JP6655848B2 - 化学機械平坦化用の研磨パッド - Google Patents

化学機械平坦化用の研磨パッド Download PDF

Info

Publication number
JP6655848B2
JP6655848B2 JP2018104803A JP2018104803A JP6655848B2 JP 6655848 B2 JP6655848 B2 JP 6655848B2 JP 2018104803 A JP2018104803 A JP 2018104803A JP 2018104803 A JP2018104803 A JP 2018104803A JP 6655848 B2 JP6655848 B2 JP 6655848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
polishing
pads
modulus
kel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2018104803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018157220A (ja
Inventor
ヴィシュウォナサン,アラン
ジェームズ,デービッド・ビー
クック,リー・メルボルン
バーク, ピーター・エー
ピーター・エー バーク,
シドナー,デービッド
ソォー,ヨセフ・ケー
ロバーツ,ジョン・ブイ・エイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26902748&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6655848(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Publication of JP2018157220A publication Critical patent/JP2018157220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655848B2 publication Critical patent/JP6655848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/26Lapping pads for working plane surfaces characterised by the shape of the lapping pad surface, e.g. grooved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/20Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially organic
    • B24D3/28Resins or natural or synthetic macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

本発明は、概略として、半導体デバイスの製造において、基材、特に金属又は金属含有基材を研磨及び/又は平坦化するために使用される研磨パッドに関する。
化学機械平坦化(chemical-mechanical planarization、「CMP」)は、集積回路デバイス上の平坦な表面の製造のために半導体産業において現在、実施されている方法である。この方法については、"Chemical Mechanical Planarization of Microelectronic Materials", J.M.Steigerwald, S.P.Murarka, R.J.Gutman, Wiley, 1997の中で論じられている。CMPは、集積回路デバイスの前駆体と研磨パッドとの間に、研磨スラリー又は流体を流動又は配置すること、並びにデバイス及びパッドを一緒にバイアスをかけながら、デバイス及びパッドを互いに相対的に動かすことを含む。そのような研磨は、(i)酸化ケイ素のような絶縁層、及び/又は(ii)タングステン、アルミニウム又は銅のような金属層を平坦化するためにしばしば使用される。
半導体デバイスは、(より微細なフィーチャジオメトリー及びより多くの金属被覆層を必要とし)ますます複雑になっているので、CMPは、一般に、より要求の厳しい性能基準を満足しなければならない。比較的最近のCMP法は、金属ダマシン(damascene)法による金属相互連結の製造(たとえば、S.P.Murarka, J.Steigerwald, and R.J.Gutmann, "Inlaid Copper Multilevel Interconnections Using Planarization by Chemical Mechanical Polishing", MRS Bulletin, pp.46-51, June 1993を参照されたい)。
ダマシンタイプの研磨では、被研磨基材は、通常、均一層ではなく複合材であり、一般的には次のような基本的ステップを含む。(i)一連の金属導体領域(プラグ及びライン)を、絶縁体表面上にフォトリソグラフィーにより画定する。(ii)次に、露光された絶縁体表面を所望の深さまでエッチングする。(iii)フォトレジストの除去後、接着層及び拡散バリア層を施す。(iv)その後、導電性金属の厚い層を、プラグ及びラインの絶縁体材料の表面上に延在するように堆積させる。そして(v)次に、金属表面を下側の絶縁体表面まで研磨し、それにより絶縁体材料により分離された個別の導電性プラグ及びラインを形成する。
理想的な場合、研磨後、導電性プラグ及びラインは完全に平坦であり、すべての場合、等しい横断面厚さである。実際には、フィーチャの中央部が縁部よりも薄い厚さをしばしば有して、金属構造体の幅を横切った厚さに有意差が生じる可能性がある。通常、「ディッシング」と呼ばれるこの影響は、導電性構造体の横断面積の変動が電気抵抗の変動を引き起こす可能性があるので、一般的には望ましくない。(より軟質の金属導体フィーチャを取り囲む)より硬質の絶縁層が金属フィーチャよりも遅い速度で研磨されるので、ディッシングが発生する。したがって、絶縁領域が平坦に研磨されるにつれて、研磨パッドは、主に金属フィーチャの中央部から、導体材料を侵食除去する傾向があり、その結果、最終の半導体デバイスの性能を損なう可能性がある。
本発明は、低い弾性回復を有するとともに、多くの公知の研磨パッドと対比して顕著な非弾性を呈する研磨パッドに関する。本発明の実施態様を、例示により、以下の詳細な説明を参照して説明する。
いくつかの実施態様では、本発明のパッドは、さらに(i)約1〜約9μRaの表面粗さ、(ii)約40〜約70ショアDの硬度、及び(iii)40℃で約2,000MPaまでの引張弾性率を規定する。一実施態様では、本発明の研磨パッドは、約5未満、適切には約4.6未満、さらに適切には約3.5未満の30℃と90℃におけるE′の比(すなわち、30℃におけるE′の値を90℃におけるE′の値で割ることにより得られる比)を規定する。本発明の他の実施態様では、研磨パッドは、約1.0〜約5.0の30℃と90℃におけるE′の比(すなわち、30℃におけるE′の値を90℃におけるE′の値で割ることにより得られる比)、及び約100〜約1000(1/Pa、40℃)のKELを規定する。他の実施態様では、研磨パッドは、約2〜約7μRaの表面粗さ、約45〜約65ショアDの硬度、約150〜約1500MPaの40℃での弾性率(modulas)E′、約125〜約850(1/Pa、40℃)のKEL、及び約1.0〜約4.0の30℃と90℃におけるE′の比(すなわち、30℃におけるE′の値を90℃におけるE′の値で割ることにより得られる比)を有する。さらに他の実施態様では、本発明の研磨パッドは、約3〜約5μRaの表面粗さ、約55〜約63ショアDの硬度、200〜800MPaの40℃での弾性率E′、150〜400(1/Pa、40℃)のKEL、及び1.0〜3.5の30℃と90℃におけるE′の比(すなわち、30℃におけるE′の値を90℃におけるE′の値で割ることにより得られる比)を有する。
さらなる実施態様では、パッドが(十分に)加水分解について安定(hydrolytically stable)であることを条件として、弾性率の値は、約100MPa程度の低さであることができる。そのような安定性は、パッドが水系の流体に徐々に曝されたときの実質的に安定なパッドの性質及び研磨性能により規定される。したがって、本発明の実施態様は、加水分解について安定な研磨パッドを提供する。
他の実施態様では、本発明は、(i)サブミクロン粒子を任意に含有する水系の液体と組み合わせて、パッドの表面にウェハを押圧すること、及び(ii)加圧下におけるウェハ及び研磨パッドの相対運動のための機械的又は類似のタイプの運動を提供して、移動加圧接触の結果として、ウェハの表面の平坦な除去を生じさせることにより、半導体ウェハ上の金属ダマシン構造を研磨する方法に関する。
本発明のパッドは、高いパッド剛性と共に、特に圧縮中の高エネルギーの散逸が可能である。適切なことに、パッドは、容易にかつ一貫して再生しうる安定なモルホロジーを呈する。さらに、パッドの表面は、グレージング(glazing)に対して適切に抵抗性を示し、それにより、より低い頻度かつより低い度合いのコンディショニングを可能とし、そして少ないパッドの摩耗及びより長いパッドの寿命を生じる。一実施態様では、本発明の研磨パッドは、公知の研磨パッドと対比して、金属フィーチャの少ないディッシング、少ない酸化物のエロージョン、低減されたパッドのコンディショニング、速い金属除去速度、良好な平坦化、及び/又はより低い欠陥度(スクラッチ及び軽度の点欠陥)を呈する。
本発明のパッドは、研磨中にパッドが少ない弾性回復を呈するように、数多くの異なる方法のうちの任意の1つで作製することができる。ウレタンは代表的なパッド材料であるが、本発明はポリウレタンに限定されるものではなく、本明細書に記載された低弾性回復を提供することのできる化学品の他の実施態様を含むことができる。パッドは、限定されるものではないが、熱可塑性又は熱硬化性樹脂であることができ、また、充填又は非充填であることができる。本発明のパッドは、限定されるものではないが、キャスティング、成形、コーティング、押出、フォトイメージング、プリンティング、焼結などのようないくつかのポリマー加工法のうちの任意の1つにより作製することができる。
代表的な実施態様では、本発明のパッドは、次の特性のうち1つ以上を有する。
(1)導体及びプラグのような導電性フィーチャのディッシングが最小であり、
(2)ウェハ表面にわたってダイレベルの平坦化度が達成される、及び/又は
(3)スクラッチ及び軽度の点欠陥のような欠陥が最小であり、半導体デバイスの電気的性能に悪影響を及ぼさない。
パッドの性能はまた、研磨プロセスのすべての態様及びパッド、スラリー、研磨ツール間の相互作用並びに研磨条件にも依存するが、上記の特性は、研磨パッドの物理的性質により影響を受けたり、ときには制御されることがある。
一実施態様では、本発明のパッドは、研磨を促進するためにスラリーフロー用のマイクロチャネル及びナノ−凹凸(nano-asperities)を依然として保持した状態で、平滑な研磨面を規定する。フィラー粒子はパッドの粗さを増大させる傾向があるので、パッドの粗さを最小限に抑える一つの方法は、非充填パッドを作製することである。
パッドのコンディショニングもまた、重要でありうる。パッド表面にマイクロチャネルを形成し、かつパッド表面の親水性を増大させるのに十分なコンディショニングが一般に必要とされるが、過剰のコンディショニングは表面を過度に粗面化する可能性があり、その結果、望ましくないディッシングの増加を引き起こす可能性がある。
本発明のパッドは、適切には低い弾性反撥(elastic rebound)を有する。そのような反撥は、いくつかの測定法のうちの任意の1つにより、たいてい定量化することができる。おそらく最も単純なそのような測定法は、静的圧縮荷重の適用並びに圧縮パーセント及び弾性回復パーセントの測定を含む。圧縮パーセントは、パッドの元の厚さの割合として表される、所与の荷重下における材料の圧縮変形として定義される。弾性回復パーセントは、パッド表面から荷重を取り除いたときに回復する圧縮変形の割合として定義される。
しかしながら、研磨は動的プロセスであり、静的パラメータを用いて適切に規定できない可能性があるので、本明細書に開示された研磨パッドに適用した場合、弾性反撥に関する上記の試験は、有効でない可能性がある。また、研磨パッドは、高分子的になって粘弾性挙動を呈する傾向がある。したがって、おそらく、より良好な方法は、動的機械分析の技術を使用することである(J.D.Ferry, "Viscoelastic Properties of Polymers", New York, Wiley, 1961を参照されたい)。
粘弾性材料は、加えられた変形に応答して粘性及び弾性の両方の挙動を呈する。生じる応力シグナルは、2つの成分、すなわち、ひずみと同位相である弾性応力、及びひずみ速度と同位相であるが、ひずみと位相が90度ずれている粘性応力に分けることができる。弾性応力は、材料が弾性固体として挙動する程度の尺度であり、粘性応力は、材料が理想流体として挙動する程度を測定する。弾性応力及び粘性応力は、ひずみに対する応力の比(この比は、弾性率として定義することができる)により、材料の性質と関連づけられる。したがって、ひずみに対する弾性応力の比は、貯蔵(又は弾性)弾性率であり、ひずみに対する粘性応力の比は、損失(又は粘性)弾性率である。引張又は圧縮で試験を行う場合、E′及びE″は、それぞれ貯蔵弾性率及び損失弾性率を表す。
損失弾性率対貯蔵弾性率の比は、応力とひずみとの間の位相角シフト(δ)の正接である。したがって
E″/E′=Tanδ
であり、材料の減衰能力の尺度である。
研磨は、研磨パッド及びウェハの両方の周期的運動を含む動的プロセスである。エネルギーは、一般的には、研磨サイクル中にパッドに伝達される。このエネルギーの一部分は、熱としてパッドの内部に散逸され、このエネルギーの残りの部分は、パッド中に保存され、続いて、研磨サイクル中に弾性エネルギーとして放出される。後者は、ディッシングの現象に寄与すると考えられる。
比較的低い反撥を有し、かつ周期的変形中に比較的多量のエネルギーを吸収するパッドは、研磨中に比較的少量のディッシングを生じる傾向があるということが見出された。この効果を定量的に記載するのに使用しうるいくつかのパラメータが存在する。最も単純なのは、先に規定したTan δである。しかしながら、研磨性能を予測するための他のパラメータが、「エネルギー損失因子(Energy Loss Factor)」として知られている。ASTM D4092−90("Standard Terminology Relating to Dynamic Mechanical Measurements of Plastics")は、各変形サイクルにおける単位体積あたりの失われたエネルギーとしてこのパラメータを規定している。言いかえれば、それは、応力−ひずみヒステリシス曲線内の面積の尺度である。
エネルギー損失因子(KEL)は、Tan δ及び貯蔵弾性率(E′)の両方の関数であり、次式により定義することができる。
KEL=tan δ×1012/〔E′×(1+tan δ2)〕
式中、E′はパスカル単位である。
パッドに対するKELの値が大きいほど、一般的には、弾性反撥は小さく、観測されるディッシングは少ない。
パッドに対するKEL値を増大させる1つの方法は、それをより軟質にすることである。しかしながら、この方法は、パッドのKELを増大させると共に、パッドの剛性をも低下させる傾向がある。これは、パッドの平坦化効率を低下させる可能性があり、一般的には望ましくない。
パッドのKEL値を増加させる方法は、剛性を低下させることなくKELを増大させるような方法で、その物理的組成を変化させることである。これは、パッドの硬質セグメント(又は相)及び軟質セグメント(又は相)の組成、及び/又はパッドの硬質セグメント(又は相)対軟質セグメント(又は相)の比を変化させることにより達成することができる。これは、結果として、許容しうる高い剛性と共に好適に高い硬度を有し、それにより優れた平坦化効率を提供するパッドを生じる。
ポリマーブレンドの形態は、その最終的性質を規定する可能性があり、したがって、異なる用途におけるポリマーの最終使用性能を左右する可能性がある。ポリマーの形態は、製造プロセス、及びポリマーを調製するために使用される成分の性質により影響を受ける可能性がある。研磨パッドを作製するために使用されるポリマーの成分は、得られるパッドの形態が安定であり、かつ容易に再現できるように、適切に選択しなければならない。
本発明の他の実施態様では、研磨パッドを作製するために使用されるポリマーのガラス転移温度は、パッドの剛性に大きく影響を及ぼすことなく、周囲の温度以下(sub-ambient temperatures)にシフトされる。パッドのガラス転移温度(Tg)を低下させると、パッドのKELが増大し、さらにまた20℃〜100℃の通常の研磨温度範囲でその剛性がごくわずかに変化するパッドが形成される。したがって、研磨温度の変化は、パッドの物理的性質、特に剛性に最小の影響しか与えない。この結果として、より予測可能でかつより一貫した性能を得ることができる。
本発明の実施態様の特徴は、ガラス転移温度を室温より低くシフトさせそしてTgを超えて温度を上昇させたとき、一定であり、かつ研磨平坦化度を達成するのに十分な大きい値の弾性率を生じさせる配合物を設計できることである。弾性率の一貫性は、架橋、「硬質」でより高い軟化温度の相の相分離、又は無機フィラー(アルミナ、シリカ、CaCO3)の添加のいずれかにより、しばしば改良される可能性がある。
ポリマーのTg(ガラス転移温度)を周囲の温度以下にシフトさせるもう1つの利点は、本発明のいくつかの実施態様において、得られるパッドの表面がグレージングに対して、より抵抗性をもつことができることである。
本発明のパッドの特性は、以下を含む。
(1)大きいパッドの剛性及びパッドの表面硬度。
(2)大きいエネルギー散逸(高いKEL)。
(3)容易に、かつ一貫して再生することができ、研磨中に顕著に又は悪い方向に変化しない安定なモルホロジー。
(4)グレージングを低減させ、それにより、より低い頻度かつより低い度合いのコンディショニングを可能とし、研磨中の少ないパッドの摩耗及びより長いパッドの寿命を生じさせるパッドの表面。
(5)細孔及び表面ボイドがなく、それにより、使用済みスラリーをトラップし、かつパッドの粗さを増大させるポケットが減少する。これは、ウェハの欠陥の主要源を減少させ、そしてほとんど除去する。及び/又は
(6)パッドの化学的性質は、それを多種多様なウェハの研磨に好適であるように容易に変更することができる。
上記の特徴の1つ以上は、次のような研磨の利点に、多くの場合、置き換えることができる。
(1)高いパッドの剛性は、良好な平坦化度を有するウェハを生成する。
(2)パッドの最上層は、低いグレージングを伴って、より容易に、かつ一様にコンディショニングされ、これは、IC1010のような他のパッドと比較して、被研磨ICウェハ上のスクラッチ及びLPD欠陥を減少させる。
(3)延長される過剰研磨時間においてさえも、より少ない最終的なディッシングがパターンウェハ上に見られる。これは、高いKELと高い弾性率との有利な組み合わせに起因する。
(4)標準的なパッドと比較して、パターンウェハ上のより大きな研磨窓。
(5)パターンウェハ上で観測されるフィーチャに特異的なディッシングがない。及び/又は、
(6)パッドの剛性は、20℃〜100℃の通常の研磨温度範囲でごくわずかに変化し、非常に安定で均一な研磨を与える。
要約すると、
(1)金属CMPのためのパッドは、一般に、パッドの組成を変えることにより、次のもの:剛性(弾性率及び厚さ)、エネルギー損失因子(KEL)、弾性率温度比、硬度、及び表面粗さ、のうち1つ以上の最適化された組み合わせを有し、これらはある程度独立して制御することができる。
(2)低い弾性回復を有するパッドは、一般に、金属CMP研磨中にフィーチャの少ないディッシングを生じさせる。
(3)低い弾性回復は、「エネルギー損失因子」(KEL)を用いて規定することができる。
(4)これらのパラメータに対する範囲を以下に示す。
Figure 0006655848
弾性率(E′)及びエネルギー損失因子(KEL)は、温度40℃及び度数10ラジアン/秒で動的機械分析の方法を用いて測定される。KELは、先に規定した式を用いて計算される。
最後の行は、30℃と90℃で測定された弾性率の比、すなわち、30℃における弾性率の値を90℃における弾性率の値で割ることにより得られる比を規定する。これは、研磨に有用な温度範囲を表す。理想的には、弾性率は、温度の上昇に伴って、できる限り少なくかつ直線的に変化するであろう(すなわち、比は1に近づく)。表面粗さの値は、コンディショニング後のものである。
上記の表から、本発明のパッドは、一般に、フラットな弾性率温度応答、高い弾性率の値と組み合わされた高いKEL値、及びコンディショニング後の低い表面粗さを有するであろうことは明らかである。
実施例
本発明のパッドは、キャスティング、成形、押出、フォトイメージング、プリンティング、焼結、コーティングのような代表的なパッド製造技術により作製することができる。パッドは、非充填であるか、又は高分子マイクロバルーンのような材料若しくはシリカ、アルミナ及び炭酸カルシウムのような無機フィラーで任意に充填することができる。
本発明のパッドは、従来のロータリー研磨機及び次世代のリニアー研磨機(ロール又はベルトのパッド)の両方に有用であるように設計することができる。
さらに、本発明のパッドは、スラリーを含有する従来の研磨材で研磨するために使用するように設計することができ、又はその代わりに、研磨材をパッドに組み入れてパッドを粒子の含まれない反応性液体と共に使用することができ、あるいはさらに他の実施態様で、いかなる追加の研磨材をも用いない本発明のパッドを粒子の含まれない反応性液体と共に使用することができる(この組み合わせは、銅のような研磨材料に特に有用である)。
次の作製例は、本発明の利点を示すものであるが、これらに限定されるものではない。
作製例1及び2は比較用パッドを表す。
作製例1
この作製例は、米国特許第5578362号及び同第5900164号に開示されたパッドを参照したものである。
2997gのポリエーテルベースの液状ウレタン(Uniroyal ADIPRENE(登録商標)L325)を768gの4,4−メチレン−ビス−クロロアニリン(MBCA)と約65℃で混合することにより、ポリマーマトリックスを調製した。この温度では、ウレタン/多官能性アミン混合物は、約2.5分間のポットライフを有しており、この時間中に、高剪断ミキサーを用いて3450rpmで約69gの中空弾性高分子マイクロスフェア(EXPANCEL(登録商標)551DE)をブレンドして混合物中にマイクロスフェアを一様に分散させた。最終混合物を型に移し、そして約15分間ゲル化させた。
次に、型を硬化オーブン中に配置し、そして約93℃で約5時間硬化させた。次に、型温度が約21℃になるまで混合物を約4〜6時間冷却させた。次に、成形品を薄いシートに「スカイブ(Skive)」し、そして表面にマクロチャネルを機械加工した(「パッドA」)。
同様に、ADIPRENE(登録商標)L325を化学量的に等価な量のADIPRENE(登録商標)L100に置き換えたこと以外は同様の方法で他の充填されたパッド(「パッドB」)を作製した。
先に述べたのと同一の製造法により第3のパッド(「パッドC」)を作製したが、ポリウレタンをは非充填であった。
作製例2
この作製例は、米国特許第6022268号に開示された成形法により作製されたパッド(「パッド2A」)に関する。
研磨パッドを形成するために、2つの液体ストリームを一緒に混合し、そして所要のパッドの形状を有する密閉式型に注入した。典型的には、型の表面に溝付けして、得られる成形されたパッドもまたスラリー移動を容易にするための溝付きマクロテクスチャを有するようにした。第1のストリームは、アミン触媒と共に高分子ジオールと高分子ジアミンとの混合物を含んでいた。第2のストリームは、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を含有していた。使用したジイソシアネートの量は、ジオール基及びジアミン基との完全な反応の後でわずかに過剰になる量であった。
混合されたストリームを約70℃に加熱された型に注入して、相分離したポリウレタン−ウレア高分子材料を形成した。所要の重合時間が経過した後、ネットシェイプパッド形態の今や固体の成分を続いて型から取り出した。
表1は、作製例1及び2に記載のパッドの重要な物理的性質を示している。
Figure 0006655848
作製例3
作製例3は、作製例1に記載のものと同様のキャスティング法を用いる、本発明による充填及び非充填パッドの作製を例示する。
理論量の95%のMBCA硬化剤で硬化させた表2に示されるイソシアネートADIPRENEを用いて、非充填注型品(実施例3A、B及びC)を調製した。調製は、ADIPRENE成分とMBCA成分とを一緒に十分に混合すること及び円形型に均質混合物を注いで注型品を形成することからなっていた。型温度は100℃であり、注型品は続いて100℃で16時間後硬化させた。後硬化の後、円形注型品を厚さ50ミルの薄いシートに「スカイブ」し、そして表面をマクロチャネルに機械加工した。チャンネルは、典型的には、深さ15mil、幅10milであり、30milのピッチを有していた。注型品の性質は、表2に示されており、CMP法で金属層の研磨に必要とされる重要な物理的性質の有利な組み合わせを示している。
作製例3Dは、2重量%のEXPANCEL(登録商標)551DEを含有しており、作製例1に記載されているように作製された。
Figure 0006655848
作製例4
作製例4は、作製例2に記載したのと同様の成形法を用いて本発明のパッドを作製することを例示する。表3は、成形法により作製された代表的なパッドの組成及び重要な物理的性質を示している。成形条件は、作製例2に記載したとおりである。
Figure 0006655848
微細な銅のフィーチャのディッシングを測定するために、表3からの代表的なパッド配合物を用いて銅のパターン化ウェハを研磨した。研磨性能を、作製例1で調製したパッドの性能と比較した。
Applied MaterialsのMIRRA研磨機を使用し、141rpmのプラテン速度、139rpmのキャリヤー速度、及び4psiの下向き力を用いて両方のパッドを研磨した。パッドは両方とも、ABTコンディショナーを用いて使用前にプレコンディショニングした。ウェハ間でポストコンディショニングを用いた。Rodelからの実験用銅スラリー(CUS3116)と組み合わせたパッドを用いて、異なる寸法の銅のフィーチャを含むSematechパターンウェハ931試験マスクを研磨した。
研磨後、原子間力顕微鏡法を用いてディッシングに関して銅のフィーチャを測定した。Orbot Instruments Ltd.ウェハ検査システムを用いて、欠陥を測定した。研磨したパッドに対するディッシング及び欠陥のデータを表4にまとめる。
Figure 0006655848
成形されたパッドがディッシング及び欠陥度を著しく減少させることは、データから自明である。
作製例5
作製例5は、押出法を用いて熱可塑性ポリマーから本発明のパッドを作成することを例示する。Haakeミキサーを用いて、ポリエーテルタイプの熱可塑性ポリウレタンを20重量%の4μ又は10μの炭酸カルシウムフィラーとブレンドした。American Leistritzにより製造された二軸スクリュー押出機を用いて、得られたブレンドを非充填ポリマーと共に50ミルのシートに押出した。上記のポリエーテルベースのTPUをより柔軟なポリエステルベースのTPUと共にブレンドすることにより、追加の配合物を調製した。これらを炭酸カルシウムで再び充填した。シートの重要な物理的性質を測定し、表5に示す。
Figure 0006655848
本発明を例示するために熱可塑性ポリウレタン(TPU)の実施例を用いるが、本発明はTPUに限定されるものではない。重要な特性基準が達成される限り、ナイロン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリメタクリレートのような他の熱可塑性又は熱硬化性ポリマーもまた適用可能である。非充填熱可塑性ポリマーにより達成可能でない場合であっても、有機又は無機のフィラー又は強化剤で充填するか、他のポリマーとブレンドするか、共重合するか、可塑化することによって、或いはポリマー配合の当業者に公知の他の配合技術によって、ベースポリマーの性質を改変することにより、性質を実現することができる。
微細な銅のフィーチャのディッシングを測定するために、表5からの代表的なパッド配合物を用いて銅のパターン化ウェハを研磨した。研磨性能を、作製例1で調製したパッドの性能と比較した。
Applied MaterialsのMIRRA研磨機を使用し、141rpmのプラテン速度、139rpmのキャリヤー速度、及び4psiの下向き力を用いて両方のパッドを研磨した。パッドは両方とも、ABTコンディショナーを用いて使用前にプレコンディショニングした。ウェハ間でポストコンディショニングを用いた。スラリーと組み合わせたパッドを用いて、異なる寸法の銅のフィーチャを含むSematechパターンウェハ931試験マスクを研磨した。
研磨後、原子間力顕微鏡法を用いてディッシングに関して銅の特徴部分を測定した。Orbot Instruments Ltd.ウェハ検査システムを用いて、欠陥を測定した。研磨したパッドに対するディッシング及び欠陥のデータを表6にまとめる。
Figure 0006655848
押出されたパッドがディッシングを著しく減少させることは、データから自明である。
加水分解安定性に関して、添付の表は、室温(25℃)で脱イオン水中に24時間浸漬した後のパッドの性質の変化を示している。
Figure 0006655848
室温(25℃)で脱イオン水中に24時間浸漬した後、パッドの線寸法は約1%未満変化するので、上記のパッドは加水分解について安定である。このほかの実施態様では、加水分解安定性は、室温(25℃)で脱イオン水中に24時間浸漬した後、パッドの硬度が30%未満減少することとして規定される。
本発明による加水分解的に安定なパッドの場合、パッドの性質は次の範囲を有する。
Figure 0006655848
加水分解について安定なパッドの場合、室温(25℃)で脱イオン水中に24時間浸漬した後、性質は依然として上記の範囲内に入る。
パッドの研磨層はさらに、1μよりも大きい平均寸法を有するマクロテクスチャと、0.5μ未満の平均突起長さを有する複数の凹凸を含むマイクロテクスチャとを含む。パッドの研磨層はさらに、多孔性又は非多孔性である。さらに、研磨層は、約500〜2600μの厚さである。一実施態様によれば、パッドの少なくとも一部分は、約190〜約3500nmの波長を有する電磁放射線に対して透過性である。研磨パッドの実施態様は、10μの幅の金属ラインを有する表面である半導体デバイス又はその前駆体の表面を平坦化するのに適しており、パッドは、加水分解について安定であり、金属ライン上に500Å未満のディッシングを提供するのに十分なエネルギー散逸及び低い弾性回復を提供するポリマー系を含有する剛性の研磨層を含み、研磨層は、少なくとも部分的には押出又は硬化により形成されている。パッド中又は研磨流体中の研磨剤は、シリカ、アルミナ、セリア又はそれらの組み合わせのような無機の金属酸化物粒子である。さらに、研磨剤は、粒子の少なくとも一部分が少なくとも50重量%の有機ポリマーを含む粒子である。半導体ウェハの金属ダマシン構造を研磨する方法の実施態様は、ウェハと研磨パッドの研磨層との間の境界の方向にウェハをバイアスさせること、境界に研磨流体を流すこと、加圧下でウェハと研磨パッドとの相対運動を提供して、ウェハに対する研磨流体の移動加圧接触の結果としてウェハの表面に沿って平坦な除去を生じさせることを含む。一実施態様によれば、研磨層は、加水分解について安定であり、そしてさらに、約40〜70ショアDの硬度、40℃での約100〜2,000MPaの引張弾性率、約100〜1,000(1/Pa、40℃)のKEL、及び約1〜5の30℃−90℃でのE′の比を有するものとして規定される。一実施態様では、ダマシン構造の金属は銅を含む。一実施態様では、研磨流体は酸化剤を含有する。方法は、金属の一部分を可溶性にする化学物質を含有する研磨流体を用いて行われる。研磨流体はさらに錯化剤を含み、それにより錯化剤は金属に引きつけられ、研磨パッドと金属との間でそしてナノ−凹凸の平均寸法よりも小さい距離で行われる研磨パッドの運動により分離されるまで、金属の表面を保護する。一実施態様では、研磨パッドと金属との間の距離は、ナノ−凹凸の平均寸法の10%未満である。錯化剤は、1000よりも大きい粘度平均分子量を有する。錯化剤は2つ以上の極性部分を含む。

Claims (1)

  1. 表面を平坦化するための研磨層が、度数10ラジアン/秒で動的機械分析法を用いて測定したとき、
    30℃における貯蔵弾性率E′の90℃における貯蔵弾性率E′の値で割ることにより得られる比が1〜4.6であり、
    KELが100〜1000(1/Pa、40℃)であり(ここで、KEL=tanδ×1012/〔E′×(1+(tanδ)2)〕であるが、式中、E′はパスカル単位であり、tanδ=E″/E′であり、E′及びE″は、それぞれ、貯蔵弾性率及び損失弾性率を表す)、
    貯蔵弾性率E′が100〜2000(MPa、40℃)であ
    中空弾性高分子マイクロスフェアを含有する、
    半導体デバイス又はその前駆体の表面を平坦化するための研磨パッド。
JP2018104803A 2000-05-27 2018-05-31 化学機械平坦化用の研磨パッド Expired - Lifetime JP6655848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20793800P 2000-05-27 2000-05-27
US60/207,938 2000-05-27
US22209900P 2000-07-28 2000-07-28
US60/222,099 2000-07-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018058015A Division JP2018117150A (ja) 2000-05-27 2018-03-26 化学機械平坦化用の研磨パッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018157220A JP2018157220A (ja) 2018-10-04
JP6655848B2 true JP6655848B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=26902748

Family Applications (12)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001587969A Expired - Lifetime JP4959901B2 (ja) 2000-05-27 2001-05-24 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2001587968A Expired - Lifetime JP4615813B2 (ja) 2000-05-27 2001-05-24 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2008245811A Expired - Lifetime JP5016576B2 (ja) 2000-05-27 2008-09-25 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2011199659A Expired - Lifetime JP5584666B2 (ja) 2000-05-27 2011-09-13 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2012020977A Expired - Lifetime JP5544381B2 (ja) 2000-05-27 2012-02-02 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2013156497A Expired - Lifetime JP5767280B2 (ja) 2000-05-27 2013-07-29 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2013235414A Expired - Lifetime JP5993360B2 (ja) 2000-05-27 2013-11-13 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2014264802A Pending JP2015092610A (ja) 2000-05-27 2014-12-26 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2015121009A Expired - Lifetime JP6141359B2 (ja) 2000-05-27 2015-06-16 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2016217133A Expired - Lifetime JP6375352B2 (ja) 2000-05-27 2016-11-07 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2018058015A Pending JP2018117150A (ja) 2000-05-27 2018-03-26 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2018104803A Expired - Lifetime JP6655848B2 (ja) 2000-05-27 2018-05-31 化学機械平坦化用の研磨パッド

Family Applications Before (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001587969A Expired - Lifetime JP4959901B2 (ja) 2000-05-27 2001-05-24 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2001587968A Expired - Lifetime JP4615813B2 (ja) 2000-05-27 2001-05-24 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2008245811A Expired - Lifetime JP5016576B2 (ja) 2000-05-27 2008-09-25 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2011199659A Expired - Lifetime JP5584666B2 (ja) 2000-05-27 2011-09-13 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2012020977A Expired - Lifetime JP5544381B2 (ja) 2000-05-27 2012-02-02 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2013156497A Expired - Lifetime JP5767280B2 (ja) 2000-05-27 2013-07-29 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2013235414A Expired - Lifetime JP5993360B2 (ja) 2000-05-27 2013-11-13 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2014264802A Pending JP2015092610A (ja) 2000-05-27 2014-12-26 化学機械平坦化用溝付き研磨パッド
JP2015121009A Expired - Lifetime JP6141359B2 (ja) 2000-05-27 2015-06-16 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2016217133A Expired - Lifetime JP6375352B2 (ja) 2000-05-27 2016-11-07 化学機械平坦化用の研磨パッド
JP2018058015A Pending JP2018117150A (ja) 2000-05-27 2018-03-26 化学機械平坦化用の研磨パッド

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP1284841B1 (ja)
JP (12) JP4959901B2 (ja)
KR (2) KR100770852B1 (ja)
DE (2) DE60109601T2 (ja)
TW (2) TW508284B (ja)
WO (2) WO2001091971A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60109601T2 (de) * 2000-05-27 2006-02-09 Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings, Inc., Wilmington Rillen-polierkissen zum chemisch-mechanischen planarisieren
US6838149B2 (en) * 2001-12-13 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Abrasive article for the deposition and polishing of a conductive material
US20050276967A1 (en) * 2002-05-23 2005-12-15 Cabot Microelectronics Corporation Surface textured microporous polishing pads
TWI250572B (en) * 2002-06-03 2006-03-01 Jsr Corp Polishing pad and multi-layer polishing pad
KR100666726B1 (ko) * 2002-12-28 2007-01-09 에스케이씨 주식회사 Cmp 공정용 컨디셔너 및 이들을 이용한 연마 방법
JP3910921B2 (ja) * 2003-02-06 2007-04-25 株式会社東芝 研磨布および半導体装置の製造方法
US7238097B2 (en) 2003-04-11 2007-07-03 Nihon Microcoating Co., Ltd. Polishing pad and method of producing same
SG111222A1 (en) * 2003-10-09 2005-05-30 Rohm & Haas Elect Mat Polishing pad
US7074115B2 (en) 2003-10-09 2006-07-11 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing pad
JP4606730B2 (ja) * 2003-12-11 2011-01-05 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッドおよびその製造方法
US20050171224A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Kulp Mary J. Polyurethane polishing pad
JP2006114885A (ja) * 2004-09-17 2006-04-27 Jsr Corp 化学機械研磨パッド及び化学機械研磨方法
TWI385050B (zh) * 2005-02-18 2013-02-11 Nexplanar Corp 用於cmp之特製拋光墊及其製造方法及其用途
JP2006231429A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Inoac Corp 研磨パッドおよびその製造方法
US7357703B2 (en) 2005-12-28 2008-04-15 Jsr Corporation Chemical mechanical polishing pad and chemical mechanical polishing method
US7316605B1 (en) 2006-07-03 2008-01-08 San Fang Chemical Industry Co., Ltd. Sheet for mounting polishing workpiece and method for making the same
US7789738B2 (en) 2006-07-03 2010-09-07 San Fang Chemical Industry Co., Ltd. Sheet for mounting polishing workpiece and method for making the same
JP5415700B2 (ja) * 2007-02-01 2014-02-12 株式会社クラレ 研磨パッド及び研磨パッドの製造方法
TWI432285B (zh) 2007-02-01 2014-04-01 Kuraray Co 研磨墊及研磨墊之製法
JP2008258574A (ja) * 2007-03-14 2008-10-23 Jsr Corp 化学機械研磨パッドおよび化学機械研磨方法
US8491360B2 (en) * 2007-10-26 2013-07-23 Innopad, Inc. Three-dimensional network in CMP pad
JP5393434B2 (ja) 2008-12-26 2014-01-22 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド及びその製造方法
JP2009148891A (ja) * 2009-04-02 2009-07-09 Nitta Haas Inc 研磨パッド
WO2011008918A2 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Cabot Microelectronics Corporation Grooved cmp polishing pad
US8222145B2 (en) * 2009-09-24 2012-07-17 Dupont Air Products Nanomaterials, Llc Method and composition for chemical mechanical planarization of a metal-containing substrate
JP5426469B2 (ja) 2010-05-10 2014-02-26 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッドおよびガラス基板の製造方法
KR20150007277A (ko) * 2012-04-10 2015-01-20 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리 기판의 연마 방법
US9067299B2 (en) 2012-04-25 2015-06-30 Applied Materials, Inc. Printed chemical mechanical polishing pad
US9597769B2 (en) * 2012-06-04 2017-03-21 Nexplanar Corporation Polishing pad with polishing surface layer having an aperture or opening above a transparent foundation layer
JP6196858B2 (ja) * 2012-09-24 2017-09-13 株式会社荏原製作所 研磨方法および研磨装置
JP5836992B2 (ja) 2013-03-19 2015-12-24 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US20140370788A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Cabot Microelectronics Corporation Low surface roughness polishing pad
TWI599447B (zh) 2013-10-18 2017-09-21 卡博特微電子公司 具有偏移同心溝槽圖樣之邊緣排除區的cmp拋光墊
JP6640106B2 (ja) * 2014-04-03 2020-02-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 研磨パッド及びシステム、並びにその作製方法及び使用方法
US9731398B2 (en) 2014-08-22 2017-08-15 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holding, Inc. Polyurethane polishing pad
JP6513455B2 (ja) * 2015-04-03 2019-05-15 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド
TWI669360B (zh) * 2015-04-03 2019-08-21 日商富士紡控股股份有限公司 Abrasive pad
JP2016196067A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド
JP6600149B2 (ja) * 2015-04-03 2019-10-30 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド及びその製造方法
US10086494B2 (en) * 2016-09-13 2018-10-02 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. High planarization efficiency chemical mechanical polishing pads and methods of making
US10786885B2 (en) * 2017-01-20 2020-09-29 Applied Materials, Inc. Thin plastic polishing article for CMP applications
JP6981467B2 (ja) 2017-03-28 2021-12-15 Agc株式会社 積層体、印刷物およびその製造方法
JP6968651B2 (ja) 2017-10-12 2021-11-17 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド及びその製造方法
JP7349774B2 (ja) * 2018-03-09 2023-09-25 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド、研磨パッドの製造方法、被研磨物の表面を研磨する方法、被研磨物の表面を研磨する際のスクラッチを低減する方法
JP7141230B2 (ja) * 2018-03-30 2022-09-22 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド及びその製造方法
JP7141283B2 (ja) * 2018-09-06 2022-09-22 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド、研磨パッドの製造方法、及び被研磨物の表面を研磨する方法
WO2020067401A1 (ja) 2018-09-28 2020-04-02 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド及び研磨加工物の製造方法
JP7384608B2 (ja) * 2018-09-28 2023-11-21 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド及び研磨加工物の製造方法
KR102674027B1 (ko) * 2019-01-29 2024-06-12 삼성전자주식회사 재생 연마패드
KR102345784B1 (ko) * 2019-07-10 2022-01-03 에프엔에스테크 주식회사 웨이퍼 후면 연마용 고경도 연마패드
KR20230073324A (ko) 2020-09-30 2023-05-25 후지보 홀딩스 가부시키가이샤 연마 패드 및 연마 가공물의 제조 방법
JP2022057478A (ja) 2020-09-30 2022-04-11 富士紡ホールディングス株式会社 研磨パッド
KR102488115B1 (ko) * 2020-11-06 2023-01-12 에스케이엔펄스 주식회사 연마 패드, 연마 패드의 제조 방법 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
CN112480639B (zh) * 2020-12-09 2023-03-24 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种高效超韧导电pc材料及其制备方法
KR102561824B1 (ko) * 2021-06-02 2023-07-31 에스케이엔펄스 주식회사 연마패드 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조방법

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3403498A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polyharnstoff-elastomeren und entsprechende elastomere idealisierten segmentaufbaus
JPS6128573A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 研磨パツド及びその製造方法
US4568611A (en) * 1985-04-03 1986-02-04 Morton Thiokol, Inc. Polyester-polyurethane composition and use thereof
US5271964A (en) * 1991-06-26 1993-12-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for manufacturing abrasive tape
US5216843A (en) * 1992-09-24 1993-06-08 Intel Corporation Polishing pad conditioning apparatus for wafer planarization process
US5446085A (en) * 1993-06-15 1995-08-29 International Business Machines Corporation Polymeric compositions containing inorganic fillers and use thereof
JPH07138340A (ja) * 1993-11-15 1995-05-30 Epozoole:Kk 耐熱性の熱可塑性ポリウレタンエラストマー及びその製造法
US5580647A (en) * 1993-12-20 1996-12-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive articles incorporating addition polymerizable resins and reactive diluents
US5489233A (en) * 1994-04-08 1996-02-06 Rodel, Inc. Polishing pads and methods for their use
US6017265A (en) * 1995-06-07 2000-01-25 Rodel, Inc. Methods for using polishing pads
JP3552845B2 (ja) * 1996-04-25 2004-08-11 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
US5692950A (en) * 1996-08-08 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive construction for semiconductor wafer modification
DE69827789T2 (de) * 1997-01-13 2005-11-10 Rodel, Inc., Newark Verfahren zum herstellen von einem photolithographisch gemusterten kunststoffpolierkissen
JPH10217112A (ja) * 1997-02-06 1998-08-18 Speedfam Co Ltd Cmp装置
US6022268A (en) * 1998-04-03 2000-02-08 Rodel Holdings Inc. Polishing pads and methods relating thereto
KR20010005993A (ko) * 1997-04-04 2001-01-15 오브시디안 인코포레이티드 향상된 폴리싱을 위한 폴리싱 미디어 매거진
WO1998045087A1 (en) * 1997-04-04 1998-10-15 Rodel Holdings, Inc. Improved polishing pads and methods relating thereto
US5921855A (en) * 1997-05-15 1999-07-13 Applied Materials, Inc. Polishing pad having a grooved pattern for use in a chemical mechanical polishing system
US6165239A (en) * 1997-07-28 2000-12-26 3M Innovative Properties Company Aqueous sulfopolyurea colloidal dispersions, films and abrasive articles
CN1265618A (zh) * 1997-08-06 2000-09-06 罗德尔控股公司 改进的抛光垫及其相关的方法
JP2000061818A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Nikon Corp 研磨パッド
US6354915B1 (en) * 1999-01-21 2002-03-12 Rodel Holdings Inc. Polishing pads and methods relating thereto
JP2000263423A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Toray Ind Inc 研磨パッドおよび研磨装置
DE60109601T2 (de) * 2000-05-27 2006-02-09 Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings, Inc., Wilmington Rillen-polierkissen zum chemisch-mechanischen planarisieren

Also Published As

Publication number Publication date
TW528646B (en) 2003-04-21
EP1284842A1 (en) 2003-02-26
JP2015092610A (ja) 2015-05-14
JP4959901B2 (ja) 2012-06-27
JP2004507076A (ja) 2004-03-04
KR100571449B1 (ko) 2006-04-17
JP2017063211A (ja) 2017-03-30
KR20030005405A (ko) 2003-01-17
JP5584666B2 (ja) 2014-09-03
EP1284841A1 (en) 2003-02-26
JP2013239737A (ja) 2013-11-28
DE60114183T2 (de) 2006-07-13
JP6375352B2 (ja) 2018-08-15
JP2009033193A (ja) 2009-02-12
DE60114183D1 (de) 2006-03-02
EP1284841B1 (en) 2005-03-23
JP2014078723A (ja) 2014-05-01
WO2001091971A1 (en) 2001-12-06
DE60109601D1 (de) 2005-04-28
JP2012114454A (ja) 2012-06-14
JP5767280B2 (ja) 2015-08-19
JP2012023387A (ja) 2012-02-02
JP4615813B2 (ja) 2011-01-19
KR100770852B1 (ko) 2007-10-26
DE60109601T2 (de) 2006-02-09
JP2004507077A (ja) 2004-03-04
JP2018117150A (ja) 2018-07-26
JP2018157220A (ja) 2018-10-04
JP2015188108A (ja) 2015-10-29
EP1284842B1 (en) 2005-10-19
WO2001091972A1 (en) 2001-12-06
JP5016576B2 (ja) 2012-09-05
JP5544381B2 (ja) 2014-07-09
TW508284B (en) 2002-11-01
KR20030004421A (ko) 2003-01-14
JP5993360B2 (ja) 2016-09-14
JP6141359B2 (ja) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6655848B2 (ja) 化学機械平坦化用の研磨パッド
US6454634B1 (en) Polishing pads for chemical mechanical planarization
US6860802B1 (en) Polishing pads for chemical mechanical planarization
US6749485B1 (en) Hydrolytically stable grooved polishing pads for chemical mechanical planarization
US6736709B1 (en) Grooved polishing pads for chemical mechanical planarization
JP4722446B2 (ja) 研磨パッド
JP2023041641A (ja) 圧縮性非網状ポリ尿素研磨パッド
JP2023041640A (ja) フッ素化ポリ尿素コポリマーパッド
JP2023041642A (ja) 不均一なフルオロポリマー混合物研磨パッド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term