JP6632123B2 - 廃棄物ガス化装置 - Google Patents

廃棄物ガス化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6632123B2
JP6632123B2 JP2015214069A JP2015214069A JP6632123B2 JP 6632123 B2 JP6632123 B2 JP 6632123B2 JP 2015214069 A JP2015214069 A JP 2015214069A JP 2015214069 A JP2015214069 A JP 2015214069A JP 6632123 B2 JP6632123 B2 JP 6632123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
waste
combustion cylinder
gasification furnace
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015214069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017082151A (ja
Inventor
藤原 照家
照家 藤原
Original Assignee
藤原 照家
照家 藤原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤原 照家, 照家 藤原 filed Critical 藤原 照家
Priority to JP2015214069A priority Critical patent/JP6632123B2/ja
Publication of JP2017082151A publication Critical patent/JP2017082151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6632123B2 publication Critical patent/JP6632123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

本発明は、廃棄物をガス化炉内で高温水蒸気により熱分解してガス化し、エネルギーとして使用できる可燃性ガスを発生させ、廃棄物を減容化し処理する廃棄物ガス化装置に関する。
従来、都市ゴミ、不燃ゴミ、焼却残渣、廃プラスチック等の廃棄物を減容化し効率的に処理する技術としてガス化溶融装置がある。ガス化溶融装置の中には、廃棄物の熱分解に水蒸気を用い、水性ガス反応により水素と一酸化炭素を生成させるものがある。例えば、廃棄物を熱分解して熱分解ガスを生成するガス化炉と、熱分解ガス中の未反応残渣を熱分解して改質ガスを生成する改質炉と、改質炉で生成された改質ガスの熱を利用して、ガス化炉内に供給する水蒸気を発生する熱交換器と、改質ガスに含まれる水蒸気を凝縮させて排出する水蒸気分離手段とを備え、ガス化炉における廃棄物の熱分解に水蒸気を用い、水性ガス反応で改質ガス(可燃性ガス)を製造する可燃ガス生成装置がある(特許文献1参照)。また、廃棄物を部分酸化・熱分解しガス化して発生したガスを改質して改質ガスを生成するガス化改質炉と、該ガス化改質炉からの改質ガスを受けてこれを冷却する冷却装置と、該ガス化改質炉と冷却装置とを連結して改質ガスを冷却装置へ送る連結管とを少なくとも有する廃棄物ガス化処理装置において、連結管内に酸素含有ガスを吹き込み改質ガスの一部を燃焼させるバーナを備え、ガス化改質炉で高温水蒸気で水性ガス反応で改質ガス(可燃性ガス)を製造する廃棄物ガス化処理装置がある(特許文献2参照)。
特開2010−77260号公報 特開2012−97178号公報
しかし、特許文献1に記載の発明に係る流動床式ガス化炉等のガス化炉及び特許文献2に記載の発明に係るガス化改質炉において、水性ガス反応が起こる温度に炉内温度を維持するための炉内の加熱は、バーナーの熱やコークスの熱等を用いて行われもので高温水蒸気を用いるものではない。そのため、装置はバーナーやコークス等で炉内を加熱するための構成が不可欠となり、装置が複雑となる。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、高温水蒸気で水性ガス反応が起こる温度に炉内温度を維持するとともに、水性ガス反応により可燃性ガスを生成して廃棄物を減容化し、バーナーやコークス等で炉内を加熱するための構成が不要な廃棄物ガス化装置を提供することを課題とする。
本発明者は、上記の課題を解決するために鋭意検討を重ねて本発明に想到した。
すなわち、本発明は、高温水蒸気により廃棄物を熱分解し、可燃性ガスを発生させる、炉幅が上方から下方に向けて次第に拡径するテーパー状をなすガス化炉と、ガス吸引手段と可燃性ガス中に含まれる酸素を可燃性ガスの一酸化炭素や水素と反応しないように不活性化する高電圧放電発生器とガス圧縮手段を備え、前記ガス化炉に接続されて前記可燃性ガスを前記ガス化炉から排出させるガス排出管と、筒形周壁の周面に複数のガス噴出孔を穿設し、前方開口側を中心にガス吐出孔を設けた蓋板により被蓋した内側燃焼筒体の後方開口側周縁を、筒形で前方開口側を中心にガス放出口を有する前方側壁板に、又後方開口側を後方側壁板により閉塞する外側燃焼筒体の後方側壁板内面に接合して、内側燃焼筒体を外側燃焼筒体に内設し、内側燃焼筒体内に適量の流体燃料と加圧空気を供給点火して燃焼させ内側燃焼筒体を加熱すると共に、後方より外側燃焼筒体内に加圧空気を供給し周回させて加熱し、内側燃焼筒体に設けたガス噴出孔及びガス吐出孔より外側燃焼筒体内に噴出する気化した不完全燃焼ガスを、周回する加熱ガスの逆火熱により再燃焼して反復周回させて更に内側燃焼筒体を加熱して熱気化を促進し、ガス放出口より外部に高温の完全燃焼ガスを放出する逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナーの熱により発生した高温水蒸気を前記ガス化炉内に噴出させる高温水蒸気用ボイラーと、を備え、ガス化炉の上部に上シャッターと下シャッターを備える廃棄物投入口が設けられ、投入された廃棄物に含まれる空気を排出させるために両シャッター間に水蒸気導入管と排気管が設けられ、廃棄物を前記廃棄物投入口から前記ガス化炉内に連続投入し、連続運転が可能なことを特徴とする廃棄物ガス化装置に関する。可燃性ガスは、空気中又は酸素中で燃えるガスのことで、一酸化炭素、水素、CH4やC2H5等の炭化水素を含むものである。
上記の構成によれば、着火後1分前後で燃焼ガスの温度が1000℃前後に達する特殊なバーナーを用いて発生する高温水蒸気を用い、炉内温度を水性ガス反応が起こる温度に維持しながら熱分解により可燃性ガスを生成させることができるので、バーナーやコークス等で炉内を加熱するための構成が不要となる。
上記の発明において、ガス化炉の上部に上シャッターと下シャッターを備える廃棄物投入口が設けられ、投入された廃棄物に含まれる空気を排出させるために両シャッター間に水蒸気導入管と排気管を設けてもよい。この構成によれば、含まれる酸素を追い出した廃棄物をガス化炉内に連続投入し、連続運転することができる。また、ガス排出管にガス洗浄装置を備えてもよい。この構成により、可燃性ガスに含まれる不純物を除去できる。
本発明の廃棄物ガス化装置は、高温水蒸気により炉内を加熱するとともに、廃棄物を熱分解してガス化することにより燃料等として有用な可燃性ガスを発生させ、廃棄物を減容化し処理することができる。
本実施形態に係る廃棄物ガス化装置を示す概略構成図である。 本実施形態に係る廃棄物ガス化装置の逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナーの基本的な構成の概要を示す縦断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1に示す本実施形態に係る廃棄物ガス化装置100は、ガス化炉30と可燃性ガスをガス化炉30から排出するガス排出管40と逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー60を熱源として高温水蒸気を発生する高温水蒸気用ボイラー50とを備えている。
ガス化炉30は、炉幅が上方から下方に向けて次第に拡径するテーパー状に形成されている。この構成により、熱で膨張した廃棄物が上方から落下し易くなり、下方での熱分解が容易となる。ガス化炉30の内側は、耐熱構造となっている。
ガス化炉30の上部は、廃棄物投入口31が設けられている。廃棄物投入口31は、上シャッター32と下シャッター33が設けられ、両シャッター32、33間の下部に水蒸気導入管34が接続され、上部に排気管35が接続されている。上シャッター32を開けて廃棄物を投入後、上シャッター32を閉じる。次いで、ボイラー36内で発生する水蒸気を水蒸気導入管34から廃棄物投入口31内に噴出させ、廃棄物に含まれる空気を水蒸気により排気管35を介して外部に排出させる。廃棄物ガス化装置100は、高温水蒸気により廃棄物を熱分解して可燃性ガスを発生させるので、廃棄物の処理に空気は必要なく、空気の存在は可燃性ガスを不燃性化する。廃棄物から空気を追い出した後、下シャッター33を開け、廃棄物をガス化炉30内に落下させ、下シャッター33を閉じる。廃棄物投入口31への廃棄物の投入、廃棄物に含まれる空気の追い出し、廃棄物のガス化炉内30への落下を繰り返すことによりガス化炉30内に廃棄物を連続投入し、連続運転ができる。
ガス化炉30の下部には、多数の孔を有する仕切板37で隔離された灰貯留部38が形成されている。
ガス化炉30の下部に2基の高温水蒸気用ボイラー50が互いに対向する位置に接続されている。高温水蒸気用ボイラー50は、逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー60の熱を熱源として高温水蒸気を発生し、ガス化炉30内に高温水蒸気を噴出する。
次いで、逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー60について説明する。図1に示す逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー60は、特許第2838241号公報に開示がある。
逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー60の外側燃焼筒体1は、外周面の前端部にフランジを設けた筒形の周壁胴2と、下部に設けたダクト接続孔3の後方に向け突出して送風ダクト4を接続した後方側壁板5(ガスの流れ方向を前方とする)及び中央部にガス放出口6を穿設し、該ガス放出口6に連通して前方に突出するガス放出筒7を接続した前方側壁板8を有する。
前記の外側燃焼筒体1の周壁胴2より小径の筒状の周壁筒9は、周壁に複数のガス噴出孔10を穿設すると共に、下側周壁前部に燃焼用給気孔11を、また、後部に点火用給気孔12を穿設し、周壁筒9の前方開口側の中心にガス吐出口13を設けた蓋板14により被蓋した内側燃焼筒体15を構成し、周壁筒9の後端縁16を外側燃焼筒体1の後方側壁板内壁面17の中間上部に密着接合する。
内側燃焼筒体15には、周壁筒9の下側周壁前部に設けた燃焼用給気孔11を介して内側燃焼筒体15に連通する如く送風ダクト4より適寸法小径の給気管18の前端周縁19を接合し、該給気管18の他端が送風ダクト4内に臨むように取り付け、又下側周壁後部に設けた点火用給気孔12を介し内側燃焼筒体15に連通するように給気管18より適寸法小径の補助給気管20の上端周縁21を接合し、他端が給気管18内に臨むように取り付けられる。
このように給気管18及び補助給気管20を取り付け外側燃焼筒体1の後方側壁板内壁面17に接合した内側燃焼筒体15を、外側燃焼筒体1の周壁胴2の前方開口部をガス放出筒7を外方にして前方側壁板8により被蓋した該周壁胴2内に後方より挿入し、内側燃焼筒体15の蓋板14と外側燃焼筒体1の前方側壁板8間が適間隔tを隔てる状態で外側燃焼筒体1の周壁胴2の後端周縁と後方側壁板5の外周縁を密着接合して外側燃焼筒体1内に内側燃焼筒体15を内設すると共に、内側燃焼筒体15内に連通する燃料供給管22と点火装置Sを設けて逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー60が構成される。
ガス化炉30の上部は、可燃性ガスを外部に排出させるガス排出管40が接続されている。ガス排出管40の出口にはネット体41が設けられ、ガス排出管40内に廃棄物や廃棄物の熱分解物が入らないようにされている。また、ガス排出管40にはガス吸引手段に相当する吸引送風機42が接続され、ガス化炉30内から可燃性ガスを吸引・排出する。
さらに、ガス排出管40には高電圧放電発生器43が設けられている。高電圧放電発生器43により可燃性ガス中に含まれる酸素を下記のように反応させ、酸素が可燃性ガスの一酸化炭素や水素と反応しないように不活性化される。
2H2 +O2→2H2O
なお、ガス吸引手段は、ガス化炉30から可燃性ガスを吸引・排出させることができれば吸引送風機42に限定されるものではなく、吸引ポンプ等でもよい。
ガス排出管40には、ガス洗浄装置44が接続されている。ガス洗浄装置44は、流入した可燃性ガスをシャワー(図示せず)から噴出する水により洗浄する。また、ガス洗浄装置44には、ガス圧縮手段に相当するコンプレッサ45が接続され、洗浄された可燃性ガスは圧縮される。圧縮された可燃性ガスは燃料等の利用に供することができる。
本実施形態に係る廃棄物ガス化装置100による廃棄物の熱分解による可燃性ガスへのガス化について説明する。
従来のバーナーで製造される高温水蒸気の温度は、300℃〜500℃程度と低く、水性ガス反応が起きる600℃〜1000℃にするには炉内の温度をバーナーやコークス等で高めておく必要があった。逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナー60は、着火後1分前後で燃焼ガスの温度が1000℃前後となり、エネルギー収束率が極めて高い高温・高エネルギーの火炎を放出し、又このバーナーは理論的空気量のみで完全燃焼するため、窒素酸化物の発生もなく、高温でガス化された燃料をバーナー内部で繰り返し旋回して酸素と激しく交わり高温となる。そのため、この火炎に水供給装置51から噴霧又は滴下される水は瞬間的に600℃以上の高温水蒸気となり、高温水蒸気は高温水蒸気用ボイラー50内をらせん状に旋回しながらガス化炉30内に噴出する。水性ガス反応は、600℃〜1000℃で起こるので、ガス化炉30内で600℃以上の高温水蒸気が熱分解された炭素を含む廃棄物に吹き付けられることにより下記の水性ガス反応が起き、一酸化炭素ガスと水素ガスが生成する。
C+H2O→CO+H2
また、高温水蒸気により炭素を含む廃棄物からCH4やC2H5等の炭化水素の可燃性ガスを発生する。
一酸化炭素と水素が生成する反応は吸熱反応であるため、ガス化炉30内は上部に向かうほど炉内の温度が低下し、ガス排出管40に排出される可燃性ガスは100℃以下になる。300℃〜400℃で発生するタールは、ガス化炉30の上部で廃棄物に付着して下方に落下し、下方で高温水蒸気により再熱分解され一酸化炭素ガスと水素ガスを生成する。金属等の熱分解残渣は、灰分として灰貯留部38に溜まる。
圧縮された可燃性ガスは燃料として用いたり、メタノール等の製造に用いることができる。また、水素ガスは燃料電池に用いることができる。さらに、一酸化炭素ガスは下記の水性ガスシフト反応により水素の製造に用いることができる。
CO+H2O→CO2+H2
1 外側燃焼筒体
2 周壁胴
5 後方側壁板
6 ガス放出口
7 ガス放出筒
8 前方側壁板
9 周壁筒
10 ガス噴出孔
13 ガス吐出孔
14 蓋板
15 内側燃焼筒体
18 給気管
20 補助給気管
22 燃料供給管
60 逆火熱利用有酸素気化再燃焼式バーナー
30 ガス化炉
31 廃棄物投入口
32 上シャッター
33 下シャッター
34 水蒸気導入管
35 排気管
36 ボイラー
40 ガス排出管
42 吸引送風機
43 高電圧放電発生器
44 ガス洗浄装置
45 コンプレッサ
50 高温水蒸気用ボイラー
100 廃棄物ガス化装置

Claims (2)

  1. 高温水蒸気により廃棄物を熱分解し、可燃性ガスを発生させる、炉幅が上方から下方に向けて次第に拡径するテーパー状をなすガス化炉と、
    ガス吸引手段と可燃性ガス中に含まれる酸素を可燃性ガスの一酸化炭素や水素と反応しないように不活性化する高電圧放電発生器とガス圧縮手段を備え、前記ガス化炉に接続されて前記可燃性ガスを前記ガス化炉から排出させるガス排出管と、
    筒形周壁の周面に複数のガス噴出孔を穿設し、前方開口側を中心にガス吐出孔を設けた蓋板により被蓋した内側燃焼筒体の後方開口側周縁を、筒形で前方開口側を中心にガス放出口を有する前方側壁板に、又後方開口側を後方側壁板により閉塞する外側燃焼筒体の後方側壁板内面に接合して、内側燃焼筒体を外側燃焼筒体に内設し、内側燃焼筒体内に適量の流体燃料と加圧空気を供給点火して燃焼させ内側燃焼筒体を加熱すると共に、後方より外側燃焼筒体内に加圧空気を供給し周回させて加熱し、内側燃焼筒体に設けたガス噴出孔及びガス吐出孔より外側燃焼筒体内に噴出する気化した不完全燃焼ガスを、周回する加熱ガスの逆火熱により再燃焼して反復周回させて更に内側燃焼筒体を加熱して熱気化を促進し、ガス放出口より外部に高温の完全燃焼ガスを放出する逆火熱利用有酸素熱気化再燃焼式バーナーの熱により発生した高温水蒸気を前記ガス化炉内に噴出させる高温水蒸気用ボイラーと、を備え
    ガス化炉の上部に上シャッターと下シャッターを備える廃棄物投入口が設けられ、投入された廃棄物に含まれる空気を排出させるために両シャッター間に水蒸気導入管と排気管が設けられ、
    廃棄物を前記廃棄物投入口から前記ガス化炉内に連続投入し、連続運転が可能なことを特徴とする廃棄物ガス化装置。
  2. ガス排出管にガス洗浄装置を備えてなることを特徴とする請求項1に記載の廃棄物ガス化装置。
JP2015214069A 2015-10-30 2015-10-30 廃棄物ガス化装置 Active JP6632123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214069A JP6632123B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 廃棄物ガス化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015214069A JP6632123B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 廃棄物ガス化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017082151A JP2017082151A (ja) 2017-05-18
JP6632123B2 true JP6632123B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=58712785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214069A Active JP6632123B2 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 廃棄物ガス化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6632123B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112375591B (zh) * 2020-11-19 2022-10-18 石平 一种秸秆焚烧用气化炉

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718786A (en) * 1980-05-29 1982-01-30 Szloboda David Tibor Method and apparatus for converting waste material to fuel gas
JPS57147591A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Agency Of Ind Science & Technol Gasification furnace for slurry of coal and heavy oil
DE3340929A1 (de) * 1983-11-11 1985-05-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von kohlenmonoxid
JPS6194537U (ja) * 1984-11-21 1986-06-18
GB9811415D0 (en) * 1998-05-28 1998-07-22 Dedar Limited Gasifiers
US6987792B2 (en) * 2001-08-22 2006-01-17 Solena Group, Inc. Plasma pyrolysis, gasification and vitrification of organic material
JP4342133B2 (ja) * 2001-11-29 2009-10-14 株式会社荏原製作所 処理物の供給装置及び方法
JP4476565B2 (ja) * 2003-06-03 2010-06-09 株式会社東芝 廃棄物処理システム
JP4486515B2 (ja) * 2005-01-21 2010-06-23 照家 藤原 水性ガス製造装置及び水性ガスの製造方法並びに廃棄物の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017082151A (ja) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986080B2 (ja) バイオマスガス化装置
KR100887137B1 (ko) 탄화물 열분해 개질 방법 및 그 장치
JP2006300501A5 (ja)
KR20130084913A (ko) 다중 연소실을 갖는 온수 보일러
WO2017138157A1 (ja) 改質炉及びそれを用いたガス化システム
JP6632123B2 (ja) 廃棄物ガス化装置
JP7488785B2 (ja) ガス・スチーム併用タービン発電システム
RU2439437C1 (ru) Газогенераторное отопительное устройство
CN110006042B (zh) 大型宠物气化火化装置及宠物气化火化方法
JP4486515B2 (ja) 水性ガス製造装置及び水性ガスの製造方法並びに廃棄物の処理方法
KR101924345B1 (ko) 종합폐기물 일괄투입 가스화 고온 연소장치 및 이의 제어방법
JP6006467B1 (ja) 改質炉及びそれを用いたガス化システム
CN210088866U (zh) 双单元垃圾焚化炉
CN210267248U (zh) 带向上喷火燃烧灶的垃圾气化子母炉设备
JP2008039365A (ja) 焼却炉
JP2008039366A (ja) 焼却炉
JP2007078197A (ja) 焼却炉及び廃棄物の焼却方法
CN110006049B (zh) 双单元垃圾焚化炉及其操作工艺
JP2006231301A (ja) 廃棄物ガス化装置
KR20130118590A (ko) 하향 희박 연소식 보일러
JP2006089628A (ja) ガス化炉装置
CN205640925U (zh) 多功能生物质高温气化锅炉燃烧器
JP2017014474A (ja) 連続式熱化学型バイオマス原料ガス化装置
JP2008169320A (ja) 改質炉
JP5969540B2 (ja) 被燃焼物のガス化燃焼方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6632123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250