JP6656448B1 - インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法 - Google Patents

インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6656448B1
JP6656448B1 JP2019069285A JP2019069285A JP6656448B1 JP 6656448 B1 JP6656448 B1 JP 6656448B1 JP 2019069285 A JP2019069285 A JP 2019069285A JP 2019069285 A JP2019069285 A JP 2019069285A JP 6656448 B1 JP6656448 B1 JP 6656448B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink composition
meth
acrylate
ether
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019069285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020164762A (ja
Inventor
山崎 史絵
史絵 山崎
直樹 白石
直樹 白石
健太朗 大友
健太朗 大友
優子 藤岡
優子 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DNP Fine Chemicals Co Ltd
Original Assignee
DNP Fine Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DNP Fine Chemicals Co Ltd filed Critical DNP Fine Chemicals Co Ltd
Priority to JP2019069285A priority Critical patent/JP6656448B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6656448B1 publication Critical patent/JP6656448B1/ja
Priority to CN202080023199.3A priority patent/CN113614252A/zh
Priority to US17/439,098 priority patent/US20220145103A1/en
Priority to EP20781955.8A priority patent/EP3950964A4/en
Priority to PCT/JP2020/011620 priority patent/WO2020203244A1/ja
Publication of JP2020164762A publication Critical patent/JP2020164762A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/36Inkjet printing inks based on non-aqueous solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0076Digital printing on surfaces other than ordinary paper on wooden surfaces, leather, linoleum, skin, or flowers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14CCHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
    • C14C11/00Surface finishing of leather
    • C14C11/003Surface finishing of leather using macromolecular compounds
    • C14C11/006Surface finishing of leather using macromolecular compounds using polymeric products of isocyanates (or isothiocyanates) with compounds having active hydrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】皮革基材に用いられるインク組成物であって、より耐擦性や屈曲性を有するインク膜を形成し、より鮮明な像を形成することのできるインク組成物を提供する。【解決手段】少なくとも、色材と、樹脂と、有機溶剤と、を含有し、水を含有せず、有機溶剤は、下記一般式(1)で表される溶剤を含有する皮革基材に用いられるインク組成物である。R1−(OR2)n−O−R3(1)n:1以上4以下の整数、R1:炭素数1以上8以下の分岐してもよいアルキル基R2:炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキレン基R3:水素又は炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキル基【選択図】なし

Description

本発明は、インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法に関する。
インク組成物として、各種の水溶性染料を水、又は水と有機溶剤との混合液に溶解させた水性インク組成物や紫外線等の活性エネルギー線によって硬化する活性エネルギー線硬化型インク組成物が広く用いられている。
天然皮革又は合成皮革などの皮革基材の表面化粧の手段としてこのインク組成物が用いられることがある。例えば、特許文献1には、下塗り層が形成された天然皮革表面に、模様状に部分的に被覆した樹脂部からなる立体模様が形成された天然皮革に関する技術が開示されている。特許文献1には、このような天然皮革は、小さな転や細い線など細やかな立体表現が可能で、経時による立体模様の消失がなく、天然皮革特有の持ち味が損なわれない旨記載されている。
又、特許文献2には、マルテンス硬さの異なる2種類の紫外線硬化膜により形成されていることを特徴とする皮革に関する技術が開示されている。特許文献2には、このような皮革は、耐摩耗性に優れ、かつ硬化膜が割れることなく引張に対して追従することができる旨記載されている。
WO2008/044515 特開2008−280449
さて、皮革基材に表面化粧を施すために、皮革基材に下塗り層を形成すると、下塗り層を形成する工程を設けなければならないため作業効率が低下する。又、下塗り層により、皮革基材の風合いが変化し、意匠性が低下することがある。
又、硬さの異なる2種類の紫外線硬化膜を形成すると、2種類の硬化膜を形成する工程を設けなければならないため作業効率が低下する。更に、紫外線硬化膜はある程度追従性を有していても本質的に屈曲性は低く、実際上使用が困難であった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、皮革基材に用いられるインク組成物であって、より耐擦性や屈曲性を有するインク膜を形成し、皮革基材により鮮明な像を形成することのできるインク組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために、鋭意研究を重ねたところ、色材と、樹脂と、所定の溶剤と、を含有するインク組成物であれば、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的には、本発明では、以下のようなものを提供する。
(1)少なくとも、色材と、樹脂と、有機溶剤と、を含有し、水を含有せず、前記有機溶剤は、下記一般式(1)で表される溶剤を含有する皮革基材に用いられるインク組成物。
−(OR−O−R (1)
n:1以上4以下の整数、
:炭素数1以上8以下の分岐してもよいアルキル基
:炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキレン基
:水素又は炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキル基
(2)前記一般式(1)表される溶剤は、少なくとも沸点が異なる2種以上の溶剤を含有する
(1)に記載のインク組成物。
(3)前記一般式(1)で表される溶剤は、引火点が70℃以下である第1有機溶剤と、引火点が90℃以上である第2有機溶剤と、を含有する、(2)に記載のインク組成物。
(4)前記有機溶剤は、環状エステル溶剤を含有する、(1)又は(2)に記載のインク組成物。
(5)インクジェット方式にて皮革基材の表面に吐出する(1)から(3)のいずれかに記載のインク組成物。
(6)(1)から(5)のいずれかに記載のインク組成物を、インクジェット方式にて皮革基材の表面に吐出するインクジェット記録方法。
(7)(1)から(5)のいずれかに記載のインク組成物を、インクジェット方式にて皮革基材の表面に吐出する工程を含む印刷物の製造方法。
本発明のインク組成物は、皮革基材に用いられるインク組成物であって、より耐擦性や屈曲性を有するインク膜を形成し、皮革基材により鮮明な像を形成することができる。
以下、本発明の具体的な実施形態について、詳細に説明するが、本発明は、以下の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の目的の範囲内において、適宜変更を加えて実施することができる。
<インク組成物>
本発明の一実施形態のインク組成物は、少なくとも、色材と、樹脂と、下記一般式(1)で表される溶剤と、を含有するインク組成物である。
−(OR−O−R (1)
n:1以上4以下の整数、
:炭素数1以上8以下の分岐してもよいアルキル基
:炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキレン基
:水素又は炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキル基
より具体的には、水を含有せず、有機溶剤を主成分とするインク組成物である。なお、「水を含有しない」とは、水を意図的に含有させずに製造されたインク組成物であることを意味し、例えば大気中等に含有される水蒸気等や添加剤に含有される水等に起因するような製造者が意図しないような原因により含有されてしまうような水は考慮しない。
本発明者らの見解によれば所定の有機溶剤を主成分とするインク組成物であれば、インク組成物に皮革基材に対するアタック性を付与し、これにより、インク組成物が皮革基材の表面をわずかに侵食して、インク組成物に含まれる色材を皮革基材の表面に定着させることができる。又、この有機溶剤のアタック性は強すぎないため、皮革基材を侵食しすぎることにより皮革基材の風合いが変化することもない。
以下、本実施形態のインク組成物に含有される一般式(1)で表される溶剤、色材、その他の添加剤についてそれぞれ説明する。
[溶剤]
本実施形態のインクに関する一般式(1)で表される溶剤とは、下記一般式(1)で表されるアルキレングリコールアルキルエーテルである。
−(OR−O−R (1)
n:1以上4以下の整数、
:炭素数1以上8以下の分岐してもよいアルキル基
:炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキレン基
:水素又は炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキル基
なお、Rは、炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキル基であることが好ましい。Rは、炭素数1以上2以下の分岐してもよいアルキレン基であることが好ましい。Rは、水素又は炭素数1以上2以下の分岐してもよいアルキル基であることが好ましい。
本実施形態のインク組成物に含有することのできる一般式(1)で表される溶剤は、例えば、エチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ−イソブチルエーテル、エチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、エチレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、ジエチレングリコールモノメチル(又はエチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、2−エチルヘキシル)エーテル、トリエチレングリコールモノメチル(又はエチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、2−エチルヘキシル)エーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーエル、プロピレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、プロピレングリコールモノ−イソブチルエーテル、プロピレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、プロピレングリコールモノ−2−エチルヘキシルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチル(又はエチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、2−エチルヘキシル)エーテル、トリプロピレングリコールモノメチル(又はエチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル)エーテル、テトラプロピレングリコールモノメチルエーエル、等のアルキレングリコールモノアルキルエーテル類;エチレングリコールジブチルエーテル、エチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールプロピルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエチルエーテル、ジエチレングリコールメチル−2−エチルヘキシルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールエチルメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジエチルエーテル、テトラエチレングリコールエチルメチルエーテル、プロピレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールエチルメチルエーテル、プロピレングリコールメチルプロピルエーテル、プロピレングリコールメチルブチルエーテル、プロピレングリコールメチル−2−エチルヘキシルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルメチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルプロピルエーテル、ジプロピレングリコールジプロピルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、トリプロピレングリコールジエチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルメチルエーテル等の多価アルコールのジアルキルエーテル類を挙げることができる。
インク組成物中での樹脂との相溶性、インクが吐出された皮革基材への浸透性、皮革基材表面でのレベリング性、乾燥性、の観点からは、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジプロピルエーテル、ジエチレングリコールプロピルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールブチルエチルエーテル、ジエチレングリコールメチル−2−エチルヘキシルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールエチルメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールエチルメチルエーテル、プロピレングリコールメチルプロピルエーテル、プロピレングリコールメチルブチルエーテル、プロピレングリコールメチル−2−エチルヘキシルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテル、ジプロピレングリコールエチルメチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルプロピルエーテル、ジプロピレングリコールジプロピルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、トリプロピレングリコールエチルメチルエーテル等が、好ましいものとして挙げられる。
又、これらを2種以上混ぜた混合した溶剤であってもよい。例えば、引火点が70℃以下であって一般式(I)で表される第1有機溶剤と、引火点が90℃以上あって一般式(I)で表される第2有機溶剤と、を含有するインク組成物を挙げることができる。このような第1有機溶剤と第2有機溶剤とを含有することにより、インク組成物の乾燥性と皮革基材におけるインク組成物の濡れ広がり性を好ましいものとすることができる。
第1有機溶剤としては、ジエチレングルコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールイソプロピルメチルエーテルを挙げることができる。第2有機溶剤としては、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、テトラエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノブチルエーテル、トリプロピレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、を挙げることができる。
本実施形態のインク組成物において、必要に応じて、一般式(1)で表される溶剤以外の溶剤を含有してもよい。例えば、環状エステル系溶剤や環状アミド系溶剤等の複素環化合物、分子構造中に1つのカルボン酸アミド構造を含み、直鎖アルキル構造中にエーテル結合を有するアミド系溶剤を含有していてもよい。
環状エステル系溶剤としては、γ−ブチロラクトン、β−プロピオラクトン、γ−カプロラクトン、ε−カプロラクトンなどのラクトン系溶剤を例示することができる。なお、環状エステル系溶剤は、2種以上混ぜた混合した環状エステルであってもよい。
ラクトン系溶剤としては、例えば、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、γ−ヘキサラクトン、γ−ヘプタラクトン、γ−オクタラクトン、γ−ノナラクトン、γ−デカラクトン、γ−ウンデカラクトン、δ−バレロラクトン、δ−ヘキサラクトン、δ−ヘプタラクトン、δ−オクタラクトン、δ−ノナラクトン、δ−デカラクトン、δ−ウンデカラクトン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート等が挙げられる。
環状アミド系溶剤としては、α−、β−、γ−、δ−、ε−ラクタム類、2−ピロリドン、N,N'−ジメチルイミダゾリジノン、N−メチルピロリドン、N−エチルピロリドン等が挙げられる。
アミド系溶剤としては、例えば、β−メトキシプロピオンアミド、β−ブトキシプロピオンアミド、3−メトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−ブトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド等が挙げられる。
環状エステル系溶剤、環状アミド系溶剤、アミド系溶剤は、主として塩化ビニル系重合体からなる印刷面への浸透性が特に高い溶剤であり、印刷乾燥性、細線の画像再現性、及び耐擦性を向上する。又、比較的乾燥性が遅く、インクの流動性や吐出応答性、間欠吐出安定性を向上するというメリットもある。
環状エステル系溶剤、環状アミド系溶剤、アミド系溶剤の含有量は、インク組成物全量に対して5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましい。環状エステル系溶剤の含有量は、インク組成物全量に対して30質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましい。環状エステル系溶剤の含有量が上記範囲であることにより、皮革基材の表面の一部を溶解して皮革基材の内部にインク組成物をより効果的に浸透させることができる。
一般式(1)で表される溶剤、環状エステル系溶剤、アミド系溶剤以外の溶剤としては、従来からインク組成物に使用されているものを主体として、本発明のインク組成物の性能を損なわない範囲において、適宜選択して用いることができる。
[樹脂]
本実施形態のインク組成物には樹脂(バインダー樹脂)を含有する。インク組成物に樹脂を含有することで、印刷された印刷物の耐水性が向上する。樹脂としては、特に限定はなく、例えば、アクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂、ポリエチレン樹脂、ウレタン樹脂、ロジン変性樹脂、フエノール樹脂、テルペン系樹脂、ポリアミド樹脂、ビニルトルエン−α−メチルスチレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル系共重合体、セルロースアセテートブチレート、シリコーン(シリコン)樹脂、アクリルアミド樹脂、エポキシ樹脂、あるいはこれらの共重合樹脂や混合物を用いることができる。
本実施形態のインク組成物においては、中でも、高速印刷時の吐出応答性を向上する点、及び、吐出安定性、耐水性及び耐溶剤性を向上させることができることから、アクリル樹脂を含むものであることが好ましい。
アクリル樹脂は、(メタ)アクリル酸エステルモノマーを構成するモノマーの主成分として含むものであれば特に限定されるものではない。アクリル樹脂としては、(メタ)アクリル酸エステルモノマーを構成するモノマーの主成分として含むものであれば特に限定されるものではない。(メタ)アクリル酸エステルモノマーとしては、公知の化合物を使用することができ、単官能の(メタ)アクリル酸エステルを好ましく用いることができる。例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステル、(メタ)アクリル酸アラルキルエステル、(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル等を挙げることができる。具体的には、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸−n−プロピル、(メタ)アクリル酸−iso−プロピル、(メタ)アクリル酸−n−ブチル、(メタ)アクリル酸−sec−ブチル、(メタ)アクリル酸−iso−ブチル、(メタ)アクリル酸−tert−ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸ネオペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸−2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸−iso−オクチル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸−iso−ノニル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸トリデシル、(メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸シクロペンチル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸−2−メチルシクロヘキシル、(メタ)アクリル酸ジシクロペンタニル、(メタ)アクリル酸ジシクロペンテニル、(メタ)アクリル酸ジシクロペンタニルオキシエチル、(メタ)アクリル酸ジシクロペンテニルオキシエチル、(メタ)アクリル酸ジシクロヘキシル、(メタ)アクリル酸イソボルニル、(メタ)アクリル酸アダマンチル、(メタ)アクリル酸アリル、(メタ)アクリル酸プロパギル、(メタ)アクリル酸フェニル、(メタ)アクリル酸ナフチル、(メタ)アクリル酸アントラセニル、(メタ)アクリル酸アントラニノニル、(メタ)アクリル酸ピペロニル、(メタ)アクリル酸サリチル、(メタ)アクリル酸フリル、(メタ)アクリル酸フルフリル、(メタ)アクリル酸テトラヒドロフリル、(メタ)アクリル酸テトラヒドロフルフリル、(メタ)アクリル酸ピラニル、(メタ)アクリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸フェネチル、(メタ)アクリル酸クレジル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸−3,4−エポキシシクロヘキシルメチル、(メタ)アクリル酸−3,4−エポキシシクロヘキシルエチル、(メタ)アクリル酸−1,1,1−トリフルオロエチル、(メタ)アクリル酸パーフルオルエチル、(メタ)アクリル酸パーフルオロ−n−プロピル、(メタ)アクリル酸パーフルオロ−iso−プロピル、(メタ)アクリル酸ヘプタデカフルオロデシル、(メタ)アクリル酸トリフェニルメチル、(メタ)アクリル酸クミル、(メタ)アクリル酸−3−(N,N−ジメチルアミノ)プロピル、(メタ)アクリル酸メトキシエチル、(メタ)アクリル酸エトキシエチル、(メタ)アクリル酸ブトキシエチル、(メタ)アクリル酸−2−シアノエチル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸トリメトキシシリルプロピル、(メタ)アクリル酸トリエトキシシリルプロピル、3−メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン等の(メタ)アクリル酸エステル類、等が挙げられる。なお、「(メタ)アクリル」とは、「アクリル」及び「メタクリル」の両者を意味するものである。これらのモノマーは、三菱レイヨン(株)、日本油脂(株)、三菱化学(株)、日立化成工業(株)等から入手することができる。
アクリル樹脂を構成するモノマーとしては、酸基を有する酸基含有モノマーや水酸基を有する水酸基含有モノマー、及びアミノ基を有するアミノ基含有モノマーを含むものであってもよい。上記酸基を有する酸基含有モノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸、クロトン酸、シトラコン酸、無水マレイン酸、マレイン酸モノメチルエステル、マレイン酸モノブチルエステル、イタコン酸モノメチルエステル、イタコン酸モノブチルエステル、ビニル安息香酸、シュウ酸モノヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、カルボキシル基末端カプロラクトン変性(メタ)アクリレート等のカルボキシル基含有脂肪族系単量体等のエチレン性不飽和二重結合及びカルボキシル基を有するカルボキシル基含有モノマーを挙げることができる。上記水酸基を含有する水酸基含有モノマーとしては、不飽和二重結合及び水酸基を有するものであれば特に限定されるものではないが、例えば、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ヒドロキシ(メタ)アクリレート、メチルα−(ヒドロキシメチル)(メタ)アクリレート、エチルα−(ヒドロキシメチル)(メタ)アクリレート、n−ブチルα−(ヒドロキシメチル)(メタ)アクリレート、1,4−シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート等を挙げることができる。上記アミノ基含有モノマーとしては、不飽和二重結合及びアミノ基を有するものであれば特に限定されるものではないが、例えば、(メタ)アクリルアミドN−モノメチル(メタ)アクリルアミド、N−モノエチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、N−n−プロピル(メタ)アクリルアミド、N−イソプロピル(メタ)アクリルアミド、メチレンビス(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド等のアクリルアミド化合物、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、モルホリンのエチレンオキサイド付加(メタ)アクリレート等の窒素原子含有(メタ)アクリレート化合物、N−ビニルピロリドン、N−ビニルピリジン、N−ビニルイミダゾール、N−ビニルピロール、N−ビニルオキサゾリドン、N−ビニルサクシンイミド、N−ビニルメチルカルバメート、N,N−メチルビニルアセトアミド、(メタ)アクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロライド、2−イソプロペニル−2−オキサゾリン、2−ビニル−2−オキサゾリン、(メタ)アクリロニトリル等を挙げることができる。
又、アクリル樹脂を構成するモノマーとしては、上記(メタ)アクリル酸エステルモノマー等以外に、必要に応じてその他のモノマーを有するものであってもよい。このようなその他のモノマーとしては、上記(メタ)アクリル酸エステルモノマーと共重合が可能であり、所望の耐水性及び耐溶剤性を有するものとすることができるものであれば特に限定されるものではなく、エチレン性不飽和二重結合の数が1つである単官能モノマーであっても、2以上である多官能モノマーであってもよい。例えば、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニル、フッ化ビニリデン、N−ビニルピロリドン、ビニルピリジン、N−ビニルカルバゾール、ビニルイミダゾール、ビニルエーテル、ビニルケトン、ビニルピロリドン等のビニルモノマー;スチレン、スチレンのα−、o−、m−、p−アルキル、ニトロ、シアノ、アミド、エステル誘導体、ビニルトルエン、クロルスチレン等の芳香族ビニルモノマー;エチレン、プロピレン、イソプロピレン等のオレフィンモノマー;ブタジエン、クロロプレン等のジエンモノマー;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のビニルシアン化合物モノマー等を用いることができる。又、ポリエテレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3一ブチレングリコールジアクリレート等のジアクリレート化合物;トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールエタントリアクリレート、テトラメチロールメタントリアクリレート等のトリアクリレート化合物;エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート等のジメタクリレート化合物;トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート等のトリメタクリレート化合物;ジビニルベンゼン等を用いることができる。なお、アクリル樹脂は、これらのモノマーを用いて形成可能なものであるが、モノマーの共重合の形態については、特に限定されるものではなく、例えばブロックコポリマー、ランダムコポリマー、グラフトコポリマー等とすることができる。
アクリル樹脂は、1種のラジカル重合性モノマーの単独重合体であってもよいし、ラジカル重合性モノマーを2種以上選択して用いた共重合体のいずれであってもよく、特に、本実施形態のインク組成物として好ましいアクリル樹脂は、メタクリル酸メチル単独の重合体、或いは、メタクリル酸メチルと、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸エトキシエチル、及びメタクリル酸ベンジルよりなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の化合物との共重合体である。
このようなアクリル樹脂は、特にインク中の溶剤と良好な相溶性を示し、インクの保存安定性と画像再現性を有するインク組成物を提供することができる。アクリル樹脂は、質量平均分子量が5000以上であるものが好ましい。中でも、本実施形態のインク組成物で用いられるアクリル樹脂は、耐擦性及び耐ブロッキング性の観点から、中でも質量平均分子量が10000以上であることが好ましく、12000以上であることがより好ましく、15000以上であることがより更に好ましい。一方、本実施形態のインク組成物で用いられるアクリル樹脂は、高速印刷時の高い吐出安定性の点から、100000以下であることが好ましく、50000以下であることがより好ましく、更に35000以下であることが更に好ましく、より更に30000以下であることが好ましい。又、本実施形態のインク組成物で用いられるアクリル樹脂は、ガラス転移温度(Tg)が80℃以上、110℃以下であるものが好ましい。Tgが上記範囲内であることにより、良好な印刷乾燥性が得られるという効果が顕著になる。又、市販の(メタ)アクリル樹脂としては、例えばロームアンドハース社の「パラロイドB99N」(メチルメタアクリレート/ブチルメタアクリレート共重合体)Tg82℃、質量平均分子量15,000)、「パラロイドB60」(メチルメタアクリレート/ブチルメタアクリレート共重合体)Tg75℃、質量平均分子量50,000)等が例示される。
本実施形態のインク組成物に用いることのできる塩化ビニル酢酸ビニル系共重合樹脂としては、例えば、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル/酢酸ビニル/マレイン酸共重合体、塩化ビニル/酢酸ビニル/ビニルアルコール共重合体、塩化ビニル/酢酸ビニル/ヒドロキシアルキルアクリレート共重合体など、及びそれらの混合物が挙げられる。上記の塩化ビニル酢酸ビニル系共重合樹脂としては、日信化学工業(株)社から「ソルバインC(数平均分子量(Mn)、31000)、CL(Mn、25000)、CNL(Mn、12000)、CLL(Mn、18000)、C5R(Mn、27000)、TA2(Mn、33000)、TA3(Mn、24000)、A(Mn、30000)、AL(Mn、22000)、TA5R(Mn、28000)、M5(Mn、32000)等の商品名で入手して使用することができる。
本実施形態のインク組成物において、インク組成物100質量%中に含まれる樹脂の含有量(質量%)は、特に限定されるものではないが、例えば、下限は、インク組成物全量中に0.05質量%以上であることが好ましく、中でも、0.1質量%以上であることが好ましく、更に0.5質量%以上であることが好ましく、1.0質量%以上であることがより好ましい。上限は、例えば、インク組成物中に20.0質量%以下の範囲内であることが好ましく、中でも、15.0質量%以下の範囲内であることがより好ましい。
[色材]
本実施形態のインク組成物に含有される色材は、特に限定されるものではなく、染料系であってもよいし、顔料系であってもよいが、印刷物の耐水性や耐光性等の耐性が良好であり、皮革基材の表面に鮮明な画像を形成するという観点から顔料系色材を使用することが好ましい。本実施形態のインク組成物において、用いることのできる顔料は特に限定されず、従来のインク組成物に使用されている有機顔料又は無機顔料等が挙げられる。これらは1種単独で用いても、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
具体的な有機顔料としては、例えば、不溶性アゾ顔料、溶性アゾ顔料、染料からの誘導体、フタロシアニン系有機顔料、キナクリドン系有機顔料、ペリレン系有機顔料、ジオキサジン系有機顔料、ニッケルアゾ系顔料、イソインドリノン系有機顔料、ピランスロン系有機顔料、チオインジゴ系有機顔料、縮合アゾ系有機顔料、ベンズイミダゾロン系有機顔料、キノフタロン系有機顔料、イソインドリン系有機顔料、キナクリドン系固溶体顔料、ペリレン系固溶体顔料等の有機固溶体顔料、その他の顔料として、カーボンブラック等が挙げられる。
有機顔料をカラーインデックス(C.I.)ナンバーで例示すると、C.I.ピグメントイエロー1、2、3、12、13、14、16、17、20、24、73、74、75、83、93、95、97、98、109、110、114、117、120、125、128、129、130、137、138、139、147、148、150、151、153、154、155、166、168、180、185、213、214、C.I.ピグメントレッド5、7、9、12、48、49、52、53、57、97、112、122、123、149、168、177、180、184、192、202、206、209、215、216、217、220、223、224、226、227、228、238、240、254、C.I.ピグメントオレンジ16、36、43、51、55、59、61、64、71、C.I.ピグメントバイオレット19、23、29、30、37、40、50、C.I.ピグメントブルー15、15:1、15:3、15:4、15:6、16、22、60、64、C.I.ピグメントグリーン7、36、58、C.I.ピグメントブラウン23、25、26、C.I.ピグメントブラック7等が挙げられる。
本実施形態のインク組成物において、用いることのできる無機顔料の具体例としては、酸化チタン、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、炭酸バリウム、シリカ、タルク、クレー、合成マイカ、アルミナ、亜鉛華、硫酸鉛、黄色鉛、亜鉛黄、べんがら(赤色酸化鉄(III))、カドミウム赤、群青、紺青、酸化クロム緑、コバルト緑、アンバー、チタンブラック、合成鉄黒、無機固溶体顔料等を挙げることができる。
本実施形態のインク組成物において、含有することのできる顔料の平均分散粒径は、所望の発色が可能なものであればよく、特に限定されない。用いる顔料の種類によっても異なるが、顔料の分散性及び分散安定性が良好で、充分な着色力を得る点から、数平均粒子径が5nm以上の範囲内であることが好ましく、20nm以上であることがより好ましく、30nm以上であることが更に好ましい。数平均粒子径が上記の上限値以下であれば、インク組成物中の溶剤が揮発してインク組成物の粘度が高くなることを抑制し、インク組成物の吐出安定性を向上させることができる。数平均粒子径が300nm以下の範囲内であることが好ましく、200nm以下であることがより好ましく、150nm以下であることが更に好ましい。数平均粒子径が上記の下限値以下の場合には耐光性が低下する場合がある。なお、本実施形態において、顔料の数平均粒子径は、測定温度25℃にて濃厚系粒径アナライザー(大塚電子(株)製、型式:FPAR−1000)を用いて測定したものである。
本実施形態のインク組成物において、用いることのできる顔料の含有量としては、所望の画像を形成可能であれば特に限定されるものではなく、適宜調整されるものである。具体的には、顔料の種類によっても異なるが、インク組成物全量中0.05質量%以上であることが好ましく、0.1質量%以上であることがより好ましい。インク組成物全量中20質量%以下であることが好ましく、10質量%以下であることがより好ましい。顔料の含有量が0.05質量%以上、又は20質量%以下の範囲内であることにより、顔料の分散安定性と着色力のバランスに優れたものとすることができる。
