JP6631473B2 - 電子制御装置 - Google Patents
電子制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6631473B2 JP6631473B2 JP2016217506A JP2016217506A JP6631473B2 JP 6631473 B2 JP6631473 B2 JP 6631473B2 JP 2016217506 A JP2016217506 A JP 2016217506A JP 2016217506 A JP2016217506 A JP 2016217506A JP 6631473 B2 JP6631473 B2 JP 6631473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- microcomputer
- supply circuit
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 71
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 31
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 10
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims description 6
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 108700028516 Lan-7 Proteins 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/03—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/28—Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/30—Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/16—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
- G06F11/20—Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
- G06F11/2015—Redundant power supplies
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3058—Monitoring arrangements for monitoring environmental properties or parameters of the computing system or of the computing system component, e.g. monitoring of power, currents, temperature, humidity, position, vibrations
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J9/00—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
- H02J9/04—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
- H02J9/06—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
- H02J9/061—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2201/00—Indexing scheme relating to error detection, to error correction, and to monitoring
- G06F2201/81—Threshold
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2310/00—The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
- H02J2310/40—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
- H02J2310/46—The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ICE-powered road vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
次に図7に示すタイムチャートを用いてECU1が起動時、及び、第1出力電圧V1が第1電圧下限値以下となった時の、各構成要素の作動について説明する。図7に示すT10は、IGSW8がオンとなったタイミングを表しており、T12は、第1出力電圧V1が第1電圧下限値以下となったタイミングを表している。
次に図8に示すフローチャートを用いて、ECU1動作中に、第2電源回路16に出力電圧が第1電圧下限値以下へと低下するパターンの故障(つまり出力低下故障)が生じた場合の、各構成要素の作動について説明する。図8に示すT20は、第2出力電圧V2が5.0Vまで低下したタイミングを表している。図8中の(A)〜(H)は、図7における(A)〜(H)と同様の構成要素の作動を表している。
第1電圧監視部151cは、監視対象とする電圧(つまり第1出力電圧V1)がマイコン動作電圧の上限値以上となった場合にリセット信号を出力するように構成されていても良い。第2電圧監視部161bも同様に、内部電源ラインLnに印加されている電圧がマイコン動作電圧の上限値以上となった場合にリセット信号を出力するように構成されていても良い。
サブマイコン12は、メインマイコン11との通信によって、メインマイコン11の動作を停止させることができるように構成されていることが好ましい。例えば、サブマイコン12は、メインマイコン11にリセット信号を入力可能に構成されていることが好ましい。そのような構成によれば、第1電源監視部F1が第1電源回路15の異常動作を検出した場合には、メインマイコン11の動作を停止させる制御信号をメインマイコン11に出力し、メインマイコン11を停止させることができる。
