JP6656183B2 - エッジ侵入を低減し色安定性を改善した量子ドット物品 - Google Patents

エッジ侵入を低減し色安定性を改善した量子ドット物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6656183B2
JP6656183B2 JP2016575936A JP2016575936A JP6656183B2 JP 6656183 B2 JP6656183 B2 JP 6656183B2 JP 2016575936 A JP2016575936 A JP 2016575936A JP 2016575936 A JP2016575936 A JP 2016575936A JP 6656183 B2 JP6656183 B2 JP 6656183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
quantum dot
adhesive composition
group
monocyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016575936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017524152A (ja
JP2017524152A5 (ja
Inventor
エム.ピーパー ジョーセフ
エム.ピーパー ジョーセフ
ダブリュ.ネルソン エリック
ダブリュ.ネルソン エリック
エル.エッカート カリッサ
エル.エッカート カリッサ
エス.マホーニー ウェイン
エス.マホーニー ウェイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2017524152A publication Critical patent/JP2017524152A/ja
Publication of JP2017524152A5 publication Critical patent/JP2017524152A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6656183B2 publication Critical patent/JP6656183B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • C09J9/02Electrically-conducting adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • C09K11/025Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor non-luminescent particle coatings or suspension media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/422Luminescent, fluorescent, phosphorescent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133614Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/36Micro- or nanomaterials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

量子ドットフィルム物品は、2つのバリア層間に積層されるマトリクス中に分散された量子ドットを含む。量子ドット物品は、蛍光素子として緑色量子ドットと赤色量子ドットとの組み合わせを含み、例えば液晶ディスプレイ(LCD)などの表示デバイスで使用される際、色域性能を強化することができる。
量子ドットが劣化に対して極めて敏感であるため、量子ドット物品は、例えば水及び酸素の侵入を防止するために優れたバリア特性を有する必要がある。バリア層は、酸素又は水への曝露によって引き起こされる損傷から積層構造の内部領域内の量子ドットを保護するが、物品の切断エッジにより、マトリクス材料が空気に曝露される。これらのエッジ領域内で、マトリクス中に分散された量子ドットの保護は、主にマトリクス自体のバリア特性に依存する。
水及び/又は酸素が量子ドット物品のエッジ領域に入った場合、積層構造の曝露されたエッジ上の又はそれに隣接する量子ドットが劣化する恐れがあり、最終的には、量子ドットの励起波長より短い紫外光又は可視光によって励起した際、光を放射できなくなる恐れがある。この種の量子ドットの劣化は、エッジ侵入とも呼ばれ、フィルム物品の切断エッジの周囲に暗線を引き起こす場合があり、このことが、量子ドット物品が一部を形成するディスプレイの性能に不利益になる恐れがある。
例えばハンドヘルドデバイス及びタブレットで利用されるような、より小型の電子デバイスのディスプレイの寿命を延ばすためには、積層エッジに沿った量子ドットの劣化を遅らせるか、又は排除することが特に重要である。しかし、いくつかの電子デバイスにおいて、デバイスの経時劣化にしたがってディスプレイに変色が観察される場合がある。使用者は、量子ドット劣化の結果としてのいくらかの色変化を、又は、ディスプレイが経時劣化するにつれての熱/光増感を、容認できるものの、エッジ侵入を低減するいくつかのマトリクス材料が、経時劣化の際、許容できない変色を示してきた。
概して、本開示は、量子ドット物品で使用するためのマトリクス処方物に関する。マトリクス処方物は、水及び/又は酸素の侵入に耐え、一方でまた、経時劣化の際、受容可能な色安定性を提供する。現行品中のマトリクスでは、転換した部分のエッジ侵入は、100+時間の促進経時劣化後、1mmを超えることが観察される。様々な実施形態において、本開示に記載のマトリクス材料により、65℃/95%RH、又は85℃の条件での経時劣化後のエッジ侵入は、0.5mm未満に限定され、変色が、1931年採択のCIE表色系での初期測定からx及びyの両方で、0.02以下、又は更には0.005以下となる。これらのマトリクス処方物により、ディスプレイ用途での量子ドット物品の実用寿命を延ばすことが可能である。
一実施形態において、本開示は、第1のバリア層と、第2のバリア層と、第1のバリア層と第2のバリア層との間の量子ドット層、とを含むフィルム物品に関する。量子ドット層は、硬化した接着剤組成物を含むマトリクス中に分散された量子ドットを含む。接着剤組成物は、エポキシド及び硬化剤を含む。その硬化剤は、(a)化学式I、
N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)の化合物、並びに、(b)ポリエーテル主鎖へ結合する第一級アミノ基及び第二級アミノ基のうちの少なくとも1つを有する、ポリエーテルアミン化合物を含む。接着剤組成物は、放射線硬化性メタクリレート化合物を更に含む。
その他の実施形態において、本開示は、フィルム物品の製造方法に関する。方法は、第1のポリマーフィルム上に、量子ドットを接着剤組成物中に含む量子ドット材料をコーティングすることを含む。接着剤組成物は、エポキシド及び硬化剤を含む。硬化剤は、(a)化学式I、
N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、並びに、(b)ポリエーテル主鎖へ結合する第一級アミノ基及び第二級アミノ基のうちの少なくとも1つを有する、ポリエーテルジアミン化合物を含む。主鎖は、プロピレングリコール(PG)、エチレングリコール(EG)、ポリテトラメチレングリコール(PTMEG)、及びそれらの組み合わせの繰り返し単位を含む。接着剤組成物は、放射線硬化性メタクリレート化合物及び光開始剤を更に含む。
更にその他の実施形態において、本開示は、エポキシド及び硬化剤を含む接着剤組成物に関する。硬化剤は、(a)化学式I、
N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、及び、(b)化学式VI、
N−R12−(OR13−NH 化学式VI
(化学式VI中、R12及びR13は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは少なくとも2に等しい)で表されるポリエーテルジアミン化合物を含む。接着剤組成物は、放射線硬化性メタクリレート化合物、光開始剤、及び量子ドットを更に含む。
更にその他の実施形態において、本開示は、エポキシド及び硬化剤を含む接着剤組成物に関する。硬化剤は、(a)化学式1、
N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、及び、(b)化学式VI、
N−R12−(OR13−NH 化学式VI
(化学式VI中、R12及びR13は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは少なくとも2に等しい)で表されるポリエーテルジアミン化合物のブレンドを含む。接着剤組成物は、光開始剤及び量子ドットを更に含む。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細を、添付の図面及び以下の説明で示す。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、説明及び図面、並びに特許請求の範囲から明らかとなる。
量子ドットを含む例示的なフィルム物品のエッジ領域の概略側面図である。 量子ドットフィルムの例示的な製造方法のフロー図である。 量子ドット物品を備えるディスプレイの実施形態の概略図である。 白色点測定系の概略図である。 実施例1〜3のマトリクス処方物について、65℃/95%RHの環境での経時劣化時間に対する、エッジ侵入のプロット図である。 実施例1〜3のマトリクス処方物について、85℃の環境での経時劣化時間に対する、エッジ侵入のプロット図である。 実施例1〜3のマトリクス処方物について、作動中のデバイス中での、経過時間に対する、色ズレのプロット図である。
図中の同じ記号は同じ要素を示している。
図1を参照すると、量子ドット物品10のエッジ領域は、第1のバリア層32と、第2のバリア層34と、第1のバリア層32と第2のバリア層34との間の量子ドット層20と、を有する。量子ドット層20は、マトリクス24中に分散された複数の量子ドット22を含む。
バリア層32、34は、例えば酸素、水、及び水蒸気などの環境にある不純物への曝露から量子ドット22を保護することが可能な任意の有用な材料で形成することができる。好適なバリア層32、34としては、ポリマー、ガラス、及び誘電材料のフィルムが挙げられるが、それらに限定されない。いくつかの実施形態において、バリア層32、34の好適な材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)などのポリマー、酸化ケイ素、酸化チタン、又は酸化アルミニウム(例えば、SiO、Si、TiO、又はAl)などの酸化物、及びそれらの好適な組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、量子ドット物品10の各バリア層32、34は、異なる材料又は組成物の少なくとも2つの副層を有する。いくつかの実施形態において、そのような多層バリア構造は、バリア層32、34におけるピンホール欠陥アラインメントをより効果的に低減又は排除することができ、酸素及び水分のマトリクス24中への浸透に対するより効果的な遮蔽を提供する。量子ドット物品10は、任意の好適な材料又はバリア材料の組み合わせ、及び任意の好適な数のバリア層又は副層を、量子ドット層20の片側又は両側に有することができる。バリア層及び副層の材料、厚さ、及び数は、特定の用途に依存し、量子ドット22のバリア保護及び輝度を最大にする一方で、量子ドット物品10の厚さを最小にするように好適に選択される。いくつかの実施形態において、各バリア層32、34は、それ自体が二重積層フィルムなどの積層フィルムであり、各バリアフィルム層は、ロールツーロール又は積層体製造プロセスにおけるしわを排除するのに十分な厚さである。例示的な一実施形態において、バリア層32、34は、その曝露面上に酸化物層を有するポリエステルフィルム(例えば、PET)である。
量子ドット層20は、量子ドット又は量子ドット材料22の1つ以上の集団を含むことができる。例示的な量子ドット又は量子ドット材料22は、量子ドットの励起波長より短い紫外光又は可視光によって励起した際、光を放射する。いくつかの実施形態において、例えば、量子ドット材料22は、青色LEDからの青色一次光を量子ドットによって放射される二次光にダウンコンバートする際に、緑色光及び赤色光を放射する。赤色光、緑色光、及び青色光のそれぞれの部分は、量子ドット物品10を搭載する表示デバイスによって放射される白色光のための、所望の白色点となるように制御することができる。量子ドット物品10で使用するための例示的な量子ドット22としては、ZnSシェルを有するCdSeが挙げられるが、それに限定されない。本明細書に記載される量子ドット物品での使用に好適な量子ドットとしては、CdSe/ZnS、InP/ZnS、PbSe/PbS、CdSe/CdS、CdTe/CdS、又はCdTe/ZnSを含む、コア/シェル発光ナノクリスタルが挙げられるが、それらに限定されない。例示的な実施形態において、発光ナノクリスタルは、外部リガンドのコーティングを有し、ポリマーマトリクス中に分散されている。量子ドット及び量子ドット材料22は、例えばNanosys Inc.,Milpitas,CAから市販されている。量子ドット層20は、任意の有用な量の量子ドット22を含むことができ、いくつかの実施形態において、量子ドット層20は、量子ドット層20の総重量に対して、0.1重量%〜1重量%の量子ドットを含むことができる。
いくつかの実施形態において、量子ドット材料は、液体キャリア中に分散された量子ドットを含むことができる。例えば、液体キャリアは、アミノシリコーン油などの油を含むことができ、光を散乱することもできる。
1つ以上の実施形態において、量子ドット層20は、随意に、光を散乱する散乱ビーズ、粒子、又はエマルジョンを含むことができる。様々な実施形態において、これらの散乱ビーズ、粒子、及びエマルジョンは、マトリクス材料24の屈折率と少なくとも0.05又は少なくとも0.1異なる屈折率を有する。散乱ビーズ、粒子、及びエマルジョンは、例えば、シリコーン、アクリル酸系、ナイロンなどのポリマー、又はTiO、SiO、AlOなどの無機材料、並びにそれらの組み合わせを含むことができる。いくつかの実施形態において、散乱粒子を量子ドット層20に含むことにより、量子ドット層20を通る光路長を長くすることができ、量子ドットの吸収及び効率を改善することができる。多くの実施形態において、散乱ビーズ又は粒子は、1〜10マイクロメートル、又は2〜6マイクロメートルの平均粒径を有する。いくつかの実施形態において、量子ドット材料20は、随意に、ヒュームドシリカなどの充填剤を含むことができる。
量子ドット層20のマトリクス24は、積層構造を形成して量子ドット22のための保護マトリクスも形成するため、バリア層32、34を形成する材料に効果的に接着する接着剤から形成され得る。一実施形態において、マトリクス24は、エポキシアミンポリマー及び随意の放射線硬化性メタクリレート化合物を含む接着剤組成物を硬化又は硬質化することによって形成される。
エポキシアミンポリマーは、エポキシド及びアミノ官能性硬化剤の反応生成物であり、多種多様なバリア材料32、34に接着する。
好適なエポキシドとしては、ビスフェノールA主鎖又はビスフェノールF主鎖を有するエポキシ樹脂が挙げられ、いくつかの実施形態において、エポキシドは、多官能性である。接着剤組成物での使用に好適なエポキシドの例としては、EPON824(ビスフェノールA主鎖)及びEPON862(ビスフェノールF主鎖)の商品名でMomentive Specialty Chemicals,Columbus,OHから入手可能なジエポキシドが挙げられるが、それらに限定されない。ビスフェノールF主鎖を有するいくつかのエポキシドは、ビスフェノールA主鎖を有するエポキシドと比較して、優れたバリア特性を有することが分かっている。理論に束縛されるものではないが、現在入手可能な証拠は、ビスフェノールF主鎖が、ビスフェノールA主鎖よりもコンパクトであり、より少ない置換基を有し、このことにより、マトリクス材料24の構成要素を形成する際、ビスフェノールF型エポキシドをより密集させることができ、このことが、場合により水及び酸素の侵入を遅らせることができることを示している。
アミノ官能性硬化剤は、少なくとも2つのアミノ官能性化合物を含む。第1のアミノ官能性化合物は、非芳香族環状脂肪族主鎖、特に、脂環式の環又は環系へ結合する少なくとも2つのアミノ基を有するものを有する。いくつかの実施形態において、第1のアミノ官能性化合物は、化学式I、
N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基のいずれかであり、m及びnは整数である)によって表される。化学式I中、m及びnは各々独立して0〜5又は1〜5の範囲から選択される。「アルキレン基」という用語は、本明細書で使用されるとき、単環式又は多環式アルキル化合物上の2つの異なる炭素原子の各々から、1つの水素原子を取り除くことによって形成される二価ラジカルを指す。単環式又は多環式アルキルは、単一の環、2つの環、3つの環、又は複数の環を含むことができる。
様々な非限定的実施形態において、単環式又は多環式アルキレンA基は、最大20個の炭素原子、最大16個の炭素原子、最大14個の炭素原子、最大12個の炭素原子、最大10個の炭素原子、又は最大7個の炭素原子を有することができる。様々な非限定的実施形態において、単環式又は多環式ヘテロアルキレンA基は、最大20個の炭素原子及び最大4個のヘテロ原子、最大16個の炭素原子及び最大4個のヘテロ原子、最大12個の炭素原子及び最大3個のヘテロ原子、又は最大10個の炭素原子及び最大3個のヘテロ原子を有する。ヘテロ原子は、酸素、硫黄、窒素、又はそれらの組み合わせから選択される。
化学式I中のA基の非限定的な例は、特開昭54−004992号に記載のものなどの、1つ以上のビシクロ(2.2.1)ヘプタン環を有する多環式アルキレン基である。この種の基は、以下の化学式II及び化学式III、
Figure 0006656183
(式中、R、R、R、R、R、及びRは各々、水素又はメチル基のいずれかを表し、x及びyは各々、0又は1のいずれかを表す)によって表される。化学式II及び化学式III中のアスタリスク()は、多環式アルキレン基Aが化学式I中のアミノ基又はアルキルアミノ基へ結合する位置を表す。
一般式II及び一般式IIIによって表される基を有する第1のアミノ官能性化合物の具体的な例は、3(又は4),8(又は9)−ジアミノメチルトリシクロ(5,2,1,02.6)デカン、
Figure 0006656183
4,9(又は10)−ジアミノメチルテトラシクロ(6,2,1,13.6,02.7)ドデカン、
Figure 0006656183
及び、2,5(又は6)−ジアミノメチルビシクロ(2,2,1)ヘプタン
Figure 0006656183
である。
ジアミノメチルトリシクロデカンは、アミノ官能性硬化剤における第1のアミノ官能性化合物の例である。第1のアミノ官能性化合物として好適な他の化合物としては、イソホロンジアミン(IPDA)、1,3−シクロヘキサンビス(メチルアミン)、及び1,4−ビス(3−アミノプロピル)ピペラジンが挙げられるが、それらに限定されない。好適な第1のアミノ官能性化合物は、TCD−ジアミンの商品名でOxea Corp.,Dallas,TXから入手可能なもの、特に、オクタヒドロ−4,7−メタノ−1H−インデンジメチルアミン(これは、3(又は4),8(又は9)−ジアミノメチルトリシクロ(5,2,1,02.6)デカンとも称される)である。ここでも、理論に束縛されるものではないが、現在入手可能な証拠は、環状主鎖のコンパクトな性質が、マトリクス材料24形成の際に、密集する、よりコンパクトな構造を構築することができ、場合により、水及び酸素の侵入を遅らせることができることを示している。
アミノ官能性硬化剤における第2のアミノ官能性化合物は、ポリエーテルアミン化合物である。様々な非限定的実施形態において、好適なアミンは、ポリエーテル主鎖へ結合する第一級アミノ基及び/又は第二級アミノ基を有する、特に末端第一級アミノ基及び/又は第二級アミノ基を有する、ポリエーテルアミンである。ポリエーテル主鎖は、プロピレングリコール(PG)、エチレングリコール(EG)、EG/PGの混合物、ポリテトラメチレングリコール(PTMEG)、及びそれらの組み合わせの繰り返し単位によるものでよい。コア構造を有するポリエーテルアミンは、モノアミンでも、ジアミンでも、又はトリアミンでもよい。
好適なポリエーテルアミンは、以下の化学式IVで表される。
−(NHR 化学式IV
化学式IV中、R基は、化学式−(R−O)−の基を少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも5個、少なくとも10個、少なくとも20個、又は少なくとも30個有する、一価、二価、又は三価のポリエーテルラジカルであり、Rは、1〜4個の炭素原子、2〜4個の炭素原子、又は2〜3個の炭素原子を有する、直鎖状又は分枝状アルキレンである。R基は、水素又はアルキル(例えば、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル)である。変数yは、1、2、又は3に等しい。重量平均分子量は、最大5,000グラム/モル(g/モル)、最大4,000g/モル、最大3,000g/モル、最大2,000g/モル、最大600g/モル、又は最大300g/モルとすることができる。重量平均分子量は多くの場合、少なくとも100g/モル、少なくとも120g/モル、少なくとも150g/モル、又は少なくとも200g/モルである。
いくつかの実施形態において、化学式IVのポリエーテルアミンは、以下の化学式Vのポリエーテルモノアミンである。
10−(O−R11−NH 化学式V
化学式V中、R10基は、1〜4個の炭素原子、1〜3個の炭素原子、又は1個の炭素原子を有するアルキルである。R11基は各々独立して、1〜4個の炭素原子、2〜4個の炭素原子、又は2〜3個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンである。変数qは、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも5、又は少なくとも10、少なくとも20、又は少なくとも30に等しい。化学式Vの好適なモノアミンの例は、Huntsman Corporation(Woodlands,TX)から、JEFFAMINE Mシリーズ(例えば、M−600、M−1000、M−2005、及びM−2070)のものなど、JEFFAMINEの商品名で市販されているものである。
他の実施形態において、化学式VIのポリエーテルアミンは、以下の化学式VIのポリエーテルジアミンである。
N−R12−(OR13−NH 化学式VI
化学式VI中、R12基及びR13基は各々独立して、1〜4個の炭素原子、2〜4個の炭素原子、又は2〜3個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンである。変数pは、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも5、少なくとも10、少なくとも20、又は少なくとも30に等しい。化学式VIの好適なジアミンの例は、Huntsman Corporation(Woodlands,TX)から、JEFFAMINE Dシリーズ(例えば、D−230、D400、D−2000、及びD−4000)、JEFFAMINE HK−511、JEFFAMINE EDシリーズ(例えば、ED−600、ED−900、及びED−2003)、JEFFAMINE EDRシリーズ(例えば、EDR−148及びEDR−176)、又はJEFFAMINE THFシリーズ(例えば、THF−100、THF−140、及びTHF−170)、のものなど、JEFFAMINEの商品名で市販されているものである。化学式VIの好適なジアミンの他の例は、BASF(Florham Park,NJ)から、BAXXODUR(例えば、BAXXODUR EC−130(4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13−ジアミン)、EC−280(4,9−ジオキサドデカン−1,12−ジアミン)、EC301、EC302(ポリ(プロピレングリコール)ビス(2−アミノプロピルエーテル))、及びEC303)の商品名で市販されているものである。
更に他の実施形態において、ポリエーテルアミンは、Huntsman Corporation(Woodlands,TX)から、JEFFAMINE Tシリーズ(例えば、T−403、T−3000、及びT−5000)のものなど、JEFFAMINEの商品名で市販されているもの、並びに、BASF(Florham Park,NJ)から、BAXXODUR(例えば、BAXXODUR EC110、EC310、及びEC311)の商品名で市販されているものなどの、ポリエーテルトリアミンである。
なおも他の実施形態において、ポリエーテルアミンは、第二級アミン基を有するポリエーテルジアミン又はポリエーテルトリアミンである。これらのポリエーテルアミンは、例えば、Huntsman Corporation(Woodlands,TX)から、JEFFAMINE SDシリーズ又はJEFFAMINE STシリーズ(SD−213、SD−401、SD−2001及びST−404)のものなど、JEFFAMINEの商品名で市販されている。
アミノ官能性硬化剤を作製するため、第1及び第2のアミノ官能性化合物を任意の量で合わせることができる。様々な実施形態において、第1のアミノ官能性化合物の、第2のアミノ官能性化合物に対する通常の重量比は、約1:1〜約10:1、又は約1:1〜約1:5、又は約1:1〜約1:3とすることができる。他の実施形態において、第1のアミノ官能性化合物の、第2のアミノ官能性化合物に対する重量比は、約10:1〜約1:1、又は約5:1〜約1:1、又は約3:1〜約1:1とすることができる。
随意に、Clive H.Hareにより、Protective Coaitngs:Fundamentals of Chemistry and Composhition Technology Publishing Company,Pittsburgh,PA(ISBN0−938477−90−0)Chapter15−Epoxy Systems,pp187〜237に記載されているように、第1及び第2のアミンを、過剰量のアミンを何らかのエポキシ樹脂と予備反応させる(pre-reacting)ことにより付加させ、多官能性エポキシ樹脂とすることができる。得られた付加物は、本質的に高分子量の、エポキシ主鎖を有するアミンである。
エポキシアミンポリマーは、上述のアミン官能性硬化剤の1つ又は組み合わせ、及び、上述のエポキシド材料の1つ又は組み合わせの、熱重合によって形成される。様々な実施形態において、この反応における、アミンに対してのエポキシの比は、化学量論的に、アミン水素に対して約0.6〜約1.4のエポキシ、又は、アミン水素に対して約0.8〜約1.2のエポキシの範囲である。いくつかの実施形態において、この反応から得られるエポキシアミンポリマーの屈折率は、約1.48〜約1.60、又は約1.50〜約1.57である。いくつかの実施形態において、低屈折率粒子又は光散乱エマルジョンが使用される際、より高い屈折率により、散乱を改善することができ、より長い光路長及び改善された量子ドット効率をもたらすことができる。高屈折率材料の接合もまた、マトリクス24内の水蒸気及び酸素輸送速度を減少させる。
様々な実施形態において、エポキシアミンポリマーは、接着剤組成物の総重量に基づいて、接着剤組成物の約70重量%〜約100重量%、又は約70重量%〜約90重量%、又は約75重量%〜約85重量%を形成する。
アクリレートの速いマイケル付加を理由として、いくつかの実施形態において、接着剤組成物中のエポキシアミンポリマー系の作用時間を保つために、メタクリレートが接着剤組成物中で使用される。いくつかの実施形態において、放射線硬化性メタクリレート化合物は、接着剤組成物の粘度を増加させることができ、エポキシアミンの熱的促進中に別途生じ得る欠陥を低減することができる。有用な放射線硬化性メタクリレート化合物は、水及び/又は酸素の侵入を最小にするバリア特性を有する。いくつかの実施形態において、約100℃を超えるガラス転移温度(T)及び高い架橋密度を形成可能な置換基を有するメタクリレート化合物は、マトリクスに、改善した気体及び水蒸気バリア特性を提供することができる。いくつかの実施形態において、放射線硬化性メタクリレート化合物は、多官能性であり、好適な例としては、SR348(エトキシ化(2)ビスフェノールAジメタクリレート)、SR540(エトキシ化(4)ビスフェノールAジメタクリレート)、及びSR239(1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート)の商品名でSartomer USA,LLC,Exton,PAから入手可能なものが挙げられるが、それらに限定されない。
メタクリレート化合物は、接着剤組成物の約0重量%〜約25重量%、又は約5重量%〜約25重量%、又は約10重量%〜約20重量%を形成する。いくつかの実施形態において、メタクリレートポリマーが接着剤組成物の5重量%未満を形成する場合、メタクリレート化合物は、接着剤組成物に十分な作用時間を提供するための接着剤組成物の粘度を適切に増加させない。
いくつかの実施形態において、接着剤組成物は、随意に、接着剤組成物の総重量に対して、約0.1重量%〜約10重量%の光開始剤を含む。多種多様な光開始剤を使用することができ、好適な例としては、BASF Resins,Wyandotte,MIから、IRGACURE1173、IRGACURE4265、IRGACURE819、LUCIRIN TPO、LUCIRIN TPO−L、及びDAROCUR4265の商品名で入手可能なものが挙げられるが、それらに限定されない。
図2を参照すると、その他の態様において、本開示は、量子ドットフィルム物品100の製造方法に関し、その方法は、第1のバリア層上に、量子ドットを含む接着剤組成物をコーティングすること(102)と、第2のバリア層を量子ドット材料上に設けること(104)とを含む。いくつかの実施形態において、方法100は、放射線硬化性メタクリレート化合物を重合(例えば、放射線硬化)して部分的に硬化した量子ドット材料を形成すること(106)と、部分的に硬化した量子ドット材料のエポキシド及びアミノ官能性硬化剤を重合(例えば、熱硬化)して硬化したマトリクスを形成すること(108)とを含む。
いくつかの実施形態において、接着剤組成物は、約50℃〜約120℃の温度まで加熱することにより、硬化又は硬質化することができる。他の実施形態において、接着剤組成物はまた、例えば紫外光(UV)又は可視光などの照射を適用することにより、硬化又は硬質化することもできる。硬化又は硬質化工程は、UV硬化、加熱、又はこれらの両方を含むことができる。いくつかの例としての実施形態において、限定するものではないが、UV硬化条件は、約10mJ/cm〜約4000mJ/cmのUVA、より好ましくは、約10mJ/cm〜約200mJ/cmのUVAを適用することを含むことができる。加熱及びUV光はまた、接着剤組成物の粘度を増加させるために単独で適用しても、又は組み合わせて適用してもよく、コーティング及び加工ライン上での取り扱いをより容易にすることが可能である。
いくつかの実施形態において、接着剤組成物は、覆いとなるバリアフィルム32と34との間への積層後に硬化することができる。したがって、接着剤組成物の粘度増加は、積層直後のコーティング品質を確定する。コーティング又は積層直後に硬化することにより、いくつかの実施形態において、硬化したメタクリレートポリマーは、エポキシアミンの熱硬化中に積層体を一緒に保持するために、接着剤組成物の粘度を、接着剤組成物が感圧接着剤(PSA)として作用する点まで増加させ、エポキシアミン硬化中の欠陥を大幅に低減する。いくつかの実施形態において、接着剤組成物のメタクリレート化合物の放射線硬化は、エポキシだけを積層する接着剤組成物の従来の熱硬化と比較して、コーティング、硬化、及びウェブの取り扱いをより大幅に制御する。
少なくとも部分的に硬化した時点で、接着剤組成物は、量子ドット22のための保護支持マトリクス24を提供する、相互浸透ポリマーネットワークを形成する。本出願において、「相互浸透ポリマーネットワーク」という用語は、ネットワーク形態の中の、並んで合成される2つ以上のポリマーの組み合わせを指す。様々な実施形態において、硬化した支持マトリクス24は、約70重量%〜約100重量%、約70重量%〜約90重量%、又は約75重量%〜約85重量%のエポキシアミンポリマーを含む。様々な実施形態において、硬化した支持マトリクス24は、約0重量%〜約25重量%、約5重量%〜約25重量%、又は約10重量%〜約20重量%のメタクリレートポリマーを含む。
エッジ侵入は、水分及び/又は酸素のマトリクス24中への侵入による量子ドット性能の低下によって定義される。様々な実施形態において、水分及び酸素の硬化したマトリクス24中へのエッジ侵入は、85℃で1週間後に約1.0mm未満、又は85℃で1週間後に約0.75mm未満、又は85℃で1週間後に約0.5mm未満である。様々な実施形態において、硬化したマトリクス中への酸素浸透は、約80(cc.ミル)/(m日)未満、又は約50(cc.ミル)/(m日)未満である。様々な実施形態において、硬化したマトリクスの水蒸気透過率を、約15(20g/m.ミル.日)未満、又は約10(20g/m.ミル.日)未満とする必要がある。
様々な実施形態において、経時劣化時に観察される変色は、1931年採択のCIE(x,y)色座標系で、85℃で1週間の経時劣化期間の後、0.02未満の変化に限られる。特定の実施形態において、経時劣化時の変色は、85℃で1週間の経時劣化期間の後、0.005未満である。
様々な実施形態において、量子ドット層20の厚さは、約40ミクロン〜約400ミクロン、又は約80ミクロン〜約250ミクロンである。
図3は、本明細書に記載される量子ドット物品を備える表示デバイス200の実施形態の概略図である。この例示は、単に一例として提供され、これに限定されない。表示デバイス200は、例えば発光ダイオード(LED)などの光源204を有するバックライト202を備える。光源204は、放射軸235に沿って光を放射する。光源204(例えば、LED光源)は、入力エッジ208を通して、その上に後方反射器212を有する中空光再利用空洞210中へ光を放射する。後方反射器212は、主に正反射性、拡散性、又はそれらの組み合わせであってよく、好ましくは、高反射性である。バックライト202は、量子ドット物品220を更に備え、その中に量子ドット222を分散させた保護マトリクス224を有する。保護マトリクス224は、ポリマーバリアフィルム226、228によって両面上で境界され、単層又は多層を有することができる。
表示デバイス200は、複数方向性の再利用フィルム又は層を有する前方反射器230を更に備え、このフィルム又は層は、ディスプレイの軸により近い方向に軸外光を再方向付けする表面構造を有する光学フィルムであり、表示デバイスを通して軸上に伝搬する光の量を増加させることができ、これにより、ビューアが見る画像の輝度及びコントラストを高める。前方反射器230はまた、偏光子などの他の種類の光学フィルムも有することができる。非限定的な一実施例において、前方反射器230は、1つ以上のプリズムフィルム232及び/又は利得拡散器を有することができる。プリズムフィルム232は、軸に沿って延びるプリズムを有することができ、光源204の放射軸235に対して平行に配向しても、又は垂直に配向してもよい。いくつかの実施形態において、プリズムフィルムのプリズム軸は、交差してもよい。前方反射器230は、1つ以上の偏光フィルム234を更に有することができ、多層光学偏光フィルム、拡散反射偏光フィルムなどを有することができる。前方反射器230によって放射された光は、液晶(LC)パネル280に入る。バックライティング構造体及びフィルムの数多くの例は、例えば、米国特許出願公開第2011/0051047号に見出すことができる。
フィルム、方法、又は接着剤組成物である様々な実施形態が提供される。
量子ドットフィルム物品の利点のいくつかを、以下の実施例によって更に例示する。これらの実施例に記載される特定の材料、量、及び寸法、並びに他の条件及び詳細は、本開示を過度に限定するものと解釈されるべきではない。
使用材料:
EPON824:Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から入手可能なビスフェノールA主鎖エポキシ樹脂
EPON828:Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から入手可能なビスフェノールAジグリシジルエーテル
EPON862:Momentive Specialty Chemicals(Columbus,OH)から入手可能なビスフェノールF主鎖エポキシ樹脂
EPIC RESINSエポキシ樹脂RM12B4791B:TTDジアミンをビスフェノールAジグリシジルエーテル(BPADGE)と予備反応させたブレンド(Epic Resins,Palmyra,WIから入手可能)
R1964−01:赤色量子ドット濃縮物(Nanosys Corp.,Palo Alto CAから入手可能)
G1964−01:緑色量子ドット濃縮物(Nanosys Corp.,Palo Alto CAから入手可能)
SR348:Sartomer USA,LLC(Exton,PA)からのビスフェノールAジメタクリレート
DAROCUR4265:BASF Resins(Wyandotte,MI)から入手可能な光開始剤
2ミルのバリアフィルム:3M Company(St.Paul MN)からFTB3−M−125として入手可能
TCDジアミン:Oxea Corporation(Dallas,TX)から入手可能な3(4),8(9)−ビス(アミノメチル)−トリシクロ[5.2.1.0(2.6)]デカン[68889−71−4]
TTDジアミン:BASF(Florham Park,NJ)から入手可能なBAXXODUR EC130、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13,−ジアミン
シリコーン剥離ライナーUV−10:CP Films,Inc.(Martinsville,VA)から入手可能
色を定量化するのに、構造体になったフィルム310を再利用系300(図4)中へ置き、Photo Research,Inc.,Chatsworth,CAから商品名PR650で入手可能な測色計302を用いて測定した。青色LED光用ゲインキューブ(gain cube)304を、赤色量子ドットと、緑色量子ドットと、精密に重ねた輝度上昇フィルム308(3M,St.Paul,MNから、商品名VIKUITI BEFで入手可能)とを含むフルム310と共に使用した。この再利用系において、白色点が得られた。
色を測定したのは、(1)図4の青色光再利用系300における作動期間後、(2)65℃/95%RHでの使用期間後、及び(3)85℃での使用期間後であった。
フィルム構造化後の初期の白色点を測定し、1931年採択のCIE(x,y)の規定を使用して定量化した。長期の作動中、同じ色を保つことが、QDEFにとって理想的である。光増感の大半が、デバイス中での最初の10〜20時間内に、又は85℃での経時劣化中に、観察された。この効果は不可逆的であった。
エッジ侵入を定量化するには、定規と顕微鏡とを使用し、その間、作動中の量子ドットを照らすためにUVバックライトを使用した。
(実施例1)
量子ドット増色フィルムを、図1に示す構造とした。マトリクス処方物を混合後コーティングして、次いでマトリクスを封じ込めて2つのバリアフィルムを積層するため使用した。
マトリクスは、A部、B部、赤色量子ドット濃縮物、及び緑色量子ドット濃縮物を含むものとした。
A部は、ビスフェノールAジグリシジルエーテル(EPON828)(80重量%±10重量%)、ビスフェノールAジメタクリレート(SR348)(残部)、及び光開始剤(DAROCUR4265)(1重量%未満)を含むものとした。これは、UV−A領域で吸光する。
B部は、アミン(4,7,9)−トリオキサトリデカン−1,13−ジアミン(TTDジアミン)をいくらかのビスフェノールAジグリシジルエーテル(EPON828)と予備反応させておいて粘度を1000〜3000cP(25℃)まで増加させたもの、を含むものとした。
別々にしていたマトリクス構成成分を混合し、均質なスラリーとした。マトリクススラリーを、(1)バリアフィルムに100μm±10μmで塗布し、(2)その他のバリアフィルムと、不活性環境中で積層し、(3)UV−A照射に曝露し、そして、(4)華氏260度(125℃)の高温で8分間、熱硬化した。
下記の表1及び図5〜図7に示すように、この構造体は、経時劣化時に、高い量子ドット効率、長寿命、及び受容可能な色安定性を示した。
(実施例2)
量子ドット増色フィルムを、図1に示す構造とした。マトリクス処方物を混合後コーティングして、次いでマトリクスを封じ込めて2つのバリアフィルムを積層するため使用した。
マトリクスは、A部、B部、赤色量子ドット濃縮物、及び緑色量子ドット濃縮物を含むものとした。
A部は、ビスフェノールFジグリシジルエーテル(EPON862)(80重量%)、ビスフェノールAジメタクリレート(SR348)(20重量%)、及び光開始剤(DAROCUR4265)(1重量%未満)を含むものとした。これは、UV−A領域で吸光する。
B部は、トリシクロデカンジアミン(TCDジアミン)をいくらかのビスフェノールFジグリシジルエーテル(EPON862)と予備反応させておいて粘度を1000〜3000cP(25℃)まで増加させたもの、を含むものとした。
(実施例3)
量子ドット増色フィルムを、図1に示す構造とした。マトリクス処方物を混合後コーティングして、次いでマトリクスを封じ込めて2つのバリアフィルムを積層するため使用した。
マトリクスは、A部、B部、赤色量子ドット濃縮物、及び緑色量子ドット濃縮物を含むものとした。
A部は、実施例2のA部と同組成とした。
Figure 0006656183
B部は、2つの低粘度アミン硬化剤のブレンドを含むものとし、次にBPFDGEと予備反応させて、約3000cP(25℃)とした。
Figure 0006656183
下記の表1及び図5〜図7に示すように、実施例3の組成物により、エッジ侵入を低減すること、しかし、実施例2で記載した組成物と対比して同じ光増感が得られることが示された。
(実施例4)
実施例4では、実施例3と同じ材料で、ただし異なる組成で用いて作製したQDEF試料を記載した。
下記の表1に示すように、B部中の、より多い量のTCDジアミンにより、より大きな光増感/色ズレが示され、エッジ侵入は、実施例1で記載した組成物と対比して低減した。
(実施例5)
実施例5では、実施例3と同じ材料で、ただし異なる組成で用いて作製したQDEF試料を記載した。下記の表1に示すように、B部中の、より少ない量のTCDジアミンにより、実施例1で記載した組成物と同量の光増感が示され、しかし、実施例3のようなエッジ侵入の顕著な低減は示されなかった。
(実施例6)
実施例6では、BPFDGE(Epon862)ではなく、BPADGE(Epon828)を用い、アミンを鎖延長することにより作製したQDEF試料を記載した。
下記の表1に示すように、エッジ侵入は、実施例2及び3での組成物と対比して増大した。
Figure 0006656183
図5〜図7に、実施例1〜3についての表1に示した結果をプロットした。図5〜図7は、実施例2の組成物から作製したフィルムが、実施例1及び3の組成物から作製したフィルムよりやや良好なエッジ侵入を有するものの、実施例1及び3のフィルムは実施例2のフィルムより小さい色ズレを有することを図示している。結局、実施例1及び3のフィルムは、携帯電話、タブレット型コンピュータ、又はテレビのディスプレイにおける使用のための改善された特性バランスを提供することができる。
本発明の様々な実施形態について記載してきた。これらの実施形態及び他の実施形態は、以下の特許請求の範囲に含まれるものである。本発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[33]に記載する。
[1]
第1のバリア層と、
第2のバリア層と、
前記第1のバリア層と前記第2のバリア層との間の量子ドット層、とを含む量子ドットフィルム物品であって、前記量子ドット層が、硬化した接着剤組成物を含むマトリクス中に分散された量子ドットを含み、前記接着剤組成物が、
エポキシド、
硬化剤、及び放射線硬化性メタクリレート化合物を含み、
前記硬化剤が、
(a)化学式I、
N−C 2n −A−C 2m −NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)の化合物、並びに、
(b)ポリエーテル主鎖へ結合する第一級アミノ基及び第二級アミノ基のうちの少なくとも1つを有する、ポリエーテルアミン化合物を含むものである、量子ドットフィルム物品。
[2]
前記エポキシドが、ビスフェノールF主鎖を含む、項目1に記載のフィルム物品。
[3]
前記エポキシドが、ジエポキシドである、項目1又は2に記載のフィルム物品。
[4]
化学式I中のAが、化学式II、
Figure 0006656183
(式中、R 、R 、R 、及びR は各々、水素原子又はメチル基のいずれかを表し、x及びyは各々独立して、0又は1から選択され、アスタリスク( )は、化学式Iへの結合位置を表す)の基である、項目1〜3のいずれかに記載のフィルム物品。
[5]
化学式I中のAが、化学式III、
Figure 0006656183
(式中、R 及びR は各々、水素又はメチル基のいずれかを表し、x及びyは各々独立して、0又は1から選択され、アスタリスク( )は、化学式Iへの結合位置を表す)の基である、項目1〜3のいずれかに記載のフィルム物品。
[6]
前記化学式Iの化合物が、以下の
(a)3(又は4),8(又は9)−ジアミノメチルトリシクロ[5,2,1,0 2.6 ]デカン
Figure 0006656183
(b)4,9(又は10)−ジアミノメチルテトラシクロ[6,2,1,1 3.6 ,0 2.7 ]ドデカン
又は、
Figure 0006656183
(c)2,5(又は6)−ジアミノメチルビシクロ[2,2,1]ヘプタン
Figure 0006656183
のうちの1つで表される、項目1〜5のいずれかに記載のフィルム物品。
[7]
前記接着剤組成物が光開始剤を更に含む、項目1〜6のいずれかに記載のフィルム物品。
[8]
前記ポリエーテルアミン化合物の前記ポリエーテル主鎖が、プロピレングリコール(PG)、エチレングリコール(EG)、ポリテトラメチレングリコール(PTMEG)、及びそれらの組み合わせの繰り返し単位を含む、項目1〜7のいずれかに記載のフィルム物品。
[9]
前記ポリエーテルアミン化合物が化学式IV、
−(NHR 化学式IV
(化学式IV中、R は、化学式−(R −O)−の基を少なくとも2個有する、一価、二価、又は三価のポリエーテルラジカルであり、R は、1〜4個の炭素原子を有する、直鎖状又は分枝状アルキレンであり、R は、水素又はアルキルであり、yは、1、2、又は3に等しい)で表される、項目1〜8のいずれかに記載のフィルム物品。
[10]
前記ポリアミン化合物が化学式V、
10 −(O−R 11 −NH 化学式V
(化学式V中、R 10 基は、1〜4個の炭素原子を有するアルキルであり、R 11 基は独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、qは、少なくとも2に等しい)で表される、項目9に記載のフィルム物品。
[11]
前記ポリエーテルアミン化合物が、化学式VI、
N−R 12 −(OR 13 −NH 化学式VI
(化学式VI中、R 12 及びR 13 は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは少なくとも2に等しい)で表される、項目9に記載のフィルム物品。
[12]
前記ポリエーテルアミン化合物が、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13,−ジアミンである、項目11に記載のフィルム物品。
[13]
前記ポリエーテルアミン化合物がポリエーテルトリアミンを含む、項目1に記載のフィルム物品。
[14]
前記ポリエーテルアミン化合物が、第二級アミン基を有するポリエーテルジアミン又はポリエーテルトリアミンを含む、項目1に記載のフィルム物品。
[15]
前記接着剤組成物中での、前記化学式Iの化合物の前記ポリエーテルアミン化合物に対する比が、約1:1〜約10:1から約1:10〜約1:1である、項目1〜14のいずれかに記載のフィルム物品。
[16]
前記マトリクスが、約5重量%〜約25重量%の前記メタクリレート化合物、及び、前記エポキシドと前記硬化剤との反応から形成される70〜90重量%のエポキシポリマー、を含む、項目1〜15のいずれかに記載のフィルム物品。
[17]
前記硬化剤中での、エポキシのアミンに対する化学量論比が、アミン水素に対し、約0.6〜約1.4のエポキシである、項目1〜16のいずれかに記載のフィルム物品。
[18]
前記マトリクスが、1〜10マイクロメートルの範囲の平均粒径を有する散乱粒子を更に含む、項目1〜17のいずれかに記載のフィルム物品。
[19]
前記第1のバリア層及び前記第2のバリア層のうちの少なくとも1つが、少なくとも1つのポリマーフィルムを有する、項目1〜18のいずれかに記載のフィルム物品。
[20]
前記マトリクスが、85℃で500時間後に約0.5mm未満の水分及び酸素侵入を有する、項目1〜19のいずれかに記載のフィルム物品。
[21]
前記マトリクスが、85℃で100時間後に、1931年採択のCIE(x,y)の規定を使用して約0.02未満の色ズレd(x,y)を有する、項目1〜20のいずれかに記載のフィルム物品。
[22]
前記マトリクスが、85℃で100時間後に、1931年採択のCIE(x,y)の規定を使用して約0.005未満の変色d(x,y)を有する、項目1〜21のいずれかに記載のフィルム物品。
[23]
項目1〜22のいずれかに記載のフィルム物品を備える、表示デバイス。
[24]
第1のポリマーフィルム上に量子ドット材料をコーティングすることを含む、フィルム物品の製造方法であって、前記量子ドット材料が、接着剤組成物中の量子ドットを含み、前記接着剤組成物が、
エポキシド、
硬化剤、
放射線硬化性メタクリレート化合物、及び
光開始剤を含み、
前記硬化剤が、
a)化学式I、
N−C 2n −A−C 2m −NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、並びに、
(b)ポリエーテル主鎖へ結合する第一級アミノ基及び第二級アミノ基のうちの少なくとも1つを有し、前記主鎖は、プロピレングリコール(PG)、エチレングリコール(EG)、ポリテトラメチレングリコール(PTMEG)、及びそれらの組み合わせの繰り返し単位を含む、ポリエーテルジアミン化合物を含むものである、
フィルム物品の製造方法。
[25]
前記接着剤組成物を硬化することを更に含む、項目24に記載の方法。
[26]
前記接着剤組成物上に第2のポリマーフィルムを適用することを更に含む、項目25に記載の方法。
[27]
前記接着剤組成物を硬化することを更に含む、項目26に記載の方法。
[28]
前記接着剤組成物が、前記組成物に熱及びUV光を適用することによって硬化する、項目24〜27のいずれかに記載の方法。
[29]
前記ポリエーテルジアミン化合物が、化学式VI、
N−R 12 −(OR 13 −NH 化学式VI
(化学式VI中、R 12 及びR 13 は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは少なくとも2に等しい)で表される、項目24〜28のいずれかに記載の方法。
[30]
前記ポリエーテルジアミン化合物が、4,7,10−トリオキサトリデカン−1,13,−ジアミンである、項目29に記載の方法。
[31]
前記硬化剤中での、エポキシのアミンに対する化学量論比が、アミン水素に対し、約0.6〜約1.4のエポキシである、項目24〜30のいずれかに記載の方法。
[32]
エポキシド、
硬化剤、
放射線硬化性メタクリレート化合物、
光開始剤、及び
量子ドット、を含む接着剤組成物であって、
前記硬化剤が、
(a)化学式I、
N−C 2n −A−C 2m −NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、及び、
(b)化学式VI、
N−R 12 −(OR 13 −NH 化学式VI
(化学式VI中、R 12 及びR 13 は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは少なくとも2に等しい)で表されるポリエーテルジアミン化合物を含むものである、接着剤組成物。
[33]
エポキシド、
硬化剤、
光開始剤、及び
量子ドット、を含む接着剤組成物であって、
前記硬化剤が、
(a)化学式I、
N−C 2n −A−C 2m −NH 化学式I
(式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式若しくは多環式ヘテロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、及び、
(b)化学式VI、
N−R 12 −(OR 13 −NH 化学式VI
(化学式VI中、R 12 及びR 13 は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは少なくとも2に等しい)で表されるポリエーテルジアミン化合物のブレンドを含むものである、接着剤組成物。

Claims (6)

  1. 第1のバリア層と、
    第2のバリア層と、
    前記第1のバリア層と前記第2のバリア層との間の量子ドット層、とを含む量子ドットフィルム物品であって、前記量子ドット層が、硬化した接着剤組成物を含むマトリクス中に分散された量子ドットを含み、前記接着剤組成物が、
    エポキシド、
    硬化剤、及び放射線硬化性メタクリレート化合物を含み、
    前記硬化剤が、
    (a)化学式I、
    N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
    (式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式テロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)の化合物、並びに、
    (b)ポリエーテル主鎖へ結合する第一級アミノ基及び第二級アミノ基のうちの少なくとも1つを有する、ポリエーテルアミン化合物を含むものである、量子ドットフィルム物品。
  2. 化学式I中のAが、化学式II、
    Figure 0006656183

    (式中、R、R、R、及びRは各々、水素原子又はメチル基のいずれかを表し、x及びyは各々独立して、0又は1から選択され、アスタリスク()は、化学式Iへの結合位置を表す)の基である、請求項1に記載のフィルム物品。
  3. 化学式I中のAが、化学式III、
    Figure 0006656183

    (式中、R及びRは各々、水素又はメチル基のいずれかを表し、x及びyは各々独立して、0又は1から選択され、アスタリスク()は、化学式Iへの結合位置を表す)の基である、請求項1に記載のフィルム物品。
  4. 第1のポリマーフィルム上に量子ドット材料をコーティングすることを含む、フィルム物品の製造方法であって、前記量子ドット材料が、接着剤組成物中の量子ドットを含み、前記接着剤組成物が、
    エポキシド、
    硬化剤、
    放射線硬化性メタクリレート化合物、及び
    光開始剤を含み、
    前記硬化剤が、
    a)化学式I、
    N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
    (式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式テロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、並びに、
    (b)ポリエーテル主鎖へ結合する第一級アミノ基及び第二級アミノ基のうちの少なくとも1つを有し、前記主鎖は、プロピレングリコール(PG)、エチレングリコール(EG)、ポリテトラメチレングリコール(PTMEG)、及びそれらの組み合わせの繰り返し単位を含む、ポリエーテルジアミン化合物を含むものである、
    フィルム物品の製造方法。
  5. エポキシド、
    硬化剤、
    放射線硬化性メタクリレート化合物、
    光開始剤、及び
    量子ドット、を含む接着剤組成物であって、
    前記硬化剤が、
    (a)化学式I、
    N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
    (式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式テロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、及び、
    (b)化学式VI、
    N−R12−(OR13−NH 化学式VI
    (化学式VI中、R12及びR13は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは2以上である)で表されるポリエーテルジアミン化合物を含むものである、接着剤組成物。
  6. エポキシド、
    硬化剤、
    光開始剤、及び
    量子ドット、を含む接着剤組成物であって、
    前記硬化剤が、
    (a)化学式I、
    N−C2n−A−C2m−NH 化学式I
    (式中、Aは、単環式若しくは多環式アルキレン基、又は単環式テロアルキレン基であり、m及びnは、各々独立して0〜5から選択される整数である)のアミノ官能性化合物、及び、
    (b)化学式VI、
    N−R12−(OR13−NH 化学式VI
    (化学式VI中、R12及びR13は、各々独立して、1〜4個の炭素原子を有する分枝状又は直鎖状アルキレンであり、pは2以上である)で表されるポリエーテルジアミン化合物のブレンドを含むものである、接着剤組成物。
JP2016575936A 2014-07-03 2015-06-30 エッジ侵入を低減し色安定性を改善した量子ドット物品 Expired - Fee Related JP6656183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462020942P 2014-07-03 2014-07-03
US62/020,942 2014-07-03
PCT/US2015/038459 WO2016003986A1 (en) 2014-07-03 2015-06-30 Quantum dot article with reduced edge ingress and improved color stability

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017524152A JP2017524152A (ja) 2017-08-24
JP2017524152A5 JP2017524152A5 (ja) 2018-08-09
JP6656183B2 true JP6656183B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=55019898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575936A Expired - Fee Related JP6656183B2 (ja) 2014-07-03 2015-06-30 エッジ侵入を低減し色安定性を改善した量子ドット物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10167417B2 (ja)
JP (1) JP6656183B2 (ja)
KR (1) KR20170029533A (ja)
CN (1) CN106471421B (ja)
TW (1) TW201615401A (ja)
WO (1) WO2016003986A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6305319B2 (ja) * 2014-11-14 2018-04-04 富士フイルム株式会社 波長変換部材及びそれを備えたバックライトユニット、液晶表示装置並びに波長変換部材の製造方法
KR102230594B1 (ko) * 2014-12-26 2021-03-22 엔에스 마테리얼스 아이엔씨. 파장 변환 부재 및 그 제조 방법
EP3283561A1 (en) 2015-04-16 2018-02-21 3M Innovative Properties Company Quantum dot article with thiol-alkene-epoxy matrix
KR20170137882A (ko) 2015-04-16 2017-12-13 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 티올-에폭시 매트릭스를 갖는 양자점 물품
WO2017142781A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-24 3M Innovative Properties Company Matrix for quantum dot film article
CN106526962B (zh) * 2016-11-28 2020-06-12 纳晶科技股份有限公司 光转换膜片、其制备方法及显示设备
JP6903927B2 (ja) * 2017-02-09 2021-07-14 大日本印刷株式会社 光波長変換組成物、光波長変換部材、光波長変換シート、バックライト装置、および画像表示装置
KR101956531B1 (ko) 2017-08-16 2019-03-11 주식회사 한솔케미칼 양자점 광학 필름 및 이의 제조방법
WO2019091346A1 (en) * 2017-11-08 2019-05-16 Nano And Advanced Materials Institute Limited Barrier free stable quantum dot film
TWI773726B (zh) * 2018-01-18 2022-08-11 達興材料股份有限公司 螢光物質及其製法
CN108276738B (zh) * 2018-01-29 2020-09-08 哈尔滨工业大学 一种热和光二阶段反应的柔性形状记忆聚合物网络形成体系及其制备方法
CN108388050B (zh) * 2018-04-04 2021-03-09 宁波东旭成新材料科技有限公司 一种量子点膜导光组件的制备方法及其对应的背光模组
KR20210028806A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 삼성디스플레이 주식회사 표시모듈
CN111218247B (zh) * 2020-03-24 2021-09-24 Tcl华星光电技术有限公司 框胶材料和液晶显示面板
CN116239758B (zh) * 2022-12-08 2023-12-19 南京贝迪新材料科技股份有限公司 含硫醇-氨基-环氧树脂基体的量子点材料

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544992A (en) 1977-06-14 1979-01-16 Nippon Zeon Co Ltd Novel epoxy hardener
US7008555B2 (en) 2003-05-22 2006-03-07 Applied Poleramic Inc. Epoxy resin curing agents and epoxy resin compositions
US7318651B2 (en) * 2003-12-18 2008-01-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Flash module with quantum dot light conversion
US7645397B2 (en) 2004-01-15 2010-01-12 Nanosys, Inc. Nanocrystal doped matrixes
EP1733077B1 (en) 2004-01-15 2018-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Nanocrystal doped matrixes
JP5592054B2 (ja) 2005-02-18 2014-09-17 日立化成株式会社 新規硬化性樹脂とその製造方法、及びエポキシ樹脂組成物、電子部品装置
CN101939675A (zh) 2008-02-07 2011-01-05 3M创新有限公司 具有结构化膜的中空背光源
US8343575B2 (en) 2008-12-30 2013-01-01 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
US8283412B2 (en) 2009-05-01 2012-10-09 Nanosys, Inc. Functionalized matrices for dispersion of nanostructures
JP5348764B2 (ja) 2009-07-07 2013-11-20 日本化薬株式会社 光半導体封止用硬化性樹脂組成物、及びその硬化物
KR101175325B1 (ko) 2009-08-24 2012-08-20 한국기초과학지원연구원 양자점 형성방법
ES2541859T3 (es) 2010-09-10 2015-07-27 Invista Technologies S.A R.L. Poliéteraminas, composiciones que incluyen poliéteraminas, y métodos de preparación
KR20200039806A (ko) 2010-11-10 2020-04-16 나노시스, 인크. 양자 도트 필름들, 조명 디바이스들, 및 조명 방법들
EP2468792A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-27 3M Innovative Properties Company Curable adhesive composition
US8729213B2 (en) * 2011-09-23 2014-05-20 Air Products And Chemicals, Inc. Benzylated polyamine curing agents
US20130335677A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 Apple Inc. Quantum Dot-Enhanced Display Having Dichroic Filter
EP2946411B1 (en) 2013-01-21 2019-07-24 3M Innovative Properties Company Quantum dot film
US9988559B2 (en) 2013-12-20 2018-06-05 3M Innovative Properties Company Quantum dot article with improved edge ingress

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017524152A (ja) 2017-08-24
US20170158925A1 (en) 2017-06-08
US10167417B2 (en) 2019-01-01
CN106471421A (zh) 2017-03-01
TW201615401A (zh) 2016-05-01
WO2016003986A1 (en) 2016-01-07
KR20170029533A (ko) 2017-03-15
CN106471421B (zh) 2019-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6656183B2 (ja) エッジ侵入を低減し色安定性を改善した量子ドット物品
JP6625983B2 (ja) 改善されたエッジ侵入を有する量子ドット物品
JP6333749B2 (ja) 波長変換部材及びそれを備えたバックライトユニット、液晶表示装置、波長変換部材の製造方法
JP6416119B2 (ja) 量子ドットフィルム
WO2017068781A1 (ja) 重合性組成物、重合物、波長変換部材、バックライトユニット、および液晶表示装置
JP5757288B2 (ja) 粘着層付き透明面材、表示装置およびそれらの製造方法
JP6308975B2 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
WO2017053725A1 (en) Matrix for quantum dot articles
JP7318767B2 (ja) 活性エネルギー線重合性接着剤および積層体
WO2017165726A1 (en) Quantum dot compositions and quantum dot articles
US10714665B2 (en) Blue light blocking and light source
CN103988099B (zh) 光学膜和包含该光学膜的光学显示装置
JP6595331B2 (ja) 波長変換部材
WO2017142781A1 (en) Matrix for quantum dot film article
TW201133058A (en) Method for manufacturing liquid crystal display device
KR20210036464A (ko) 광학 적층 필름 및 이를 포함하는 플렉서블 디스플레이 장치
KR20140118872A (ko) 편광자 보호 필름용 수지 조성물
JP2023039162A (ja) 硬化性樹脂組成物および硬化物
KR20210036452A (ko) 광학 적층체 및 이를 포함하는 플렉서블 디스플레이 장치
JP2007225773A (ja) 液晶滴下工法用液晶シール剤、それを用いた液晶表示パネルの製造方法及び液晶表示パネル
KR20180056527A (ko) 액정표시장치용 고휘도 필름 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190717

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6656183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees