JP6666638B2 - 複合成形品用の射出成形機 - Google Patents

複合成形品用の射出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP6666638B2
JP6666638B2 JP2017247247A JP2017247247A JP6666638B2 JP 6666638 B2 JP6666638 B2 JP 6666638B2 JP 2017247247 A JP2017247247 A JP 2017247247A JP 2017247247 A JP2017247247 A JP 2017247247A JP 6666638 B2 JP6666638 B2 JP 6666638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
movable
mold
molding machine
movable plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017247247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019111734A (ja
Inventor
宮木毅
Original Assignee
株式会社名機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社名機製作所 filed Critical 株式会社名機製作所
Priority to JP2017247247A priority Critical patent/JP6666638B2/ja
Priority to US16/223,619 priority patent/US10857707B2/en
Priority to CN201811564430.0A priority patent/CN109955430B/zh
Publication of JP2019111734A publication Critical patent/JP2019111734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6666638B2 publication Critical patent/JP6666638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14549Coating rod-like, wire-like or belt-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/07Injection moulding apparatus using movable injection units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/06Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves mounted on a turntable, i.e. on a rotating support having a rotating axis parallel to the mould opening, closing or clamping direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/10Injection moulding apparatus using moulds or injection units usable in different arrangements or combinations to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/12Injection moulding apparatus using two or more fixed moulds, e.g. in tandem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/1628The materials being injected at different moulding stations using a mould carrier rotatable about an axis perpendicular to the opening and closing axis of the moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1786Electric wire or cable guides, e.g. for manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/03Injection moulding apparatus
    • B29C45/04Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves
    • B29C45/0441Injection moulding apparatus using movable moulds or mould halves involving a rotational movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2905/00Use of metals, their alloys or their compounds, as mould material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、可動金型が取付けられる可動盤に射出装置または回転テーブルが並設され電動機を用いて射出装置または回転テーブルが駆動される複合成形品用の射出成形機に関するものである。
ケーブルベア(登録商標)を用いてケーブル類が可動部に接続される射出成形機自体は公知であって、特許文献1ないし特許文献3に記載されたものが知られている。特許文献1では、射出成形機の射出装置へのケーブルを通信用と動力用に分けてそれぞれのケーブルベアに収めることが記載されている。
また特許文献2は、二材成形用射出成形機に関するものであり、反転型盤、または反転金型に接続される電気の供給配線、および水、油の供給配管をケーブルベア62に収納することが記載されている。更に特許文献3は金型反転式成形機に関するものであり、温度調整用熱媒体、圧力流体、電力、信号等の各線状体をケーブルベア20に収納することが記載されている。
特開平5−285984号公報(請求項4、図3) 特開2011−140191号公報(請求項1、0019、図4) 特開2004−50780号公報(請求項1、0031、図1)
しかしながら特許文献1については電気ケーブル以外のケーブル類をケーブルベアに収納することは何ら記載されていない。また特許文献2と特許文献3は、電気の供給配線以外の水、油の供給配管をケーブルベアに収納することも記載されているが、いずれも1本のケーブルベアに全ての配線等を収納することしか想定していないものであった。
そのため上記の特許文献1ないし特許文献3では、電気ケーブル、作動油用ホース、温調用ホースの本数が増加した場合、どのようにケーブルベアに収納するかまたは、複数のケーブルベアとした場合にどのようにケーブルベアを配置するかについての対策が何もされていないものであった。そのため複数のケーブルベアを使用する場合のメンテナンス時にどの配管がどのケーブルベアに収納されているのか調べるのに手間がかかるといった問題もあった。更には複数のケーブルベアを設けた場合に最適な場所に配置されないことにより他の機器を設置するスペースが制約を受けるという問題もあった。
そこで本発明は前記の問題に対応するものであり、ケーブル類のメンテナンス性の向上または複数のケーブルベアを効率的に配置することを可能とした複合成形品用の射出成形機を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に記載の複合成形品用の射出成形機は、可動金型が取付けられる可動盤に射出装置または回転テーブルが並設され電動機を用いて射出装置または回転テーブルが駆動される複合成形品用の射出成形機において、可動盤の下方、側方、後方のいずれかの位置に、可動金型もしくは可動盤、または可動金型もしくは可動盤に加えて射出装置に接続されるケーブル類を収容する3本以上のケーブルベアがその長手方向が可動盤の型開閉方向と一致するようにそれぞれ操作側および反操作側の方向において位置を変えて平行に配置されており、前記ケーブルベアは下側の一端の固定端がベッド側の部材またはベッドに固定され、上側の一端の移動端が可動盤の部材または可動盤に接続される部材に固定されていることを特徴とする。
本発明の請求項2に記載の複合成形品用の射出成形機は、請求項1に記載の複合成形品用の射出成形機において、前記3本以上のケーブルベアには少なくとも電気ケーブル、作動油用ケーブル、温調用ケーブルが収納され、少なくとも電気ケーブルと温調用ケーブルは別のケーブルベアに収納されることを特徴とする。
本発明の請求項3に記載の複合成形品用の射出成形機は、請求項1または請求項2に記載の複合成形品用の射出成形機において、電気ケーブルを収納する第1のケーブルベアと、作動油用ケーブルを収納する第2のケーブルベアと、温調用ケーブルを収納する第3のケーブルベアがそれぞれ設けられたものであることを特徴とする。
本発明の請求項4に記載の複合成形品用の射出成形機は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の複合成形品用の射出成形機において、固定金型が取付けられる固定盤と可動金型が取付けられる可動盤の間に型開閉方向と直交する方向の軸を中心に回転する中間金型が設けられ、固定盤の一側には第1の射出装置が設けられ、可動盤の後方には第2の射出装置が可動盤とともに移動可能に設けられ、前記第2の射出装置には第4のケーブルベアが接続されていることを特徴とする。
本発明の請求項5に記載の複合成形品用の射出成形機は、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の複合成形品用の射出成形機において、可動盤には可動金型が取付けられる回転テーブルが電動機により回転可能に取付けられ、前記可動金型または可動盤には油圧シリンダが取付けられたことを特徴とする。
本発明の複合成形品用の射出成形機は、可動金型が取付けられる可動盤に射出装置または回転テーブルが並設され電動機を用いて射出装置または回転テーブルが駆動される複合成形品用の射出成形機において、可動盤の下方、側方、後方のいずれかの位置に、可動金型もしくは可動盤、または可動金型もしくは可動盤に加えて射出装置に接続されるケーブル類を収容する3本以上のケーブルベアがその長手方向が可動盤の型開閉方向と一致するようにそれぞれ操作側および反操作側の方向において位置を変えて平行に配置されており、前記ケーブルベアは下側の一端の固定端がベッド側の部材またはベッドに固定され、上側の一端の移動端が可動盤の部材または可動盤に接続される部材に固定されているので複数のケーブルベアを効率的に配置することができる。
第1の実施形態の複合成形品用の射出成形機の型閉された状態を示す正面図である。 第1の実施形態の複合成形品用の射出成形機の型開された状態を示す平面図である。 第1の実施形態の複合成形品用の成形機の側面図である。 第2の実施形態の成形機の複合成形品用の射出成形機の型開された状態を示す平面図である。
第1の実施形態の複合成形品用の射出成形機11について、図1ないし図3を参照して説明する。射出成形機11は、ベッド12上に載置された型締装置13とその両側に設けられた固定側の第1の射出装置14と可動側の第2の射出装置15から基本的な部分が構成される。型締装置13について説明すると、固定金型16が取付けられる固定盤17と第1の可動金型である可動金型18が取付けられる第1の可動盤である可動盤19との間に、第2の可動盤である中間盤20が型開閉方向に移動自在に配設されている。中間盤20は、タイバ21に挿通される上下のフレーム部22a、22bと、前記フレーム部22a,22bに回転軸により軸支される回転自在な回転盤23から構成され、回転盤23には第2の可動金型である中間金型24a,24bが取付けられている。そして回転盤23は上側のフレーム部22aに配置される中間金型回転用のサーボモータ25により回転される。
そして固定盤17の四隅近傍には型締シリンダ26がそれぞれ設けられ、型締シリンダ26のピストンロッドによってタイバ21が構成されている。また第1の可動盤19は、第1の型開閉機構27のサーボモータ28により型開閉方向に移動可能となっている。更に中間盤20は第2の型開閉機構29のサーボモータ30によりそれぞれ型開閉方向に移動可能となっている。なお第2の型開閉機構29は2基が図示されているが4基またはそれ以外の数でもよい。
可動盤19の反金型取付面の側(後方側)には第2の射出装置15を載置した基台31が可動盤19に対して固定的に取付けられている。そして前記可動盤19と基台31は、前記ベッド12上のガイド32等の上をガイドされて型開閉方向Aに移動可能となっている。そしてまた基台31に対して第2の射出装置15は油圧シリンダまたは電動機構を用いた図示しないノズルタッチ機構により型開閉方向に移動可能となっている。
そして第1の射出装置14と第2の射出装置15はいずれも、図示しない射出用サーボモータと計量用サーボモータにより作動されるとともに材料供給孔の付近の盤には温調媒体が流通されて冷却されるようになっている。また第1の射出装置14と第2の射出装置15のそれぞれ加熱筒33,34とノズル35,36はヒータにより加熱されるようになっている。そして第1の射出装置14と第2の射出装置15にはそれぞれ電動機またはエア等によって作動する材料供給装置37,38が取付けられる。
固定金型16、可動金型18、中間金型24a,24bは、それぞれ内部に金型の温度制御を行うための温調媒体の流路が形成されている。また固定金型16や可動金型18には射出されるランナ部を加熱するためのホットランナとそのヒータやゲートバルブを作動させる油圧シリンダを内蔵している。更には固定金16、可動金型18、中間金型24a,24bの少なくとも一つには可動コアを作動させるための油圧シリンダが設けられている。
また固定盤17や、可動部である可動盤19および中間盤20には前記金型16,18.24a.24bを固定するための油圧クランプ装置や電磁石などが取付けられる。更には熱膨張対策の必要に応じて、固定盤17、第1の可動盤19、中間盤20の少なくとも一つも温調媒体を流通させて温度制御するようにしてもよい。その他少なくとも一つの盤17,19,20にはサーボモータ等の電動機または油圧シリンダにより作動されるエジェクタ機構が取付けられる。本実施形態ではエジェクタ機構は可動盤19に設けられる。更には少なくとも一つの盤や金型には油圧またはエアにより離型を促進する機構が取付けられる場合もあるし、各種のセンサやカメラが取付けられることもある。
いずれにしても固定盤17、可動盤19、中間盤20や、固定金型16、可動金型18、中間金型24a,24bは、多数の電動機、油圧機器、温調流路が設けられている。従って射出成形機11の外部やまたはベッド12内に設けられた制御装置39からの電力ケーブルや信号ケーブルを含む電気ケーブル40を、前記の可動部である可動盤19等や可動金型18等に接続する必要がある。またポンプを含む油圧装置41から作動油用ホース42を型締シリンダ26や前記可動盤19等や可動金型18等の油圧シリンダに接続する必要がある。更には温調装置43から温調媒体用ホース44を前記可動金型18等の流路に接続する必要がある。本発明では、前記電気ケーブル40、作動油用ホース42、温調媒体用ホース44等を総称してケーブル類を称する。
第1の実施形態では、特に可動盤19と第2の射出装置15は一体の可動部として形成されているので多くのケーブル類を接続する必要がある。しかしこれらのケーブル類は可動盤19や中間盤20の型開閉移動とともに取り付けられる移動端の位置や屈曲状態が変化する。従って個々にケーブル類の中間部分をバラバラの状態で可動盤19等に接続すると、ケーブル類が絡まったり摩擦により破損したりする場合がある。またケーブル類をバラバラに接続した状態は見た目の点でも良くない上に個々のケーブル類が作業の邪魔になる場合もある。そこで本発明ではケーブルベア45,46,47,48等を用いて前記のケーブル類が可動盤等に支持案内されている。
より具体的には第1の実施形態では、複数のケーブルベア45,46,47,48がその長手方向が可動盤19の型開閉方向と一致するように可動盤の下方、側方、後方のいずれかの位置にそれぞれ平行に配置されている。なお本発明においてケーブルべアの定義は、登録商標保有企業の製品に限定されず、ケーブル類を支持体の内部に集束して支持案内する屈曲可能な各種のケーブル保護器具であってケーブル保護チェーン、ケーブルチェーン等の呼称のものも全て含むものとする。なお複合成形品用の射出成形機11には、第1の射出装置14向けてケーブル類を接続するためのケーブルベアを始めとして多数のケーブルベアが用いられている場合があるが、前記ケーブルベア45,46,47,48に絞って説明を行う。
ケーブルベア45等自体は公知であるので詳細な説明は省略するが、ケーブルベア45等はスーパーエンプラ等の樹脂または金属から形成されている。そしてケーブルベア45等は、各リンク部が連結された2本のサイドバンド部と、2本のサイドバンド部を連結するアーム部によって断面コ字状の構造物が形成され、内部にケーブル類を収納できる空間が形成されている。なおケーブルベア45等の前記空間にケーブル類を収納する際には仕切板を用いて各ケーブルを収納してもよい。そしてケーブルベア45等の前記空間にケーブル類を収納後に断面コ字状の構造物の開放側が別のアーム部により閉鎖される。またケーブルベア45のリンク部が連設された長手方向の両端45a,45bは、ケーブル類を取り出すための開口部がそれぞれ設けられている。前記構造によりケーブルベア45は、内部に収納したケーブル類をまとめて支持案内するとともに、ケーブルベア45の両端45a,45bの開口部から外部に向けてはケーブル類が自由に分配および延長可能となっている。
第1の実施形態では、ケーブル類の種類に応じてケーブルベア45等が可動盤19の側方の下方や後方(第2の射出装置15側)の下方に準備されている。即ち制御装置39から可動盤19の図示しないエジェクタ用のサーボモータや第2の型開閉機構29の型開閉用のサーボモータ30、各種バルブやセンサの信号ケーブル、第2の射出装置15の射出用サーボモータや計量用サーボモータ、材料供給装置38の各種機器等に接続される電気ケーブル40は、図2において平面視して操作側(図2において下側)に位置する第1のケーブルベア45に収納されている。電気ケーブル40は、電力ケーブルと信号ケーブルが適宜に仕切板により分離されて収容される。また信号ケーブルはそれぞれをまとめて1本の空洞のホース内に収納してもよい。更に第1のケーブルベア45内の電気ケーブル40はそれぞれ結束部材により適宜に結束することも行われる。
本実施形態では、各ケーブルベア45等はフリースパンが上側に設けられる標準設置の方法で使用される。従って第1のケーブルベア45のうち下側の一端が固定端45aとなっており、ベッド12(ベッド12の側方を含む)の側に固定されている。そしてケーブルベア45の固定端45a側の開口部から延長されている電気ケーブル40が制御装置39に接続されている。また第1のケーブルベア45の移動端45bは可動盤19に接続される部材に固定されている。そして移動端45b側の開口部から延長されている電気ケーブル40は、一部は可動盤19のエジェクタ用サーボモータ等にそのまま接続され、他の一部は更に別の第4のケーブルベア48を介して第2の射出装置15の射出用サーボモータや計量用サーボモータに接続されている。なお第1の実施形態では第1のケーブルベア45はベッド12の側方に型開閉方向に向けて設置されているが、ベッド12内にスペースがあればベッド12内に設置してもよい。またケーブルベア45の移動端45bは、第2の射出装置15の基台31や可動盤19に直接固定してもよい。
第2の射出装置15のノズルタッチ機構の油圧シリンダや可動金型18の可動コア用の油圧シリンダやゲートバルブ用の油圧シリンダ、可動盤19の金型クランプ用の油圧シリンダ等に作動油を供給する作動油用ホース42は、ベッド12の中央の第2の射出装置15の基台31の内部に配置される第2のケーブルベア46に収納されている。そして第2のケーブルベア46の下側の固定端46aはベッド12側の部材に固定されている。そして前記固定端47a側の開口部から延長されている作動油用ホース42が油圧装置41に接続されている。また第2のケーブルベア46の上側の移動端46bは基台31または可動盤19に固定されている。そして前記の移動端46b側の開口部から延長されている作動油用ホース42は、可動盤19や可動金型18の油圧シリンダ等に接続されている。
可動金型18への温調水を送る温調媒体用ホース44は、図2において平面視して反操作側(図2において上側)に位置する第3のケーブルベア47に収納されている。そして第3のケーブルベア47のうち下側の固定端47aはベッド12(ベッドの側方を含む)の側に固定されている。そしてケーブルベア47の固定端47a側の開口部から延長されている温調媒体用ホース44が温調装置43に接続されている。また第3のケーブルベア47の上側の移動端47bは、可動盤19に接続される部材に固定されている。そして移動端47b側の開口部から延長されている温調媒体用ホース44は、可動盤19を経て可動金型18に接続されている。可動盤19は成形時の作動回数が多いので、温調媒体用ホース44を収納する第3のケーブルベア47と電気ケーブル40を収納するケーブルベア45を分離することにより、万一、温調媒体用ホース44の接続部分等から水漏れが発生しても水が電気ケーブル40にかかることが無く、ショートや漏電等の発生が防止できる。
また可動部である第2の射出装置15は可動部である基台31に対して更に前後進移動可能に設けられているので、第2の射出装置15を作動させる電気ケーブル40、温調媒体用ホース44は、第4のケーブルベア48にそれぞれ仕切板により分割されて収納されている。そして第4のケーブルベア48のうち下側の固定端48aは基台31の側に固定されている。第2の射出装置15は成形時に常時ノズルタッチしていてメンテナンス時等を除いて前後進移動することが少ないし、第2の射出装置15のみに接続されるケーブル類も少ないので、ここでは電気ケーブルと温調用ケーブルは同じ第4のケーブルベア48に収納されている。しかし別のケーブルベアを用いてもよい。
そして前記のように第1のケーブルベア45によって基台側に導かれた電気ケーブル40や温調媒体用ホース44の一部が第4のケーブルベア48の固定端48a側の開口部から挿入されている。また第4のケーブルベア48の上側の移動端48bは、ノズルタッチ機構により前後進する第2の射出装置15の部材に接続されている。そして移動端45b側の開口部から延長されている電気ケーブル40が、射出用サーボモータや計量用サーボモータ、加熱筒34やノズル36のヒータ等に接続されるともに、温調媒体用ホース44は材料供給孔の周囲のブロックに接続されている。
このように第1のケーブルベア45と第4のケーブルベア48を2段に組み合わせることにより、可動盤19と第2の射出装置15と基台31から構成される可動部の第1の型開閉機構27による前後進移動と、基台31上での第2の射出装置15のノズルタッチ機構による前後進移動の双方の移動に対応することができる。
なお本実施形態では可動盤19の後方または側方に配置されるケーブルベア45,46,47は、電気ケーブル用の第1のケーブルベア45、作動油用ケーブル用の第2のケーブルベア46、温調用ケーブル用の第3のケーブルベア47の3本であるが、ケーブル類が多い場合4本以上のケーブルベアがフリースパンの部分が平行になるように配置されるものでもよい。またケーブルベアが複数本設けられる場合は、少なくとも電気ケーブルと温調用ケーブルは別のケーブルベアに収納されることができるだけ望ましい。このようにすることにより万一温調用ケーブルから漏水が発生しても漏電やショートが発生する可能性を削減できる。
更には電気ケーブルのうち交流の電力ケーブルと、それ以外の直流の電力ケーブルや信号線を分けて別のケーブルベアに収納することも行われる。このようにすることにより交流の電力ケーブルからのノイズの影響を防止することができる。この場合ケーブルベアの数を増加させたくない場合は、交流の電力ケーブルと作動油用ホースを一つのケーブルベアに収納し、それ以外の直流の電力ケーブルや信号線と残りの作動油用ホースを別のケーブルベアに収納するようにしてもよい。または1本のケーブルベアに全ての電気ケーブルを収納する場合も仕切板を用いて、交流の電力ケーブルのグループと、それ以外の直流の電力ケーブルや信号線のグループをそれぞれ別々に収納することが望ましい。
また本発明は、図1ないし図3では図示していないが、第2の可動盤である中間盤20の下方のベッド12内またはベッド12の側方の位置に中間盤20に接続される複数のケーブルベアを配置したものでもよい。中間盤20には第2の可動金型である中間金型24a,24bが配置され油圧コアや油圧クランプなど油圧シリンダにより作動される機構が搭載されている。また油圧シリンダ等を作動させるための開閉バルブ等も取付けられる。また回転盤23と中間金型24a,24bを回転させるためのサーボモータ25が取付けられている。更には中間金型24a,24bには温調用の流路が設けられている。また中間盤20を構成する回転盤23にも温調用の流路を設ける場合もある。そのため中間盤20には前記サーボモータ25や開閉バルブ用の電力線や信号線などの電気ケーブル、作動油用ホース、温調用ホースが接続される。従って第1の可動盤19と同様に各種のケーブル類を種別に分類して複数のケーブルベアに収納し、前記複数のケーブルベアの移動端を中間盤20の下側のフレーム部22bに固定し、ケーブルベアの固定端をベッド側に固定することも想定される。
次に第1の実施形態の複合成形品用の射出成形機11の可動盤19や中間盤20の成形時(型開閉時)のケーブルベア45等の挙動について簡単に説明する。第1の可動盤19が型開時には、ケーブルベア45等の移動端45bも可動盤19と共に後退位置にあり、ケーブルベア45等の上部側のフリースパン部の一部は屈曲状態となる。また可動盤19が型閉時には、移動端45bは可動盤19とともに前進移動され、フリースパン部は全て上部側となる。従って型開閉時にケーブルベア45等内のケーブル類は過剰な力が加わって引っ張られることはなく、ケーブル類同士が擦れたり混線することもない。また第4のケーブルベア48についても第2の射出装置15がメンテナンス等により後退した時には移動端48bとフリースパン部は共に後退し、第2の射出装置15の前進時には移動端48bとフリースパン部は共に前進する。
複合成形品用の射出成形機11では、ケーブル類の種類に応じてケーブルベア45等が準備されているので、ケーブル類の交換などのメンテナンス時には、ケーブル類がどこを通過しているかの確認が容易である。そしてまた電力ケーブルと作動油用ホースが同じケーブルベアに収納される場合も、仕切板により分離されて収納されているのでケーブル類の位置の確認が可能となる。
次に本発明の第2の実施形態の複合成形品用の射出成形機51について、図4を参照して説明する。横型の複合成形品用の射出成形機51は、ベッド52上に配置される型締装置53と2本の射出装置54,55とから構成されている。型締装置53は、固定金型56,57が取付けられる固定盤58がベッド52上に固定的に配置されている。また固定盤58に対しては可動盤59がベッド52上面のガイド60の上を型開閉方向に移動自在に配置されている。可動盤59には、回転金型でもある可動金型61、62が取付けられる回転テーブル63が回転機構64により回転自在に取付けられている。回転機構64は、可動盤59に固定された電動機であるサーボモータ65からベルト66またはギアにより駆動力が伝達されて回転テーブル63の回転(反転を含む)を行う。
固定盤58の四隅近傍には型締機構のアクチュエータである型締シリンダ67がそれぞれ設けられ、型締シリンダ67のロッドがタイバ68を構成している。そして前記タイバ68は可動盤59の四隅近傍のガイド穴に挿通されている。型締シリンダ67は油圧により作動され、油圧装置69から送油がなされる。
可動盤59は、型開閉機構70により型開閉方向に移動可能に設けられている。そして可動盤59にはサーボモータまたは油圧シリンダにより作動されるエジェクタ機構71が取付けられている。また複合成形品用の射出成形機51の外部またはベッド52内には制御装置72、温調装置73、油圧装置69が配設されている。なおここでは射出装置54、55や回転テーブル63の回転機構64、型開閉機構70,エジェクタ機構71にサーボモータを用いる場合のサーボアンプも制御装置72に含まれるものとして説明する。なお図4の実施形態で射出装置54,55のうちの1本は複合成形品用の射出成形機51の側方に設置してもよく、可動盤に取付けてもよい。可動盤59に射出装置を取付ける場合は、第1の実施形態と同様に射出装置用の電気ケーブルや温調ケーブルは、ケーブルベア74等を介して接続される。
また可動金型61,62には図示しない可動コアが設けられ、可動コアを作動させるための油圧シリンダも取付けられている。また可動金型61,62にはそれぞれ温調媒体である水等を流通させるための流路が形成されている。更には可動盤59には前記油圧シリンダを作動させるためのソレノイドバルブが取付けられている。なお前記可動金型61,62の温調用の流路へ接続される温調媒体用ホースや油圧シリンダへ接続される作動油用ホースは、回転テーブル63の回転軸を介して接続してもよく、可動盤59から直接可動金型61,62へ接続してもよい。
そして可動盤59の下方の位置には可動金型61,62もしくは可動盤59に接続されるケーブル類を収容する複数のケーブルベア74,75がその長手方向が可動盤59の型開閉方向と一致するように平行に配置されている。ここにおいてケーブル類とは第1の実施形態と同様に電気ケーブル76、作動油用ホース77、温調媒体用ホース78を指すがその他エア用ケーブル等が含まれるものでもよい。
第2の実施形態では、回転テーブルの回転機構64やエジェクタ機構71のサーボモータ等に接続される電力ケーブルやソレノイドバルブ等の信号線を含む電気ケーブル76を収納した第1のケーブルベア74と、電気ケーブル76以外の作動油用ホース77と温調媒体用ホース78を収納した第2のケーブルベア75の2本が平行に配置されている。そして前記ケーブルベア74,75の固定端74a,75aはベッド52側の部材に固定され、移動端74b,75bは可動盤59の部材に固定されている。そして第1のケーブルベア74の移動端74bから外部に取り出される電気ケーブル76はサーボモータ等に接続されている。また第2のケーブルベア75の移動端75bから外部に取り出される作動油用ホース77や温調媒体用ホース78も上記のように可動盤59の各部やまたは可動金型61,62に接続されている。なお可動盤59については作動頻度が高いので、作動油用ホース77は電気ケーブル76と同じケーブルベアに収納してもよいが、電気ケーブル76と水を用いる場合の温調媒体用ホース78は別のケーブルベアに収納することが望ましい。
なお第2の実施形態についても複数のケーブルベアは、電気ケーブル用、作動油用ホース用、温調媒体ホース用の3本としてもよい。また複合成形品用の射出成形機51の前記ケーブルベア74,75を配置する位置もベッドの高さが低いタイプ等の場合は、可動盤59の側方(側方上方や側方下方を含む)や後方(後方上方や後方下方を含む)に設けてもよい。いずれにしてもこのようにケーブルベア74,75を配置することにより射出装置54,55の下方や固定盤58の下方のベッド52内を制御装置72や油圧装置69の設置スペースとして有効に利用できる。また各種のケーブル類のメンテナンスも容易となり、見栄えもよい。
本願発明については、一々列挙はしないが、上記した実施形態のものに限定されず、上記の各記載を組み合わせたものや当業者が本願発明の趣旨を踏まえて追加や変更を加えたものについても、適用されることは言うまでもないことである。本願発明の成形機は、射出成形機であってはダイカスト成形機であってもよい。
11 複合成形品用の射出成形機
12 ベッド
13 型締装置
14 第1の射出装置
15 第2の射出装置
18 可動金型(第1の可動金型)
19 可動盤(第1の可動盤)
20 中間盤(第2の可動盤)
24a,24b 中間金型(第2の可動金型)
39 制御装置
40 電気ケーブル
41 油圧装置
42 作動油用ホース
43 温調装置
44 温調媒体用ホース
45 第1のケーブルベア(ケーブルベア)
46 第2のケーブルベア(ケーブルベア)
47 第3のケーブルベア(ケーブルベア)
48 第4のケーブルベア(ケーブルベア)

Claims (5)

  1. 可動金型が取付けられる可動盤に射出装置または回転テーブルが並設され電動機を用いて射出装置または回転テーブルが駆動される複合成形品用の射出成形機において、
    可動盤の下方、側方、後方のいずれかの位置に、
    可動金型もしくは可動盤、または可動金型もしくは可動盤に加えて射出装置に接続されるケーブル類を収容する3本以上のケーブルベアがその長手方向が可動盤の型開閉方向と一致するようにそれぞれ操作側および反操作側の方向において位置を変えて平行に配置されており、
    前記ケーブルベアは下側の一端の固定端がベッド側の部材またはベッドに固定され、上側の一端の移動端が可動盤の部材または可動盤に接続される部材に固定されていることを特徴とする複合成形品用の射出成形機。
  2. 前記3本以上のケーブルベアには少なくとも電気ケーブル、作動油用ケーブル、温調用ケーブルが収納され、
    少なくとも電気ケーブルと温調用ケーブルは別のケーブルベアに収納されることを特徴とする請求項1に記載の複合成形品用の射出成形機。
  3. 電気ケーブルを収納する第1のケーブルベアと、作動油用ケーブルを収納する第2のケーブルベアと、温調用ケーブルを収納する第3のケーブルベアがそれぞれ設けられたものであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の複合成形品用の射出成形機。
  4. 固定金型が取付けられる固定盤と可動金型が取付けられる可動盤の間に型開閉方向と直交する方向の軸を中心に回転する中間金型が設けられ、
    固定盤の一側には第1の射出装置が設けられ、
    可動盤の後方には第2の射出装置が可動盤とともに移動可能に設けられ
    前記第2の射出装置には第4のケーブルベアが接続されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の複合成形品用の射出成形機。
  5. 可動盤には可動金型が取付けられる回転テーブルが電動機により回転可能に取付けられ、
    前記可動金型または可動盤には油圧シリンダが取付けられたことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の複合成形品用の射出成形機。
JP2017247247A 2017-12-25 2017-12-25 複合成形品用の射出成形機 Active JP6666638B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247247A JP6666638B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 複合成形品用の射出成形機
US16/223,619 US10857707B2 (en) 2017-12-25 2018-12-18 Injection molding machine for composite molded product
CN201811564430.0A CN109955430B (zh) 2017-12-25 2018-12-20 复合成形品用的注射成形机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017247247A JP6666638B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 複合成形品用の射出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019111734A JP2019111734A (ja) 2019-07-11
JP6666638B2 true JP6666638B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=66949200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017247247A Active JP6666638B2 (ja) 2017-12-25 2017-12-25 複合成形品用の射出成形機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10857707B2 (ja)
JP (1) JP6666638B2 (ja)
CN (1) CN109955430B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023005354A (ja) * 2021-06-29 2023-01-18 株式会社日本製鋼所 射出成形機
DE102021130687B3 (de) 2021-11-23 2023-01-19 Schreiber Kunststofftechnik GmbH & Co. KG Mehrkomponenten-Spritzgießmaschine
DE202022102721U1 (de) 2022-05-18 2022-05-25 Schreiber Kunststofftechnik GmbH & Co. KG Etagenwendegruppe für eine Mehrkomponenten-Spritzgießmaschine

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924994A (en) * 1971-02-27 1975-12-09 Katashi Aoki Injection device for synthetic resin injection molding
US4708625A (en) * 1986-04-11 1987-11-24 C & F Stamping Co., Inc. Mold closing apparatus
DE3742403C1 (de) * 1987-12-15 1989-05-24 Karl Hehl Plastifizieraggregat mit Armierungsskelett fuer eine Kunststoff-Spritzgiesseinheit
US5863479A (en) * 1991-09-06 1999-01-26 Yamaha Corporation Production method for a composite molded article
JP2691658B2 (ja) 1992-04-07 1997-12-17 ファナック株式会社 射出成形機
JP2741559B2 (ja) * 1992-05-07 1998-04-22 ファナック株式会社 型締め装置
JP3473927B2 (ja) * 1995-08-30 2003-12-08 パスカル株式会社 横型射出成形機の金型交換装置
US5843487A (en) * 1997-09-05 1998-12-01 Mti (Manufacturing Technologies International Corp.) Modular injection molding machine
JP3808410B2 (ja) 2002-07-24 2006-08-09 住友重機械工業株式会社 金型反転式成形機
DE10347638A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-19 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Horizontal-Spritzgießmaschine mit Dreheinrichtung
JP4874060B2 (ja) * 2006-11-08 2012-02-08 東洋機械金属株式会社 成形機
US7896632B2 (en) * 2007-12-21 2011-03-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for disassembling a tire building core
US7910043B2 (en) * 2007-12-21 2011-03-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire building and cure station coupling apparatus and method
WO2011070608A1 (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 二材成形用射出成形機
JP4824824B2 (ja) * 2009-12-25 2011-11-30 ファナック株式会社 射出成形機の自動給脂装置
JP5450113B2 (ja) * 2010-01-08 2014-03-26 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 二材成形用射出成形機
CH702831A2 (de) * 2010-03-02 2011-09-15 Foboha Gmbh Formenbau Haltevorrichtung für ein drehbares mittelteil in einer spritzgiessvorrichtung.
ITRM20130036A1 (it) * 2013-01-21 2014-07-22 Sipa Soc Industrializzazione Progettazione Stampo ad iniezione di una preforma in plastica
ITRM20130035A1 (it) * 2013-01-21 2014-07-22 Sipa Soc Industrializzazione Progettazione Giunto rotante per un trasferimento di plastica fusa da un estrusore a stampi di una macchina rotativa di stampaggio di preforme
ITRM20130033A1 (it) * 2013-01-21 2014-07-22 Sipa Soc Industrializzazione Progettazione Apparato di inietto-compressione per la produzione di contenitori di termoplastica
BE1021675B1 (de) * 2013-04-26 2016-01-05 Gb Boucherie Nv Spritzgiessvorrichtung
JP6109719B2 (ja) * 2013-11-21 2017-04-05 住友重機械工業株式会社 射出成形機
DE102015117309A1 (de) * 2015-10-12 2017-04-13 Kraussmaffei Technologies Gmbh Spritzgießmaschine aufweisend eine Beschichtungsanlage
WO2017210788A1 (en) * 2016-06-07 2017-12-14 Athena Automation Ltd. Injection molding machine with part-handling apparatus
ES2941486T3 (es) * 2016-08-16 2023-05-23 Plastipak Packaging Inc Sistema y método de preforma sobremoldeada
CN108688104B (zh) * 2017-03-30 2021-01-26 株式会社日本制钢所 注塑成形机的控制方法和注塑成形机
FR3067966B1 (fr) * 2017-06-23 2019-08-02 Valeo Vision Procede de moulage d'une piece optique avec refroidissement direct de la piece par un fluide

Also Published As

Publication number Publication date
US10857707B2 (en) 2020-12-08
JP2019111734A (ja) 2019-07-11
CN109955430A (zh) 2019-07-02
US20190193313A1 (en) 2019-06-27
CN109955430B (zh) 2021-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6666638B2 (ja) 複合成形品用の射出成形機
KR101958516B1 (ko) 플라스틱 재료의 사출성형을 위한 장치
KR101835704B1 (ko) 복합 성형품 성형용의 사출 성형기
US6503075B1 (en) Stack mold carrier and rotary turret with services provided by a rotary union
JP5425581B2 (ja) 射出成形機
JP2011178095A (ja) 複合成形品用射出成形機の型締装置およびその作動方法
JP5450113B2 (ja) 二材成形用射出成形機
KR200468914Y1 (ko) 사출 성형 부품을 제조하기 위한 장치
US8747094B2 (en) Multilayer molding apparatus and injection molding method
JP6400057B2 (ja) 金型回転式射出成形機の金型交換システム
CA2706543A1 (en) Apparatus for injection molding
JP5688779B2 (ja) 複合成形品用射出成形機の型締装置およびその作動方法
JP5752228B2 (ja) 二材成形用射出成形機
JP3473927B2 (ja) 横型射出成形機の金型交換装置
JP6132336B2 (ja) 射出成形機
JP2011056927A (ja) 多材射出成形機および多材射出成形方法
JP6441274B2 (ja) 金型回転式射出成形機および金型回転式射出機の作動方法
CA2596974C (en) Injection moulding machine for processing plastic materials
CA2553563A1 (en) Modular injection mold and manifold arrangement
KR101092636B1 (ko) 다중 금형, 이를 포함하는 사출 성형 어셈블리
JP3251345B2 (ja) 射出成形機の金型交換装置
CN117580697A (zh) 注射成型机
JPH1086196A (ja) 型締め装置
JP7034801B2 (ja) 射出成形機
JP3215366U (ja) 成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6666638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250