フェールセーフ処理部F3は、メインマイコン11が備えていても良い。また、メインマイコン11とサブマイコン12のそれぞれがフェールセーフ処理部F3に相当とする機能を備えていてもよい。メインマイコン11が実行するフェールセーフ処理の内容と、サブマイコン12が実行するフェールセール処理の内容は同一であってもよいし、異なるものであってもよい。フェールセーフ処理の具体的な内容や、フェールセーフ処理を実行する条件は適宜設計されればよい。
上述した実施形態では、サブマイコン12は、退避走行などの限定的な車両制御機能のみを備えるものとしたが、これに限らない。サブマイコン12は、メインマイコン11と同様の制御機能を提供するものであってもよい。
以上では、請求項に記載の異常検出部として、第1電圧監視部151cと第1電源監視部F1の2つの構成を備える態様を開示したが、これに限らない。第1電圧監視部151cと第1電源監視部F1の何れか一方のみを備える構成を採用しても良い。また、第2電源監視部F2は任意の要素である。
Claims (7)
- 車両に搭載されたセンサから入力されるデータに基づいて前記車両に搭載されている所定のアクチュエータの動作を制御するマイクロコンピュータであって、所定の動作電圧範囲が設定されている制御マイコン(11、12)と、
前記制御マイコンに電力を供給する電源回路として、前記車両に搭載されている電源装置から供給される電圧を前記動作電圧範囲に含まれる所定の第1電圧に変換し、前記制御マイコンに電力を供給するための電源ラインである内部電源ライン(Ln)に出力する第1電源回路(15)と、
前記内部電源ラインに印加されている電圧に基づいて前記電源回路の異常動作を検出する異常検出部(151c、F1)と、
前記電源回路として、前記電源装置から供給される電圧を所定の第2電圧に変換して出力する第2電源回路(16)と、
前記異常検出部が前記電源回路の異常動作を検出した場合に所定のフェールセーフ処理を実行するフェールセーフ処理部(F3)と、を備え、
前記第2電源回路が前記第2電圧を出力する第2電圧出力端子は、逆流阻止部を介して前記内部電源ラインと接続されており、
前記逆流阻止部は、前記第2電源回路から前記内部電源ラインへと向かう方向には電流を流す一方、前記内部電源ラインから前記第2電源回路へと向かう方向には電流を流さず、かつ、通電時には所定量の電圧降下を生じさせるものであり、
前記第2電圧は、前記第2電圧から前記逆流阻止部による電圧降下分を減算した電圧値が、前記第1電圧よりも低く、かつ、前記動作電圧範囲の下限値よりも高い第3電圧となるように設定されていることを特徴とする電子制御装置。 - 請求項1において、
前記制御マイコンは、
前記第2電圧出力端子の出力電圧に応じた電圧が入力されるモニタ電圧入力端子(Ps3)と、
前記モニタ電圧入力端子に入力されている電圧が所定のモニタ電圧下限値よりも低い場合に、前記第2電源回路が異常動作していると判定する第2電源監視部(F2)と、を備えることを特徴とする電子制御装置。 - 請求項2において、
不揮発性の書き換え可能な記憶媒体である不揮発性メモリ(122)を備え、
前記不揮発性メモリには、前記第2電源回路が異常動作していると前記第2電源監視部が判定した場合には、前記第2電源回路が正常に動作しないことを示すデータが記録されることを特徴とする電子制御装置。 - 請求項1から3の何れか1項において、
前記制御マイコンは、
前記第2電圧出力端子の出力電圧に応じた電圧が入力されるモニタ電圧入力端子(Ps3)と、
前記内部電源ラインに印加されている電圧を基準として、前記モニタ電圧入力端子に入力されている電圧をデジタル値に変換するアナログデジタル変換部(121)と、を備え、
さらに前記制御マイコンは、前記異常検出部として、前記アナログデジタル変換部の変換結果に基づいて前記第2電圧出力端子の出力電圧を特定し、その特定した出力電圧が所定のモニタ電圧上限値よりも高い場合に、前記第1電源回路が異常動作していると判定する第1電源監視部を備えることを特徴とする電子制御装置。 - 請求項4において、
前記制御マイコンとして第1マイコンと第2マイコンを備え、
前記第1マイコンと前記第2マイコンは双方向通信可能に構成されており、
前記第2マイコンが、前記フェールセーフ処理部、前記モニタ電圧入力端子、前記アナログデジタル変換部、及び前記第1電源監視部を備え、
前記第2マイコンは、前記第1電源監視部によって前記第1電源回路が異常動作していると判定されている場合には、前記第1マイコンとの通信によって前記第1マイコンの動作を停止させることを特徴とする電子制御装置。 - 請求項1から4の何れか1項において、
前記制御マイコンとして第1マイコンと第2マイコンを備え、
前記第2マイコンが前記フェールセーフ処理部を備え、
前記内部電源ラインに印加されている電圧が、前記第1電圧よりも低く、かつ、前記第3電圧よりも高い所定の第1電圧下限値よりも低下していることを、前記電源回路の異常動作として検出する第1電圧監視部を備え、
前記異常検出部によって前記第1電源回路が異常動作していると判定されている場合には前記第1マイコンの動作を停止するように構成されていることを特徴とする電子制御装置。 - 請求項1から6の何れか1項において、
前記逆流阻止部は、ダイオードであることを特徴とする電子制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016217506A JP6631473B2 (ja) | 2016-11-07 | 2016-11-07 | 電子制御装置 |
DE102017219388.3A DE102017219388B4 (de) | 2016-11-07 | 2017-10-27 | Elektronische steuereinheit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016217506A JP6631473B2 (ja) | 2016-11-07 | 2016-11-07 | 電子制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018075883A JP2018075883A (ja) | 2018-05-17 |
