JP6633165B2 - ソフトパック電池の負極耳と正極耳の製造方法 - Google Patents

ソフトパック電池の負極耳と正極耳の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6633165B2
JP6633165B2 JP2018196288A JP2018196288A JP6633165B2 JP 6633165 B2 JP6633165 B2 JP 6633165B2 JP 2018196288 A JP2018196288 A JP 2018196288A JP 2018196288 A JP2018196288 A JP 2018196288A JP 6633165 B2 JP6633165 B2 JP 6633165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
metal film
sccm
flow rate
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018196288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019102436A (ja
Inventor
忠傑 張
忠傑 張
國偉 葉
國偉 葉
Original Assignee
格斯科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 格斯科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 格斯科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2019102436A publication Critical patent/JP2019102436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633165B2 publication Critical patent/JP6633165B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5826Treatment with charged particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/021Cleaning or etching treatments
    • C23C14/022Cleaning or etching treatments by means of bombardment with energetic particles or radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • C23C14/025Metallic sublayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/028Physical treatment to alter the texture of the substrate surface, e.g. grinding, polishing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • C23C14/165Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/562Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks for coating elongated substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/571Methods or arrangements for affording protection against corrosion; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、電極の製造方法に係り、特に、ソフトパック電池の負極耳と正極耳の製造方法に関するものである。
従来、現在市場でよく見られる主流のリチウム電池は、パッケージング形式によって円筒型、角型、ソフトパックといった3種類に大別される。その中、ソフトパック電池は、円筒型と角型といった2種の形態のリチウム電池に比べて多くの利点を有し、これらについて以下のようにまとめることができる。良好な安全性能:ソフトパック電池は、構造上、アルミラミネートフィルム包装が採用され、安全問題が発生する際には、ソフトパック電池は、一般的に鋼ケースやアルミケース電池芯のように突如爆発の発生の心配がなく、ゆっくりとガスで膨張して破裂することとなる。重量軽量化:ソフトパック電池の重量は、同等容量の鋼ケースリチウム電池より40%軽く、アルミケースリチウム電池より20%軽いため、比較的に高いエネルギー密度を持つ。内部抵抗小:ソフトパック電池の内部抵抗は、リチウム電池に比べて小さいから、電池の自己消費電力を大いに低減することができる。設計柔軟性:外形が任意の形状に変えることができ、さらに薄型化され、顧客のニーズに応じてオーダーメードが可能となり、新たな電池芯の規格を開発することができる。
ただ、調べによれば、現在、ソフトパック電池の正、負極耳を生産するための方法は、いずれも洗浄、電気めっきや化学めっきなどの手順を含み、伝統的な製造方法は、下記のいくつかの問題点がある。基板の表面洗浄の不十分は、後製造工程の電気めっき膜の不均一性及び電気めっき膜の易剥離性を惹起する要因の一つとなっている。電気めっきや化学めっきによる膜厚を制御し難く、バッチ安定性が劣化してしまう。電気めっきや化学めっきを利用する金属膜の結晶性が悪く、金属膜の表面孔穴に欠陥が多いため、電解液に対する耐食性が好ましくない。不動態化層の表面を処理しないと、接着剤層との間の粘着力が乏しく、接着剤層が剥離し易くなる。上記の数点からは、いずれもリチウム電池のサイクル寿命の低下を引き起こし、ひいては正、負極耳付近に液漏れが起こり、安全への危害を招く危険につながる。このほか、電気めっきや化学めっきにより大量の廃液が発生し、電気めっきにより生じる廃液の汚染物には、通常、油脂、不純物、懸濁物質、酸アルカリ、クロム酸塩、シアン化物及び重金属物質などの汚染物質が含まれるので、法に従って回収処理を行う場合では、正、負極耳の生産コストを大幅に高めることとなる一方、法に従って回収しなければ、高額な罰金が科せられるだけでなく、生活環境に対しても取り返しの付かない損傷が生じてしまい、後世に禍根を残すこととなる。
本発明は、ソフトパック電池の負極耳と正極耳の製造方法を提供することを主な目的とし、その解決しようとする技術的課題は、如何にして正、負極耳の耐食効能及び引張強度を増大させてリチウム電池の安全性を高めることができ、かつ重金属溶液を発生せずに環境汚染をもたらすことのないより理想的で実用性のある製造方法を研究開発するかを目標として革新突破を思案することである。
本発明の課題を解決するための技術的特長は、主としてかかるソフトパック電池の負極耳の製造方法のステップであり、それについては次のように分けて説明する。銅箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化のステップには、プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において銅箔基板の少なくとも1つの表面に対して清浄化処理を施すと同時に、銅箔基板の表面粗さを高める。ニッケル膜のめっきのステップには、真空スパッタリング法により銅箔基板の粗面にニッケル膜をめっきして、前述した銅箔基板の表面粗化によりニッケル膜と銅箔基板との付着強度を高める。ニッケル膜に対して実行する清浄化と表面粗化のステップには、プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記ニッケル膜の表面に対して清浄化処理を施すと同時に、前記ニッケル膜の表面粗さを高める。不動態化金属膜のめっきのステップには、本ステップは、主に前記ニッケル膜上に真空スパッタリング法によりさらに負極耳の電解液による侵食を防止して負極耳が溶解されないように保護するための不動態化金属膜をめっきして、前述したニッケル膜の表面粗化により不動態化金属膜とニッケル膜との付着強度を高める。及び、不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化のステップには、プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記不動態化金属膜の表面に対して清浄化処理を施すと同時に、前記不動態化金属膜の表面粗さを高める。かかるソフトパック電池の正極耳の製造方法のステップについては次のように分けて説明する。アルミ箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化のステップには、プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温においてアルミ箔基板の任意の1つの表面に対して清浄化処理を施すと同時に、アルミ箔基板の表面粗さを高める。不動態化金属膜のめっきのステップには、本ステップは、主に前記アルミ箔基板の表面粗化を経た一面上に真空スパッタリング法により主に正極耳の電解液による侵食を防止して正極耳が溶解されないように保護するための不動態化金属膜をめっきして、表面粗化を経た後のアルミ箔基板により不動態化金属膜とアルミ箔基板との付着強度を高める。及び、不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化のステップには、プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記不動態化金属膜の表面に対して清浄化処理を施し、前記不動態化金属膜の表面を清浄化する以外と共に、前記不動態化金属膜の表面粗さを高める。
この斬新な独特の設計によれば、本発明は、従来の技術に比較すると、プラズマを用いて清浄化と表面粗化及び真空スパッタリングを完了する技術手段により、正、負極耳の耐食効能及び引張強度を増大させ、しかも伝統的な正、負極耳の生産方式で発生可能な油脂、不純物、懸濁物質、酸アルカリ、クロム酸塩、シアン化物及び重金属物質などの汚染物質の発生を完全に回避できる実用進歩性と好適な産業経済(利用)利益を得ることができる。
本発明の負極耳を単面加工する製造プロセス図である。 本発明の負極耳を両面加工する製造プロセス図である。 本発明の正極耳を単面加工する製造プロセス図である。 本発明の正極耳を両面加工する製造プロセス図である。 本発明に表面粗化を実行した後の銅箔基板/アルミ箔基板の断面概略図である。 本発明の負極耳の接着剤付け後の外観斜視図である。 本発明の負極耳の接着剤付け後の断面図である。 本発明のスパッタによる不動態化金属膜と伝統的な電気めっきや化学めっきによる金属膜との耐食テスト結果の比較図表である。 本発明の正極耳の接着剤付け後の外観斜視図である。 本発明の正極耳の接着剤付け後の断面図である。
図1を参照し、この図に示すのは、本発明の負極耳を単面加工する製造方法の好適な実施例だが、これらの実施例は説明のみに用いられるもので、特許請求の際、それらの構造に制限されないものとする。
かかる負極耳を単面加工する製造方法は、下記のステップを含む。
銅箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化10のステップにて、プラズマを利用して気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において銅箔基板11の任意の1つの表面に対して清浄化処理(油汚れと不純物の除去)を施すと同時に、銅箔基板11の表面粗さを高め、本発明の好適な実施例において、本ステップの操作時間を5分に設定し、作用圧力を5ミリトル(mtorr)に設定し、その中、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccm(standard−state cubic centimeter per minute,立方センチメートル毎分)に設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定する。前記銅箔基板11の表面粗化を経た後の断面図の詳細は、図5に示す態様で表示される。
ニッケル膜のめっき20のステップにて、真空スパッタリング法により銅箔基板11の粗面にニッケル膜21をめっきし、本発明の好適な実施例において、前記ニッケル膜21の厚さが約1〜2μmであり、本ステップの作用圧力を10ミリトルに設定し、かつニッケルをめっきする過程において、前記銅箔基板11を約300℃まで予加熱しておくことで、ニッケル膜21の前記銅箔基板11上での付着強度を高めて、前述した銅箔基板11の表面粗化によりニッケル膜21と銅箔基板11との付着強度を高め、本ステップにおいて、スパッタリング環境下に水素ガスとアルゴンガスとを同時に加えることもでき、その中、前記水素ガスの流量を5sccmに設定して、アルゴンガスの流量を25sccmに設定する。
ニッケル膜に対して実行する清浄化と表面粗化30のステップにて、プラズマを利用して気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記ニッケル膜21の表面に対して清浄化処理(油汚れと不純物の除去)を施すと同時に、ニッケル膜21の表面粗さを高める。本発明の好適な実施例において、本ステップの操作時間を1分30秒に設定して、作用圧力を2ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccmに設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定する。
不動態化金属膜のめっき40のステップにて、本ステップは、主に前記ニッケル膜21上に真空スパッタリング法によりさらに不動態化金属膜41をめっきし、前記不動態化金属膜41は、主に負極耳の電解液による侵食を防止して負極耳が溶解されないように保護するためのもので、より一層ソフトパック電池の使用寿命を延長することができる。前記不動態化金属膜41の材質は、クロム金属またはチタン金属から選択されてもよく、本好適な実施例において、前記不動態化金属膜41の材質は、クロム金属が選定される。前記不動態化金属膜41の厚さが約100〜200nmであり、本ステップの作用圧力を5ミリトルに設定し、かつ不動態化金属膜41をスパッタリングする過程において、前記銅箔基板11と、前もってスパッタリングされたニッケル膜21とを一緒に約300℃まで予加熱しておくことで、不動態化金属膜41と前記ニッケル膜21上での付着強度を高める。また、前述したニッケル膜21の表面粗化により不動態化金属膜41とニッケル膜21との付着強度向上を助長する効果があり、本ステップにおいても、スパッタリング環境下に水素ガスとアルゴンガスとを同時に加えることもでき、その中、前記水素ガスの流量を5sccmに設定して、アルゴンガスの流量を20sccmに設定する。図8を参照して、この図には、伝統的な電気めっきや化学めっき法で得られるニッケル膜と、本発明のスパッタリング法で生成されるニッケル膜21とを腐食テストを経た後、その余剰厚さが最初の厚さに相対する百分比を示す比較図表が示される。図中に示した結果から明白に分かるように、伝統的な電気めっきや化学めっき法で得られるニッケル膜は、初期の段階の始めから厚さが次第に薄くなりつつあり、ひいては6日目に至っては、ほとんど完全に腐食されてなくなった。対照的に、本発明のスパッタリング法で生成されるニッケル膜21の方では、5日目になって始めて次第に腐食されていき、8日目になってもなお、その厚さが最初の厚さの50%まで保持される。一旦負極耳の腐食が進んで薄くなった後、ソフトパック電池のアルミラミネートフィルムと負極耳との間に液漏れ現象が生じるだけでなく、危険を及ぼしてしまう可能性もある。
不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化50のステップにて、プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記不動態化金属膜41の表面に対して清浄化処理(油汚れと不純物の除去)を施すと同時に、前記不動態化金属膜41の表面粗さを高める。本発明の好適な実施例において、本ステップの操作時間を1分30秒に設定して、作用圧力を2ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccmに設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定する。もし、本ステップに選定された気体が酸素ガスである場合、前述したクロムをめっきした不動態化金属膜41について言えば、前記不動態化金属膜41上にさらに金属酸化膜(三酸化二クロムCr)が形成され、三酸化二クロムが耐食の特性を持つため、同様に電解液による負極耳への侵食を防止することができ、負極耳の使用時の安定性を高めることができる。
前述したソフトパック電池の負極耳の製造方法は、前記銅箔基板11の任意の一面を加工製造する方法であり、前記銅箔基板11の両面を同時に加工製造することを示す図2を参照して、図示のように、その手順、加工環境と加工条件については、いずれも前述した銅箔基板11を単面加工する製造方法と同じだが、両面を同時に加工することによって製造工程を有効に簡略化でき、大量生産を容易に行い、生産能力を高めることができる。
図6及び図7を参照して、図示のように、本発明により作製された負極耳をソフトパック電池に組み立てる前にさらに1つのステップを含み、つまり接着剤付け60のステップである。それは、主に前述した負極耳の構造上に接着剤層61を部分環状に設置してから、前記接着剤層61の異なる両面上にそれぞれ絶縁テープ62を貼合する。前述した接着剤層61と絶縁テープ62とも、同一のステップにおける一回の組み付け作業で定位置に組み付けられて、製造工程の簡略化と効率の向上の目的を達成することができる。かかる負極耳とは、電池芯中から負電圧・電流を引き出す金属導電体である。接着剤層61と絶縁テープ62の設置を経た後、ソフトパック電池のパッケージング時、負極耳とソフトパック電池のアルミラミネートフィルムとの短絡現象が起きるのを防止することができる。また、前述したステップでは、前記不動態化金属膜41の表面粗さを高めることは、前記接着剤層61の前記不動態化金属膜41に相対する付着強度を高めることである。前述した接着剤付け60の製造工程は、単独に実施されてもよく、あるいは図1及び図2に示すように、負極耳の全自動生産の過程において順次に完了されてもよい。
図3を参照し、この図に示すのは、本発明の正極耳を単面加工する製造方法の好適な実施例だが、これらの実施例は説明のみに用いられるもので、特許請求の際、それらの構造に制限されないものとする。
かかる正極耳を単面加工する製造方法は、下記のステップを含む。
アルミ箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化70のステップにて、プラズマを利用して気体分子(窒素ガスあるいはアルゴンガス)をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温においてアルミ箔基板71の任意の1つの表面に対して清浄化処理(油汚れと不純物の除去)を施すと同時に、前記アルミ箔基板71の表面粗さを高める。本ステップの操作時間を5分に設定し、作用圧力を5ミリトル(mtorr)に設定し、その中、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccmに設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定する。前記アルミ箔基板71の表面粗化を経た後の断面図の詳細は、図5に示す態様で表示される。
不動態化金属膜のめっき80のステップにて、本ステップは、主に前記アルミ箔基板71の表面粗化を経た一面上に真空スパッタリング法により不動態化金属膜81をめっきし、前記不動態化金属膜81は、主に正極耳の電解液による侵食を防止して正極耳が溶解されないように保護するためのものである。前記不動態化金属膜81の材質は、クロム金属またはチタン金属から選択されてもよく、本好適な実施例において、前記不動態化金属膜81の材質は、クロム金属が選定される。前記不動態化金属膜81の厚さが約100〜200nmであり、本ステップの作用圧力を5ミリトルに設定し、かつ不動態化金属膜81をスパッタリングする過程において、前記アルミ箔基板71を約300℃まで予加熱しておくことで、不動態化金属膜81と前記アルミ箔基板71上での付着強度を高める。また、前述したアルミ箔基板71の表面粗化により前記不動態化金属膜81と前記アルミ箔基板71との付着強度向上を助長する効果があり、本ステップにおいても、スパッタリング環境下に水素ガスとアルゴンガスとを同時に加えることもでき、その中、前記水素ガスの流量を5sccmに設定して、アルゴンガスの流量を20sccmに設定する。
不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化90のステップにて、プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記不動態化金属膜81の表面に対して清浄化処理(油汚れと不純物の除去)を施すと同時に、前記不動態化金属膜81の表面粗さを高める。本発明の好適な実施例において、本ステップの操作時間を1分30秒に設定して、作用圧力を2ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccmに設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定する。もし、本ステップに選定された気体が酸素ガスである場合、前述したクロムをめっきした不動態化金属膜81について言えば、前記不動態化金属膜81上にさらに金属酸化膜(三酸化二クロムCr)が形成され、三酸化二クロムが耐食の特性を持つため、同様に電解液による正極耳への侵食を防止することができ、正極耳の使用時の安定性を高めることができる。その腐食防止作用効果は、前述した負極耳の製造工程中で得られるものと同じである。
前述したソフトパック電池の正極耳の製造方法は、前記アルミ箔基板71の任意の一面を加工製造する方法であり、前記アルミ箔基板71の両面を同時に加工製造することを示す図4を参照して、図示のように、その手順、加工環境と加工条件については、いずれも前述したアルミ箔基板71を単面加工する製造方法と同じである。しかし、両面を同時に加工することによって製造工程を有効に簡略化でき、大量生産を容易に行い、生産能力を高めることができる。
図9及び図10を参照して、図示のように、本発明により作製された正極耳をソフトパック電池に組み立てる前にさらに1つのステップを含み、つまり接着剤付け100のステップである。それは、主に前述した正極耳の構造上に接着剤層101を部分環状に設置してから、前記接着剤層101の異なる両面上にそれぞれ絶縁テープ102を貼合する。前述した接着剤層101と絶縁テープ102とも、同一のステップにおける一回の組み付け作業で定位置に組み付けられて、製造工程の簡略化と効率の向上の目的を達成することができる。かかる正極耳とは、電池芯中から正電圧・電流を引き出す金属導電体である。接着剤層101と絶縁テープ102の設置を経た後、ソフトパック電池のパッケージング時、正極耳とソフトパック電池のアルミラミネートフィルムとの短絡現象が起きるのを防止することができる。また、前述したステップでは、前記不動態化金属膜81の表面粗さを高めることは、前記接着剤層101の前記不動態化金属膜81に相対する付着強度を高めることである。前述した接着剤付け100の製造工程は、単独に実施されてもよく、あるいは図3及び図4に示すように、正極耳の全自動生産の過程において順次に完了されてもよい。
以上、要するに、本発明による前述した正、負極耳の加工製造方法の好適な実施例において、プラズマを利用して表面清浄化と表面粗化処理を施すこと、及びスパッタリング法を利用して各材質の不動態化金属膜41,81をめっきすることなどの斬新な独特の加工方式で得られる製品を電解液中に浸漬し、ニッケル膜21の電解液による腐食で減肉した厚さの残った百分比を測定し、本発明の好適な実施例における製品は、明らかに電解液に対して現在の市場製品を超える耐食性を持つ点で、従来品と比べて実用進歩性が著しい。さらに、本発明による前述した正、負極耳の加工製造方法の好適な実施例において、プラズマを利用して不動態化金属膜41,81に対して清浄化と表面粗化を実行するような斬新な独特の加工方式で得られる製品は、接着剤層61,101の前記不動態化金属膜41,81に相対する付着強度を高め、結合強度を現在の市場製品規格の7 N/cmを超える20 N/cm(ニュートン/センチメートル)まで向上させ、正、負極耳とアルミラミネートフィルムとの間の密封性を向上させてソフトパック電池の安全性を大幅に高めることができる。
10:銅箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化
11:銅箔基板
20:ニッケル膜のめっき
21:ニッケル膜
30:ニッケル膜に対して実行する清浄化と表面粗化
40:不動態化金属膜のめっき
41:不動態化金属膜
50:不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化
60:接着剤付け
61:接着剤層
62:絶縁テープ
70:アルミ箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化
71:アルミ箔基板
80:不動態化金属膜のめっき
81:不動態化金属膜
90:不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化
100:接着剤付け
101:接着剤層
102:絶縁テープ

Claims (18)

  1. 下記のステップを含むソフトパック電池の負極耳の製造方法であって、
    プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において銅箔基板11の少なくとも1つの表面に対して清浄化処理を施すと同時に、前記銅箔基板11の表面粗さを高める銅箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化10のステップと、
    真空スパッタリング法により前記銅箔基板11の粗面にニッケル膜21をめっきして、前述した銅箔基板11の表面粗化により前記ニッケル膜21と前記銅箔基板11との付着強度を高めるニッケル膜のめっき20のステップと、
    プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記ニッケル膜21の表面に対して清浄化処理を施すと同時に、前記ニッケル膜21の表面粗さを高めるニッケル膜に対して実行する清浄化と表面粗化30のステップと、
    本ステップは、主に前記ニッケル膜21上に真空スパッタリング法によりさらに主に前記負極耳の電解液による侵食を防止して前記負極耳が溶解されないように保護するための不動態化金属膜41をめっきして、前述したニッケル膜21の表面粗化により前記不動態化金属膜41と前記ニッケル膜21との付着強度を高める不動態化金属膜のめっき40のステップと、
    プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記不動態化金属膜41の表面に対して清浄化処理を施すと同時に、前記不動態化金属膜41の表面粗さを高める不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化50のステップとを含むことを特徴とする、ソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  2. 前記銅箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化10、前記ニッケル膜のめっき20、前記ニッケル膜に対して実行する清浄化と表面粗化30、前記不動態化金属膜のめっき40、や前記不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化50などのステップを、それぞれ順次に前記銅箔基板11の異なる両面に同時に実行することを特徴とする、請求項1に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  3. 前記負極耳の構造上に接着剤層61を部分環状に設置して、前記接着剤層61の異なる両面上にそれぞれ絶縁テープ62を貼合する接着剤付け60のステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  4. 前記不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化50のステップにおいて、選定された気体が酸素ガスである場合、これにより前記不動態化金属膜41上にさらに金属酸化膜が形成されることを特徴とする、請求項3に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  5. 前記不動態化金属膜のめっき40のステップにおいて、スパッタリングのために選定された金属がクロムであり、前記金属酸化膜のために選定された材料が三酸化二クロムであることを特徴とする、請求項4に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  6. 前記銅箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化10のステップにおいて、その操作時間を5分に設定し、作用圧力を5ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccm(standard−state cubic centimeter per minute,立方センチメートル毎分)に設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定することを特徴とする、請求項5に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  7. 前記ニッケル膜のめっき20のステップにおいて、スパッタリング環境下に水素ガスとアルゴンガスとを同時に加え、前記水素ガスの流量を5sccmに設定して、アルゴンガスの流量を25sccmに設定することを特徴とする、請求項6に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  8. 前記ニッケル膜に対して実行する清浄化と表面粗化30のステップにおいて、その操作時間を1分30秒に設定して、作用圧力を2ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccmに設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定することを特徴とする、請求項7に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  9. 前記不動態化金属膜のめっき40のステップにおいて、さらにスパッタリング環境下に水素ガスとアルゴンガスとを同時に加え、前記水素ガスの流量を5sccmに設定して、アルゴンガスの流量を20sccmに設定することを特徴とする、請求項8に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  10. 前記不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化50のステップにおいて、その操作時間を1分30秒に設定して、作用圧力を2ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccmに設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定することを特徴とする、請求項9に記載のソフトパック電池の負極耳の製造方法。
  11. 下記のステップを含むソフトパック電池の正極耳の製造方法であって、
    プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温においてアルミ箔基板71の少なくとも1つの表面に対して清浄化処理を施すと同時に、前記アルミ箔基板71の表面粗さを高めるアルミ箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化70のステップと、
    本ステップは、主に前記アルミ箔基板71の表面粗化を経た一面上に真空スパッタリング法により主に正極耳の電解液による侵食を防止して前記正極耳が溶解されないように保護するための不動態化金属膜81をめっきして、表面粗化を経た後の前記アルミ箔基板71により前記不動態化金属膜81と前記アルミ箔基板71との付着強度を高める不動態化金属膜のめっき80のステップと、
    プラズマを利用して適当な気体分子をイオン、電子、遊離基などの高反応性の粒子に迄分解し、これらの高反応性の粒子で室温において前記不動態化金属膜81の表面に対して清浄化処理を施し、前記不動態化金属膜81の表面を清浄化する以外と共に、前記不動態化金属膜81の表面粗さを高める不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化90のステップとを含むことを特徴とする、ソフトパック電池の正極耳の製造方法。
  12. 前記アルミ箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化70、前記不動態化金属膜のめっき80、や前記不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化90などのステップを、それぞれ順次に前記アルミ箔基板71の異なる両面に同時に実行することを特徴とする、請求項11に記載のソフトパック電池の正極耳の製造方法。
  13. 前記正極耳の構造上に接着剤層101を部分環状に設置して、前記接着剤層101の異なる両面上にそれぞれ絶縁テープ102を貼合する接着剤付け100のステップをさらに含むことを特徴とする、請求項12に記載のソフトパック電池の正極耳の製造方法。
  14. 前記不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化90のステップにおいて、選定された気体が酸素ガスである場合、これにより前記不動態化金属膜81上にさらに金属酸化膜が形成されることを特徴とする、請求項11〜13のいずれか1項に記載のソフトパック電池の正極耳の製造方法。
  15. 前記不動態化金属膜のめっき80のステップにおいて、スパッタリングのために選定された金属がクロムであり、前記金属酸化膜のために選定された材料が三酸化二クロムであることを特徴とする、請求項14に記載のソフトパック電池の正極耳の製造方法。
  16. 前記アルミ箔基板に対して実行する清浄化と表面粗化70のステップにおいて、その操作時間を5分に設定し、作用圧力を5ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccm(standard−state cubic centimeter per minute,立方センチメートル毎分)に設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定することを特徴とする、請求項15に記載のソフトパック電池の正極耳の製造方法。
  17. 前記不動態化金属膜のめっき80のステップにおいて、さらにスパッタリング環境下に水素ガスとアルゴンガスとを同時に加え、前記水素ガスの流量を5sccmに設定して、アルゴンガスの流量を20sccmに設定することを特徴とする、請求項16に記載のソフトパック電池の正極耳の製造方法。
  18. 前記不動態化金属膜に対して実行する清浄化と表面粗化90のステップにおいて、その操作時間を1分30秒に設定して、作用圧力を2ミリトル(mtorr)に設定し、前述した気体が、水素ガス、アルゴンガス及び酸素ガスからなる群より選択される少なくとも1種であり、水素ガスが選定された時、その流量を5sccmに設定し、アルゴンガスが選定された時、その流量を20sccmに設定し、酸素ガスが選定された時、その流量を20sccmに設定することを特徴とする、請求項17に記載のソフトパック電池の正極耳の製造方法。
JP2018196288A 2017-11-29 2018-10-18 ソフトパック電池の負極耳と正極耳の製造方法 Active JP6633165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106141553 2017-11-29
TW106141553A TWI638479B (zh) 2017-11-29 2017-11-29 電池負極耳與正極耳之製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019102436A JP2019102436A (ja) 2019-06-24
JP6633165B2 true JP6633165B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=64802846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018196288A Active JP6633165B2 (ja) 2017-11-29 2018-10-18 ソフトパック電池の負極耳と正極耳の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11177540B2 (ja)
JP (1) JP6633165B2 (ja)
KR (1) KR20200068764A (ja)
TW (1) TWI638479B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112803076A (zh) * 2021-01-29 2021-05-14 天津市捷威动力工业有限公司 一种软包封装工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242953A (ja) * 1997-12-24 1999-09-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 粗化電極端子を有する電池
JP4168498B2 (ja) * 1998-10-23 2008-10-22 ソニー株式会社 非水電解質二次電池
KR100754052B1 (ko) * 2000-04-19 2007-08-31 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 전지, 전지용 탭 및 그의 제조방법
JP2002134432A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Matsushita Electric Works Ltd メタライズ方法及び接合方法及び半導体装置の製造方法並びにプラズマ処理装置
JP4208865B2 (ja) * 2005-07-07 2009-01-14 株式会社東芝 非水電解質電池及び電池パック
US8323801B2 (en) * 2006-01-18 2012-12-04 E I Du Pont De Nemours And Company Process for forming a durable low emissivity moisture vapor permeable metallized sheet including a protective metal oxide layer
TW200742509A (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Univ Nat Formosa Surface modification of soft electronic substrate by plasma treatment
JP5292914B2 (ja) * 2007-09-28 2013-09-18 大日本印刷株式会社 電池タブ及びそれを用いたリチウムイオン電池
TWI460900B (en) * 2012-12-21 2014-11-11 Electrode plate, method for forming the electrode plate, and method for forming lithium battery core having the electrode plate
WO2014169222A2 (en) * 2013-04-12 2014-10-16 University Of Virginia Patent Foundation Corrosion resistant metal and metal alloy coatings containing supersaturated concentrations of corrosion inhibiting elements and methods and systems for making the same
JP6232302B2 (ja) * 2014-01-29 2017-11-15 Jx金属株式会社 リチウムイオン電池用電極タブの製造方法
JP6487716B2 (ja) * 2015-02-26 2019-03-20 株式会社フジクラ 蓄電デバイス及び蓄電モジュール
JP6220359B2 (ja) * 2015-03-26 2017-10-25 Jx金属株式会社 フィルム外装電池用タブリード材料及びその製造方法
KR20170142625A (ko) * 2016-06-20 2017-12-28 주식회사 비티엘첨단소재 이차전지용 알루미늄 파우치 필름 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US11177540B2 (en) 2021-11-16
TW201926776A (zh) 2019-07-01
TWI638479B (zh) 2018-10-11
JP2019102436A (ja) 2019-06-24
US20190165352A1 (en) 2019-05-30
KR20200068764A (ko) 2020-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101612473B1 (ko) 화학적으로 처리된 알루미늄제 또는 알루미늄 합금제 전류 집전체 포일
JP5427752B2 (ja) リチウムイオン電池集電体用銅箔
JP5908194B1 (ja) 蓄電デバイス容器用鋼箔、蓄電デバイス用容器及び蓄電デバイス、並びに蓄電デバイス容器用鋼箔の製造方法
TWI596827B (zh) 鋰離子二次電池負極材之製造方法及鋰離子二次電池用負極材
EP2558621A2 (en) Method for stripping nitride coatings
JP6633165B2 (ja) ソフトパック電池の負極耳と正極耳の製造方法
CN106048543B (zh) 半导体晶片表面真空镀膜工艺
CN106935784A (zh) 一种锂电池极耳表面处理方法
JP2010103061A (ja) 二次電池用負極銅合金箔及び二次電池用負極銅合金箔の製造方法
JP2017075344A (ja) 端面を被覆したNiめっき鋼箔及び電池導電部材、Niめっき鋼箔の製造方法
CN110034267B (zh) 电池负极耳与正极耳之制造方法
US11984606B2 (en) Rolled copper foil for lithium ion battery current collector, and lithium ion battery
TWI677131B (zh) 鋰離子電池集電體用壓延銅箔及鋰離子電池
JPH11158652A (ja) 二次電池用電極材料の製造方法
CN110004437B (zh) 一种极耳金属带表面处理方法
CN210163518U (zh) 一种铜合金镀层
TW201943133A (zh) 鋰離子電池集電體用軋製銅箔及鋰離子電池
CN114075690B (zh) 一种电化学退除MCrAlY涂层的方法
JPH06297639A (ja) フィルム積層アルミニウム材およびフィルム積層用アルミニウム材の製造方法
EP3564988A1 (en) Heat-dissipating substrate, preparation method and application thereof, and electronic component
WO2023169429A1 (zh) 一种结构件及其制备方法和电子设备
CN221544767U (zh) 一种受损后再制造的具有类金刚石涂层的高尔夫推杆
CN221028685U (zh) 以锡层为基础的防腐蚀复合层以及铝端子
WO2016002886A1 (ja) 表面処理基材の製造方法
JP2010126800A (ja) アルミニウム材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250