JP6661984B2 - オイルパン装置 - Google Patents

オイルパン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6661984B2
JP6661984B2 JP2015222131A JP2015222131A JP6661984B2 JP 6661984 B2 JP6661984 B2 JP 6661984B2 JP 2015222131 A JP2015222131 A JP 2015222131A JP 2015222131 A JP2015222131 A JP 2015222131A JP 6661984 B2 JP6661984 B2 JP 6661984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pan
oil
bolt
engine
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015222131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017089533A (ja
Inventor
貴哉 前田
貴哉 前田
直樹 水上
直樹 水上
松永 務
務 松永
功 橘川
功 橘川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2015222131A priority Critical patent/JP6661984B2/ja
Priority to EP16864363.3A priority patent/EP3375992B1/en
Priority to CN201680065886.5A priority patent/CN108350774B/zh
Priority to PCT/JP2016/083560 priority patent/WO2017082402A1/ja
Priority to US15/775,204 priority patent/US20180355772A1/en
Publication of JP2017089533A publication Critical patent/JP2017089533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661984B2 publication Critical patent/JP6661984B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/04Filling or draining lubricant of or from machines or engines
    • F01M11/0408Sump drainage devices, e.g. valves, plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/0004Oilsumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、オイルパン装置、特に車両のエンジンに用いられるオイルパン装置に関する。
車両のエンジンにおいては、クランクケースの下端にエンジンオイルを貯留するためのオイルパンが取り付けられる。一般に、オイルパンの底部には、エンジンオイルを排出するためのボルト孔が設けられており、このボルト孔には、ボルト孔を閉塞するためのドレンボルトが着脱可能に取り付けられる。
特開平5−306653号公報
車両においては、操縦安定性向上等の観点から、エンジンの搭載位置を下げる要請がある。一方、オイルパンの底部の高さ位置が下がると、例えば、車両の最低地上高といった所定の下限高さを下回る虞があるので、薄型(浅皿)オイルパンを採用することが検討されている。
薄型オイルパンを用いた場合、ドレンボルトの頭部がオイルパン底面部の最下端位置よりも下方に突き出していると、所定の下限高さの確保に不利となる。よって、オイルパンの底面部を上方に凹ませて凹部を形成し、その凹部内にドレンボルトを直立状に取り付ける手法が考えられる。
しかしながら、かかる手法では、エンジンオイルの排出時に、ボルト孔の周りのオイルパン内に比較的多量のエンジンオイルが残留してしまう。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、エンジンオイルの排出時に、オイルパン内の残油量を低減することが可能なオイルパン装置を提供することを目的とする。
本発明に係るオイルパン装置は、エンジンのクランクケースの下端に取り付けられるオイルパンと、ドレンボルトと、を備え、前記オイルパンは、底面部を上方に凹ませて形成した凹部と、前記凹部を画成する傾斜部と、前記傾斜部に設けられたボルト孔と、を有し、前記ドレンボルトが前記ボルト孔に取り付けられたとき、前記ドレンボルトの頭部を前記凹部内に収容するように構成されたことを特徴とする。
また、前記凹部の頂部は、前記オイルパンの前記クランクケースとの取付面よりも高い位置に配置される。
また、前記凹部は、上方に向けて断面山形に形成される。
本発明に係るオイルパン装置では、エンジンオイルの排出時に、オイルパン内の残油量を低減することが可能になるという優れた効果を発揮する。
本発明の一実施形態に係るオイルパン装置の底面側を示す概略図である。 図1のII−II断面図である。 図1のIII−III断面図である。 (a)は、本発明の一実施形態における残油レベルを示す図であり、(b)は、傾斜部を有しない凹部内にドレンボルトを直立状に取り付けた場合の残油レベルを示す図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施形態に係るオイルパン装置を説明する。なお、後述する実施形態において、オイルパン装置は、図示しない車両のエンジンに装着された状態にあり、上下方向は、車両の上下方向を基準とする。
図1は、本発明の一実施形態に係るオイルパン装置1の底面側を示している。また、図2は、図1のII−II断面図であり、図3は、図1のIII−III断面図である。
図2,3において、符号Rは、路面を示す。また、図3において、一点鎖線Lは、ドレンボルト50の頭部52の最下端位置を示し、二点鎖線Xは、車両の最低地上高を示す。なお、本実施形態では、エンジンは、車両への搭載状態において、シリンダ軸が鉛直方向に対し若干傾くよう傾斜して配置される。そのため、図2,3では、見た目上、エンジンオイルOの油面と路面Rが図の左右方向に対し傾いて示されている。
なお、これらの図面において、オイルパン装置1の前後左右方向は、車両の前後左右方向とは無関係であり、説明の便宜上定められたものに過ぎない。本実施形態では、オイルパン10の前方向が車両の前方向に一致する。
図1〜3に示すように、オイルパン装置1は、エンジンのクランクケース5の下端5aに取り付けられたオイルパン10と、ドレンボルト50とを備える。
オイルパン10は、金属材料あるいは耐熱性の樹脂材料からなり、側面を構成する側壁20と、底面を構成する底板30とを備える。オイルパン10の内側には、図示しないクランクシャフト等の被潤滑部材を潤滑するためのエンジンオイルOが貯留される。本実施形態において、オイルパン10は、側壁20の上下方向の長さが短い薄型(浅皿)オイルパンからなる。
側壁20の上端部には、クランクケース5の下端5aにガスケット(不図示)を介して取り付けられるフランジ部21が設けられる。フランジ部21は、ボルト22等により、クランクケース5の下端5aに取り外し可能に取り付けられる。
底板30は、平板状に形成された平板部31と、底面部32(下面部)を上方に凹ませた凹部33と、を備える。この凹部33は、底板30の左半分で前寄りの位置に形成されている。
本実施形態では特に、凹部33は、オイルパン10のクランクケース5(下端5a)との取付面F(フランジ部21の上面)よりも高い位置に頂部33Tを有する。また、凹部33は、図3に示すように、上方に向けて断面山形に形成される。
より詳しくは、凹部33は、底面部32を部分円柱形状に凹ませて形成されている。凹部33は、部分円柱の外周面形状に形成された曲面状の第1傾斜部34と、部分円柱の端面形状に形成された平面状の第2傾斜部35と、を有する。本実施形態においては、第2傾斜部35に垂直にボルト孔36を設けている。
ボルト孔36は、第2傾斜部35を貫通する貫通孔36aと、オイルパン10内に配置され、貫通孔36aに同軸に設けられたナット部36bと、を有する。ナット部36bの第2傾斜部35側端部にはフランジ36cが形成されており、溶接等により、このフランジ36cが第2傾斜部35に固定される。
また、ボルト孔36には、ナット部36bとフランジ36cとの境界位置に横孔36dが形成される。横孔36dは、ボルト孔36の軸に対し傾斜しており、貫通孔36aの最下端位置からこの境界位置に向けて略水平に貫通している。
ドレンボルト50は、オイルパン10の外部からボルト孔36に取り外し可能に取り付けられる。具体的には、ドレンボルト50は、ネジ部51と、頭部52とを有し、ネジ部51がボルト孔36にねじ込まれて螺合される。ネジ部51の根本部分には、貫通孔36aの内周面との隙間をシールするためのOリング53が取り付けられる。
本実施形態のオイルパン装置1は、ドレンボルト50がボルト孔36に取り付けられたときに、頭部52を凹部33内に収容するように構成される。そして、オイルパン装置1(ここでは、ドレンボルト50の頭部52)の最下端の高さ位置Lが、車両の所定の下限高さ、本実施形態では最低地上高Xよりも上方に位置している。
次に、本実施形態のオイルパン装置1の作用効果について、図3および図4に基づいて説明する。図4(a)は、図3に示す本実施形態のオイルパン装置1において、ボルト孔36からドレンボルト50を取り外し、エンジンオイルOを排出したときの残油レベルを示している。また、図4(b)は、傾斜部を有しない比較例のオイルパン装置1’において、凹部内にドレンボルトを直立状に取り付ける構成での残油レベルを示している。
本実施形態においては、図4(a)に示すように、ボルト孔36からドレンボルト50を取り外すと、横孔36dからもエンジンオイルOが外部へ排出される。よって、ボルト孔36の横孔36dの下端位置(一点鎖線Z1で示す高さ位置)が残油レベルとなる。
一方、図4(b)に示すように、比較例のオイルパン装置1’では、ボルト孔36’の横孔36d’におけるオイルパン10’内の開口部の下端位置(一点鎖線Z2で示す高さ位置)が残油レベルとなる。この比較例の残油レベル(Z2)は、本実施形態の残油レベル(Z1)よりも高い位置となる。
従って、本実施形態では、ボルト孔36を第2傾斜部35に設けたことで、(Z2−Z1)に相当する分だけ、残油量を減少させることできる。
また、本実施形態では、図3に示すように、底面部32を上方に凹ませた凹部33を設け、この凹部33内にドレンボルト50の頭部52を収容するように構成している。この結果、底面部32から路面R側に頭部52が突き出すのを抑制することが可能になり、エンジン搭載位置を下げるのに有利となる。
また、本実施形態の凹部33は、オイルパン10のクランクケース5との取付面Fよりも高い位置に頂部33Tを配置している。そのため、下限レベルたる最低地上高Xを遵守すべく、薄型オイルパンを用いた場合であっても、頭部52の収容スペースを十分に確保することができる。
また、本実施形態では、ボルト孔36を第2傾斜部35に設けたことにより、ドレンボルト50の取り付け(取り外し)作業を、より力の掛け易い長めのスパナやメガネレンチを用いて容易に行うことできる。
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。
例えば、本実施形態では、凹部が部分円柱形状に凹ませて形成されるが、凹部の形状は他にも考えられ、例えば、略半球状に形成されてもよい。
1 オイルパン装置
5 エンジンのクランクケース
10 オイルパン
32 底面部
33 凹部
35 (第2)傾斜部
36 ボルト孔
50 ドレンボルト
52 頭部

Claims (2)

  1. エンジンのクランクケースの下端に取り付けられるオイルパンと、ドレンボルトと、を備え、
    前記オイルパンは、
    底面部を上方に凹ませて形成した凹部と、
    前記凹部を画成する傾斜部と、
    前記傾斜部に設けられ、前記ドレンボルトが取り付けられるボルト孔と、を有し、
    前記凹部の頂部は、前記オイルパンの前記クランクケースとの取付面よりも高い位置に配置される
    ことを特徴とするオイルパン装置。
  2. 前記凹部は、上方に向けて断面山形に形成される
    請求項1に記載のオイルパン装置。
JP2015222131A 2015-11-12 2015-11-12 オイルパン装置 Active JP6661984B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222131A JP6661984B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 オイルパン装置
EP16864363.3A EP3375992B1 (en) 2015-11-12 2016-11-11 Oil pan device
CN201680065886.5A CN108350774B (zh) 2015-11-12 2016-11-11 油盘装置
PCT/JP2016/083560 WO2017082402A1 (ja) 2015-11-12 2016-11-11 オイルパン装置
US15/775,204 US20180355772A1 (en) 2015-11-12 2016-11-11 Oil pan device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222131A JP6661984B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 オイルパン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017089533A JP2017089533A (ja) 2017-05-25
JP6661984B2 true JP6661984B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=58695470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015222131A Active JP6661984B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 オイルパン装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180355772A1 (ja)
EP (1) EP3375992B1 (ja)
JP (1) JP6661984B2 (ja)
CN (1) CN108350774B (ja)
WO (1) WO2017082402A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109973172B (zh) * 2019-05-07 2024-02-06 哈尔滨工程大学 船用低速机防浪除杂质油底壳

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1621155A (en) * 1924-07-03 1927-03-15 Studebaker Corp Internal-combustion engine
JPS61145818U (ja) * 1985-03-01 1986-09-09
JPH06147008A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Toyota Autom Loom Works Ltd 内燃機関の可撓部材製オイルパン
JP3888969B2 (ja) * 2002-12-27 2007-03-07 本田技研工業株式会社 内燃機関のオイルパン
EP1762846B1 (en) * 2005-09-09 2012-08-01 Honda Motor Co., Ltd. Oil sensor mounting structure
US20080110697A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-15 Woo Kuen Kim Drain cock of engine oil pan for vehicle
JP4983690B2 (ja) * 2008-03-28 2012-07-25 マツダ株式会社 車両用エンジンの遮音装置
DE102008038260B9 (de) * 2008-08-11 2011-12-15 Elringklinger Ag Ölablass-Verschlusselement für eine Motor-Ölwanne
JP2012047092A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるオイルパンの構造
US20120318799A1 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 GM Global Technology Operations LLC Drainable container system and weld nut thereof
WO2014079591A1 (de) * 2012-11-26 2014-05-30 Mann+Hummel Gmbh Ölwannen-filterkombination, ölwanne und ablassvorrichtung einer ölwannen-filterkombination
JP6308841B2 (ja) * 2014-03-31 2018-04-11 ダイハツ工業株式会社 タンクの構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN108350774B (zh) 2020-07-07
US20180355772A1 (en) 2018-12-13
WO2017082402A1 (ja) 2017-05-18
CN108350774A (zh) 2018-07-31
JP2017089533A (ja) 2017-05-25
EP3375992A4 (en) 2019-07-17
EP3375992A1 (en) 2018-09-19
EP3375992B1 (en) 2020-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11187120B2 (en) Oil pan for internal combustion engine
JP6661984B2 (ja) オイルパン装置
US9751559B2 (en) Vehicle support structure
US20170016394A1 (en) Engine trigger wheel
CN105644626B (zh) 悬架构件
CN104379887B (zh) 用于内燃机的油底壳
JP6515778B2 (ja) 車両端部の衝撃吸収構造
JP6308841B2 (ja) タンクの構造
JP4198621B2 (ja) 油圧緩衝器のバンプストッパ
CN101890628A (zh) 一种小直径大深度半圆弧加工方法
JP6340638B2 (ja) エンジンのオイルレベル検出装置取付構造
US20130014716A1 (en) Mechanical bucket tappet
JP2016203860A (ja) コンソールボックス
JP6948594B2 (ja) 車両用バッテリの固定構造
CN106694856B (zh) 一种改进的边模限位块及包括其的铸造模具
JP2008144652A (ja) エンジンのバランサ装置
JP2020016206A (ja) 内燃機関
JP5829197B2 (ja) 液圧マスタシリンダの製造方法
RU75216U1 (ru) Неметаллическая пробка для скважинного фильтра
JP2013092113A (ja) オイルパン
JP2006138437A (ja) ドレン構造
JP2020094572A (ja) オイル供給構造
JP2011137380A (ja) オイルパン
JP2015190344A (ja) エンジンの潤滑装置
JP2016008635A (ja) 変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661984

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150