[分散剤]
本実施形態のインク組成物において必要に応じて分散剤を用いてもよい。分散剤としては、インク組成物において用いられている任意の分散剤を用いることができる。分散剤としては、高分子分散剤を用いるとよい。こうした分散剤としては、主鎖がポリエステル系、ポリアクリル系、ポリウレタン系、ポリアミン系、ポリカプロラクトン系などからなり、側鎖としてアミノ基、カルボキシル基、スルホン基、ヒドロキシル基などの極性基を有するものである。ポリアクリル系分散剤では、例えば、Disperbyk−2000、2001、2008、2009、2010、2020、2020N、2022、2025、2050、2070、2095、2150、2151、2155、2163、2164、BYKJET−9130、9131,9132,9133,9151(ビック・ケミー社製)が用いられる。ポリカプロラクトン系分散剤では、例えば、アジスパーPB821、PB822、PB881(味の素ファインテクノ(株)製)が用いられる。好ましい分散剤としては、ポリエステル系分散剤であり、例えばヒノアクトKF−1000、T−6000、T−7000、T−8000、T−8000E、T−9050(川研ファインケミカル(株)製)、Solsperse20000、24000、32000、32500、32550、32600、33000、33500、34000、35200、36000、37500、39000、71000(ルーブリゾール社製)、フローレンDOPA−15BHFS、17HF、22、G−700、900、NC−500、GW−1500(共栄社化学(株)製)、Efka4310、4320、4330、4401、4402、4403N、4570、7411、7477、7700(BASF社製)の単独、又はそれらの混合物を用いることができる。
[界面活性剤]
又、本実施形態のインク組成物においては、ノズル部やチューブ内等の機器内でのインク組成物の揮発抑制、固化防止、又、固化した際の再溶解性を目的として、又、表面張力を低下させ記録媒体との濡れ性を向上させる目的で、界面活性剤を添加してもよい。例えば、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル類であるノニオンP−208、P−210、P−213、E−202S、E−205S、E−215、K−204、K−220、S−207、S−215、A−10R、A−13P、NC−203、NC−207(日本油脂(株)製)、エマルゲン106、108、707、709、A−90、A−60(花王(株)製)、フローレンG−70、D−90、TG−740W(共栄社化学(株)製)、ポエムJ−0081HV(理研ビタミン(株)製)、アデカトールNP−620、NP−650、NP−660、NP−675、NP−683、NP−686、アデカコールCS−141E、TS−230E((株)アデカ製)等、ソルゲン30V、40、TW−20、TW−80、ノイゲンCX−100(第一工業製薬(株)製)等、フッ素系界面活性剤としては、フッ素変性ポリマーを用いることが好ましく、具体例としては、BYK−340(ビックケミー・ジャパン社製)等、 シリコン系界面活性剤としては、ポリエステル変性シリコンやポリエーテル変性シリコンを用いることが好ましく、具体例としては、BYK−347、348、BYK−UV3500、3510、3530、3570(いずれもビックケミー・ジャパン社製)等、アセチレングリコール系界面活性剤としては、具体例として、サーフィノール(登録商標)82、104、465、485、TG(いずれもエアープロダクツジャパン社製)、オルフィン(登録商標)STG、E1010(いずれも日信化学株式会社製)等が例示される。
界面活性剤としては、上記に限られずアニオン系、カチオン系、両性又は非イオン系のいずれの界面活性剤も用いることができ、添加目的に合わせて適宜選択されればよい。又、必要に応じて、更に他の成分を含んでもよい。
<皮革基材>
皮革基材とは、天然皮革又は合成皮革などの基材である。天然皮革としては、牛、馬、豚、山羊、羊、鹿、カンガルーなどの哺乳類動物の皮革、ダチョウなどの鳥類動物の皮革、亀、トカゲ、蛇、鰐などの爬虫類動物の皮革、サメ、エイなどの魚類動物の皮革等の従来公知の皮革を挙げることができる。又、これらの皮革の腐敗や劣化を防ぐために従来公知の鞣処理を施してもよい。
合成皮革(人工皮革)としては、従来公知のナイロン、ポリエステル、レーヨンなどの樹脂繊維によって、ニット、織物、不織布などの基布を作り、これに塩化ビニル、ナイロン、ポリウレタンなどの溶液を塗布又は含浸させ、エンボス加工やもみ加工をして、皮革に似せて仕上げた皮革を挙げることができる。
[インク組成物を用いた記録方法]
上記の実施形態のインク組成物を用いた記録方法(以下、単にインク組成物を用いた記録方法と表記することがある。)は、特に限定されるものではない。例えば、スプレー方式、コーター方式、インクジェット方式、グラビア方式、フレキソ方式等を挙げることができる。中でもインクジェット方式により皮革基材の表面に吐出又は塗布されることが好ましい。インクジェット方式であれば、皮革基材の任意の場所へ塗布することも、皮革基材の表面全面に塗布することも容易である。
インクジェット方式にて皮革基材の表面に吐出するインクジェット記録方法は、好ましくは、インクジェットヘッドのクリーニングシステムを備えたインクジェット記録装置を用いて記録媒体に記録を行う、インクジェット記録方法である。本実施形態のインク組成物を用いることにより、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置の部材適性が良好でメンテナンス性に優れたインクジェット記録方法を実現することができる。又、本実施形態のインク組成物は、吐出安定性、印刷物の乾燥性、耐ブロッキング性が良好であるため、インクジェット記録方法を用いた印刷物の生産性を良好にすることができる。
本実施形態に係るインクジェット記録方法は、従来公知のインクジェットヘッドのクリーニングシステムを備えたインクジェット記録装置のいずれにも適用可能である。中でもインクジェットヘッドのノズル内に残留あるいは目詰まり等しているインク組成物を吸引する構成を少なくとも有するクリーニングシステムを備えたインクジェット記録装置に好ましく適用することができる。又、送液ポンプ接続等にエラストマー製等可撓性送液チューブが用いられているクリーニングシステムを備えたインクジェット記録装置に好ましく用いられる。
[インク組成物に用いた印刷物の製造方法]
上記インクジェット記録方法を用いて印刷物を製造することもできる。この印刷物の製造方法は、本実施形態のるインク組成物を用いることにより、より耐擦性や屈曲性を有するインク膜を形成し、皮革基材により鮮明な像を形成することができる。
以下、実施例により、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの記載に何ら制限を受けるものではない。
色材(顔料)、樹脂(アクリル樹脂)、下記一般式(1)で表される溶剤を用いて下記のように実施例1〜7、比較例1,2のインク組成物を作製した。
1.樹脂の作製
(樹脂A)
100℃に保たれたDEGDEE−A300g中に、メタクリル酸メチル200gとt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート6.3gとの混合物を1.5時間かけて滴下した。滴下終了後、100℃で2時間反応させた後冷却して、無色透明のメタクリル酸メチルの重合体溶液(固形分39.5%)を得た。得られた重合体(表中、樹脂Aと表記)のTgは105℃であった。GPC測定を行ったところ、質量平均分子量は18000であった。
(樹脂B)
メタクリル酸メチル180gとメタクリル酸n−ブチル20gとt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート3.6gとの混合物を使用し、アクリル樹脂1と同様の合成方法により、無色透明のメタクリル酸メチルとメタクリル酸n−ブチルとの共重合体溶液(固形分39.8%)を得た。得られた重合体(表中、アクリル樹脂2と表記)のTgは94℃、質量平均分子量は30000であった。
2.インク組成物の作製
表1の組成比(質量部)になるようにインク組成物を作製した。
Figure 0006656448
表1中「DEGMEE」とは、一般式(1)で表される溶剤であって、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル(引火点:64℃)である。
表1中「DPGDME」とは、一般式(1)で表される溶剤であって、ジプロピレングリコールジメチルエーテル(引火点:56℃)である。
表1中「DEGEE」とは、一般式(1)で表される溶剤であって、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(引火点:93℃)である。
表1中「TPGMME」とは、一般式(1)で表される溶剤であって、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル(引火点:118℃)である。
表1中「DEGIPME」とは、一般式(1)で表される溶剤であって、ジエチレングリコールイソプロピルメチルエーテル(引火点:82℃)である。
表1中「DEGDEE」とは、一般式(1)で表される溶剤であって、ジエチレングリコールジエチルエーテル(引火点:71℃)である。
表1中「EGMMA」とは、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート(引火点:51℃)である。
表1中「EGMBA」とは、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート(引火点:83℃)である。
表1中「BL」とは、γ−ブチロラクトンである。
表1中「VL」とは、γ−バレロラクトンである。
表1中「PC」とは、プロピレンカーボネートである。
[比較例3]
SR489(トリデシルアクリレート;サートマー社)15.0質量%、SR506(イソボルニルアクリレート;サートマー社)40.0質量%、DPHA(ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート;サートマー社)30.0質量%、CN981(脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマー;サートマー社)7.0質量%、イルガキュア184(開始剤;BASF社)量%、C.I.ピグメントレッド122 3.0質量%、フローレンDOPA−33(分散剤;共栄社化学(株))1.0質量%を用いて、比較例3のインク組成物(いわゆる紫外線硬化型のインク組成物)を得た。
<評価>
上記の実施例及び比較例のインク組成物を皮革基材(帝人コードレ社製 コードレ及びクラレ社製 クラリーノ)の表面にインクジェットにて印刷を行い、インク組成物を乾燥させて、インク膜が形成された印刷物を作製し、各評価を行った。
[屈曲性試験]
印刷物についてJIS K6545に従い屈曲性試験を行い、インク膜の亀裂の発生の有無を確認した(表中、「屈曲性」と表記)。
(評価基準)
○ :インク膜に目視で確認できる亀裂が生じていなかった。
× :インク膜の一部分が切断された、又はインク膜に生じた亀裂が多くて使用に耐えないものであった。
[臭気試験]
印刷した直後の印刷物について、被験者5人に臭いを嗅いでもらい、下記基準によって官能評価した。過半数の評価が○の場合は○とし、過半数の評価が×の場合は×とした(表中、「臭気」と表記)。
(評価基準)
○ :不快な臭気がしない。
× :不快な臭気がある。
[耐擦性試験]
印刷物を試験用布片にて荷重200g、50往復で擦り、目視で耐擦過性を評価した。(表中、「耐擦性」と表記)。
(評価基準)
○ インク膜が剥がれなかった。
× インク膜が剥がれて皮革基材が露出した。
[風合試験]
印刷した直後の印刷物について、風合を確認した。具体的には、目視にて、印刷した部分と基材の表面の風合い(光沢や凹凸)を比較して評価した(表中、「風合」と表記)。
(評価基準)
〇 :印刷した部分と基材の風合に差異がない。
× :印刷した部分と基材の風合に顕著な差異がある。
Figure 0006656448
表2より、実施例のインク組成物は耐擦性や屈曲性を有し、風合も良好であるインク膜を形成できることが確認された。更に、実施例のインク組成物は臭気もないことが分かる。
一方、一般式(1)で表される溶剤を含有しない比較例1、比較例2のインク組成物は臭気もあり、このインク組成物により形成されたインク膜は風合いが良好ではないことが分かる。これは、エチレングリコールモノアルキルエーテルアセテートは皮革基材に対するアタック性が強すぎるため皮革基材の風合いが変化したものと考えられる。又、比較例3の組成物により形成されたインク膜は、インク組成物が紫外線硬化型のインクであることから、更に屈曲性や風合いが劣り、臭気があり、本発明の目的を達成することができていないことが分かる。

Claims (4)

  1. 少なくとも、色材と、樹脂と、有機溶剤と、を含有し、
    水を含有せず、
    前記有機溶剤は、下記一般式(1)で表される溶剤を含有し、
    前記一般式(1)表される溶剤は、少なくとも沸点が異なる2種以上の溶剤を含有し、
    前記一般式(1)で表される溶剤として、
    引火点が70℃以下である第1有機溶剤と、
    引火点が90℃以上である第2有機溶剤と、
    を含有する、
    インクジェット方式にて皮革基材の表面に吐出するインク組成物。
    −(OR−O−R (1)
    n:1以上4以下の整数、
    :炭素数1以上8以下の分岐してもよいアルキル基
    :炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキレン基
    :水素又は炭素数1以上4以下の分岐してもよいアルキル基
  2. 前記有機溶剤は、環状エステル溶剤を含有する、請求項に記載のインク組成物。
  3. 請求項1又は2に記載のインク組成物を、インクジェット方式にて皮革基材の表面に吐出するインクジェット記録方法。
  4. 請求項1又は2に記載のインク組成物を、インクジェット方式にて皮革基材の表面に吐出する工程を含む印刷物の製造方法。
JP2019069285A 2019-03-29 2019-03-29 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法 Active JP6656448B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069285A JP6656448B1 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法
CN202080023199.3A CN113614252A (zh) 2019-03-29 2020-03-17 墨液组合物、使用其的喷墨记录方法及印刷物的制造方法
US17/439,098 US20220145103A1 (en) 2019-03-29 2020-03-17 Ink composition, ink jet recording method using same, and method for producing printed matter
EP20781955.8A EP3950964A4 (en) 2019-03-29 2020-03-17 INK COMPOSITION, INK-JET RECORDING METHOD IMPLEMENTING THE SAME, AND PRINTED OBJECT MANUFACTURING METHOD
PCT/JP2020/011620 WO2020203244A1 (ja) 2019-03-29 2020-03-17 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019069285A JP6656448B1 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6656448B1 true JP6656448B1 (ja) 2020-03-04
JP2020164762A JP2020164762A (ja) 2020-10-08

Family

ID=69997865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019069285A Active JP6656448B1 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220145103A1 (ja)
EP (1) EP3950964A4 (ja)
JP (1) JP6656448B1 (ja)
CN (1) CN113614252A (ja)
WO (1) WO2020203244A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5134860B2 (ja) 2007-05-11 2013-01-30 セーレン株式会社 模様の形成された皮革
JP5164530B2 (ja) * 2007-11-09 2013-03-21 パイロットインキ株式会社 皮革用マーキングセット
JP5446930B2 (ja) * 2010-01-27 2014-03-19 東洋インキScホールディングス株式会社 インクジェットインキ受容層形成用コート剤、それを用いた記録媒体及び印刷物
EP2539156B1 (en) * 2010-02-26 2016-11-02 Ricoh Company, Ltd. Inkjet treatment liquid and inkjet recording apparatus
JP6003190B2 (ja) * 2012-04-26 2016-10-05 セイコーエプソン株式会社 インクジェット用インクセット及びインクジェット記録方法
JP6256039B2 (ja) * 2013-05-09 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク組成物
AU2015223902B2 (en) * 2014-02-28 2017-12-14 Dnp Fine Chemicals Co., Ltd. Ink composition for inkjet recording, method for producing printed matter, and printing method
JP6663129B2 (ja) * 2016-01-27 2020-03-11 セイコーエプソン株式会社 非水系インクジェット組成物
CN107022243A (zh) * 2016-01-27 2017-08-08 精工爱普生株式会社 非水系喷墨组合物
JP6010714B1 (ja) * 2016-05-10 2016-10-19 株式会社Dnpファインケミカル インク組成物及びそれを用いたインクジェット記録方法
CN106046940A (zh) * 2016-07-19 2016-10-26 青岛良友科技发展有限公司 用于普通印刷介质及墙纸原纸的环保型喷墨打印墨水组合物、其制备方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20220145103A1 (en) 2022-05-12
JP2020164762A (ja) 2020-10-08
WO2020203244A1 (ja) 2020-10-08
EP3950964A1 (en) 2022-02-09
EP3950964A4 (en) 2022-12-28
CN113614252A (zh) 2021-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9944810B2 (en) Ink composition and ink jet recording method using same
US8697773B2 (en) White ink composition
US8500264B2 (en) Ink jet recording method
JP5840660B2 (ja) インクジェットインク組成物及び画像記録方法
US20120232203A1 (en) Ink for ink jet recording and ink set for ink jet recording
JP7442570B2 (ja) インク組成物及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP5968571B1 (ja) インクジェット記録用受理溶液、この受理溶液を含むインクジェット記録用インクセット及びこのインクセットを用いた印刷物の製造方法
JP2017019252A (ja) インクジェット記録用受理溶液、この受理溶液を含むインクジェット記録用インクセット及びこのインクセットを用いた印刷物の製造方法
JP6010714B1 (ja) インク組成物及びそれを用いたインクジェット記録方法
EP2287218B1 (en) Pigment dispersant, pigment dispersion and method for producing the same, ink composition, ink set, and image-forming method
EP3584085B1 (en) Receptive solution, ink set containing said receptive solution and method for producing printed material using ink set
JP6656448B1 (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法
US20230392031A1 (en) Ink composition
WO2022097503A1 (ja) 浸透性基材用インクセット及び画像記録方法
JP7288359B2 (ja) インク組成物、化粧板及び化粧板の製造方法
JP2005111666A (ja) インクジェットヘッド、インクカートリッジ及び該ヘッドにおけるインクの配置方法
JP6722798B1 (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法及び印刷物の製造方法
JP2019199621A (ja) インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法、及び印刷物の製造方法
JP2021095533A (ja) 紫外線硬化型インクジェットインクセットおよびプリント物の製造方法
KR102365264B1 (ko) 항균성 잉크 첨가제 및 이를 포함하는 uv 경화성 잉크 조성물
JP2011079907A (ja) インク組成物
JP7175410B1 (ja) インク組成物、インクセット、記録物、記録方法、及び記録物の製造方法
JP7288357B2 (ja) インクセット、積層体、積層体の製造方法及び記録方法
JP7288358B2 (ja) インクセット、インクセットを使用して形成された化粧板及び化粧板の製造方法
JP2011079896A (ja) インク組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190516

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190917

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6656448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250