JP6668408B2 - Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法 - Google Patents

Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6668408B2
JP6668408B2 JP2018093738A JP2018093738A JP6668408B2 JP 6668408 B2 JP6668408 B2 JP 6668408B2 JP 2018093738 A JP2018093738 A JP 2018093738A JP 2018093738 A JP2018093738 A JP 2018093738A JP 6668408 B2 JP6668408 B2 JP 6668408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
linear pattern
electrons
sample
pattern elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018093738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018128702A (ja
Inventor
シュア ドミトリー
シュア ドミトリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2018128702A publication Critical patent/JP2018128702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6668408B2 publication Critical patent/JP6668408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/66Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/34Circuits for electrically characterising or monitoring manufacturing processes, e. g. whole test die, wafers filled with test structures, on-board-devices incorporated on each die, process control monitors or pad structures thereof, devices in scribe line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2809Scanning microscopes characterised by the imaging problems involved
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2813Scanning microscopes characterised by the application
    • H01J2237/2814Measurement of surface topography
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2813Scanning microscopes characterised by the application
    • H01J2237/2817Pattern inspection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、35U.S.C.§119(e)に基づき、現在同時係属中である、すなわち出願日の利益が与えられた現在同時係属出願の出願である2013年6月4日にDmitry Shurによって出願された「METHOD OF SEM OVERLAY METROLOGY」と題された米国仮特許出願第61/830,927号の優先権を主張する。前述の仮特許出願は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本開示は、一般に、オーバーレイ計測の分野に関し、より詳細には、走査型電子顕微鏡(SEM)オーバーレイ計測に関する。
半導体素子の製造の微細化が続いており、製造パラメータを監視および制御するために使用されるシステムは、より高精度の測定を提供し、より厳しい許容誤差内で動作することが要求される。半導体ウエハなどの基板上に配置された層間のオーバーレイ誤差の測定には、光計測システムが一般に使用される。しかしながら、その産業界では、該SEMによって達成可能な高解像度に基づく、より高レベルの精度を達成するために、照明ベースのシステムに代わる手段として走査型電子顕微鏡(SEM)システムが現在利用されている。
SEMオーバーレイ計測システムにおける問題の一つに、高倍率のSEMにおける画素サイズおよびe−ビームとの相互の容積と比較してe−ビームスポット直径がかなり大きいことに起因して生じ得るエッジぼけがある。SEMの像にはこの相互の容積が決定的に重要であることに留意すべきである。情報の深さ(二次電子が放出される深さ)は、一次電子エネルギー、ターゲット材、パターンなどに応じて数百ナノメートルまで達することがある。二次電子信号は、実際の二次電子の生成位置ではなく電子プローブ位置に表示される。走査型電子プローブ(一次ビーム)が(図1に示すような)パターニングされた表面の上表面におけるエッジを通る場合には、拡散コントラストを作り出すことができる。詳細な説明は、A.Hessler−Wyserによるそれらに関する伝統的なSEMテキストブック、またはL.ReimerによるScanning Electron Microscopに見ることができる。この拡散コントラストは、走査方向におけるエッジの広がりを招く。そのようなエッジの広がりは、画素イメージの形成において画素が順次的に存在する事実によって引き起こされる基本的なSEMアーチファクトである。一態様では、本開示は、SEM機械によって測定されるオーバーレイにおけるエッジの広がりおよび/またはぼけの影響を最小限にすることに関する(ただし、これらに限定されない)。
特開2011−155302号公報
このエッジぼけは、オーバーレイ測定の正確性、精度、ツールの適合性、および他の特性に深刻な影響を与え得る。エッジぼけに起因する誤差を低減するために、フレーム平均化および精巧なエッジ検出アルゴリズムを用いることができる。しかしながら、エッジぼけに起因するSEMアーチファクト(例えば、エッジにおける電子収集に起因する妨害信号または画像化における誤差)の回避を援助できる当技術分野における進歩が要望されている。
一態様では、本開示は、オーバーレイターゲット構造の特徴配置またはパターニングと略位置合わせされているかまたはこれと平行な走査方向を利用したSEMオーバーレイ計測を実施する方法に関する。パターン線と同一または同等の方向における走査によって、対象となる走査したエッジ領域における電子収集によって引き起こされるエッジぼけを回避できる。対象となるエッジ領域に沿うかまたはこれと平行に走査を実施するため、いくらかのぼけは、主にオーバーレイ測定に不要なエッジに発生する。エッジぼけは、例えば、垂直方向に配置された線形パターン要素(すなわち、Y軸に沿うかまたはこれと平行に位置する特徴)を含む水平(X軸)ターゲット構造における下部および上部エッジに発生し得る。X軸ターゲット構造では、側面エッジ(すなわち、Y軸に沿うかまたはこれと平行に延在するエッジ)が明確に解像されている限り、線間(X軸オフセット)は、下部および上部エッジにおけるぼけによる影響を実質的に受けない。水平方向に配置された線形パターン要素と関わる垂直ターゲット構造にも同様のことが当てはまる。水平特徴配置と同一または同等の方向において垂直(Y軸)ターゲット構造を走査することによって、下部および上部エッジにおけるエッジぼけが回避され、線形パターン要素間の線間(Y軸)オフセットは、対象となる走査したエッジにおけるぼけに起因する誤差の影響を受けにくくなる。
一実施形態では、方法は、サンプルの少なくとも2つの層(例えば、基板上に形成された少なくとも第一の層および第二の層)に対応する少なくとも2つの線形パターン要素を含む第一の線形パターン要素の組と略同一線上にあるかまたはこれと平行な走査方向に、サンプルの表面にわたって電子ビームを走査するステップと、第一の線形パターン要素の組を含むサンプルの表面の走査した部分から放出される電子を検出するステップと、検出した電子に基づいて、第一の線形パターン要素の組の少なくとも2つの線形パターン要素間の空間的オフセットを決定するステップと、を含む。
一実施形態では、方法は、オーバーレイ計測を実施するためのシステムによって示されてもよい。このシステムは、少なくとも2つの層が形成されている基板を含むサンプルを支持するように構成されたステージと、電子ビームを生成するように構成されており、サンプルの少なくとも2つの層に対応する少なくとも2つの線形パターン要素を含む第一の線形パターン要素の組と略同一線上にあるかまたはこれと平行な走査方向に、サンプルの表面にわたって電子ビームを走査するようにさらに構成された電子ビーム源と、第一の線形パターン要素の組を含むサンプルの表面の走査した部分から放出される電子を検出するように構成された少なくとも一つの検出器と、少なくとも一つの検出器と通信し、検出した電子に基づいて、第一の線形パターン要素の組の少なくとも2つの線形パターン要素間の空間的オフセットを決定するように構成されたコンピューティングシステムと、を含む。
システムおよび方法のさまざまな実施形態を、説明図を参照して以下にさらに詳細に記載する。当業者は、限定するものではないが、「第一の」、「第二の」、「X軸」および「Y軸」などの用語の使用が、本開示を特定の配置に制限することを意図しないことを認識する。それどころか、これらの用語は、特徴配置および/またはパターニングと走査方向との間の関係の例証である。前述の概要と以下の詳細な説明の両方が、単に例示的かつ説明的なものであり、本開示を必ずしも限定するものではないことが理解される。明細書の一部に組み込まれ、それを構成する添付図面が本開示の主題を示す。同時に、記載および図面が本開示の原理の説明に役立つ。
本開示の多数の利点は、以下の添付図を参照することにより、当業者によってよりよく理解されるであろう。
パターニングされた表面の上表面上のエッジを通り、それによって拡散コントラストを作り出すことができる走査型電子プローブ(一次ビーム)を示す図である。 本開示の実施形態に係る、オーバーレイ計測を実施するためのシステムを示すブロック図である。 本開示の実施形態に係るオーバーレイ計測ターゲットの概念図である。 本開示の実施形態に係る、第一の方向における特徴配置を有する、オーバーレイ計測ターゲットの一部を形成するパターン要素の組の概念図である。 本開示の実施形態に係る、第一の方向とは異なる第二の方向における特徴配置を有する、オーバーレイ計測ターゲットの一部を形成する第二のパターン要素の組の概念図である。 2つ以上の層が形成されている基板を含むサンプルの概念図であり、基板上に形成されたオーバーレイターゲットは、少なくとも、第一のサンプル層に関連する第一のパターン要素と、第二のサンプル層に関連する第二のパターン要素とを含む。本開示の実施形態に従い、第二のパターン要素は、第一のパターン要素と同じ高さ(または、同じレベル)にある。 2つ以上の層が形成されている基板を含むサンプルの概念図であり、基板上に形成されたオーバーレイターゲットは、少なくとも、第一のサンプル層に関連する第一のパターン要素と、第二のサンプル層に関連する第二のパターン要素とを含む。本開示の実施形態に従い、第二のパターン要素は、第一のパターン要素の上表面に積層される。 本開示の実施形態に係る、オーバーレイ計測を実施するための方法を例示するフロー図である。
ここで、添付図面に図示するような開示した主題を詳細に参照する。
図2〜図4は、オーバーレイターゲット構造の特徴配置またはパターニングと略位置合わせされているかまたはこれと平行な走査方向による走査型電子顕微鏡(SEM)オーバーレイ計測を実施するシステムおよび方法の実施形態を概略的に図示する。パターン線と同一または同等の方向における走査によって、電子の蓄積によって引き起こされるエッジぼけを回避し、その結果、対象となる走査したエッジ領域においてオーバーサンプリングできる。対象となるエッジ領域に沿うかまたはこれと平行に走査を実施するため、いくらかのぼけは、主にオーバーレイ測定に不要なエッジに発生する。例えば、Y軸に沿うかまたはこれと平行に形成されたパターン線を有する(X軸オフセット)オーバーレイターゲット構造は、Y軸と一直線またはそれと平行に走査できる。一方で、X軸に沿うかまたはこれと平行に形成されたパターン線を有する(Y軸オフセット)オーバーレイターゲットは、X軸と一直線またはそれと平行に走査できる。特徴配置および/またはパターニングと同一または同等の方向における走査によって、対象となるエッジ(すなわち、エッジ間または線間の空間的オフセット測定に使用されるパターン要素のエッジ)におけるぼけを回避できる。
ここで図2を見ると、本開示の実施形態に係るSEMオーバーレイ計測システム100が図示される。一部の実施形態では、システム100は、限定するものではないが、SEMオーバーレイオプションを有する欠陥検査(DR)SEMツールと、SEMオーバーレイオプションを有する測長(CD)SEMツールと、スタンドアロンSEMツールと、SEMオーバーレイ計測と統合されたリソグラフィおよび/またはエッチングツール、または結像光学オーバーレイ、スキャトロメトリ光学オーバーレイ、スキャトロメトリCDなどの特性を有するリソグラフィおよび/またはエッチング計測クラスタと、SEMオーバーレイオプションを有するCDSEMと、を含むことができる。システム100は、限定するものではないが、電子ビーム104を利用して、該ウエハ上に形成された2つ以上の層を有するウエハ(例えば、半導体ウエハ)などのサンプル106を走査するように構成できる。この走査により、オーバーレイ誤差(例えば、対象となる少なくとも2つの層間のずれまたは空間的オフセット)を決定する。
システム100は、当技術分野において公知の任意の走査モードで動作できる。例えば、システム100は、サンプル106の表面にわたって電子ビーム104で走査するときに、帯状モードで動作できる。これに関して、システム100は、サンプルを移動しながら、サンプル運動と名目上垂直な方向での走査において、サンプル106にわたって電子ビーム104で走査できる。別の例えば、システム100は、サンプル106の表面にわたって電子ビーム104で走査するときに、段階走査モードで動作できる。これに関して、システム100は、ビーム104の走査中に名目上静止しているサンプル106にわたって電子ビーム104で走査できる。
システム100は、一以上の電子ビーム104を生成するための電子ビーム源102を含むことができる。電子ビーム源102は、当技術分野において公知の任意の電子源を含むことができる。例えば、電子ビーム源102は、限定するものではないが、一以上の電子銃を含むことができる。一部の実施形態では、電子ビーム源102に、コンピューティングシステム124またはコントローラが通信可能に連結できる。コンピューティングシステム124は、電子ビーム源102に制御信号を送ることによって一以上の電子源パラメータを調節するように構成できる。例えば、コンピューティングシステム124は、電子ビーム源102の制御回路に制御信号を送信することによって、源102から放出される電子ビーム104に関わるビーム電流を変化するように構成できる。
サンプル106は、走査中にサンプル106を支持するように構成されたサンプルステージ108上に配置できる。一部の実施形態では、サンプルステージ108は、作動可能なステージである。例えば、サンプルステージ108は、限定するものではないが、一以上の直線方向(例えば、x方向、y方向および/またはz方向)に沿ってサンプル106を選択的に平行移動するのに適した一以上の並進ステージを含むことができる。別の例えば、サンプルステージ108は、限定するものではないが、回転方向に沿ってサンプル106を選択的に回転するのに適した一以上の回転ステージを含むことができる。別の例えば、サンプルステージ108は、限定するものではないが、選択的に、直線方向に沿ってサンプルを平行移動し、かつ/または回転方向に沿ってサンプル106を回転するのに適した回転ステージおよび並進ステージを含むことができる。
一部の実施形態では、コンピューティングシステム124またはコントローラは、サンプルステージ108に通信可能に接続される。コンピューティングシステム124は、サンプルステージ108に制御信号を送信することによって、一以上のステージパラメータを調節するように構成できる。コンピューティングシステム124は、サンプルステージ108の制御回路に制御信号を送信することによって、サンプルの走査速度を変化させ、かつ/または走査方向を制御するように構成できる。例えば、コンピューティングシステム124は、走査速度を変化させ、かつ/またはサンプル106を電子ビーム104に対して直線的に平行移動させる方向(例えば、x方向またはy方向)を制御するように構成できる。以下にさらに詳細に説明するように、サンプル106は、サンプル106上のオーバーレイ計測ターゲットまたはマークを形成するターゲット構造の特徴配置と同一または同等の方向(すなわち、パターン線に沿ったまたはそれと平行の方向)において走査できる。
システム100は、電子光学要素の組110をさらに含むことができる。電子光学要素の組は、サンプル106の選択した部分に、電子ビーム104の焦点を合わせるおよび/またはそれを導くのに適した当技術分野において公知の任意の電子光学要素を含むことができる。一つの実施形態では、電子光学要素の組は、一以上の電子光学レンズを含む。例えば、電子光学レンズは、限定するものではないが、電子ビーム源から放出される電子を収集するための一以上の集光レンズ112を含むことができる。別の例えば、電子光学レンズは、限定するものではないが、サンプル106の選択した領域に、電子ビーム104の焦点を合わせるための一以上の対物レンズ114を含むことができる。一部の実施形態では、電子ビーム104は、サンプルの回折格子に対して制御された角度でサンプル106に導くことができる。ウエハシステムの座標がSEMシステムの座標と必ずしも一致しないため、微細な走査角を制御することにより、座標システム同士のマッチングを改善し、サンプリング性能および/または精度に有意に寄与できる。
一部の実施形態では、電子光学要素の組は、一以上の電子ビーム走査要素116を含む。例えば、一以上の電子ビーム走査要素116は、限定するものではないが、サンプル106の表面に対するビームの位置を制御するのに適した一以上の走査コイルまたはデフレクタを含むことができる。これに関して、一以上の走査要素116を利用して、選択された走査方向またはパターンにおいて、サンプル106にわたって電子ビーム104で走査できる。例えば、サンプル106は、サンプル106上のオーバーレイ計測ターゲットまたはマークを形成するターゲット構造の特徴配置と同一または同等の方向(すなわち、パターン線に沿ってまたはそれと平行)において走査できる。コンピューティングシステム124またはコントローラは、一以上の走査要素116などの一以上の電子光学要素110に通信可能に連結できる。それゆえに、コンピューティングシステムは、一以上の通信可能に連結された電子光学要素110に制御信号を送信することによって、一以上の電子光学パラメータを調節し、かつ/または走査方向を制御するように構成できる。
システム100は、サンプル106から放出される電子117を受け取るように構成された検出器アセンブリ118をさらに含むことができる。一部の実施形態では、検出器アセンブリ118は、電子コレクター120(例えば、二次電子コレクター)を含む。検出器アセンブリは、例えば、減速電界原理に基づくエネルギーフィルタ119をさらに含むことができる。これに関して、エネルギーフィルタ119は、低エネルギーの二次電子を阻止し、一方で、高エネルギーの二次電子(すなわち、後方散乱電子)を通すように構成できる。エネルギーフィルタ119が作動しない場合には、検出システムの収集効率に従いすべての二次電子が検出される。電子像全体から出た高エネルギーの電子像を減算することによって、低エネルギーの二次電子像を得ることができる。検出器アセンブリ118は、サンプル表面から放出される電子(例えば、二次電子)を検出するための検出器122(例えば、光を発する要素およびPMT検出器122)をさらに含むことができる。一部の実施形態では、検出システム122は、例えば、一以上の明視野(BF)検出器121および一以上の暗視野(DF)検出器123などのいくつかの電子検出器を含むことができる。一部の実施形態では、2〜8個の(さらにはより多くの)DF検出器123があってもよい。BF検出器121は、(ウエハ法線に従う)低い放出角を有する電子を検出し、一方で、DF検出器123は、より高い放出角を有する電子が運ぶ情報を提供する。一部の実施形態では、検出器アセンブリ118の検出器122は、光検出器を含む。例えば、検出器122のPMT検出器のアノードは、蛍光体アノードを含むことができる。これは、該アノードが吸収する、PMT検出器のカスケード電子によってエネルギーが与えられ、それによって光を放出できる。次いで、光検出器は、蛍光体アノードが出した光を収集して、サンプル106の像を得ることができる。光検出器は、限定するものではないが、CCD検出器またはCCD−TDI検出器などの当技術分野において公知の任意の光検出器を含むことができる。システム100は、限定するものではないが、Everhart−Thornley型の検出器などの追加的および/または代替的なタイプの検出器を含むことができる。さらにまた、本明細書に記載する実施形態は、単一検出器の配置にも、多重検出器の配置にも応用できる。
一部の実施形態では、コンピューティングシステム124またはコントローラは、検出器アセンブリ118に通信可能に接続される。コンピューティングシステム124は、検出器アセンブリ118に制御信号を送信することによって、一以上の画像形成パラメータを調節するように構成できる。例えば、コンピューティングシステムは、二次電子のための引き出し電圧または引き出し電界強度を調節するように構成できる。当業者は、「コンピューティングシステム124」が、一以上のプロセッサなどの一以上のコンピューティングシステムまたはコントローラを含むことができることを認識する。これらは、少なくとも一つの非一時的な信号搬送媒体に保存されたプログラム命令に組み込まれた一以上の命令セットを実施するように構成される。コンピューティングシステム124は、限定するものではないが、その全体が参照により組み入れられる米国特許出願第14/260,053号に記載されているような様々な走査またはサンプリングパラメータを制御できる。
前の記載は二次電子の収集に関連する検出器アセンブリ118に注目したが、これは、本発明を限定しないものとして解釈されるべきである。検出器アセンブリ118が、電子ビーム104を利用してサンプル表面またはバルクを特徴づけるための、当技術分野において公知の任意の装置または装置の組み合わせを含み得ることが、本明細書において認められる。例えば、検出器アセンブリ118は、当技術分野において公知の任意の粒子検出器を含むことができる。これは、後方散乱電子、オージェ電子、送られてきた電子または光子(例えば、入射電子に反応して表面から出るX線)を収集するように構成される。一部の実施形態では、先に論じたように、検出した電子は、該検出した電子のエネルギー準位および/または放出角に基づいて区別される(例えば、二次電子と後方散乱電子との比率)。また、電子像全体からの高エネルギーの電子像を減算することによって、低エネルギーの二次電子像を得ることができる。
図3Aは、サンプル106の一部に形成できるオーバーレイターゲット200を示す。例えば、オーバーレイターゲット200は、一以上のターゲット構造202,208を含むことができる。この構造は、サンプル基板に形成された第一の層に対応する少なくとも一つのパターン要素204,210と、サンプル基板に形成された第二の層に対応する少なくとも一つのパターン要素206,212とを含む。図3Bに示すように、ターゲット構造202は、第一の方向におけるオーバーレイ計測(例えば、Y軸の空間的オフセットの決定)に適し得る。例えば、ターゲット構造202は、サンプル106の第一の層に対応する一以上のパターン要素204(例えば、パターン要素204a,204b)と、サンプル106の第二の層に対応する一以上のパターン要素206(例えば、パターン要素206a,206b)とを含むことができる。パターン要素204,206の特徴配置またはパターニングは、第一の方向と略直交する(例えば、X軸に沿うかまたはこれと平行に延在する)。対象となるエッジにおけるぼけを回避または低減するために、システム100は、特徴配置またはパターニングと同一または同等の方向において(すなわち、X軸に沿うかまたはこれと平行に)パターン要素204,206を走査するように構成できる。オーバーレイオフセットは、第一の測定したエッジ間距離(P1)と第二の測定したエッジ間距離(P2)とを比較することによって計算できる。例えば、第一の層と第二の層との間の、第一の方向におけるオフセットに対応する空間的オフセットは、数式(P1−P2)/2に従って決定できる。P1とP2とが(互いに高さが異なる)上層および下層に関連する場合には特に、より高度なアルゴリズムを提案できる。
図3Cは、第二の方向におけるオーバーレイ計測(例えば、X軸の空間的オフセットの決定)に適するターゲット構造208の実施形態を示す。例えば、ターゲット構造208は、サンプル106の第一の層に対応する一以上のパターン要素210(例えば、パターン要素210a,210b)と、サンプル106の第二の層に対応する一以上のパターン要素212(例えば、パターン要素212a,212b)とを含むことができる。パターン要素210および212の特徴配置またはパターニングは、第一の方向と略直交する(例えば、Y軸に沿うかまたはこれと平行に延在する)。対象となるエッジにおけるぼけを回避または低減するために、システム100は、特徴配置またはパターニングと同一または同等の方向において(すなわち、Y軸に沿うかまたはこれと平行に)パターン要素210および212を走査するように構成できる。ターゲット構造202に関して記載したのと同様に、オーバーレイオフセットは、第一の測定したエッジ間距離(P1)と第二の測定したエッジ間距離(P2)とを比較することによって計算できる。
当業者は、追加的および/または代替的なターゲット構造を形成でき、前述の実施形態が本開示の限定を意図しないことを認識する。概して、システム100は、第一のサンプル層に対応する少なくとも一つのパターン要素と、第二のサンプル層に対応する少なくとも一つのパターン要素と、を含む任意のパターン要素の組を走査するように構成できる。この走査方向は、特徴配置またはパターン線と略同一線上またはそれと平行であり、かつ/または測定されるオーバーレイオフセットの方向と略直交する。
一部の実施形態では、システム100は、第一の設定された走査パラメータの組に従い、第一のサンプル層に対応する一以上のパターン要素204,210を走査し、第二の設定された走査パラメータの組に従い、第二のサンプル層に対応する一以上のパターン要素206,212を走査するようにさらに構成される。例えば、コンピューティングシステム124は、「二重捕獲」サンプリング用の既定の走査パラメータを制定および/または保存するように構成できる。一部の実施形態では、図3Eに示すように、第一のパターン要素の組204は、基板201に配置された第一の層として形成され得、第二のパターン要素の組206は、第一の層の上表面に積層された第二の層として形成され得る。これは、第一のパターン要素の組204と第二のパターン要素の組206とが同じレベルまたは高さに形成される(図3Dに図示するような)実施形態に代わる。コンピューティングシステム124は、制定した走査方向に従い走査パラメータを制御するように構成できる。一部の実施形態では、それぞれの走査方向は、第一の(下部)層および第二の(上部)層ごとに確立できる。
例えば、(図3Dに示すように)第一のパターン要素の組204と第二のパターン要素の組206とが同じレベルに形成された場合、低エネルギーの二次電子および/または低い放出角の二次電子に対する検出感度に調整した検出システムにおいて、「単一捕獲」検出モードを利用できる。別の例えば、(図3Eに示すように)第一のパターン要素の組204と第二のパターン要素の組206とが互いに異なるレベルまたは高さに形成された場合には、単一捕獲または二重捕獲検出モードを利用できる。単一捕獲検出モードを利用する実施形態では、検出システムは、低エネルギーの二次電子、高エネルギーの二次電子、および低い放出角の二次電子に対する検出感度に調整できる。二重捕獲検出モードを利用する実施形態では、第一の捕獲調整を、低エネルギーで低い放出角の二次電子に対する検出感度用に設定できる一方、第二の捕獲調整を、高エネルギーで低い放出角の二次電子に対して設定できる。前述の例が例証目的で提供され、本開示の範囲から逸することなく、他の調整パラメータまたは検出モードを使うことができることに留意されたい。
本開示の実施形態に係る、SEMオーバーレイ計測を実施する方法400を図4に図示する。方法400は、システム100によって示され、そのようなものとして、システム100の前述の実施形態に関して記載した機能を生じさせるための一以上のステップまたは工程を含むことができる。一部の実施形態では、非一時的なキャリア媒体が、コンピュータシステム124に方法400のステップまたは工程を実施させるためのプログラム命令を含むことができる。しかしながら、方法400が前述の実施形態に限定されず、以下のステップの実施に適した任意のSEMベースのシステムによって証明できることに留意されたい。方法400は、前述のようなオーバーレイターゲット200を含むサンプル106に対して実施できる。
ステップ402において、電子ビーム104が、第一の線形パターン要素の組202と略同一線上にあるかまたはこれと平行な走査方向(例えば、直線状に位置したターゲット特徴と同一または同等の方向)において、サンプル106の表面にわたって走査できる。ステップ404において、検出器アセンブリ118が、サンプル106の表面から放出される電子を受け取り、サンプル106の第一の層に対応する少なくとも一つのパターン要素204とサンプル106の第二の層に対応する少なくとも一つのパターン要素206との像を得ることができる。ステップ406において、エッジ間または線間測定を実施して、第一の層と第二の層との間の、走査方向と略垂直方向における空間的オフセットを決定する。
一部の実施形態では、システムは、第二の方向(例えば、第一の決定した空間的オフセットの方向と略直交する第二の方向)におけるオーバーレイ誤差の決定に適した少なくとも一つの追加的な線形パターン要素208の組を測定するためのステップ408〜412をさらに含む。ステップ408において、電子ビーム104が、第二の線形パターン要素の組208と略同一線上にあるかまたはこれと平行な第二の走査方向に、サンプル106の表面にわたって走査できる。ステップ410において、検出器アセンブリ118が、サンプル106の表面から放出される電子を受け取り、サンプル106の第一の層に対応する少なくとも一つのパターン要素210とサンプル106の第二の層に対応する少なくとも一つのパターン要素212の像を得ることができる。ステップ412において、エッジ間または線間測定を実施して、第一の層と第二の層との間の、第二の走査方向と略垂直方向における空間的オフセットを決定する。
それゆえに、決定したオーバーレイ誤差は、第一の方向におけるオフセット(例えば、X軸オフセット)と、第二の方向におけるオフセット(例えば、Y軸オフセット)とを含むことができる。ここでは、エッジぼけの回避は、それぞれ、(例えば、Y軸に沿ったまたはそれと平行の)第一の垂直走査方向に第一の方向(X軸)のターゲット構造を走査し、(例えば、X軸に沿ったまたはそれと平行の)第二の垂直走査方向に第二の方向(Y軸)のターゲット構造を走査することによって行われる。特徴配置またはパターン線と同一または同等の方向においてターゲット構造を走査することによって、本明細書に記載するシステム100および方法400は、SEMオーバーレイ測定の正確性および精度、SEMオーバーレイツールの適合性、ならびにSEMオーバーレイツールのツール誘発シフト(TIS)の許容範囲を改善できる。
当業者は、本明細書に記載するプロセスおよび/もしくはシステム、ならびに/または他の技術を(例えば、ハードウェア、ソフトウェアおよび/またはファームウェアで)具現化できる様々な手段があり、好ましい手段が、プロセスおよび/もしくはシステム、ならびに/または他の技術を配置する状況に応じて異なることを認識する。一部の実施形態では、様々なステップ、機能および/または工程は、電子回路、論理ゲート、マルチプレクサー、プログラム可能論理回路、ASIC、アナログもしくはデジタル制御および/もしくはスイッチ、マイクロコントローラ、またはコンピューティングシステムの一つ以上によって実行される。コンピューティングシステムは、限定するものではないが、パーソナルコンピューティングシステム、メインフレームコンピューティングシステム、ワークステーション、イメージコンピュータ、並列プロセッサ、または当技術分野において公知の任意の他の装置を含むことができる。概して、「コンピューティングシステム」および「コントローラ」という用語は、キャリア媒体からの命令を実行する一以上のプロセッサを有する任意の装置を包含するように広く定義される。本明細書に記載するような方法を実施するプログラム命令は、キャリア媒体を通じて送信するか、そこに保存できる。キャリア媒体は、配線、ケーブルまたは無線伝送リンクなどの伝送媒体を含むことができる。キャリア媒体は、リードオンリーメモリ、ランダムアクセスメモリ、磁気ディスクもしくは光ディスク、または磁気テープなどの記憶媒体も含むことができる。
本明細書に記載するすべての方法は、方法の実施形態の一以上のステップの結果の記憶媒体への保存を含むことができる。結果は、本明細書に記載する任意の結果を含み、当技術分野において公知の任意の方法で保存できる。記憶媒体は、本明細書に記載する任意の記憶媒体、または当技術分野において公知の任意の他の適切な記憶媒体を含むことができる。結果の保存後、その結果は記憶媒体内においてアクセスでき、本明細書に記載する方法またはシステムの任意の実施形態において使用され、ユーザに表示するようにフォーマット化され、別のソフトウェアモジュール、方法またはシステムなどによって使用される。さらに、結果は、「永久的に」、「半永久的に」、一時的に、または一定期間保存できる。例えば、記憶媒体はランダムアクセスメモリ(RAM)でもよく、結果は、必ずしも永久に記憶媒体内に存続しなくてもよい。
本発明の特定の実施形態を例示したが、本発明の様々な変更および実施形態を、前述の開示の範囲および本質から逸することなく、当業者によって為すことができることが明らかである。それゆえに、本発明の範囲は、これに添付される請求項によってのみ制限されるべきである。

Claims (18)

  1. 少なくとも第一の層及び第二の層の2つの層が形成されている基板を含むサンプルに対してオーバーレイ計測を実施するための方法であって、
    前記サンプルの前記第一の層の線形パターン要素と、前記第二の層の線形パターン要素とを含む第一の線形パターン要素の組に対し、前記第一の層の線形パターン要素及び前記第二の層の線形パターン要素の長手方向に沿うかまたは平行な第一の走査方向に、前記サンプルの表面にわたって電子ビームを走査すること、
    前記第一の線形パターン要素の組を含む前記サンプルの前記表面の走査した部分から放出される電子を検出すること、
    前記検出した電子に基づいて、前記第一の線形パターン要素の組の前記第一の層の線形パターン要素と前記第二の層の線形パターン要素の間の、前記長手方向と異なる方向の空間的オフセットを決定すること、
    低エネルギー電子、高エネルギー電子、および低い放出角の電子に対する検出感度を上げるように検出器アセンブリを調整すること
    を含み、
    前記検出器アセンブリを調整することは、
    第一の捕獲期間に、前記低エネルギー電子および前記低い放出角の電子に対する検出感度を上げるように検出器アセンブリを調整すること、
    第二の捕獲期間に、前記高エネルギー電子および前記低い放出角の電子に対する検出感度を上げるように検出器アセンブリを調整すること、
    を含む、方法。
  2. 前記空間的オフセットの方向が、前記走査方向と略直交する、請求項1記載の方法。
  3. 前記サンプルの前記第一の層の線形パターン要素と、前記第二の層の線形パターン要素とを含む第二の線形パターン要素の組に対し、前記第一の層の線形パターン要素及び前記第二の層の線形パターン要素の長手方向に沿うかまたは平行な第二の走査方向に、前記サンプルの前記表面にわたって前記電子ビームを走査すること、
    前記第二の線形パターン要素の組を含む前記サンプルの前記表面の走査した部分から放出される電子を検出すること、
    前記検出した電子に基づいて、前記第二の線形パターン要素の組の前記第一の層の線形パターン要素と前記第二の層の線形パターン要素の間の、前記長手方向と異なる方向の空間的オフセットを決定すること、をさらに含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記第二の線形パターン要素の組の前記第一の層の線形パターン要素と前記第二の層の線形パターン要素の間の、前記空間的オフセットの方向が、前記第二の走査方向と略直交する、請求項3記載の方法。
  5. 前記第一の走査方向が前記第二の走査方向と異なる、請求項3記載の方法。
  6. 前記第一の走査方向が前記第二の走査方向と略直交する、請求項5記載の方法。
  7. 前記検出した電子のそれぞれのエネルギー準位または放出角に基づいて二次電子を区別することをさらに含む、請求項1記載の方法。
  8. 前記検出した電子のエネルギー準位に基づいて二次電子と後方散乱電子とを区別することをさらに含む、請求項1記載の方法。
  9. 前記検出した電子のそれぞれのエネルギー準位または放出角に基づいて後方散乱電子を区別することをさらに含む、請求項1記載の方法。
  10. 前記サンプルの第一の層に対応する一以上のパターン要素のための第一の走査パラメータの組を定めること、
    前記サンプルの第二の層に対応する一以上のパターン要素のための第二の走査パラメータの組を定めること、
    前記制定したそれぞれの走査パラメータに従い、前記サンプルの前記第一の層及び前記第二の層に対応する前記パターン要素の各々を走査すること、をさらに含む、請求項1記載の方法。
  11. 少なくとも第一の層及び第二の層の2つの層が形成されている基板を含むサンプルを支持するように構成されたステージと、
    電子ビームを生成するように構成されており、前記サンプルの前記第一の層の線形パターン要素と、前記第二の層の線形パターン要素とを含む第一の線形パターン要素の組に対し、前記第一の層の線形パターン要素及び前記第二の層の線形パターン要素の長手方向に沿うかまたは平行な第一の走査方向に、前記サンプルの表面にわたって前記電子ビームを走査するようにさらに構成された電子ビーム源と、
    前記第一の線形パターン要素の組を含む前記サンプルの前記表面の走査した部分から放出される電子を検出するように構成された少なくとも一つの検出器と、
    前記少なくとも一つの検出器と通信し、前記検出した電子に基づいて、前記第一の線形パターン要素の組の前記第一の層の線形パターン要素と前記第二の層の線形パターン要素の間の、前記長手方向と異なる方向の空間的オフセットを決定するように構成されたコンピューティングシステムと、を備え、
    前記コンピューティングシステムは、さらに、
    低エネルギー電子、高エネルギー電子、および低い放出角の電子に対する検出感度を上げるように検出器アセンブリを調整し、前記検出器アセンブリを調整することは、第一の捕獲期間に、前記低エネルギー電子および前記低い放出角の電子に対する検出感度を上げるように検出器アセンブリを調整することと、第二の捕獲期間に、前記高エネルギー電子および前記低い放出角の電子に対する検出感度を上げるように検出器アセンブリを調整することを含む、オーバーレイ計測を実施するためのシステム。
  12. 前記空間的オフセットの方向が、前記走査方向と略直交する、請求項11記載のシステム。
  13. 前記電子ビーム源が、前記サンプルの前記第一の層の線形パターン要素と、前記第二の層の線形パターン要素とを含む第二の線形パターン要素の組に対し、前記第一の層の線形パターン要素及び前記第二の層の線形パターン要素の長手方向に沿うかまたは平行な第二の走査方向に、前記サンプルの前記表面にわたって前記電子ビームを走査するようにさらに構成されており、
    前記少なくとも一つの検出器が、前記第二の線形パターン要素の組を含む前記サンプルの前記表面の走査した部分から放出される電子を検出するようにさらに構成されており、
    前記コンピューティングシステムが、前記検出した電子に基づいて、前記第二の線形パターン要素の組の前記第一の層の線形パターン要素と前記第二の層の線形パターン要素の間の、前記長手方向と異なる方向の空間的オフセットを決定するようにさらに構成された、請求項11記載のシステム。
  14. 前記第二の線形パターン要素の組の前記第一の層の線形パターン要素と前記第二の層の線形パターン要素の間の、前記空間的オフセットの方向が、前記第二の走査方向と略直交する、請求項13記載のシステム。
  15. 前記第一の走査方向が前記第二の走査方向と異なる、請求項13記載のシステム。
  16. 前記第一の走査方向が前記第二の走査方向と略直交する、請求項15記載のシステム。
  17. 前記コンピューティングシステムが、前記検出した電子のそれぞれのエネルギー準位または放出角に基づいて、二次電子と後方散乱電子とを区別するようにさらに構成された、請求項11記載のシステム。
  18. 前記コンピューティングシステムが、
    前記サンプルの第一の層に対応する一以上のパターン要素のための第一の走査パラメータの組を保存し、
    前記サンプルの第二の層に対応する一以上のパターン要素のための第二の走査パラメータの組を保存するようにさらに構成されており、
    前記サンプルの前記第一の層及び前記第二の層に対応する前記パターン要素が、前記保存した走査パラメータに従い走査される、請求項11記載のシステム。
JP2018093738A 2013-06-04 2018-05-15 Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法 Active JP6668408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361830927P 2013-06-04 2013-06-04
US61/830,927 2013-06-04
US14/290,556 US9214317B2 (en) 2013-06-04 2014-05-29 System and method of SEM overlay metrology
US14/290,556 2014-05-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014115208A Division JP2015019055A (ja) 2013-06-04 2014-06-03 Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018128702A JP2018128702A (ja) 2018-08-16
JP6668408B2 true JP6668408B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=51984039

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014115208A Pending JP2015019055A (ja) 2013-06-04 2014-06-03 Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法
JP2018093738A Active JP6668408B2 (ja) 2013-06-04 2018-05-15 Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014115208A Pending JP2015019055A (ja) 2013-06-04 2014-06-03 Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9214317B2 (ja)
JP (2) JP2015019055A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9190241B2 (en) 2013-03-25 2015-11-17 Hermes-Microvision, Inc. Charged particle beam apparatus
US9177758B2 (en) * 2013-03-25 2015-11-03 Hermes Microvision Inc. Charged particle beam apparatus
US9214317B2 (en) * 2013-06-04 2015-12-15 Kla-Tencor Corporation System and method of SEM overlay metrology
CN107408485B (zh) * 2015-03-24 2020-03-13 科磊股份有限公司 用于具有改进的图像束稳定性及询问的带电粒子显微镜的方法及系统
US10643819B2 (en) * 2015-03-24 2020-05-05 Kla-Tencor Corporation Method and system for charged particle microscopy with improved image beam stabilization and interrogation
US10236156B2 (en) 2015-03-25 2019-03-19 Hermes Microvision Inc. Apparatus of plural charged-particle beams
US10204416B2 (en) 2016-02-04 2019-02-12 Kla-Tencor Corporation Automatic deskew using design files or inspection images
US10276346B1 (en) * 2016-03-09 2019-04-30 Kla-Tencor Corporation Particle beam inspector with independently-controllable beams
CN109313390B (zh) 2016-04-28 2021-05-25 Asml荷兰有限公司 Hhg源、检查设备和用于执行测量的方法
US10768533B2 (en) * 2016-10-20 2020-09-08 Kla-Tencor Corporation Method and system for generating programmed defects for use in metrology measurements
US10474040B2 (en) 2017-12-07 2019-11-12 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for device-correlated overlay metrology
US10473460B2 (en) 2017-12-11 2019-11-12 Kla-Tencor Corporation Overlay measurements of overlapping target structures based on symmetry of scanning electron beam signals
US10446367B2 (en) * 2018-03-07 2019-10-15 Kla-Tencor Corporation Scan strategies to minimize charging effects and radiation damage of charged particle beam metrology system
KR20210120110A (ko) * 2019-02-15 2021-10-06 케이엘에이 코포레이션 결합된 광학 및 전자빔 기술을 사용한 편심 측정
US10804170B2 (en) 2019-03-11 2020-10-13 Globalfoundries Inc. Device/health of line (HOL) aware eBeam based overlay (EBO OVL) structure
KR102494237B1 (ko) 2019-09-16 2023-01-31 케이엘에이 코포레이션 주기적 반도체 디바이스 오정합 계측 시스템 및 방법
US11360397B2 (en) 2019-09-17 2022-06-14 Kla Corporation System and method for application of harmonic detectivity as a quality indicator for imaging-based overlay measurements
US11874102B2 (en) 2019-12-30 2024-01-16 Kla Corporation Thick photo resist layer metrology target
US11809090B2 (en) 2020-01-30 2023-11-07 Kla Corporation Composite overlay metrology target
KR102690867B1 (ko) * 2020-02-20 2024-08-05 주식회사 히타치하이테크 패턴 매칭 장치, 패턴 측정 시스템 및 비일시적 컴퓨터 가독 매체
US11054753B1 (en) * 2020-04-20 2021-07-06 Applied Materials Israel Ltd. Overlay monitoring
US11686576B2 (en) 2020-06-04 2023-06-27 Kla Corporation Metrology target for one-dimensional measurement of periodic misregistration
US11209737B1 (en) 2020-06-30 2021-12-28 Kla Corporation Performance optimized scanning sequence for eBeam metrology and inspection
US12100574B2 (en) 2020-07-01 2024-09-24 Kla Corporation Target and algorithm to measure overlay by modeling back scattering electrons on overlapping structures
US11378394B1 (en) 2020-12-11 2022-07-05 Kla Corporation On-the-fly scatterometry overlay metrology target
US11460783B2 (en) 2021-01-07 2022-10-04 Kla Corporation System and method for focus control in extreme ultraviolet lithography systems using a focus-sensitive metrology target

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019482A1 (fr) * 1998-09-25 2000-04-06 Hitachi, Ltd. Microscope electronique a balayage
US6636064B1 (en) * 1999-12-14 2003-10-21 Kla-Tencor Dual probe test structures for semiconductor integrated circuits
JP2001189263A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Toshiba Corp 合わせずれ検査方法及び荷電ビーム露光方法
US7068833B1 (en) * 2000-08-30 2006-06-27 Kla-Tencor Corporation Overlay marks, methods of overlay mark design and methods of overlay measurements
JPWO2002037527A1 (ja) 2000-11-02 2004-03-11 株式会社荏原製作所 電子線装置及びその装置を用いたデバイス製造方法
US6751519B1 (en) * 2001-10-25 2004-06-15 Kla-Tencor Technologies Corporation Methods and systems for predicting IC chip yield
US7080330B1 (en) 2003-03-05 2006-07-18 Advanced Micro Devices, Inc. Concurrent measurement of critical dimension and overlay in semiconductor manufacturing
US7842933B2 (en) * 2003-10-22 2010-11-30 Applied Materials Israel, Ltd. System and method for measuring overlay errors
US7218399B2 (en) 2004-01-21 2007-05-15 Nikon Corporation Method and apparatus for measuring optical overlay deviation
JP4734261B2 (ja) * 2004-02-18 2011-07-27 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 連続変化するオフセットマークと、オーバレイ決定方法
US7065737B2 (en) 2004-03-01 2006-06-20 Advanced Micro Devices, Inc Multi-layer overlay measurement and correction technique for IC manufacturing
US7379184B2 (en) 2004-10-18 2008-05-27 Nanometrics Incorporated Overlay measurement target
US7372016B1 (en) * 2005-04-28 2008-05-13 Kla-Tencor Technologies Corporation Calibration standard for a dual beam (FIB/SEM) machine
US7570797B1 (en) * 2005-05-10 2009-08-04 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for generating an inspection process for an inspection system
JP4708856B2 (ja) * 2005-05-16 2011-06-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子ビーム校正方法及び電子ビーム装置
US7166838B1 (en) * 2005-05-23 2007-01-23 Kla-Tencor Technologies Corporation X-ray imaging for patterned film measurement
KR101359562B1 (ko) 2005-07-08 2014-02-07 넥스젠 세미 홀딩 인코포레이티드 제어 입자 빔 제조를 위한 장치 및 방법
US7241991B1 (en) * 2005-08-30 2007-07-10 Kla-Tencor Technologies Corporation Region-of-interest based electron beam metrology
US7747062B2 (en) * 2005-11-09 2010-06-29 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods, defect review tools, and systems for locating a defect in a defect review process
US8041103B2 (en) * 2005-11-18 2011-10-18 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a position of inspection data in design data space
US7570800B2 (en) * 2005-12-14 2009-08-04 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for binning defects detected on a specimen
US7408642B1 (en) * 2006-02-17 2008-08-05 Kla-Tencor Technologies Corporation Registration target design for managing both reticle grid error and wafer overlay
JP5271491B2 (ja) * 2006-10-26 2013-08-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電子線応用装置および試料検査方法
JP4988308B2 (ja) * 2006-11-07 2012-08-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ ガス増幅形検出器およびそれを用いた電子線応用装置
US8010307B2 (en) 2006-12-07 2011-08-30 Hermes-Microvision, Inc. In-line overlay measurement using charged particle beam system
US8245161B1 (en) * 2007-08-16 2012-08-14 Kla-Tencor Corporation Verification of computer simulation of photolithographic process
US7987057B1 (en) * 2007-09-07 2011-07-26 Kla-Tencor Corporation Intelligent stitching boundary defect inspection
JP5492405B2 (ja) * 2008-12-02 2014-05-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
JP5352335B2 (ja) * 2009-04-28 2013-11-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 複合荷電粒子線装置
US8253119B1 (en) * 2009-07-27 2012-08-28 Kla-Tencor Corporation Well-based dynamic pattern generator
JP5639590B2 (ja) * 2009-08-07 2014-12-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査型電子顕微鏡及び試料観察方法
WO2011023517A1 (en) 2009-08-24 2011-03-03 Asml Netherlands B.V. Metrology method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and substrate comprising metrology targets
NL2005459A (en) 2009-12-08 2011-06-09 Asml Netherlands Bv Inspection method and apparatus, and corresponding lithographic apparatus.
WO2011089955A1 (ja) * 2010-01-20 2011-07-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
US8774359B1 (en) * 2010-07-30 2014-07-08 Kla-Tencor Corporation Gate stack metrology
KR101411119B1 (ko) * 2010-09-25 2014-06-25 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 하전 입자 빔 현미경
US9046475B2 (en) * 2011-05-19 2015-06-02 Applied Materials Israel, Ltd. High electron energy based overlay error measurement methods and systems
JP2013033671A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
JP2012186177A (ja) * 2012-06-18 2012-09-27 Hitachi High-Technologies Corp 電子線応用装置
US9257260B2 (en) 2013-04-27 2016-02-09 Kla-Tencor Corporation Method and system for adaptively scanning a sample during electron beam inspection
US9214317B2 (en) * 2013-06-04 2015-12-15 Kla-Tencor Corporation System and method of SEM overlay metrology

Also Published As

Publication number Publication date
US20140353498A1 (en) 2014-12-04
JP2015019055A (ja) 2015-01-29
US9214317B2 (en) 2015-12-15
JP2018128702A (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6668408B2 (ja) Semオーバーレイ計測のシステムおよび方法
CN105529235B (zh) 具有特殊孔隙板的带电粒子显微镜
JP4922962B2 (ja) 回路パターンの検査方法及び検査装置
US7420167B2 (en) Apparatus and method for electron beam inspection with projection electron microscopy
JP5606791B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP4769828B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置
JP5174844B2 (ja) 回路パターン検査装置およびその検査方法
JP2006332296A (ja) 電子ビーム応用回路パターン検査における焦点補正方法
JP5787746B2 (ja) 信号処理方法および信号処理装置
TW202323776A (zh) 用於監測束輪廓及功率的方法及設備
KR20160006054A (ko) 기판의 밀집 검사 부위의 엑스레이 검사 방법
JP6088337B2 (ja) パターン検査方法及びパターン検査装置
US11209737B1 (en) Performance optimized scanning sequence for eBeam metrology and inspection
JP2015062200A (ja) 試料観察方法及び試料検査方法
JP2000286310A (ja) パターン欠陥検査方法および検査装置
JP5103253B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP2004132956A (ja) Semを利用するアンダカットの測定方法
JP2006331825A (ja) 回路パターンの検査装置および検査方法
CN110926333B (zh) 电子扫描方法以及电子扫描装置
JP2006172919A (ja) 三次元形状解析機能を有する走査型電子顕微鏡
US20220392741A1 (en) Systems and methods of profiling charged-particle beams
JP5500868B2 (ja) 走査電子顕微鏡、および走査電子顕微鏡における像表示方法
JP4627731B2 (ja) 荷電粒子線装置に用いる高さ検出装置及び高さ検出方法
JP2011180153A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JP2004151119A (ja) パターン欠陥検査方法および検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6668408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250