を処理することによって前述の図3(d)に示されるようなモアレ信号を得て、該信号に基づいて異常な情報を識別することができる。制御部20は、例えば、各アライメントスコープ6から出力される情報を処理して得られる指標(例えば、信号のコントラスト、歪および強度の少なくとも1つ)に基づいて異常な情報を識別することができる。
図3(e)には、図3(c)に例示されたようなモアレ(画像データ)に基づいて算出される指標の例が示されている。Ax(xは添え字、以下同様)は、モアレ信号がピークを示す位置におけるピーク値である。Bxは、モアレ信号がボトムを示す位置におけるボトム値である。Bxは、図3(d)に例示されるように本来はゼロであるべきであるが、電気ノイズや周辺のパターンからのノイズ光によってゼロ以外の値を示しうる。コントラストは、例えば、AxとBxとの差分で与えられうる。コントラストが大きいほど、情報の信頼性が高いこと(即ち、誤差要因が少ないこと)を示しうる。Cxは、マークの全体における傾斜を示している。Cxは、複数のAxを結ぶ直線の傾き、および、複数のBxを結ぶ直線の傾きでありうる。誤差要因がない場合には、傾きはゼロに近い。ここで、局所的な傾きが存在する場合には、複数のAx(またはBx)を結ぶ線は、曲線となりうる。この場合は、該曲線を多項式近似などで求めることができる。
誤差要因がない場合には、図3(d)に例示されるモアレ信号は、左右対称の三角関数になりうるが、誤差要因が存在すると、該信号に歪が生じうる。この場合、ピーク位置、ボトム位置、信号の重心などを基準として、左右の対称性を求めることで信号の確からしさを評価することができる。制御部20は、例えば、複数のライメントスコープ6からそれぞれ出力された複数の信号をそれぞれ処理して得られる指標を比較することによって、該複数の信号のうち異常な信号を識別することができる。例えば、ある情報を処理して得られたコントラストが他の情報を処理して得られたコントラストに対して基準値を超えて低ければ、当該情報を異常な情報として識別することができる。
また、アライメントスコープ6から出力された情報から得られた図3(d)に例示されたようなモアレ信号をフーリエ変換などにより各種成分に分解して、各種成分ごとの信号強度や形状の差異を比較してもよい。フーリエ変換には、高速フーリエ変換、離散フーリエ変換なども含まれる。例えば、モアレ信号を使う場合、計測に用いる周波数はマークの設計値によって確定し、それ以外はノイズ成分である。そこで、計測に用いる周波数成分の強度を相互に比較し、強度が他よりも大幅に小さいモアレ信号については、見掛け上の信号値は大きいが、ノイズ成分が多いことになるため、誤差を多く含んだ信号であると判断することができる。逆に、ノイズ成分の強度を比較し、ノイズ成分の強度がモアレ信号について、誤差を多く含んだ信号であると判断することもできる。
図7(a)には、モアレ信号が例示されている。図7(b)−(f)には、図7(a)のモアレ信号をフーリエ変換により周波数成分ごとに分離した信号が例示されている。図7(b)がマーク(第1マーク5、第2マーク4)のデザインピッチから導かれる周期に相当する信号(一次成分)、図7(c)が二次成分、図7(d)が三次成分、図7(e)が四次成分、図7(f)が五次成分である。図7(a)に例示されたモアレ信号は、整った三角関数ではなく、ノイズ成分が含まれていることが分かる。これを本来の信号とノイズ成分とに分離するためにフーリエ変換が利用される。図7(b)に例示された一次成分が本来の計測に用いるモアレ信号に相当し、この信号が強い(コントラストが高い)と、S/Nが良い信号である。また、二次成分以降はノイズであるので、なるべく信号が弱い(コントラストが低い)方が良い。これらの結果を比較することで、各アライメントスコープ6でのS/Nを判断することができる。
基板1のショット領域と型2とを高い精度で位置合わせするために、粗検マークを使って両者を大まかに(即ち、低い精度で)位置合わせをした後に、精検マークを使って両者を高い精度で位置合わせする方法がある。粗検マークを使った位置合わせは、粗検マークを使ってショット領域と型2との相対位置を低い精度で検出し(これを粗検という)、その結果に基づいて両者を低い精度で位置合わせする。精検マークを使った位置合わせは、精検マークを使ってショット領域と型2との相対位置を高い精度で検出し(これを精検という)、その結果に基づいて両者を高い精度で位置合わせする。粗検も精検も、ショット領域と型との相対位置を検出する計測であるので、両者の計測の結果は、精度の違いを持っているが、ほぼ等しい値となる。しかし、いずれかの結果に異常がある場合には、両者の計測の結果は、判別可能な差を有することになりうる。
図8には、基板1の複数のショット領域のうちの1つの第1マーク5および型2の複数の第2マーク4のうちの1つの第2マーク4が重ねて示されている。第1マーク5は、第1粗検マーク501および第1精検マーク502を含み、第2マーク4は、第2粗検マーク401および第2精検マーク402を含む。この例では、第1精検マーク502および第2精検マーク402は、モアレを形成する格子パターンである。図8では、便宜的に、第1精検マーク502および第2精検マーク402の代わりに、第1精検マーク502および第2精検マーク402によって形成されたモアレが示されている。
前述のとおり、各アライメントスコープ6から出力される情報は、第1マーク5と第2マーク4との相対位置を示す情報である。この情報は、第1粗検マーク501と第2粗検マーク401との相対位置を示す第1情報および第1精検マーク502と第2精検マーク402との相対位置を示す第2情報を含みうる。制御部20は、第1情報に基づいて得られるショット領域と型2との第1相対位置と第2情報から得られるショット領域と型2との第2相対位置との差に基づいて異常な情報を識別しうる。このような方式は、例えば、粗検の結果に基づいてショット領域と型2とが位置合わせされた後に、粗検(2回目の粗検)および精検を行う際に適用されうる。即ち、2回目の粗検において第1情報に基づいて得られる第1相対位置と精検において第2情報に基づいて得られる第2相対位置との差に基づいて、異常な情報を識別することができる。この例において、1回目の粗検においては、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報のうち異常な情報を除く情報に基づいてショット領域と型2との相対位置を得ることが好ましい。異常な情報は、例えば、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報を相互に比較することによって識別することができる。
あるいは、異常な情報の識別は、次のような方法によってもなされうる。例えば、制御部20は、各アライメントスコープ6から出力される情報に基づいて当該アライメントスコープ6によって観察された第1マーク5と第2マーク4との相対位置を示す検出結果を得ることができる。このようにして、制御部20は、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報に基づいて複数の検出結果を得ることができる。そして、制御部20は、当該複数の検出結果の平均からの乖離が所定基準より大きい検出結果を生じさせた情報を異常な情報として識別することができる。
あるいは、異常な情報の識別は、次のような方法によってもなされうる。例えば、事前に基準となる画像や信号形状を取得しておき、該基準に対する差を該基準に対する相関度などに基づいて数値化して指標とし、該基準と指標と比較する方法を採用することができる。事前に取得する方法としては、実際に使用する基板上のマークなどを計測してもよいし、シミュレーションにより求めておいてもよい。また、基板保持部上や基準基板上に形成された基準マークや、疑似的にモアレと同様の周期で三角関数の光信号を出すマークなどのように、実際に使用する信号と同等で理想的な信号を生成するためのマークが使われてもよい。この理想的な信号と、実際のインプリント時にアライメントスコープから出力される情報から得られる信号とを比較することで、該情報が異常な情報であるかどうかを識別することができる。この際に、前述のように、信号のコントラスト等の指標に基づいて異常な情報を識別してもよいし、フーリエ変換を利用してもよい。
以下、図5を参照しながら、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報のうち異常な情報を除く情報に基づいてインプリントを実行する動作を説明する。この動作は、制御部20によって制御される。まず、ステップS501において、ディスペンサ15によって、基板1の複数のショット領域のうちインプリント対象のショット領域(以下、対象ショット領域)に対してインプリント材が供給される。ステップS502において、基板駆動部12によって対象ショット領域が型2の下に駆動される。ステップS503において、対象ショット領域の上のインプリント材に型2のパターン部Pが接触するように、型駆動部13によって型2を降下させる動作が開始される。ステップS504において、複数のアライメントスコープ6を使って複数のマーク対が観察される。ここで、各マーク対は、対象ショット領域の複数の第1マーク5のうちの1つの第1マーク5と、型2の複数の第2マーク4のうちの1つの第2マーク4とで構成されうる。複数のアライメントスコープ6は、それぞれ、対応するマーク対の情報を出力する。ステップS505において、制御部20は、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報から異常な情報を除去する。ステップS506において、制御部20は、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報のうち異常な情報を除く情報に基づいて、対象ショット領域と型2との重ね合わせのための制御情報を生成する。ここで、制御情報は、例えば、対象ショット領域と型2との重ね合わせのために基板駆動部12、型駆動部13および形状補正部を制御するための情報である。ステップS507において、制御部20は、制御情報に基づいて、対象ショット領域に型2が重ね合わされるように、基板駆動部12、型駆動部13および形状補正部30を制御する。
ステップS508において、制御部20は、対象ショット領域に対する型2の重ね合わせの制御が終了したかどうか、および、対象ショット領域の上のインプリント材に型2のパターン部Pを接触させるための型2の降下が終了したかどうかを判断する。そして、対象ショット領域に対する型2の重ね合わせの制御が終了し、かつ、型2の降下が終了したと判断したら、制御部20は、処理をステップS509に進め、そうでなければ、処理をステップS504に進める。ここで、対象ショット領域に対する型2の重ね合わせの制御には、基板駆動部12、型駆動部13および形状補正部30の制御によって、対象ショット領域に対する型2の相対位置および相対回転の補正、型2の形状の補正が含まれうる。
ステップS509において、硬化部7によって、型2の下のインプリント材にエネルギーが与えられ、これによってインプリント材が硬化する。ステップS510において、対象ショット領域の上の硬化したインプリント材から型2のパターン部Pが引き離されるように、型駆動部13によって型2が駆動される。ステップS511において、制御部20は、インプリントを行うべき次のショット領域があるかどうかを判断し、次のショット領域がある場合には、次のショット領域についてステップS501以降の処理を実行する。一方、全てのショット領域に対するインプリントが終了した場合は、図5に示された処理が終了する。
図5に示された例では、型2の降下を開始した後に複数のアライメントスコープ6による観察がなされているが、型2の降下を開始する前にも、複数のアライメントスコープ6による観察がなされてもよい。また、ステップS505において異常な情報を除去する際には、そのことが不図示のディスプレイ等の装置に出力されてもよい。
以下、ステップS506における処理について補足する。前述のように、ステップS506では、制御部20は、複数のアライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報のうち異常な情報を除く情報に基づいて、ショット領域と型2との重ね合わせを制御する制御情報を生成する。ここで、異常な情報を除外するだけでは、対象ショット領域に対する型2の重ねあわせの精度が低下しうる。そこで、異常な情報の代わりに、他のマーク対についてアライメントスコープ6によって取得された情報が利用されてもよい。図4(a)、(b)に例示されているように、ショット領域は、ステップS504において観察を行った第1マーク5以外にも第1マーク5を有しうる。そこで、ステップS504において観察を行った第1マーク5以外にも第1マーク5と型2のそれに対応する第2マーク4とからなるマーク対を複数のアライメントスコープ6から選択されるアライメントスコープ6に観察させてもよい。そして、制御部20は、当該マーク対についてアライメントスコープ6から出力される情報を追加の情報として、前述の異常な情報の代わりに利用することができる。
ここで、追加の情報を得るために新たに観察するマーク対は、予め設定しておくことができる。追加の情報を得るために新たに観察するマーク対は、例えば、スループットの低下を防止する観点では、アライメントスコープ6の駆動時間が短時間になるように、異常な情報に係るマーク対の近いマーク対であることが好ましい。あるいは、新たに観察するマーク対としては、重ね合せの精度の観点において有利な位置に存在するマーク対が選択されてもよい。あるいは、新たに観察するマーク対は、インプリント後の重ね合わせ検査において使用されるマーク対の位置に基づいて選択されてもよい。
追加の情報を得るために新たにマーク対を観察するためには、アライメントスコープを当該マーク対の観察のために移動させる必要が生じうる。そこで、制御部20は、ステップS505で異常な情報として識別された情報以外を出力したアライメントスコープ6を使って1回または複数回にわたってマーク対の再観察を行わせてもよい。そして、制御部20は、ステップS504で得られた情報の他、該再観察によって得られる情報を利用してショット領域と型2との重ね合わせを制御してもよい。この方法によれば、平均化効果によって計測精度を向上させることができる。ここで、計測精度は、平均化効果により√(計測回数)で向上する関係が知られている。例えば、一回計測だったものを4回計測にすれば計測精度は2倍に向上し、9回計測にすれば計測精度は3倍に向上する。
制御部20は、異常な情報が発生した場合、異常な情報を除く情報の他、該異常な情報が発生した基板とは異なる基板について複数のアライメントスコープ6を使って過去に得られた情報に基づいて、対象ショット領域と型2との重ね合わせを制御してもよい。一般的に、同様のプロセスを経ている基板(特に同一ロットの基板)は、同様の形状をしている可能性が高い。そこで、異常な情報が発生した基板とは異なる基板について複数のアライメントスコープ6を使って過去に得られた情報によって、異常な情報を補うことができる。過去に得られた情報は、異常な情報が発生した基板とは異なる基板の複数のショット領域のうち異常な情報が発生したショット領域と設計上の位置が同一の位置のショット領域について複数のアライメントスコープ6を用いて過去に得られた情報でありうる。
制御部20は、異常な情報が発生した場合、該異常な情報を除く情報の他、該異常な情報が発生した基板の他のショット領域について複数のアライメントコープ6を用いて過去に得られた情報に基づいて、対象ショット領域と型2との重ね合わせを制御してもよい。図9を参照しながら説明する。ショット領域9−1は、既にインプリントがなされたショット領域であり、ショット領域9−2は、インプリント対象のショット領域であるとする。ショット領域9−1に対するインプリントにおいては、第1マーク5−11、5−12、5−13、5−14に関して異常な情報は発生していないものとする。対象ショット領域9−2に対するインプリントの際に、複数のアライメントスコープ6のうち第1マーク5−24およびそれに対応する第2マーク4を観察したアライメントスコープ6から出力された情報が異常な情報であったとする。この場合に、制御部20は、対象ショット領域9−2とは異なるショット領域9−1について複数のアライメントスコープ6を用いて過去に得られた情報に基づいて、対象ショット領域9−2と型2との重ね合わせを制御しうる。ここで、対象ショット領域9−2とは異なるショット領域は、例えば、対象ショット領域9−2に隣接するショット領域9−1であることが好ましい。
上記の実施形態では、重ね合わせの制御のために予め選択されたマーク対を複数のアライメントスコープ6を使って観察することによって得られた情報のうち異常な情報を除去する。しかしながら、本発明は、これに限定されない。例えば、n個のマーク対の情報を重ね合わせの制御のために利用する場合を考える。この場合において、複数のアライメントスコープ6を使って、n個より多いm個のマーク対を観察してm個の情報を得て、m個の情報のうち異常な情報を除くn個の情報を利用して重ね合わせが制御されてもよい。
以下、上記の実施形態の変形例を説明する。変形例として言及しない事項は、上記の実施形態に従うものとする。まず、変形例の原理を説明する。対象ショット領域と型2との相対位置関係(相対位置および相対回転を含む)を変更すると、それに応じた量だけ第1マーク5と第2マーク4との相対位置も変化する筈である。この際に、複数のライメントスコープ6からそれぞれ出力される複数の情報にそれぞれ基づいて得られた複数の相対位置の変化量のデータ群の中に他のデータから乖離したデータがある場合、該複数の情報の中に異常な情報があることが分かる。例えば、1つのマーク対における相対位置の変化量のデータが他の複数のマーク対における相対位置の変化量のデータと異なれば、当該1つのマーク対に係るアライメントスコープ6から出力された情報を異常な情報であると判断することができる。
図6を参照しながら変形例の動作を説明する。この動作は、制御部20によって制御される。ステップS501〜S503は、図5の動作と同じである。ステップS601において、制御部20は、対象ショット領域と型2との相対位置が第1相対位置である状態で、複数のアライメントスコープ6に複数のマーク対を観察させ、複数のアライメントスコープ6から出力される複数の情報(以下、「変更前情報」という。)を取得する。ステップS602において、制御部20は、対象ショット領域と型2との相対位置が第2相対位置に変更されるように基板駆動部12および/または型駆動部13を制御する。ステップS603において、制御部20は、対象ショット領域と型2との相対位置が第2相対位置である状態で、複数のアライメントスコープ6に複数のマーク対を観察させ、複数のアライメントスコープ6から出力される複数の情報(以下、「変更後情報」という。)を取得する。
ステップS604において、制御部20は、各変更前情報に基づいて得られる各マーク対における相対位置と、各変更後情報に基づいて得られる各マーク対における相対位置と、の差に基づいて、異常な情報を識別する。ここで、マーク対における相対位置とは、マーク対を構成する第1マーク5と第2マーク4の相対位置を意味する。例えば、第1相対位置と第2相対位置との差がΔXである場合、各変更前情報に基づいて得られる各マーク対における相対位置と変更後情報に基づいて得られる各マーク対における相対位置との差は、ΔXである筈である。そこで、この差が異常であると判断されるマーク対の観察をしたアライメントスコープ6からの情報を異常な情報と判断して、これを除去する。ステップS506以降は、図5の動作と同様である。第1相対位置と第2相対位置との差が回転成分を含む場合には、各変更前情報に基づいて得られる各マーク対における相対位置と変更後情報に基づいて得られる各マーク対における相対位置との差は、当該回転成分に応じた差になる。
以下、物品としてのデバイス(半導体集積回路素子、液晶表示素子等)の製造方法は、上述したインプリント装置を用いて基板(ウエハ、ガラスプレート、フィルム状基板)にパターンを形成する工程を含む。さらに、該製造方法は、パターンが形成された基板を処理(例えば、エッチング)する工程を含みうる。なお、パターンドメディア(記録媒体)や光学素子などの他の物品を製造する場合には、該製造方法は、エッチングの代わりに、パターンを形成された基板を加工する他の処理を含みうる。本実施形態の物品製造方法は、従来の方法に比べて、物品の性能・品質・生産性・生産コストの少なくとも一つにおいて有利である。
NIL:インプリント装置、1:基板、2:型、3:型保持部、4:第2マーク、5:第1マーク、6:アライメントスコープ、7:硬化部、8:光学系、10:観察視野、11:基板保持部、12:基板駆動部、13:型駆動部、15:ディスペンサ(供給部)、18:ミラー、20:制御部、30:形状補正部

Claims (10)

  1. 基板の上のインプリント材に型を接触させ該インプリント材のパターンを形成するインプリント装置であって、
    複数のアライメントスコープと、
    前記複数のアライメントスコープからの出力に基づいて前記基板のショット領域と前記型との重ね合わせを制御する制御部と、を備え、
    前記複数のアライメントスコープのそれぞれは、前記ショット領域の複数の第1マークから選択される第1マークと前記型の複数の第2マークから選択される第2マークとの相対位置を示す情報を出力し、
    前記複数の第1マークのそれぞれは、第1粗検マークおよび第1精検マークを含み、前記複数の第2マークのそれぞれは、第2粗検マークおよび第2精検マークを含み、前記相対位置を示す情報は、前記第1粗検マークと前記第2粗検マークとの相対位置を示す第1情報および前記第1精検マークと前記第2精検マークとの相対位置を示す第2情報を含み、
    前記制御部は、前記第1情報に基づいて得られる前記ショット領域と前記型との第1相対位置と前記第2情報から得られる前記ショット領域と前記型との第2相対位置との差に基づいて異常な情報を識別し、前記複数のアライメントスコープからそれぞれ出力される複数の情報のうち前記異常な情報を除く情報に基づいて、前記ショット領域と前記型との位置合わせを制御する、
    ことを特徴とするインプリント装置。
  2. 基板の上のインプリント材に型を接触させ該インプリント材のパターンを形成するインプリント装置であって、
    複数のアライメントスコープと、
    前記複数のアライメントスコープからの出力に基づいて前記基板のショット領域と前記型との重ね合わせを制御する制御部と、を備え、
    前記複数のアライメントスコープのそれぞれは、前記ショット領域の複数の第1マークから選択される第1マークと前記型の複数の第2マークから選択される第2マークとの相対位置を示す情報を出力し、
    前記制御部は、前記ショット領域と前記型との相対位置が第1相対位置である状態で各アライメントスコープから出力される情報に基づいて得られる第1マークと第2マークとの相対位置と、前記ショット領域と前記型との相対位置が第2相対位置である状態で各アライメントスコープから出力される情報に基づいて得られる前記第1マークと前記第2マークとの相対位置と、に基づいて、異常な情報を識別し、前記複数のアライメントスコープからそれぞれ出力される複数の情報のうち前記異常な情報を除く情報に基づいて、前記ショット領域と前記型との位置合わせを制御する、
    ことを特徴とするインプリント装置。
  3. 前記制御部は、前記複数のアライメントスコープから選択されるアライメントスコープに、前記異常な情報に係る第1マークおよび第2マークの対とは異なる対を構成する第1マークおよび第2マークを観察させ、これにより得られる情報を、前記異常な情報の代わりに利用して、前記ショット領域と前記型との重ね合わせを制御する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインプリント装置。
  4. 前記制御部は、前記複数のアライメントスコープのうち前記異常な情報を除く情報を出力したアライメントスコープに、既に観察した第1マークおよび第2マークの再観察を行わせ、前記異常な情報を除く情報の他、前記再観察によって得られる情報に基づいて、前記ショット領域と前記型との重ね合わせを制御する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインプリント装置。
  5. 前記制御部は、前記異常な情報が発生した場合に、前記異常な情報を除く情報の他、前記基板とは異なる基板について前記複数のアライメントスコープを使って過去に得られた情報に基づいて、前記ショット領域と前記型との重ね合わせを制御する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインプリント装置。
  6. 前記過去に得られた情報は、前記基板とは異なる基板の複数のショット領域のうち前記ショット領域と設計上の位置が同一の位置に配置されたショット領域について前記複数のアライメントスコープを使って過去に得られた情報である、
    ことを特徴とする請求項に記載のインプリント装置。
  7. 前記制御部は、前記異常な情報が発生した場合に、前記異常な情報を除く情報の他、前記基板の他のショット領域について前記複数のアライメントスコープを用いて過去に得られた情報に基づいて、前記ショット領域と前記型との重ね合わせを制御する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインプリント装置。
  8. 請求項1乃至のいずれか1項に記載のインプリント装置を用いて基板にパターンを形成する工程と、
    前記パターンが形成された前記基板を処理する工程と、
    を含むことを特徴とする物品製造方法。
  9. 基板の上のインプリント材に型を接触させ該インプリント材のパターンを形成するインプリント装置における前記基板と前記型との位置合わせ方法であって、
    複数のアライメントスコープのそれぞれが、前記基板のショット領域の複数の第1マークから選択される第1マークと前記型の複数の第2マークから選択される第2マークとの相対位置を示す情報を出力し、
    前記複数の第1マークのそれぞれは、第1粗検マークおよび第1精検マークを含み、前記複数の第2マークのそれぞれは、第2粗検マークおよび第2精検マークを含み、前記相対位置を示す情報は、前記第1粗検マークと前記第2粗検マークとの相対位置を示す第1情報および前記第1精検マークと前記第2精検マークとの相対位置を示す第2情報を含み、
    前記第1情報に基づいて得られる前記基板のショット領域と前記型との第1相対位置と前記第2情報から得られる前記ショット領域と前記型との第2相対位置との差に基づいて異常な情報を識別し、
    前記複数のアライメントスコープのそれぞれから出力される情報から前記異常な情報を除く情報に基づいて、前記複数のアライメントスコープからの出力に基づいて前記ショット領域と前記型との位置合わせすることを特徴とする位置合わせ方法。
  10. 基板の上のインプリント材に型を接触させ該インプリント材のパターンを形成するインプリント装置における前記基板と前記型との位置合わせ方法であって、
    複数のアライメントスコープのそれぞれが、前記基板のショット領域の複数の第1マークから選択される第1マークと前記型の複数の第2マークから選択される第2マークとの相対位置を示す情報を出力し、
    前記ショット領域と前記型との相対位置が第1相対位置である状態で各アライメントスコープから出力される情報に基づいて得られる第1マークと第2マークとの相対位置と、前記ショット領域と前記型との相対位置が第2相対位置である状態で各アライメントスコープから出力される情報に基づいて得られる前記第1マークと前記第2マークとの相対位置と、に基づいて異常な情報を識別し、
    前記複数のアライメントスコープのそれぞれから出力される情報のうち前記異常な情報を除く情報に基づいて、前記複数のアライメントスコープからの出力に基づいて前記ショット領域と前記型との位置合わせすることを特徴とする位置合わせ方法。
JP2015233756A 2015-11-30 2015-11-30 インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法 Active JP6671160B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015233756A JP6671160B2 (ja) 2015-11-30 2015-11-30 インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法
TW105136479A TWI629711B (zh) 2015-11-30 2016-11-09 壓印裝置和物品的製造方法
KR1020160155412A KR102132789B1 (ko) 2015-11-30 2016-11-22 임프린트 장치 및 물품 제조 방법
US15/360,307 US10751920B2 (en) 2015-11-30 2016-11-23 Imprint apparatus and method for producing article
CN201611060042.XA CN106814536B (zh) 2015-11-30 2016-11-25 压印装置和物品的制造方法
SG10201610002RA SG10201610002RA (en) 2015-11-30 2016-11-29 Imprint apparatus and method for producing article
KR1020200082671A KR102257276B1 (ko) 2015-11-30 2020-07-06 임프린트 장치 및 물품 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015233756A JP6671160B2 (ja) 2015-11-30 2015-11-30 インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020006165A Division JP6860709B2 (ja) 2020-01-17 2020-01-17 インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017103296A JP2017103296A (ja) 2017-06-08
JP6671160B2 true JP6671160B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=58776736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015233756A Active JP6671160B2 (ja) 2015-11-30 2015-11-30 インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10751920B2 (ja)
JP (1) JP6671160B2 (ja)
KR (2) KR102132789B1 (ja)
CN (1) CN106814536B (ja)
SG (1) SG10201610002RA (ja)
TW (1) TWI629711B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6207671B1 (ja) * 2016-06-01 2017-10-04 キヤノン株式会社 パターン形成装置、基板配置方法及び物品の製造方法
JP7025132B2 (ja) * 2017-06-05 2022-02-24 キヤノン株式会社 インプリント装置及び物品の製造方法
JP2019102537A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法
JP7139751B2 (ja) * 2018-07-24 2022-09-21 大日本印刷株式会社 インプリントモールドの製造方法
JP7378250B2 (ja) 2018-10-11 2023-11-13 キヤノン株式会社 インプリント装置、および物品の製造方法
KR102605547B1 (ko) 2018-10-11 2023-11-24 캐논 가부시끼가이샤 임프린트 장치 및 물품 제조 방법
US10845189B2 (en) * 2019-03-27 2020-11-24 Raythoen Technologies Corporation Calibration for laser inspection

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04185941A (ja) 1990-11-20 1992-07-02 Tochigi Fuji Ind Co Ltd デファレンシャル装置
JPH1197510A (ja) 1997-09-18 1999-04-09 Toshiba Corp アライメント方法
JP2001217180A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Nikon Corp アライメント方法、アライメント装置、露光装置、及び露光方法
US20070231421A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Molecular Imprints, Inc. Enhanced Multi Channel Alignment
JP2006350707A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Hitachi Ltd 検出手段の故障診断装置
JP4736707B2 (ja) * 2005-10-18 2011-07-27 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法、並びに観察装置
JP4185941B2 (ja) * 2006-04-04 2008-11-26 キヤノン株式会社 ナノインプリント方法及びナノインプリント装置
SG168488A1 (en) 2009-07-16 2011-02-28 Asml Netherlands Bv Position calibration of alignment heads in a multi-head alignment system
JP5800456B2 (ja) * 2009-12-16 2015-10-28 キヤノン株式会社 検出器、インプリント装置及び物品の製造方法
JP5809409B2 (ja) 2009-12-17 2015-11-10 キヤノン株式会社 インプリント装置及びパターン転写方法
JP5697345B2 (ja) 2010-02-17 2015-04-08 キヤノン株式会社 インプリント装置、及び物品の製造方法
JP2011258922A (ja) * 2010-06-04 2011-12-22 Nikon Corp 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
JP2012084732A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Canon Inc インプリント方法及び装置
JP6039222B2 (ja) * 2011-05-10 2016-12-07 キヤノン株式会社 検出装置、検出方法、インプリント装置及びデバイス製造方法
JP6029494B2 (ja) 2012-03-12 2016-11-24 キヤノン株式会社 インプリント方法およびインプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP6012209B2 (ja) * 2012-03-15 2016-10-25 キヤノン株式会社 インプリント装置及び物品の製造方法
JP6188382B2 (ja) * 2013-04-03 2017-08-30 キヤノン株式会社 インプリント装置および物品の製造方法
JP6412317B2 (ja) 2013-04-24 2018-10-24 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置および物品の製造方法
JP6120678B2 (ja) 2013-05-27 2017-04-26 キヤノン株式会社 インプリント方法、インプリント装置及びデバイス製造方法
JP6360287B2 (ja) * 2013-08-13 2018-07-18 キヤノン株式会社 リソグラフィ装置、位置合わせ方法、および物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG10201610002RA (en) 2017-06-29
CN106814536B (zh) 2021-05-14
TWI629711B (zh) 2018-07-11
JP2017103296A (ja) 2017-06-08
KR20200085700A (ko) 2020-07-15
US10751920B2 (en) 2020-08-25
KR102257276B1 (ko) 2021-05-28
CN106814536A (zh) 2017-06-09
US20170151694A1 (en) 2017-06-01
TW201721715A (zh) 2017-06-16
KR20170063366A (ko) 2017-06-08
KR102132789B1 (ko) 2020-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6671160B2 (ja) インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法
JP6333039B2 (ja) インプリント装置、デバイス製造方法およびインプリント方法
US9442370B2 (en) Imprinting method, imprinting apparatus, and device manufacturing method
JP5809409B2 (ja) インプリント装置及びパターン転写方法
JP6360287B2 (ja) リソグラフィ装置、位置合わせ方法、および物品の製造方法
US20220026800A1 (en) Imprint apparatus, imprinting method, and method of manufacturing product
US9387607B2 (en) Imprint apparatus, imprint method, and method for producing device
JP6457773B2 (ja) インプリント方法、インプリント装置及び物品製造方法
JP6271875B2 (ja) インプリント装置、インプリント方法および物品の製造方法
US20210114284A1 (en) Imprint method and template
JP2013219331A (ja) インプリント方法およびインプリント装置、それを用いた物品の製造方法
JP2017055115A (ja) インプリント装置、物品製造方法、レシピ生成装置、レシピを変更する方法およびプログラム
JP6860709B2 (ja) インプリント装置、物品製造方法および位置合わせ方法
US10493672B2 (en) Imprint apparatus, method of manufacturing article, information processing apparatus, method of supporting map editing, and storage medium
US11131924B2 (en) Method and apparatus for forming pattern on imprint material
JP6560736B2 (ja) インプリント装置、インプリント方法および物品の製造方法
JP6592343B2 (ja) インプリント装置および物品製造方法
JP2017069272A (ja) インプリント装置、インプリント方法、異物検出方法および物品製造方法
JP7236325B2 (ja) インプリント装置および物品製造方法
JP2016207816A (ja) インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6671160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151