JP6631473B2 true JP6631473B2 (ja) | 2020-01-15 |
Family
ID=62003276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016217506A Active JP6631473B2 (ja) | 2016-11-07 | 2016-11-07 | 電子制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6631473B2 (ja) |
DE (1) | DE102017219388B4 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074207U (ja) * | 1993-06-14 | 1995-01-20 | 日産ディーゼル工業株式会社 | 車両用電源装置 |
DE19913131B4 (de) * | 1999-03-23 | 2004-07-22 | Siemens Ag | Stromversorgungssystem mit zwei Batterien unterschiedlicher Spannung |
JP3763126B2 (ja) * | 2002-02-18 | 2006-04-05 | 矢崎総業株式会社 | 負荷駆動装置 |
JP4089305B2 (ja) | 2002-06-14 | 2008-05-28 | 株式会社日立製作所 | 車両用電力供給装置 |
JP2014231327A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-11 | カルソニックカンセイ株式会社 | 車載電源装置 |
JP6227945B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2017-11-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用電子制御装置 |
JP2015058885A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用電子制御装置 |
JP6337781B2 (ja) | 2015-01-09 | 2018-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 電源装置 |
-
2016
- 2016-11-07 JP JP2016217506A patent/JP6631473B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-27 DE DE102017219388.3A patent/DE102017219388B4/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102017219388B4 (de) | 2022-11-03 |
DE102017219388A1 (de) | 2018-05-09 |
JP2018075883A (ja) | 2018-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525762B2 (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JP4643419B2 (ja) | 自己診断機能を備えた負荷駆動装置 | |
US20080234897A1 (en) | Power Supply Controller | |
WO2018190338A1 (ja) | 電力制御装置および電力制御方法 | |
JP6364486B2 (ja) | 車載制御装置または車載制御システム | |
CN108698630B (zh) | 用于提高助力转向装置的失效安全性的计算和功能架构系统 | |
KR20210073705A (ko) | 자율주행차량의 고장에 따른 차량 제어 시스템 및 방법 | |
US7769091B2 (en) | Communication system | |
JP2009166549A (ja) | 車両用電子制御装置 | |
WO2013084277A1 (ja) | 電源電圧監視機能を有する電子制御装置及びそれを備えた車両ステアリング制御装置 | |
JP2019521323A (ja) | 常時電源供給のための並列回路を用いてバッテリーのリレーの故障を診断する装置及び方法 | |
US7257475B2 (en) | Vehicle control system | |
JP2006298240A (ja) | 車両用電源制御装置 | |
KR20140008465A (ko) | 전동 파워 스티어링 장치 | |
JP2018061304A (ja) | 車両用のバックアップ装置 | |
JP6683104B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6416718B2 (ja) | フェールセーフ回路 | |
JP6153815B2 (ja) | 自動車用の電子制御装置 | |
JP5496257B2 (ja) | 電動パワーステアリング制御装置 | |
JP6631473B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP6143333B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP4356682B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2010101249A (ja) | 内燃機関のアイドルストップ制御装置 | |
JP2007112345A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4538852B2 (ja) | 車両用制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6631473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |