JP6627256B2 - 小便器装置 - Google Patents
小便器装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6627256B2 JP6627256B2 JP2015100372A JP2015100372A JP6627256B2 JP 6627256 B2 JP6627256 B2 JP 6627256B2 JP 2015100372 A JP2015100372 A JP 2015100372A JP 2015100372 A JP2015100372 A JP 2015100372A JP 6627256 B2 JP6627256 B2 JP 6627256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- unit
- urinal
- user
- sprinkling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 372
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 197
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 93
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 88
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims description 17
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 15
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 claims 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 12
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 6
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 6
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 3
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010046334 Urease Proteins 0.000 description 2
- 208000009911 Urinary Calculi Diseases 0.000 description 2
- -1 calcium phosphate Chemical class 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 2
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010007027 Calculus urinary Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 description 1
- 150000001674 calcium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Description
図1は、実施形態にかかる小便器装置の要部構成を模式的に表すブロック図である。
なお、図1は、小便器装置10の水路系と電気系との要部構成を併せて表している。
すなわち、小便器210に排尿がなされると、尿は、小便器210の表面に付着したり、トラップ部213の封水(滞留水)に滞留する。滞留した尿に、空気中や便器表面等に存在する一般細菌が付着する。一般細菌は尿から栄養を吸収し、ウレアーゼ酵素を出す活動が活性化され、ウレアーゼ酵素より尿素の分解抑制が促進される。尿素はアンモニアと二酸化炭素に分解され、そのアンモニアが悪臭の一因となる。また、発生したアンモニアにより、分解物の水素イオン濃度(pH)がアルカリ性に偏り、pHが8.0から8.5を超えてアルカリ性に偏ると、尿中に溶解していたカルシウムイオンが、難溶性のカルシウム化合物(リン酸カルシウム等、また一般的に尿石と呼ばれる)になる。この尿石が菌の温床となり、加速度的にこれまでの過程を繰り返し、一層のアンモニアを発生させることとなる。
図2(b)は、図2(a)に表した切断面A1−A1における模式的断面図である。
図2(a)及び図2(b)に表したように、小便器210のボウル部211は、立位面211aと、ボウル面211bと、を有する。立位面211aは、使用者と対向する。すなわち、立位面211aは、ボウル部211において前方を向く面である。ボウル面211bは、立位面211aの下方に設けられる。ボウル面211bは、凹状に形成され、使用者の尿などを受ける。
図3(a)は、洗浄水供給部および洗浄水散水部の具体例を例示する模式的斜視図である。図3(b)は、図3(a)に表した切断面A2−A2における模式的断面図である。図3(c)は、図3(a)に表した切断面A3−A3における模式的断面図である。
図4に表したように、人体検知部120は、左右方向に広がりを持つ所定の範囲(以下、便宜的に「検知範囲DR」と称す)において、小便器210の使用者USを検知する。これにより、例えば、小便器210の側方から近づく使用者USを早期に検知することができる。人体検知部120の検知範囲DRの左右方向の幅は、例えば、ボウル部211の左右方向の幅よりも広い。
図6は、実施形態にかかる小便器装置の動作を例示するフローチャートである。
図5及び図6に表したように、制御部110は、人体検知部120の検知結果を基に、使用者USが検知範囲DRにいると判定している間は、洗浄水供給部140及び洗浄水散水部160を停止させる(図5のタイミングt1〜t2、図6のステップS1、S2)。
図7に表したように、この例において、検知範囲DRは、右方向に偏っている。例えば、図7に表したように、複数台の小便器装置10がトイレルームTRの壁面WSに並べて設けられる場合に、検知範囲DRをトイレルームTRの入口ET側に偏らせる。これにより、過度に広い検知範囲DRの人体検知部120や高出力の人体検知部120などを必要とすることなく、入口ETから小便器装置10に向かう使用者USを、より早期に検知することができる。例えば、人体検知部120のコストや消費電力を抑えつつ、より早期に使用者USを検知することができる。これにより、例えば、散水された水が使用者USにかかってしまうことを、より適切に抑制することができる。
図8に表したように、この例において、人体検知部120は、使用者USの体の向きの変化を検知可能である。より具体的には、人体検知部120は、使用者USの反転を検知する。
図9(a)は、小便器210(人体検知部120)に使用者USが近づいてくる時の人体検知部120の検知情報の一例を表す。
図9(b)は、小便器210の前で使用者USが反転した時の人体検知部120の検知情報の一例を表す。
図9(c)は、小便器210から使用者USが離れていく時の人体検知部120の検知情報の一例を表す。
図10に表したように、この例において、小便器装置10は、発光素子170(報知部)をさらに備える。発光素子170は、図示を省略した配線を介して制御部110と電気的に接続されている。発光素子170の点灯及び消灯は、制御部110によって制御される。
図11に表したように、この例において、制御部110は、洗浄水散水部160が散水洗浄を行っている時に、発光素子170を点灯させる(タイミングt21〜t22)。このように、制御部110は、散水洗浄を行っている時に発光素子170を点灯させ、立位面211a及びボウル面211bを照らすことにより、散水洗浄が行われていることを使用者USに報知する。これにより、散水された水が使用者USにかかってしまうことを、より適切に抑制することができる。
図13は、実施形態にかかる小便器装置の変形例を模式的に表す平面図である。
図12に表したように、この例の給水機能部102では、人体検知部120が、第1検知部121と第2検知部122とを有する。そして、図13に表したように、人体検知部120は、第1の範囲R1と第2の範囲R2とを有する。
図14に表したように、この例では、第1の範囲R1の全体が、第2の範囲R2と重なる。第1の範囲R1は、第2の範囲R2内に含まれる。第2の範囲R2は、例えば、第1の範囲R1に対して実質的に相似形である。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
Claims (9)
- 使用者と対向する立位面と、前記立位面の下方に設けられ使用者の尿を受けるボウル面と、を有し、前記ボウル面の上方が開放されたボウル部を有する小便器と、
前記立位面の上部に設けられ、前記ボウル部の内部の空間に、機能水生成部で生成されアンモニアの溶解・分解あるいは殺菌を行う機能水を液滴化させて散水する散水部を有する洗浄水散水部と、
前記ボウル部に設けられ、前記立位面のうちの前記散水部から散水された液滴化された前記機能水がかかる散水領域の上方の非散水領域と前後方向において重なる位置に配置され、所定の検知範囲において前記小便器の使用者を検知する人体検知部と、
前記人体検知部の検知を基に前記小便器の使用者が前記小便器から離れる動きを判断すると、前記洗浄水散水部を動作させて液滴化された前記機能水の散水を開始し、該散水中に前記小便器の次の使用者が前記検知範囲に入ったと判定すると、前記洗浄水散水部の動作を停止させ、前記機能水の散水を中止する制御部と、
を備えたことを特徴とする小便器装置。 - 前記人体検知部は、マイクロ波センサであり、前記非散水領域の裏側の前記ボウル部の背面に設けられることを特徴とする請求項1記載の小便器装置。
- 前記検知範囲は、左右方向に広がりを持ち、該左右方向の幅は、前記ボウル部の左右方向の幅よりも広いことを特徴とする請求項1又は2に記載の小便器装置。
- 前記検知範囲は、右方向又は左方向に偏っていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の小便器装置。
- 前記人体検知部は、使用者の体の向きの変化を検知可能であり、
前記制御部は、使用者が前記検知範囲におり、使用者が前記立位面と対面している状態から体の向きを変化させた時に、前記洗浄水散水部に散水を行わせることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の小便器装置。 - 前記洗浄水散水部が散水を行っている時に報知を行う報知部をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の小便器装置。
- 前記人体検知部は、第1の範囲と、前記第1の範囲よりも前記小便器からの距離が長い第2の範囲と、において使用者を検知可能であり、
前記報知部は、前記洗浄水散水部が散水を行い、かつ前記第2の範囲に使用者がいる時に前記報知を行い、
前記制御部は、前記第1の範囲に使用者がいる時に前記洗浄水散水部の散水を停止させることを特徴とする請求項6記載の小便器装置。 - 前記ボウル部に水を供給する洗浄水供給部をさらに備え、
前記制御部は、前記洗浄水供給部が前記ボウル部に水を供給する期間に、前記洗浄水散水部による散水の期間の少なくとも一部を重ねることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の小便器装置。 - 前記立位面は、前記ボウル面の後方から連続して上方に延び、
前記立位面の上端が、前記小便器の上端であり、
前記ボウル面の全体が、上方に開放されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の小便器装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100372A JP6627256B2 (ja) | 2015-05-15 | 2015-05-15 | 小便器装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100372A JP6627256B2 (ja) | 2015-05-15 | 2015-05-15 | 小便器装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016216945A JP2016216945A (ja) | 2016-12-22 |
JP6627256B2 true JP6627256B2 (ja) | 2020-01-08 |
Family
ID=57578089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015100372A Active JP6627256B2 (ja) | 2015-05-15 | 2015-05-15 | 小便器装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6627256B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7095248B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2022-07-05 | Toto株式会社 | 衛生機器 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63223232A (ja) * | 1987-03-11 | 1988-09-16 | 小糸工業株式会社 | 小便器洗浄装置 |
JP2011012460A (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-20 | Toto Ltd | 小便器洗浄装置 |
JP2013087580A (ja) * | 2011-10-21 | 2013-05-13 | Lixil Corp | 小便器 |
JP6277587B2 (ja) * | 2013-03-06 | 2018-02-14 | Toto株式会社 | 衛生維持装置付き小便器 |
JP6049197B2 (ja) * | 2013-04-18 | 2016-12-21 | 株式会社Lixil | 小便器 |
-
2015
- 2015-05-15 JP JP2015100372A patent/JP6627256B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016216945A (ja) | 2016-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6429004B2 (ja) | 小便器装置および小便器ユニット | |
JP6350819B2 (ja) | 小便器 | |
JP6369744B2 (ja) | 小便器装置 | |
JP5470679B2 (ja) | 衛生洗浄装置 | |
US10167619B2 (en) | Urinal with separate water supplying and water spraying devices | |
JP2017160653A (ja) | 小便器装置 | |
JP2009138359A (ja) | 衛生洗浄装置 | |
JP6627256B2 (ja) | 小便器装置 | |
JP6627257B2 (ja) | 小便器装置 | |
TW201932680A (zh) | 馬桶座裝置以及沖廁裝置 | |
JP6677899B2 (ja) | 小便器装置 | |
US10309088B2 (en) | Urinal apparatus and urinal unit | |
JP6429003B2 (ja) | 小便器装置および小便器ユニット | |
JP6358459B2 (ja) | 小便器装置 | |
JP6428015B2 (ja) | 小便器装置および小便器ユニット | |
JP2013087580A (ja) | 小便器 | |
JP7108232B2 (ja) | トイレ装置及び便座装置 | |
JP6455797B2 (ja) | 小便器装置 | |
JP7259903B2 (ja) | 洗面化粧台 | |
JP6607340B2 (ja) | 自動水栓装置 | |
JP6617869B2 (ja) | 小便器装置 | |
JP2020148015A (ja) | 便座装置 | |
JP2015183503A (ja) | 小便器装置 | |
TW201930693A (zh) | 馬桶座裝置以及沖廁裝置 | |
JP6805569B2 (ja) | 小便器装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6627256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |