JP6651721B2 - コンベヤベルト - Google Patents

コンベヤベルト Download PDF

Info

Publication number
JP6651721B2
JP6651721B2 JP2015139344A JP2015139344A JP6651721B2 JP 6651721 B2 JP6651721 B2 JP 6651721B2 JP 2015139344 A JP2015139344 A JP 2015139344A JP 2015139344 A JP2015139344 A JP 2015139344A JP 6651721 B2 JP6651721 B2 JP 6651721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
fiber layer
elastic modulus
longitudinal direction
protective fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015139344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017019637A (ja
Inventor
純 宮島
純 宮島
悦子 鈴木
悦子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2015139344A priority Critical patent/JP6651721B2/ja
Priority to PCT/JP2016/067885 priority patent/WO2017010221A1/ja
Priority to AU2016291894A priority patent/AU2016291894B2/en
Priority to US15/742,013 priority patent/US10239695B2/en
Priority to CN201680034227.5A priority patent/CN107709197B/zh
Publication of JP2017019637A publication Critical patent/JP2017019637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6651721B2 publication Critical patent/JP6651721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/06Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/16Layered products comprising a layer of metal next to a particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/12Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/16Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/04Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a layer being specifically extensible by reason of its structure or arrangement, e.g. by reason of the chemical nature of the fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0223Vinyl resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • B32B2262/0269Aromatic polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2433/00Closed loop articles
    • B32B2433/02Conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/48Wear protection or indication features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2812/00Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
    • B65G2812/02Belt or chain conveyors
    • B65G2812/02128Belt conveyors
    • B65G2812/02178Belt conveyors characterised by the material
    • B65G2812/02198Non-metallic belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2812/00Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
    • B65G2812/02Belt or chain conveyors
    • B65G2812/02128Belt conveyors
    • B65G2812/02217Belt conveyors characterised by the configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

本発明は、コンベヤベルトに関し、さらに詳しくは、コンベヤベルトの稼働に要するエネルギを大きくすることなく、上カバーゴムに投入される搬送物によって生じる上カバーゴムの損傷を抑制してコンベヤベルトの耐用期間を長くすることができるコンベヤベルトに関するものである。
コンベヤベルトの上カバーゴムと下カバーゴムとの間には、コンベヤベルト張設時の張力を負担する心体層が埋設されている。心体層が損傷するとコンベヤベルトを正常に張設することが困難になるため、コンベヤベルトの稼働を確保するには、心体層の損傷を防止することが重要である。
上カバーゴムには搬送物が投入されるが、その投入高さが大きい程、或いは、搬送物の重量が大きい程、上カバーゴムが受ける衝撃は大きくなる。そして、この衝撃が大きくなる程、上カバーゴムの変形が大きくなって損傷が促進される。上カバーゴムの損傷が過大になると、心体層にも損傷が及び易くなり、これに伴ってコンベヤベルトの耐用期間も短くなる。
ところで、上カバーゴムに補強層を埋設することにより、コンベヤベルトの耐熱性および耐衝撃性を向上させる構造が提案されている(特許文献1参照)。この提案の構造では、補強層を構成する縦糸の長さ方向の弾性率が抵張体層(心体層)よりも低く設定され、横糸は耐熱性および耐衝撃性を有する仕様になっている。即ち、この提案では補強層が縦糸と横糸とで構成されることが前提であり、その他の構成を考慮していない。そして、縦糸の長さ方向の弾性率を張体層(心体層)よりも低く設定することで、コンベヤベルトが屈曲する際の曲げ剛性が過大になることを回避することができる。
しかしながら、縦糸の長さ方向の弾性率を低下させると、上カバーゴムが大きな衝撃を受けた際に、その衝撃を緩和させる効果が小さくなる。したがって、搬送物の投入による衝撃から心体層を長期に渡って保護することは困難になり、コンベヤベルトの耐用期間を長くするには不利になる。
特開平2−261711号公報
本発明の目的は、コンベヤベルトの稼働に要するエネルギを大きくすることなく、上カバーゴムに投入される搬送物によって生じる上カバーゴムの損傷を抑制してコンベヤベルトの耐用期間を長くすることができるコンベヤベルトを提供することにある。
上記目的を達成するため本発明のコンベヤベルトは、心体層と、この心体層を挟んで上下にそれぞれ配置される上カバーゴムおよび下カバーゴムとを備えたコンベヤベルトにおいて、前記上カバーゴムの少なくともベルト幅方向中央部に、高強度繊維により構成された保護繊維層がベルト長手方向に連続的に延在され、前記コンベヤベルトに作用するベルト長手方向のテンションが、前記コンベヤベルトがプーリ間に張設される際に作用するセッティングテンション以下では、前記保護繊維層のベルト長手方向の弾性率が所定以下の低弾性率であり、前記セッティングテンションよりも高い所定の高テンションでは、前記保護繊維層のベルト長手方向の弾性率が前記低弾性率よりも高い高弾性率であることを特徴とする。
本発明によれば、搬送物が主に投入される上カバーゴムのベルト幅方向中央部に保護繊維層が配置されているが、前記保護繊維層のベルト長手方向の弾性率が、コンベヤベルトの長手方向にセッティングテンション以下のテンションが作用する条件下では、所定以下の低弾性率なので、コンベヤベルトが屈曲する際の曲げ剛性には実質的に影響することがなく、コンベヤベルトの稼働に要するエネルギが大きくなることがない。一方で、前記保護繊維層のベルト長手方向の弾性率が、コンベヤベルトの長手方向にセッティングテンションよりも高い所定の高テンションが作用する条件下では、前記低弾性率よりも高い高弾性率なので、投入される搬送物による衝撃は保護繊維層によって十分に緩和することができる。それ故、心体層が損傷することを効果的に防止できるため、コンベヤベルトの耐用期間を長くするには非常に有利になる。
ここで例えば、前記保護繊維層の前記低弾性率および前記高弾性率が、前記保護繊維層の織構造に起因する構成にする。具体的には、高強度繊維をニット織、ジャージ織等にして保護繊維層を構成する。
或いは、前記保護繊維層の前記低弾性率および前記高弾性率が、前記保護繊維層の配置構造に起因する構成にすることもできる。具体的には、保護繊維層自体をコンベヤベルトの厚さ方向に波状に型付けして配置する。
前記保護繊維層が、前記上カバーゴムの層厚の1/2の寸法よりも浅い位置に配置されている構成にすることもできる。この構成によれば、投入される搬送物から受ける衝撃が上カバーゴムの表面近傍で保護繊維層により緩和される。それ故、損傷を受ける上カバーゴムの深さ方向範囲が小さくなるので、コンベヤベルトの耐用期間を長くするには有利になる。
前記保護繊維層が、上下に積層して複数層が配置されている構成にすることもできる。この構成によれば、投入される搬送物から受ける衝撃が複数の保護繊維層により緩和される。これに伴い、上カバーゴムの損傷が小さくなり、コンベヤベルトの耐用期間を長くするには有利になる。
前記保護繊維層が、ベルト長手方向に複数に分割可能に配置されている構成にすることもできる。この構成によれば、万が一、保護繊維層が引き剥がされる不具合が生じた場合に、保護繊維層が引き剥がされる面積を小さく抑えることができる。複数に分割可能にするためには、保護繊維層を予めベルト長手方向に所定長さに分割しておく。または、保護繊維層のベルト長手方向に所定間隔でスリット(切れ目)を予め設けておき、引き剥がす外力が作用した際に、所定長さに分割される構成にする。
この際に例えば、前記保護繊維層が、ベルト長手方向に分割された際のベルト長手方向の長さが1m以下である構成にする。このベルト長手方向長さが長過ぎると、保護繊維層が引き剥がされた際にその面積が大きくなり、このベルト長手方向長さが短過ぎると、ベルト製造工程が煩雑になることもある。
前記高強度繊維としては例えば、アラミド繊維、PBO繊維、高強力ポリエチレン繊維、ポリアリレート繊維または超高強度PVA繊維のいずれかを使用する。
本発明のコンベヤベルトを例示する横断面図である。 図1のコンベヤベルトの内部構造を平面視で例示する説明図である。 図1のコンベヤベルトの内部構造を側面視で例示する説明図である。 プーリ間に張設された本発明のコンベヤベルトを側面視で例示する説明図である。 図4のA−A断面図である 本発明のコンベヤベルトの別の実施形態の内部構造を側面視で例示する説明図である。 本発明のコンベヤベルトのさらに別の実施形態の内部構造を側面視で例示する説明図である。 図7の保護繊維層を平面視で例示する説明図である。 図7の保護繊維層の変形例を平面視で例示する説明図である。 本発明のコンベヤベルトのさらに別の実施形態の内部構造を側面視で例示する説明図である。 本発明のコンベヤベルトのさらに別の実施形態の内部構造を側面視で例示する説明図である。
以下、本発明のコンベヤベルトを図に示した実施形態に基づいて説明する。尚、図中の一点鎖線CLはベルト幅方向中心を示している。
図1〜図3に例示する本発明のコンベヤベルト1は、心体層2と、心体層2を上下に挟んで配置される上カバーゴム3と下カバーゴム4とを備えていて、これらが加硫工程を経て一体化している。心体層2は、繊維により構成される帆布層、或いは、多数本のスチールコードがベルト幅方向に横並び状態になって構成されるスチールコード層である。詳述すると、心体層2はクッションゴムにより被覆されていて、このクッションゴムと上カバーゴム3および下カバーゴム4とが加硫接着により接合されている。
上カバーゴム3、下カバーゴム4としては、例えば、少なくとも天然ゴムを含むジエン系ゴムからなり、カーボンブラックなどによって耐摩耗性を良好にしたゴム組成物が用いられる。上カバーゴム3および下カバーゴム4の層厚は、コンベヤベルト1に要求される性能によって適宜決定される。クッションゴムは接着性に優れるゴムである。
本発明ではさらに、高強度繊維6により構成された保護繊維層5が備わっている。この実施形態では、保護繊維層5が一層になっているが、複数層にすることもできる。高強度繊維6とは例えば引っ張り強度が2GPa以上の繊維をいう。高強度繊維6としては例えば、アラミド繊維、PBO(ポリパラフェニレンベンズビスオキサゾール)繊維、高強力ポリエチレン繊維、ポリアリレート繊維または超高強度PVA(ポリビニルアルコール)繊維のいずれかを使用する。高強度繊維6はモノフィラメント、あるいは紡績糸に構成し、外径は例えば、0.1mm〜1.5mmである。保護繊維層5の層厚は例えば0.15mm〜2.0mmである。
保護繊維層5は、上カバーゴム3の少なくともベルト幅方向中央部に配置される。ベルト幅方向中央部とは、ベルト幅Bの50%〜70%程度のベルト幅方向中央部の範囲である。保護繊維層5はベルト全幅に配置することもできる。
保護繊維層5は、上カバーゴム3の層厚Tの1/2の寸法よりも浅い位置に配置されていて、上カバーゴム3に接合されてベルト長手方向に連続的に延在する。即ち、保護繊維層5はベルト長手方向全周に渡って環状に配置される。保護繊維層5は、上カバーゴム3の表面に露出して配置させることも、上カバーゴム3に埋設して非露出状態に配置させることもできる。コンベヤベルト1は、その他、ベルト幅方向両端部に配置される耳ゴム等、他の構成要素が適宜追加されて構成される。
コンベヤベルト1は、図4〜図5に例示するように、プーリ7a、7bの間に張設される。コンベヤベルト1はキャリア側では、支持ローラ8によって下方に突出するトラフ状に保持されるので、投入された搬送物Cは主にベルト幅方向中央部に載置される。
プーリ7a、7bに張設されたコンベヤベルト1には、ベルト長手方向に所定のセッティングテンションTsが作用している。コンベヤベルト1に作用する張力は実質的に心体層2が負担するので、心体層2のベルト長手方向に所定のセッティングテンションTsが作用することになる。したがって、保護繊維繊層5は、コンベヤベルト1に作用する張力を実質的に負担しない。
本発明では、保護繊維層5を特別な仕様にしている。コンベヤベルト1(心体層2)に作用するベルト長手方向のテンションが、セッティングテンションTs以下の条件下では、保護繊維層5のベルト長手方向の弾性率Eが所定以下の低弾性率E1になっている。一方、コンベヤベルト1(心体層2)に作用するベルト長手方向のテンションが、セッティングテンションTsよりも高い所定の高テンションThでは、保護繊維層5のベルト長手方向の弾性率Eが低弾性率E1よりも高い高弾性率E2になっている。
セッティングテンションTsの大きさは、コンベヤベルト1の仕様によって異なり、コンベヤベルト1が正常に稼働する適切な値に設定され、通常、コンベヤベルト1の公称強力(ベルトの強力の呼び(ベルトの1mm幅当たりの引張強さ(N/mm)の最小値)の1/10程度にされる。このときのコンベヤベルト1(心体層2)の伸びは材質にもよるが0.3〜3%であり、心体層2の弾性率はベルトの公称強力にもよるが、概ね1000〜10000N/mmを示す。これに対し、低弾性率E1は例えば10〜100N/mm・plyである。ここで、[N/mm]はベルト心体層1mm幅あたりに作用する引張強さあるいは弾性率の意味である。[N/mm・ply]は一プライ単層における1mm幅あたりに作用する引張強さあるいは弾性率の意味である。
高テンションThとは、投入された搬送物Cなどによりコンベヤベルト1に生じる局部的な過大なテンションである。心体層2の単位幅W当たりの高テンションTh(Th/W)の値は、例えば400〜2500N/mmである。高弾性率E2は例えば200〜1000N/mm・plyである。或いは、高弾性率E2は低弾性率E1の200%〜10000%である。
即ち、保護繊維層5は、そのベルト長手方向の剛性が低い領域では、伸びが例えば5%〜20%であり、比較的高伸度仕様になっている。一方、そのベルト長手方向の剛性が中程度〜高い領域では、伸びが比較的低伸度仕様になっている。
このコンベヤベルト1では、上カバーゴム3に保護繊維層5が配置されているが、保護繊維層5のベルト長手方向の弾性率Eが、コンベヤベルト1の長手方向にセッティングテンションTs以下のテンションが作用する条件下では、低弾性率E1以下になっている。そのため、コンベヤベルト1がプーリ7a、7bのまわりを走行して屈曲する際の曲げ剛性が特別に大きくなることがなく、コンベヤベルト1の屈曲性には実質的に影響しない。即ち、コンベヤベルト1が通常に稼働している条件下では、保護繊維層5が存在していてもコンベヤベルト1のベルト長手方向の曲げ剛性は実質的に不変になる。それ故、コンベヤベルト1の稼働に要するエネルギが大きくなることはない。
一方で、保護繊維層5のベルト長手方向の弾性率Eが、コンベヤベルト1の長手方向に所定の高テンションThが作用する条件下では、高弾性率E2になっているので、コンベヤベルト1に通常稼動時に作用するセッティングテンションTsに比してある程度大なテンションが作用した際には、保護繊維層5が引っ張られて保護繊維層5にはベルト長手方向に相応のテンションが生じる。
したがって、投入される搬送物によりコンベヤベルト1が受ける衝撃は、保護繊維層5に生じるこの相応のテンションによって、保護繊維層5の全体に分散されて十分に緩和することができる。換言すると、この衝撃が保護繊維層5によって緩和、吸収されるので、上カバーゴム3に生じる歪みが低減する。そのため、上カバーゴム3の損傷が抑制され、これに伴って、心体層2が損傷することを効果的に防止できる。したがって、コンベヤベルト1の耐用期間を長くするには非常に有利になる。
この実施形態では、搬送物Cが投入、載置される主な範囲となる上カバーゴム3のベルト中央部のみに保護繊維層5が配置されているので、保護繊維層5の面積を最小限にしつつ、効果的に上カバーゴム3の損傷を抑制できる。また、コンベヤベルト1の軽量化にも寄与する。
保護繊維層5は、上カバーゴム3の深さ方向に対して任意の位置に配置することができるが、この実施形態のように、上カバーゴム3の層厚Tの1/2の寸法よりも浅い位置に配置すると、投入される搬送物Cから受ける衝撃が上カバーゴム3の表面近傍で緩和される。そのため、この衝撃により損傷を受ける上カバーゴム3の深さ方向範囲が小さくなるので、コンベヤベルト1の耐用期間を長くするには有利になる。
保護繊維層5の弾性率Eを上述のように低弾性率E1および高弾性率E2に設定するには、例えば、保護繊維層5の織構造を工夫することにより実現する。具体的には、高強度繊維6をニット織、ジャージ織等の伸縮性に富んだ織構造にする。
保護繊維層5の弾性率Eを上述のように低弾性率E1および高弾性率E2に設定する別の方法としては、保護繊維層5の配置構造を工夫することにより実現することもできる。具体的には、保護繊維層5の縦糸のみを上下に波打たせるのではなく、図6に例示するように、保護繊維層5自体をコンベヤベルト1の厚さ方向に上下に波状に型付けして配置する。縦糸のみを上下に波打たせてもセッティングテンションTs以下のテンション条件下では、保護繊維層5の弾性率Eを十分に低くすることができないが、保護繊維層5自体を上下に波打たせることで、満足する低弾性率E1を確保することができる。もちろん、保護繊維層5の織構造を上記のように工夫するとともに、保護繊維層5の配置構造を上記のように工夫することにより、保護繊維層5の弾性率Eを上述のように低弾性率E1および高弾性率E2に設定することもできる。
保護繊維層5は、ベルト長手方向に連続的に接合された構成にすることもできるが、複数に分割可能に配置されている構成にすることもできる。例えば、図7、図8に例示するように、ベルト長手方向に所定長さLの分割体5Aを複数、隣接配置して保護繊維層5を構成することもできる。具体的には、ベルト長手方向に完全に分離した分割体5Aをベルト長手方向に隣接配置する。或いは、図9に例示するように、保護繊維層5のベルト長手方向に所定間隔LでスリットS(切れ目)を予め設けておき、保護繊維層5に引き剥がす外力が作用した際に、所定長さLに分割される構成にする。
保護繊維層5を設けることによるメリットは上述したとおりであるが、例えば、上カバーゴム3に摺動するように配置されるスクレーパが、何らかの原因で保護繊維層5に接触することも想定される。このような場合であっても、保護繊維層5が複数に分割可能な構成にしておけば、万が一、スクレーパ等が接触して保護繊維層5が引き剥がされる不具合が生じた場合であっても、保護繊維層5が引き剥がされる面積は、所定長さLの部分の面積だけで済む。それ故、引き剥がされる保護繊維層5の面積を小さく抑えることができ、これによるコンベヤベルト1の損傷を最小限にすることができる。
この保護繊維層5の所定長さLは例えば1m以下に設定する。この所定長さLが長過ぎると、保護繊維層5が引き剥がされた際にその面積が大きくなる。一方、この所定長さLが短過ぎると、保護繊維層5(分割体5A)の管理等が複雑になり、ベルト製造工程が煩雑になることもある。したがって、保護繊維層5の所定長さLは例えば0.5m〜1mにするとよい。
分割体5Aをベルト長手方向に隣接配置する際には、図10に例示するように、分割体5Aのベルト長手方向の一端部を、隣接する分割体5Aのベルト長手方向の他端部の下側にもぐり込ませて、上下にオーバラップさせて配置することもできる。これにより、分割体5Aのベルト長手方向の端部どうしのみが上下にオーバラップした配置になる。これら端部を接着力の優れたクッションゴムにより被覆しておくと、分割体5のベルト長手方向の端部が浮き上がり難くなる。
保護繊維層5を上下に積層して複数層を配置する場合は例えば、互いを平行に配置する。或いは、図11に例示するように、分割体5Aのベルト長手方向の半分の範囲を、ベルト長手方向に隣接配置される分割体5Aどうしで上下にオーバラップさせることもできる。
複数の保護繊維層5は例えば、接着ゴムを介在させて上カバーゴム3の厚さ方向に等間隔に配置する。保護繊維層5を複数配置した場合は、投入される搬送物Cから受ける衝撃がぞれぞれの保護繊維層5により緩和される。また、衝撃により上カバーゴム3に生じる一軸引っ張りだけでなく二軸引っ張り歪みを低下させるにも有利になる。それ故、上カバーゴム3の損傷が小さくなり、コンベヤベルト1の耐用期間を長くするには有利になる。
1 コンベヤベルト
2 心体層
3 上カバーゴム
4 下カバーゴム
5 保護繊維層
5A 分割体
6、6a、6b 高強度繊維
7a、7b プーリ
8 支持ローラ
C 搬送物
S スリット

Claims (8)

  1. 心体層と、この心体層を挟んで上下にそれぞれ配置される上カバーゴムおよび下カバーゴムとを備えたコンベヤベルトにおいて、前記上カバーゴムの少なくともベルト幅方向中央部に、高強度繊維により構成された保護繊維層がベルト長手方向に連続的に延在され、前記コンベヤベルトに作用するベルト長手方向のテンションが、前記コンベヤベルトがプーリ間に張設される際に作用するセッティングテンション以下では、前記保護繊維層のベルト長手方向の弾性率が所定以下の低弾性率であり、前記セッティングテンションよりも高い所定の高テンションでは、前記保護繊維層のベルト長手方向の弾性率が前記低弾性率よりも高い高弾性率であることを特徴とするコンベヤベルト。
  2. 前記保護繊維層の前記低弾性率および前記高弾性率が、前記保護繊維層の織構造に起因する請求項1に記載のコンベヤベルト。
  3. 前記保護繊維層の前記低弾性率および前記高弾性率が、前記保護繊維層の配置構造に起因する請求項1または2に記載のコンベヤベルト。
  4. 前記保護繊維層が、前記上カバーゴムの層厚の1/2の寸法よりも浅い位置に配置されている請求項1〜3のいずれかに記載のコンベヤベルト。
  5. 前記保護繊維層が、上下に積層して複数層が配置されている請求項1〜4のいずれかに記載のコンベヤベルト。
  6. 前記保護繊維層が、ベルト長手方向に複数に分割可能に配置されている請求項1〜5のいずれかに記載のコンベヤベルト。
  7. 前記保護繊維層が、ベルト長手方向に分割された際のベルト長手方向の長さが1m以下である請求項6に記載のコンベヤベルト。
  8. 前記高強度繊維が、アラミド繊維、PBO繊維、高強力ポリエチレン繊維、ポリアリレート繊維または超高強度PVA繊維のいずれかである請求項1〜7のいずれかに記載のコンベヤベルト。
JP2015139344A 2015-07-13 2015-07-13 コンベヤベルト Active JP6651721B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139344A JP6651721B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 コンベヤベルト
PCT/JP2016/067885 WO2017010221A1 (ja) 2015-07-13 2016-06-16 コンベヤベルト
AU2016291894A AU2016291894B2 (en) 2015-07-13 2016-06-16 Conveyor belt
US15/742,013 US10239695B2 (en) 2015-07-13 2016-06-16 Conveyor belt
CN201680034227.5A CN107709197B (zh) 2015-07-13 2016-06-16 传送带

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139344A JP6651721B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 コンベヤベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017019637A JP2017019637A (ja) 2017-01-26
JP6651721B2 true JP6651721B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=57756985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015139344A Active JP6651721B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 コンベヤベルト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10239695B2 (ja)
JP (1) JP6651721B2 (ja)
CN (1) CN107709197B (ja)
AU (1) AU2016291894B2 (ja)
WO (1) WO2017010221A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024043613A (ja) * 2022-09-20 2024-04-02 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルトおよびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2841515A (en) * 1956-05-18 1958-07-01 Russell Mfg Co Conveyor belts
DE1444549A1 (de) * 1962-12-11 1968-12-12 Pierre Baranger OElhaltige Emulsionen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3616164A (en) * 1968-01-30 1971-10-26 Kurashiki Rayon Co Conveyor belt and a process for the manufacture thereof
US4674622A (en) * 1985-08-14 1987-06-23 Bridgestone Corporation Conveyor belt
JPS6317711A (ja) 1986-07-08 1988-01-25 Hitachi Ltd 搬送用ベルト
JP2516423B2 (ja) * 1989-03-31 1996-07-24 東海ゴム工業株式会社 コンベヤベルト
JPH0564112A (ja) 1991-09-03 1993-03-12 Koudo Eizou Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶投写型映像表示装置の信号処理回路
JP2546596Y2 (ja) * 1992-02-03 1997-09-03 バンドー化学株式会社 コンベヤベルト
SE504820C2 (sv) * 1995-09-08 1997-04-28 Bertil Wahren Transportband
AU2012233038B2 (en) * 2011-09-30 2016-08-11 Contitech Usa, Inc. Superelastic low rolling resistance conveyor belt
JP5915456B2 (ja) * 2012-08-23 2016-05-11 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト
JP6500398B2 (ja) * 2014-11-17 2019-04-17 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト

Also Published As

Publication number Publication date
CN107709197A (zh) 2018-02-16
JP2017019637A (ja) 2017-01-26
US10239695B2 (en) 2019-03-26
WO2017010221A1 (ja) 2017-01-19
AU2016291894B2 (en) 2019-06-06
AU2016291894A1 (en) 2018-01-18
US20180194560A1 (en) 2018-07-12
CN107709197B (zh) 2019-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011027380A1 (ja) 平ベルト
US9974239B2 (en) Belt that is continuously closed in the longitudinal direction, in particular round baler belt
CN110214240B (zh) 传动用v带及其制造方法
JP6651721B2 (ja) コンベヤベルト
WO2018096801A1 (ja) コンベヤベルトおよびベルトコンベヤ装置
EP3222563B1 (en) Conveyor belt
JP2018009588A (ja) Vリブドベルトおよびvリブドベルトの製造方法
JP5994478B2 (ja) コンベヤベルト
US7484618B2 (en) Conveyor for hot materials
JP5895341B2 (ja) コンベヤベルト
AU2016302499B2 (en) Conveyor belt
KR102478923B1 (ko) 랩드 v 벨트
WO2024062669A1 (ja) コンベヤベルトおよびその製造方法
JP2007314895A (ja) 糸撚りベルト
JP2009228768A (ja) 平ベルト
JP4141190B2 (ja) コンベヤベルト
JP6959101B2 (ja) Vベルト及びその製造方法
CN203381053U (zh) 环状平带
JP7125207B2 (ja) 結合vベルト
JP2017179668A (ja) コンベヤベルト用繊維補強層およびコンベヤベルト
JP2016223041A (ja) ゴム製品用補強層
JP2011256012A (ja) コンベヤベルト
JP4558302B2 (ja) 搬送用平ベルト
JP2016200231A (ja) 伝動用vベルト
KR20130076343A (ko) 이중 코드를 구비하는 래디얼 타이어용 캡플라이

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20190731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6651721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250