JP6645988B2 - 上部構造物が連結された歯科用結晶化ガラスブロック及びその製造方法 - Google Patents

上部構造物が連結された歯科用結晶化ガラスブロック及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6645988B2
JP6645988B2 JP2016572791A JP2016572791A JP6645988B2 JP 6645988 B2 JP6645988 B2 JP 6645988B2 JP 2016572791 A JP2016572791 A JP 2016572791A JP 2016572791 A JP2016572791 A JP 2016572791A JP 6645988 B2 JP6645988 B2 JP 6645988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glass
lithium disilicate
heat treatment
crystal phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016572791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017531607A (ja
Inventor
ス キム、ヨン
ス キム、ヨン
ジュン ジョン、ヒョン
ジュン ジョン、ヒョン
ボン イム、ヒョン
ボン イム、ヒョン
シク オ、ギョン
シク オ、ギョン
ホ ハ、ソン
ホ ハ、ソン
ヨン キム、チョル
ヨン キム、チョル
ヒョン キム、ジュン
ヒョン キム、ジュン
ピョ ホン、ヨン
ピョ ホン、ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HASS CO Ltd
Original Assignee
HASS CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HASS CO Ltd filed Critical HASS CO Ltd
Publication of JP2017531607A publication Critical patent/JP2017531607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6645988B2 publication Critical patent/JP6645988B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/16Refractive index
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/831Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising non-metallic elements or compounds thereof, e.g. carbon
    • A61K6/833Glass-ceramic composites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/876Calcium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/20Uniting glass pieces by fusing without substantial reshaping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • C03B32/02Thermal crystallisation, e.g. for crystallising glass bodies into glass-ceramic articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0007Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass
    • C03C4/0021Compositions for glass with special properties for biologically-compatible glass for dental use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/04Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with articles made from glass
    • C04B37/045Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with articles made from glass characterised by the interlayer used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/10Glass interlayers, e.g. frit or flux
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

本発明は、人工歯牙の素材である結晶化ガラスブロックを用いてCAD/CAM加工方法で人工歯牙を製造するにあたって、結晶化ガラスブロックの内部にコアの役割を行うことができる高強度ジルコニアポスト(post)を結合させる方法、インプラントフィクスチャ(fixture)と締結される金属リンクをジルコニアポストに結合させる方法及びジルコニアポストに接合可能な結晶化ガラス及びその製造方法に関する。
経済が発展し国民所得の向上に伴い外見への関心が高まり、その関心に応じて歯科補綴物の審美性への関心も高まっている。その結果、審美性を持つ多種の歯科用補綴修復材が紹介されており、その中でも金属を使用しない非金属クラウン材料が多様に開発されている状況である。
クラウン材料は損傷した歯牙の象牙質とエナメル質に該当する部分を修復する補綴材料のことであって、適用部位によってインレー、アンレー、ベニア、クラウンなどに区分できる。クラウン材料で修復される位置は歯牙の表面であるため審美的特性が大きく求められ、対合歯との摩耗やチッピング(chipping)等の破折のため高い強度が求められる。従来、クラウン材料に使用される素材はリューサイト質ガラスセラミックス(leucite glass−ceramics)、強化ポーセリン、又はフッ素燐灰石(fluorapatite、Ca(POF)結晶化ガラスがあり、これらは優れた審美的特性があるものの強度が80〜120MPaと低いため破折の可能性が高いという短所がある。そのため、現在、様々な素材の高強度クラウン素材を開発するための研究が進行中である。
リチウムシリケート結晶化ガラスは、1973年Marcus P. BoromとAnna M. Turkalo(The Pacific Coast Regional Meeting、The American Ceramic Society、San Francisco、CA、October 31、1973(Glass division,No.3−G−73P))によって紹介された。LiO−Al−SiO−LiO−KO−B−P系ガラスを用いて多様な結晶核の形成と成長熱処理条件の結晶相と強度について研究した。低温のリチウムメタシリケートから高温のリチウムジシリケート結晶相を示す時は30〜35KPSの強度を示し、これはホストガラス、母ガラス、LiSiO、LiSiO相の熱膨張係数の差に起因する残留応力によるものであった。
リチウムジシリケート結晶を含むガラスを用いて人工歯牙を製作する素材及び方法(monolithic dental crown)は公知である(特許文献1)。しかし、公知の結晶化ガラスは、モノリシック(monolithic)構造のクラウンを製作するための素材で、ジルコニア/金属に接合させて3階構造のブロック(tri−layered block)に適用するための結晶化ガラス素材は未だに紹介されたことがない。これは結晶化ガラス素材がジルコニアの熱膨張係数とマッチしなければならず(matching)、結晶化ガラスとジルコニア、ジルコニアと金属をそれぞれ接合させることができる無機接合剤(inorganic bond)が重要な要素である。
すなわち、従来は結晶化ガラスブロックが金属材質のリンクと結合されてインプラント審美補綴に適用されてきたが、この時、金属イオンによるアレルギーや金属性特有の不透明性が審美的な問題点になっている。特に金属と結晶化ガラスの結合であるため、2つの素材の物性差によって界面で破折や接合が容易ではなかった。
欧州登録特許EP1534169B1号 PCT/US2010/053548
本発明が解決しようとする課題は、ジルコニアに接合可能な結晶化ガラス素材を提供することにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、ジルコニアに接合可能な結晶化ガラス素材を熱接合可能な無機接合剤(inorganic bond)を提供することにある。
本発明が解決しようとするさらに他の課題は、内部コアに高強度のジルコニアを結合させて強度と審美的な強点を両方持つアバットメント結晶化ガラスブロックを提供することにある。
そのために、本発明のリチウムシリケートガラスは、LiO 10〜15重量%、SiO68〜76重量%、核形成剤の役割を行うP 2〜5重量%、ガラス転移温度と軟化点を増加させ、ガラスの化学的耐久性を増大させるAl 0〜5重量%、ZrO 2〜3重量%、ガラスの熱膨張率を増加させるCaO 0.5〜3重量%、NaO 0.5〜5重量%、KO 0.5〜5重量%、着色剤(colorant)1〜2重量%を含み、MgO、ZnO、F、Laの混合物0〜2.0重量%のガラス組成物を含む。
そのために、本発明のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスは、LiO 10〜15重量%、SiO 68〜76重量%、核形成剤の役割を行うP 2〜5重量%、ガラス転移温度と軟化点を増加させ、ガラスの化学的耐久性を増大させるAl 0〜5重量%、ZrO 2〜3重量%、ガラスの熱膨張率を増加させるCaO 0.5〜3重量%、NaO 0.5〜5重量%、KO 0.5〜5重量%、着色剤(colorant)1〜2重量%を含み、MgO、ZnO、F、Laの混合物0〜2.0重量%のガラス組成物を含む。
そのために、本発明のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスを製造する方法は、ガラス組成物を溶融した後、結晶成長するステップ、700℃〜900℃で1分〜2時間の間の1次結晶化熱処理ステップ及び800℃〜920℃で1分〜2時間の間2次熱処理で結晶成長するステップを含む。
そのために、本発明の無機接合剤は、LiOが8〜12重量%、SiOが50〜70重量%、Al 0〜3重量%、CaO 0.5〜5重量%、NaO 0.5〜3重量%、KO 0.5〜3重量%が添加され、核形成剤のP 0.5〜7重量%、着色剤(colorant)0.5〜1重量%、MgO、ZnO、F、Laの混合物0〜1.0重量%であって、熱膨張係数は9.5〜10.8×10−6/℃であることを特徴とする。
本発明によるジルコニア接合用結晶化ガラス、及び無機接合剤(inorganic bond)は、従来不可能であった金属リンク/ジルコニアポスト(post)/結晶化ガラスをCAD/CAM加工によって人工審美補綴に製作可能にする。これは従来のインプラント審美補綴が持つ金属/結晶化ガラス間の低い接合強度、低い破折抵抗性、審美性阻害を改善する効果がある。
また、無機接合剤(inorganic bond)は条件が揃ったとしても結晶化ガラスがジルコニアの熱膨張係数とマッチしなければ製品化が不可能であるが、本発明で提案する無機接合剤は、ジルコニアと結晶化ガラスの間に均一かつ緻密な構造に形成されて2つの素材間の接合強度を強化させて機械的安全性を高めるだけでなく細菌の侵入による2次感染の可能性を低減する。
本発明で提案する結晶化ガラス/ジルコニア/金属の3つの素材が適用されたCAD/CAM加工審美補綴ブロックの概念図 本発明の一実施形態による無機接合剤(inorganic bond)を適用した際のジルコニアと結晶化ガラスの間のせん断結合強度と従来製品のせん断結合強度とを比較した説明図 本発明の一実施形態による結晶化ガラス、無機接合剤(inorganic bond)、ジルコニアが結合された試片をエッチングした微細構造を示す説明図
上述の、そして、追加的な本発明の態様は添付された図面を参照して説明される好ましい実施例によってより明白になる。以下、本発明のかかる実施例によって当業者が容易に理解して再現できるように詳細に説明する。
本発明で提案する歯牙用高強度結晶化ガラスは、クリストバライト(cristobalite)、リチウムジシリケート(lithium disilicate)結晶とガラス質を含み、全体的に歯牙と非常に類似した色を呈するので審美性が高く歯科用材料に使用することに適している。
審美性、特に透光性は、緻密なバルク体で異種結晶相の屈折率(refractiveindex)の差による光の散乱程度が大きく影響を及ぼす。クリストバライトの屈折率は1.48で、その含有量が増加するほど母ガラス又はリチウムジシリケート結晶相との界面が増加するため、光の散乱が激しくなり透過率が低くなる。したがって、歯科用に使用可能な投光性を示すためには適切な量のクリストバライト結晶相のみをガラス内に形成させなければならない。
結晶化ガラスの強度は互いに異なる熱膨張係数を有する相に形成された応力(compressive stress)によって向上することができる。クリストバライトの熱膨張係数は10.9×10−6/℃と知られており、(F. Aumento、The American Mineralogist、vol.51、July.1966)リチウムジシリケートの熱膨張係数は11.4×10−6/℃と知られている。(Marcus P. Borom、Journal of The American Ceramic Society、vol.58、no.9−10、1975)よって、ガラス(mother glass)内で圧縮応力を誘導するためにクリストバライト結晶相の熱膨張係数より低い熱膨張係数を有するガラス造成の設計が重要である。
また、従来のリチウムジシリケート(lithium disilicate)結晶化ガラスの強度(350MPa程度)より高い二軸強度を有し、投光性の側面でも審美補綴の素材に適用が可能なものと認められた。このようなガラス又は結晶化ガラスは、モノリシックに単一クラウンや橋義歯に適用可能で、高強度の補綴物に適用する場合にはジルコニア上端に接着され、これによって強度及び審美性が同時に具現され、臼歯部やブリッジのように高い荷重が印加される部位に適用できる。この時、ジルコニアとリチウムシリケート結晶化ガラスの接合界面の接着強度は従来のporcelain fuse to metal(PFM)に比べて2倍以上の引張接着強度(tensile bond strength)を示した。
以下、本発明の好ましい実施形態によるジルコニアポスト(post)が結合されたCAD/CAM用結晶化ガラス及び無機接合剤(inorganic bond)製造方法について述べる。
本発明で提案する歯牙用高強度結晶化ガラスは、リチウムジシリケート結晶、クリストバライト、リン酸リチウム結晶を含む結晶化ガラスであって、本発明の強度と審美投光性を増大するために適用可能なガラスは、LiO 10〜15重量%、SiO 68〜76重量%、核形成剤の役割を行うP 2〜5重量%、ガラス転移温度と軟化点を増加させ、ガラスの化学的耐久性を増大させるAl 0〜5重量%、ZrOは2〜3重量%、ガラスの熱膨張率を増加させるCaO 0.5〜3重量%、NaO 0.5〜5重量%、KO 0.5〜5重量%を示し、その他の着色剤(colorant)は1〜2重量%を含み、MgO、ZnO、F、Laは投光性に影響を与えるので混合して0〜2.0重量%が添加される。アルカリ酸化物はKO又はNaOであっても良く、また、KOとNaOが共に含まれたものであっても良い。
本発明の好ましい実施形態による歯牙用高強度結晶化ガラスは、歯牙と同じ又は類似の色を与えるために上述のように着色剤1〜2重量%をさらに含むことができる。着色剤は歯牙と同じ又は類似の色及び蛍光性を与えるためのものであって、赤色酸化鉄(Fe)、黄色を示すセリア(CeO)、オレンジ色を示す五酸化バナジウム(V)、黒色を示す三酸化バナジウム(V)、Er、Tb、Pr、TaO、MnO又はこれらの混合物を使用することができる。例えば、赤色酸化鉄(FeO3)、セリア(CeO)又は五酸化バナジウム(V)は出発原料とともに添加されて溶融が行われると歯牙の色と類似した薄い黄色(yellow)を帯びるようになり、酸化チタニウム(TiO)は白色を帯びて歯牙の色と非常に類似した色を与えるようになる。
上述の出発原料を称量して混合し、この時、LiOの代わりにLiCOを添加することもでき、LiCOの炭素(C)成分である二酸化炭素(CO)はガラスの溶融工程でガスで排出されて抜けるようになる。また、アルカリ酸化物でKO及びNaOの代わりにそれぞれKCO、NaCOを添加することもでき、KCO、NaCOの炭素(C)成分である二酸化炭素(CO)はガラスの溶融工程でガスで排出されて抜けるようになる。
混合は乾式混合工程を利用し、乾式混合工程としてはボールミリング(ball milling)工程などを使用することができる。ボールミリング工程について具体的に述べると、出発原料をボールミリング機(ball milling machine)に装入し、ボールミリング機を所定の速度で回転させて出発原料を機械的に粉砕し均一に混合する。ボールミリング機に使用されるボールはジルコニア又はアルミナのようなセラミック材質からなるボールを使用することができ、ボールの大きさはすべて同じ又は少なくとも2つ以上の大きさを有するボールを使用することができる。目標とする粒子の大きさを考慮してボールの大きさ、ミーリング時間、ボールミリング機の分あたり回転速度などを調節する。一例として、粒子の大きさを考慮してボールの大きさは1mm〜30mm程度の範囲に設定し、ボールミリング機の回転速度は50〜500rpm程度の範囲に設定することができる。ボールミリングは目標とする粒子の大きさなどを考慮して1〜48時間の間実施することが好ましい。ボールミリングによって出発原料は微細な大きさの粒子に粉砕され、均一な粒子大きさを有し同時に均一に混合されるようになる。
混合された出発原料を溶融炉に入れ、出発原料が入った溶融炉を加熱して出発原料を鎔融する。ここで、溶融とは、出発原料が固体状態でなく液体状態の粘性を有する物質状態に変化されることを意味する。溶融炉は高融点を有し強度が大きく溶融物が粘りつく現象を抑制するために接触角が低い物質からなることが好ましく、そのために、白金(Pt)、DLC(diamond−like−carbon)、シャモット(chamotte)のような物質からなるか、白金(Pt)又はDLC(diamond−like−carbon)のような物質で表面がコーティングされた溶融炉であることが好ましい。
溶融は1400〜2000℃で常圧で1〜12時間の間行うことが好ましい。溶融温度が1400℃未満の場合には出発原料が鎔融し切れない場合があり、前記溶融温度が2000℃を超える場合には過度なエネルギーの消耗が必要で経済的ではないため、上述した範囲の温度で溶融することが好ましい。また、溶融時間が短すぎる場合には出発原料が十分に鎔融されない場合があり、溶融時間が長すぎる場合には過度なエネルギーの消耗が必要で経済的ではない。溶融炉の昇温速度は5〜50℃/min程度であることが好ましいが、溶融炉の昇温速度が緩すぎる場合には時間が長くかかり生産性が落ち、溶融炉の昇温速度が速すぎる場合には急激な温度上昇によって出発原料の揮発量が多くなり結晶化ガラスの物性が良くない場合があるため、上記範囲の昇温速度で溶融炉の温度を上げることが好ましい。溶融は酸素(O)、空気(air)のような酸化雰囲気で行うことが好ましい。
溶融物を所望の形態及び大きさの歯牙用結晶化ガラスを得るために所定の成形モールドに注ぐ。成形モールドは高融点を有し強度が大きくガラス溶融物が粘りつく現象を抑制するために接触角が低い物質からなることが好ましく、そのために、黒鉛(graphite)、カーボン(carbon)のような物質からなり、熱衝撃を防止するために200〜300℃で予熱して溶融物を成形モールドに注ぐことが好ましい。
成形モールドに入った溶融物が冷却されて60〜100℃になると、結晶化熱処理焼成炉に移してガラスを核形成及び結晶成長させる。第1熱処理は700〜900℃の区間で結晶化熱処理が行われ、維持時間は1分〜2時間にわたって行われる。第2熱処理工程は選択事項であって、第1熱処理の後、第2熱処理工程を行うことなく加工した後、そのまま補綴に適用されることもでき、第2熱処理工程を介して結晶成長を増加させて強度を増加させた後、補綴に適用することもできる。この時、第2熱処理工程は800〜920℃で維持時間1分〜2時間の間行われ、第2熱処理選択事項は、補綴適用分野による強度の要求程度、補綴製造工程の短縮などを考慮して消費者が選択的に決定できる。
第1熱処理温度が700℃未満の場合には低い温度によって無機接合剤(inorganic bond)が溶けないため、ジルコニアとガラスを結合させることができず、結晶化ガラスを加工するには低い強度を示す。第1熱処理温度が900℃以上では核の大きさが増加し得るため加工が難しく、ブロックの変形が発生する場合がある。第2熱処理工程は、消費者の選択事項で、第2熱処理温度が800℃未満では粗大な(coarse)結晶成長が迅速に行われないため非効率的で、920℃以上では結晶化ガラスの変形が発生する温度であるため使用することができない。CAD/CAM加工は、核形成熱処理又は核形成−結晶成長熱処理の後のいずれにも可能で、第1熱処理の後であることが好ましい。この時、形成されるリチウムジシリケート結晶相は母ガラスの熱膨張係数の差に起因する圧縮応力が印加され微細な大きさによって機械加工が可能である。
熱処理時間が短すぎる場合には結晶成長が十分に起きない場合があり、熱処理時間が長すぎる場合には過度なエネルギーの消耗が必要で経済的ではない。熱処理温度までの昇温速度は10〜60℃/min程度であることが好ましいが、昇温速度が緩すぎる場合には時間が長くかかり生産性が落ち、昇温速度が速すぎる場合には急激な温度上昇によって出発原料の揮発量が多くなり結晶化ガラスの物性が良くない場合があるため、上記範囲の昇温速度で温度を上げることが好ましい。熱処理は酸素(O)、空気(air)のような酸化雰囲気で行うことが好ましい。熱処理によってガラス構造内の原子の移動が行われガラスは相変化が起きるようになる。すなわち、熱処理によって結晶成長が起きてリチウムシリケート結晶を含む結晶化が起きるようになり、これによって結晶化ガラスを得ることができる。
熱処理温度によって生成される結晶の種類とその結晶の含有量は異なる場合がある。熱処理温度によってリチウムジシリケート(lithium disilicate)(LiSi)、リン酸リチウム(lithium phosphate)(LiPO)、クリストバライト(cristobalite)(SiO)のような結晶の成長があり、生成される結晶の種類とその結晶の含有量は出発原料の構成成分及び構成成分の含有量などによって異なる場合がある。
上述した結晶化熱処理によって得られたジルコニア接合結晶化ガラスブロック又は金属/ジルコニア接合結晶化ガラスブロックは、切削加工によってクラウン形状に加工され自然歯牙に近くなるように色特性を与えた後、インプラント埋植物に結合させるようになる。
以下、リチウムジシリケート結晶化ガラス/又はガラスを加圧鋳造法を用いて人工補綴物に製作する方法について述べる。
加圧鋳造は、ガラス又は結晶化ガラスインゴットを920℃〜1000℃の区間でガラス物の粘性を下げて埋没剤内に位置するクラウン形状の空き空間に入れる方式で行われる。また、同時にガラス相がリチウムジシリケート結晶相に相転換され、リチウムジシリケートインゴットは加圧鋳造熱処理の後、そのままリチウムジシリケート結晶相となり、結晶形状が一軸方向に増加する差を示す。
無機接合剤による金属/ジルコニア/結晶化ガラス接合は同時に行うことも可能で、別個に行うことも可能である。これらの接合条件は上述の通り700〜900℃の区間に1分〜2時間の間熱間接合で行われる。無機接合剤(inorganic bond)は不活性(inert)ジルコニア素材と化学的結合が可能な活性度の高い(active)造成で発明した。ジルコニアと反応性が高いLiOが8〜12重量%、構造骨格に該当するSiOが50〜70重量%、ガラス転移温度と軟化点を増加させ、ガラスの化学的耐久性を増大させるAlO3 0〜3重量%、ガラスの熱膨張率を増加させるCaO 0.5〜5重量%、NaO 0.5〜3重量%、KO 0.5〜3重量%が添加され、接合剤に色を与える際に不透明性を示すために核形成剤のPO5 0.5〜7重量%、その他の着色剤(colorants)は0.5〜1重量%を含み、MgO、ZnO、F、Laは投光性に影響を与えるので混合して0〜1.0重量%が添加される。この無機接合剤(inorganic bond)の造成は、ジルコニアとの化学的結合は勿論、金属とジルコニア、ジルコニアと結晶化ガラスブロックの間で熱膨張係数がマッチするように9.5〜10.8×10−6/℃の熱膨張係数を有する造成に設計される。
本発明によるジルコニア接合用結晶化ガラス、無機接合剤(inorganic bond)は、従来不可能であった金属リンク/ジルコニアポスト(post)/結晶化ガラスを含むクラウン補綴材料をCAD/CAM加工によって人工審美補綴に製作することを可能にする。これは従来のインプラント審美補綴が持つ金属/結晶化ガラス間の低い接合強度、低い破折抵抗性、審美性阻害を改善する効果がある。特に不活性材料であるジルコニアを熱間接合によって化学的結合を可能にする無機接合剤(inorganic bond)は初めて試みられた結合方式とも言える。加えて、この無機接合剤(inorganic bond)は設定された条件が揃ったとしても結晶化ガラスがジルコニアの熱膨張係数とマッチしなければ製品化が不可能であるため、この結晶化ガラス造成もジルコニア熱間接合において初めて提案される発明である。
図1は、結晶化ガラスブロック/ジルコニアポスト/金属リンクが適用されたCAD/CAM加工審美補綴ブロックの概念図である。結晶化ガラスブロック1とジルコニアポスト(post)2が無機接合剤(inorganic bond)によって熱間接合が行われ、この時、結晶化ガラスブロックは熱間接合が行われる温度でも変形がなく、加工性が確保される造成でなければならない。本発明の結晶化ガラスは、700〜900℃の区間で1分〜2時間の間熱間接合する条件を経た後も機械加工が可能であることが核心で、その後そのまま人工補綴素材に適用可能な程度の審美的特性を有する投光性及び色が発現されるべきである。そして、必要に応じては、2次結晶化熱処理工程(800〜920℃で維持時間1分〜2時間)を経て強度を増加させることで、より高荷重が印加される適用分野に使用することができる使用上選択が可能な素材である。
金属リンク3は、インプラントフィクスチャと結合する部位であり、その内部は締結ねじ孔4が加工される。金属リンクとジルコニア接合は従来はレジン系列のセメントを使用していたが、本発明では熱間接合を実施して接合力を増加させて補綴適用性を高めることを目指した。金属リンク3とジルコニアポスト(post)2の接合は結晶化ガラス/ジルコニア/金属接合時にも可能で、熱処理時の金属の酸化を減らすために既に結合された結晶化ガラス/ジルコニアに金属リンクを低い温度で別途接合することも可能である。
本発明で開発した無機接合剤(inorganic bond)は、従来のジルコニア/ベニア陶材間の接合力に比べて2倍以上の結合強度を示す。
図2は、従来のジルコニアベニア製品と本発明で提案した技術が適用された製品の間のせん断結合強度を示す。図2に示すように、本発明で提案した技術が適用された製品は、従来の製品に比べて2つの素材間の強い結合によって機械的安全性が増加しただけでなく、細菌侵入による2次感染の可能性を低減する役割も行う。
図3は、接合界面に対してエッチングした後の微細構造を示す。ジルコニアと結晶化ガラスの間で無機接合剤(inorganic bond)が均一かつ緻密な構造に形成されており、無機接合剤(inorganic bond)の特定成分がジルコニアを湧出させることによって2次結晶相の形成による化学的結合が発生しているものと考えられる。
本発明は、図面に示す一実施形態を参照して説明されたが、これは例示的なものにすぎず、本技術分野における通常の知識を有する者であればこれから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能である。
1 結晶化ガラスブロック
2 ジルコニアポスト
3 金属リンク
4 締結ねじ孔

Claims (7)

  1. LiO 10〜15重量%、SiO 68〜76重量%、核形成剤の役割を行うP 2〜5重量%、ガラス転移温度と軟化点を増加させ、ガラスの化学的耐久性を増大させるAl 0〜5重量%、ZrO 2〜3重量%、ガラスの熱膨張率を増加させるCaO 0.5〜3重量%、NaO 0.5〜5重量%、KO 0.5〜5重量%、着色剤(colorant)1〜2重量%、MgO、ZnO、F、Laの混合物0〜2.0重量%を含むガラス組成物の溶融冷却物を無機接合剤(inorganic bond)の塗布されたジルコニアポスト(post)と接合するにあたり、ガラス組成物の核形成及び結晶成長並びにジルコニアポストとガラス組成物との接合が行われるように700℃〜900℃で1分〜2時間の間熱処理する
    ことを特徴とするクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスの製造方法。
  2. 前記リチウムシリケートガラス組成物は、
    O+NaO 1〜10重量%、かつ、KOは0.5〜5重量%であり、
    CaO 0.5〜3重量%をさらに含む
    請求項1に記載のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスの製造方法。
  3. 前記ガラスの熱膨張係数は、
    100℃〜400℃の温度範囲内で9.8〜10.5×10−6/℃である
    請求項1に記載のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスの製造方法。
  4. LiO 10〜13重量%、SiO 70〜75重量%、P 2〜5重量%、Al 1〜5重量%、ZrOは2〜3重量%、KO 0.5〜5重量%である
    請求項1に記載のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスの製造方法。
  5. 前記700℃〜900℃で1分〜2時間の間熱処理の後、
    800℃〜920℃で1分〜2時間の間2次熱処理で結晶成長するステップを含む
    請求項1ないし4のいずれかに記載のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスの製造方法。
  6. 前記700℃〜900℃で1分〜2時間の間熱処理によってガラス質を主成分にリチウムジシリケートが形成され、前記2次熱処理によってリチウムジシリケート結晶相を主成分にクリストバライト結晶が付加的に形成される
    請求項5に記載のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスの製造方法。
  7. 前記無機接合剤(inorganic bond)の造成は、LiOが8〜12重量%、SiOが50〜70重量%、Al 0〜3重量%、CaO 0.5〜5重量%、NaO 0.5〜3重量%、KO 0.5〜3重量%が添加され、核形成剤のP 0.5〜7重量%、着色剤(colorant)0.5〜1重量%、MgO、ZnO、F、Laの混合物0〜1.0重量%であり、熱膨張係数は9.5〜10.8×10−6/℃である
    請求項1ないし6のいずれかに記載のクリストバライト結晶相を含有するリチウムジシリケート結晶化ガラスの製造方法。
JP2016572791A 2015-08-26 2016-08-26 上部構造物が連結された歯科用結晶化ガラスブロック及びその製造方法 Active JP6645988B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0120264 2015-08-26
KR1020150120264A KR101796196B1 (ko) 2015-08-26 2015-08-26 상부구조물이 연결된 치과용 결정화 유리 블록 및 이의 제조방법
PCT/KR2016/009486 WO2017034362A1 (ko) 2015-08-26 2016-08-26 상부구조물이 연결된 치과용 결정화 유리 블록 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531607A JP2017531607A (ja) 2017-10-26
JP6645988B2 true JP6645988B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=56137080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572791A Active JP6645988B2 (ja) 2015-08-26 2016-08-26 上部構造物が連結された歯科用結晶化ガラスブロック及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9926223B2 (ja)
EP (1) EP3135269B1 (ja)
JP (1) JP6645988B2 (ja)
KR (1) KR101796196B1 (ja)
CN (1) CN106536438B (ja)
WO (1) WO2017034362A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101813488B1 (ko) 2016-04-06 2017-12-29 주식회사 하스 나노 크기의 결정상을 갖는 리튬 디실리케이트 결정화 유리 제조 방법
KR101975548B1 (ko) * 2017-03-07 2019-05-08 주식회사 하스 열처리 온도의 변화로 가공성 또는 투광성 조절이 가능한 결정화 유리 제조 방법
US10556819B2 (en) 2017-03-08 2020-02-11 Hass Co., Ltd Method for preparing glass-ceramics, capable of adjusting machinability or translucency through change in temperature of heat treatment
ES2927633T3 (es) * 2017-03-09 2022-11-08 Hass Co Ltd Método para preparar materiales vitrocerámicos, capaz de ajustar la maquinabilidad o la translucidez a través del cambio de temperatura del tratamiento térmico
ES2863243T3 (es) * 2017-06-14 2021-10-11 Coltene/Whaledent Ag Preforma dental con un elemento de inserción
KR102037401B1 (ko) * 2017-08-14 2019-10-29 주식회사 하스 치아 법랑질 수복이 가능한 고투광성 실리케이트 유리
DE102018104839A1 (de) * 2018-03-02 2019-09-05 Friedmar Hütter Ohrimplantat
CN109279781A (zh) * 2018-10-12 2019-01-29 沈阳建筑大学 用于氧化锆和二硅酸锂玻璃陶瓷的粘结剂及其制法和应用
MX2021005663A (es) 2018-11-26 2021-07-07 Owens Corning Intellectual Capital Llc Composicion de fibra de vidrio de alto rendimiento con modulo especifico mejorado.
DK3887329T3 (da) 2018-11-26 2024-04-29 Owens Corning Intellectual Capital Llc Højydelsesglasfibersammensætning med forbedret elasticitetskoefficient
KR102228118B1 (ko) * 2019-02-12 2021-03-16 주식회사 하스 결정화 유리를 포함하는 치과용 복합체
CN117843241A (zh) * 2019-03-29 2024-04-09 株式会社Gc 牙科修复体用块体的制造方法、牙科修复体的制造方法
KR102246195B1 (ko) * 2019-05-29 2021-04-29 주식회사 하스 절삭가공을 위한 치과용 벌크 블록 및 그 제조방법
KR102410507B1 (ko) 2020-04-10 2022-06-17 주식회사 하스 절삭가공용 어버트먼트 일체형 보철블록 및 그 제작방법
CN111658201A (zh) * 2020-07-08 2020-09-15 西安交通大学口腔医院 一种口腔修复体的自动化加工方法
EP4349300A1 (en) * 2021-05-28 2024-04-10 Hass Co., Ltd. Dental bulk block for cutting machining and manufacturing method therefor
BR112023026201A2 (pt) * 2021-06-15 2024-03-05 Hass Co Ltd Bloco de massa dentário e método para fabricar o mesmo
CN114671616B (zh) * 2022-04-01 2024-02-23 河北省沙河玻璃技术研究院 一种高强度透明微晶玻璃及制备方法
CN115010370B (zh) * 2022-07-15 2024-03-22 成都贝施美生物科技有限公司 一种调节玻璃陶瓷透度的方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219799A (en) * 1991-10-07 1993-06-15 Corning Incorporated Lithium disilicate-containing glass-ceramics some of which are self-glazing
US6818573B2 (en) * 1994-05-31 2004-11-16 Tec Ventures, Inc. Method for molding dental restorations and related apparatus
US5507981A (en) 1994-05-31 1996-04-16 Tel Ventures, Inc. Method for molding dental restorations
EP0827941B1 (de) 1996-09-05 1999-11-03 Ivoclar Ag Sinterbare Lithiumdisilikat-Glaskeramik
US6420288B2 (en) * 1997-11-10 2002-07-16 Ivoclar Ag Process for the preparation of shaped translucent lithium disilicate glass ceramic products
JP2000086289A (ja) 1998-09-10 2000-03-28 Ngk Insulators Ltd 結晶化ガラスの核形成剤、結晶化ガラス、磁気ディスク基板および磁気ディスク
JP2001288027A (ja) * 2000-02-24 2001-10-16 Tec Ventures Inc 歯科修復物の形成方法及び関連の装置
EP1396237A1 (en) 2002-09-05 2004-03-10 Elephant Dental B.V. Strengthened ceramic restoration
DK1688398T3 (da) 2005-02-08 2014-07-21 Ivoclar Vivadent Ag Lithiumsilikat-glaskeramik
WO2011056452A2 (en) 2009-10-28 2011-05-12 3M Innovative Properties Company Dental implant mill blank articles and methods
KR101262121B1 (ko) * 2010-12-27 2013-05-14 주식회사 하스 치아용 고강도 결정화유리의 제조방법
RU2017112372A (ru) * 2011-10-14 2019-01-24 Ивоклар Вивадент Аг Литиево-силикатные стеклокерамика и стекло с оксидом двухвалентного металла
JP5859681B2 (ja) * 2012-01-20 2016-02-10 ストラウマン ホールディング アーゲー 補綴要素
WO2013164256A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Ivoclar Vivadent Ag Lithiumdisilikat-apatit-glaskeramik
KR101524482B1 (ko) 2013-10-14 2015-06-02 주식회사 하스 지르코니아 상단에 안착되는 리튬 실리케이트 유리 또는 리튬 실리케이트 결정화 유리 및 이의 제조방법
CN104108883B (zh) * 2014-08-11 2019-03-08 中国地质大学(北京) 一种高强度二硅酸锂玻璃陶瓷及其制备方法
KR101648175B1 (ko) 2014-08-29 2016-08-16 주식회사 하스 고강도와 심미성을 지닌 크리스토벌라이트 결정상 함유 리튬 디실리케이트 결정화 유리 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN106536438A (zh) 2017-03-22
JP2017531607A (ja) 2017-10-26
KR101796196B1 (ko) 2017-11-13
EP3135269A1 (en) 2017-03-01
CN106536438B (zh) 2021-06-25
US20170057865A1 (en) 2017-03-02
KR20170026697A (ko) 2017-03-09
WO2017034362A1 (ko) 2017-03-02
US9926223B2 (en) 2018-03-27
EP3135269B1 (en) 2020-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6645988B2 (ja) 上部構造物が連結された歯科用結晶化ガラスブロック及びその製造方法
KR101648175B1 (ko) 고강도와 심미성을 지닌 크리스토벌라이트 결정상 함유 리튬 디실리케이트 결정화 유리 및 이의 제조방법
JP7032142B2 (ja) 熱処理温度の変化で加工性又は透光性の調節が可能な結晶化ガラスの製造方法
US11759290B2 (en) Silicate glass, method for preparing silicate glass-ceramics by using the silicate glass, and method for preparing nano lithium disilicate glass-ceramics by using the silicate glass
KR102246195B1 (ko) 절삭가공을 위한 치과용 벌크 블록 및 그 제조방법
KR101524482B1 (ko) 지르코니아 상단에 안착되는 리튬 실리케이트 유리 또는 리튬 실리케이트 결정화 유리 및 이의 제조방법
KR101975547B1 (ko) 금속합금 상단에 안착되는 리튬 실리케이트 유리 또는 리튬 실리케이트 결정화 유리 및 이의 제조방법
US10882776B2 (en) Method for preparing glass-ceramics, capable of adjusting machinability or translucency through change in temperature of heat treatment
EP3372568B1 (en) Method for preparing glass-ceramics, capable of adjusting machinability or translucency through change in temperature of heat treatment
KR102037401B1 (ko) 치아 법랑질 수복이 가능한 고투광성 실리케이트 유리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6645988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250