JP6615243B2 - 車共有ユーザ仲介方法およびシステム - Google Patents

車共有ユーザ仲介方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6615243B2
JP6615243B2 JP2018011482A JP2018011482A JP6615243B2 JP 6615243 B2 JP6615243 B2 JP 6615243B2 JP 2018011482 A JP2018011482 A JP 2018011482A JP 2018011482 A JP2018011482 A JP 2018011482A JP 6615243 B2 JP6615243 B2 JP 6615243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
user terminal
car
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018011482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018120596A (ja
Inventor
チョルジェ イム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHN Corp
Original Assignee
NHN Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHN Entertainment Corp filed Critical NHN Entertainment Corp
Publication of JP2018120596A publication Critical patent/JP2018120596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615243B2 publication Critical patent/JP6615243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0613Third-party assisted
    • G06Q30/0619Neutral agent
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3438Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

以下の説明は、車を共有する技術に関し、より詳細には、スマートフォン(smartphone)などのユーザ端末を所持するユーザ間で出勤/退勤時間帯に出発地から目的地まで車を共有できるように車提供者と車同乗者(すなわち、乗客)を仲介する方法およびシステムに関する。
近年にはスマートフォンのような高性能の携帯用機器が登場し、出発地から目的地までの公共交通の案内、自動車の道案内など、様々な便利な機能がユーザに提供されるようになった。これ以外にも、公共交通機関に関連する様々なアプリケーション(application)が存在するようになったが、このようなアプリケーションの利用により、例えば、自分が乗りたいバスが何駅前に位置しているか、現在の停留場から目的地まで行くバス番号は何番かなどをユーザが簡単に確認できるようになった。
素早く出勤/退勤するためにユーザの大部分が公共交通機関を利用するのが一般的であるが、通常は出勤から退勤までの時間が午前9時から夕方6時までと類似するため、午前7時半から午前9時半、夕方5時半から夕方7時半までは公共交通機関がとても混雑し、地下鉄は地獄鉄と呼ばれるほど多くの利用客で溢れかえる。このように、バスや地下鉄などの公共交通機関は、出勤/退勤時間に利用客が集中するため、自家用車で出勤/退勤するユーザも相当多くいる。
出勤の時間帯には利用可能な公共交通機関が多い反面、退勤時間はユーザごとに異なり、退勤時間が相当に遅れた場合は、公共交通の最終運行に間に合わないといった場合も発生する。
したがって、自家用車で出勤/退勤するユーザの車を一緒に利用して退勤できるようにユーザを仲介(すなわち、マッチング)する技術が求められている。特許文献1は、位置基盤サービスを利用したカップル仲介サービス提供方法に関するものであって、カップル提供者端末機および利用者端末機からカップル仲介サービスの要請を受けてカップルを仲介し、位置基盤サービスを利用して相手の位置情報を送信することにより、相手の位置を確認してカップルを利用できるようにする技術を開示している。
韓国公開特許第10−2012−0075616号公報
本発明の目的の一つは、自家用車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末とこの車に同乗しようとするユーザ端末を仲介してユーザが一緒に退勤できるようにすることにより、交通渋滞を緩和させ、車の維持費用を減少させる、車共有ユーザ仲介方法およびシステムを提供することにある。
また、本発明の目的の一つは、入力した退勤時間帯に車提供者端末とユーザ端末間のマッチングに失敗したとしても、マッチングされる他の退勤時間帯を提示し、提示された退勤時間どおりに、先に入力した退勤時間帯を修正することによる報償を提供することにより、多くのユーザと車を共有できるだけでなく、車同乗者には車利用料の割引などの報償が提供され、車提供者には車提供による報償とは別に追加の報償を提供する、車共有ユーザ仲介方法およびシステムを提供することにある。
本発明の一実施形態によれば、コンピュータによって実行される車共有ユーザ仲介方法であって、所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録し、前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末と少なくとも1つの車提供者端末を決定し、前記ユーザ端末とのマッチングが決定された車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供することを含む方法が提供される。
一側面によると、前記ユーザ端末または前記車提供者端末に提供された時間帯別のマッチング可能性に基づいて前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報が修正された場合、当該時間情報の修正による報償を提供することをさらに含んでもよい。
他の側面によると、前記ユーザ端末に提供された広告の視聴回数をカウントし、カウントされた前記視聴回数に基づいて所定のクーポンの提供可否を決定することをさらに含んでもよい。
また、本発明の一実施形態によれば、コンピュータで実現される車共有ユーザ仲介システムであって、前記コンピュータで読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサを含み、前記少なくとも1つのプロセッサは、所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録する登録部と、前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末または少なくとも1つの車提供者端末を決定する決定部と、前記ユーザ端末とのマッチングが決定された前記車提供者端末に前記ユーザ端末関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供する情報提供部と、を備えるシステムが提供される。
一側面によると、前記ユーザ端末または車提供者端末に提供された時間帯別のマッチング可能性に基づいて前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報が修正された場合、当該時間情報の修正による報償を前記ユーザ端末または前記車提供者端末に提供する報償提供部をさらに備えてもよい。
自家用車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末とこの車に同乗しようとするユーザ端末を仲介してユーザが一緒に退勤できるようにすることにより、交通渋滞を緩和できるだけでなく、車同乗者には公共交通料金と同じ程度の手頃な金額により乗用車で楽に目的地まで行くことができる。
また、入力した退勤時間帯に車提供者端末とユーザ端末間のマッチングに失敗したとしても、マッチングされる他の退勤時間帯を提示し、提示された退勤時間どおりに、先に入力した退勤時間帯を修正することによる報償を提供することにより、より多くのユーザと車を共有できるだけでなく、提示された退勤時間どおりに修正した車同乗者には車利用料の割引などの報償を提供し、提示された退勤時間どおりに修正した車提供者には車提供による報償とは別に追加の報償を提供することで、車共有を積極的に利用してもらえるように活性化させることができる。
また、マッチング失敗時には、認証されたタクシー、休眠車(例えば、幼稚園シャトルバス、学校シャトルバス、保育園シャトルバスなど)、コールバスなどをユーザ端末に仲介することにより、マッチングに失敗しても目的地までスムーズに行くことができる。
さらに、位置追跡機能によって車同乗者が目的地に到着するまで車提供者と車同乗者(すなわち、乗客)の位置を追跡し、車提供者と車同乗者が車共有を安全に利用できるように支援することができる。
本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。 本発明の一実施形態における、電子機器およびサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。 本発明の一実施形態における、サーバのプロセッサが含むことのできる構成要素の例を示したブロック図である。 本発明の一実施形態における、車共有ユーザ仲介方法の例を示したフローチャートである。 本発明の一実施形態における、1つのIDによって車提供者および車同乗者の両者で利用可能な動作を説明するために提供される画面の例示図である。 本発明の一実施形態における、端末の仲介要請にしたがってマッチングされた結果を提供する画面の例示図である。 本発明の一実施形態における、マッチング失敗時に退勤時間情報の修正によって再マッチングする動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態における、車提供者端末の残余座席情報をリアルタイムで提供する動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態における、リアルタイムでアップデートされる残余座席情報を含むユーザ端末の画面を示した例示図である。 本発明の一実施形態における、固定退勤メンバーを設定する動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態における、広告視聴による報償を提供する動作を説明するためのフローチャートである。
以下、実施形態について、添付の図面を参照しながら詳しく説明する。
本実施形態は、車提供者と車を利用しようとする車同乗者を仲介する技術に関し、特に、1人で自家用車(例えば、乗用車)を利用して退勤する車提供者と出発地、目的地、退勤時間が類似する他のユーザをマッチングさせ、互いに車を共用して退勤できるようにする技術に関する。
本実施形態において、「ユーザ端末」とは、実質的に車を提供するユーザおよび車に同乗するユーザが所持する端末の両方を意味してもよいが、車提供者と車同乗者を区分して理解しやすくするために、車同乗者が所持する端末をユーザ端末、車提供者が所持する端末を車提供者端末と区分して使用することにする。すなわち、本実施形態では、車提供者のためのアプリケーションと車同乗者(すなわち、乗客)のためのアプリケーションが別に存在したり、スマートフォンなどの電子機器に別にアプリケーションをインストールしたりするのではなく、1つのIDで加入して1つのアプリケーションをインストールすれば、ユーザがアプリケーション実行時に入力した設定情報により、同乗者として利用することも車提供者として利用することもできる。
図1は、本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。図1のネットワーク環境は、複数の電子機器110、120、130、140、複数のサーバ150、160、およびネットワーク170を含む例を示している。このような図1は、発明の説明のための一例に過ぎず、電子機器の数やサーバの数が図1のように限定されることはない。
複数の電子機器110、120、130、140は、コンピュータ装置によって実現される固定端末や移動端末である。複数の電子機器110、120、130、140の例としては、スマートフォン、携帯電話、ナビゲーション、PC(personal computer)、ノート型パンコン、デジタル放送用端末、PDA(Personal Digital Assistant)、PMP(Portable Multimedia Player)、タブレットなどがある。一例として、電子機器1(110)は、無線または有線通信方式を利用し、ネットワーク170を介して他の電子機器120、130、140およびサーバ150、160の少なくとも一つと通信する。
通信方式が限定されることはなく、ネットワーク170に含まれる通信網(一例として、移動通信網、有線インターネット、無線インターネット、放送網)を活用する通信方式だけではなく、機器間の近距離無線通信が含まれてもよい。例えば、ネットワーク170は、PAN(personal area network)、LAN(local area network)、CAN(campus area network)、MAN(metropolitan area network)、WAN(wide area network)、BBN(broadband network)、インターネットなどのネットワークのうちの1つ以上の任意のネットワークを含んでよい。さらに、ネットワーク170は、バスネットワーク、スターネットワーク、リングネットワーク、メッシュネットワーク、スター−バスネットワーク、ツリーまたは階層的(hierarchical)ネットワークなどを含むネットワークトポロジのうちの任意の1つ以上を含んでもよいが、これらに限定されることはない。
サーバ150、160それぞれは、電子機器110、120、130、140とネットワーク170を介して通信して命令、コード、ファイル、コンテンツ、サービスなどを提供するコンピュータ装置または複数のコンピュータ装置によって実現される。
図2は、本発明の一実施形態における、電子機器およびサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。図2では、1つの電子機器に対する例として電子機器1(110)の内部構成を、1つのサーバに対する例としてサーバ150の内部構成を説明する。他の電子機器120、130、140やサーバ160も、同一または類似の内部構成を有する。
電子機器1(110)とサーバ150は、メモリ211、221、プロセッサ212、222、通信モジュール213、223、および入力/出力インタフェース214、224を含む。メモリ211、221は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体であって、例えば、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)、およびディスクドライブのような永久大容量記憶装置(permanent mass storage device)である。また、メモリ211、221には、オペレーティングシステムと、少なくとも1つのプログラムコード(一例として、電気機器1(110)にインストールされ実行するブラウザや車共有のためのアプリケーション(例えば、一緒に退勤するアプリ)などのためのコード)が格納される。このようなソフトウェア構成要素は、ドライブメカニズム(drive mechanism)を利用してメモリ211、221とは別のコンピュータで読み取り可能な記録媒体からロードされてもよい。このような別のコンピュータで読み取り可能な記録媒体は、フロッピー(登録商標)ドライブ、ディスク、テープ、DVD/CD−ROMドライブ、メモリカードなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体を含んでもよい。他の実施形態において、ソフトウェア構成要素は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体ではない通信モジュール213、223を通じてメモリ211、221にロードされてもよい。例えば、少なくとも1つのプログラムは、開発者またはアプリケーションのインストールファイルを配布するファイル配布システム(一例として、上述したサーバ160)がネットワーク170を介して提供するファイルによってインストールされるプログラム(一例として、上述したアプリケーション)に基づいてメモリ211、221にロードされてもよい。
プロセッサ212、222は、基本的な計算、ロジック、および入出力演算を実行することにより、コンピュータプログラムの命令を処理するように構成される。命令は、メモリ211、221または通信モジュール213、223によって、プロセッサ212、222に提供されてもよい。例えば、プロセッサ212、222は、メモリ211、221のような記録装置に格納されたプログラムコードにしたがって受信される命令を実行するように構成されてもよい。
通信モジュール213、223は、ネットワーク170を介して電子機器1(110)とサーバ150とが互いに通信するための機能を提供してもよいし、他の電子機器(一例として、電子機器2(120))または他のサーバ(一例として、サーバ160)と通信するための機能を提供してもよい。一例として、電子機器1(110)のプロセッサ212がメモリ211のような記録装置に格納されたプログラムコードにしたがって生成した要求が、通信モジュール213の制御にしたがってネットワーク170を介してサーバ150に伝達されてもよい。これとは逆に、サーバ150のプロセッサ222の制御にしたがって提供される制御信号や命令、コンテンツ、ファイルなどが、通信モジュール223とネットワーク170を経て電子機器1(110)の通信モジュール213を通じて電子機器1(110)に受信されてもよい。例えば、通信モジュール213を通じて受信したサーバ150の制御信号や命令などは、プロセッサ212やメモリ211に伝達されてもよく、コンテンツやファイルなどは、電子機器1(110)がさらに含むことのできる格納媒体に格納されてもよい。
入力/出力インタフェース214、224は、入力/出力装置215とのインタフェースのための手段である。例えば、入力装置は、キーボードまたはマウスなどの装置であってもよく、出力装置は、アプリケーションの通信セッションを表示するためのディスプレイのような装置であってもよい。他の例として、入力/出力インタフェース214は、タッチスクリーンのように入力と出力のための機能が1つに統合された装置とのインタフェースのための手段であってもよい。より具体的な例として、電子機器1(110)のプロセッサ222は、メモリ211にロードされたコンピュータプログラムの命令を処理するにあたり、サーバ150や電子機器2(120)が提供するデータを利用して構成されるサービス画面やコンテンツが入力/出力インタフェース214を通じてディスプレイに表示されてもよい。
また、他の実施形態において、電子機器1(110)およびサーバ150は、図2の構成要素よりも多くの構成要素を含んでもよい。しかし、大部分の従来技術的構成要素を明確に図に示す必要はない。例えば、電子機器1(110)は、上述した入力/出力装置215のうちの少なくとも一部を含むように実現されてもよいし、トランシーバ、GPS(Global Positioning System)モジュール、カメラ、各種センサ、データベースなどのような他の構成要素をさらに含んでもよい。より具体的な例として、電子機器1(110)がスマートフォンである場合、一般的にスマートフォンが含んでいる加速度センサやジャイロセンサ、カメラ、各種の物理的なボタン、タッチパネルを利用したボタン、入力/出力ポート、振動のための振動器などの様々な構成要素が電子機器1(110)にさらに含まれるように実現されてもよいことが分かる。
また、サーバ150にデータベースが含まれる場合、データベースは、サーバ150で車共有を要請した複数の電子機器(すなわち、ユーザ端末および車提供者端末)に車共有サービス(すなわち、一緒に退勤するサービス)を提供するための様々な情報、例えば、ユーザ端末の識別子情報と共に加入時に入力された会員情報をマッチングして格納および管理してもよい。さらに、データベースは、ユーザ端末の識別子情報、入力された退勤時間情報、到着地情報、出発地情報、条件情報(例えば、年齢、性別、喫煙の有無、飲酒の有無など)、選択情報(例えば、趣味、出身地、職業など)、およびマッチングする車提供者端末の識別子情報を格納および管理してもよい。
本発明の実施形態に係る車共有ユーザ仲介システムは、車共有アプリケーション(一緒に退勤するアプリ)が実行される装置を仲介するサーバにプラットフォーム(platform)形態で実現されてもよい。言い換えれば、本発明の実施形態に係る車共有ユーザ仲介方法は、アプリケーションがインストールおよび実行されるすべての装置で実行可能である。以下では、説明の便宜のために、電子機器1(110)および電子機器2(120)にアプリケーションのインストールおよび実行のためのパッケージファイルが格納され、電子機器1(110)および電子機器2(120)からの仲介要請によってサーバ150に実現される車共有ユーザ仲介システムで車共有ユーザ仲介方法が実行される実施形態について説明する。
図3は、本発明の一実施形態における、サーバのプロセッサが含むことのできる構成要素の例を示したブロック図であり、図4は、本発明の一実施形態における、車共有ユーザ仲介方法の例を示したフローチャートである。
サーバ150は、車共有ユーザ仲介システムを実現してよく、図3に示すように、サーバ150に含まれたプロセッサ222は、構成要素として、登録部310、決定部320、情報提供部330、および報償提供部340を備える。また、プロセッサ222は、仲介要請した端末を対象に、各端末が入力した情報とマッチングする端末を検索するために各電子機器を識別して、それぞれの電子機器と関連する情報を格納しているデータベース(図示せず)と連動してもよい。このようなプロセッサ222およびプロセッサ222の構成要素は、図4の車共有ユーザ仲介方法が含む段階410〜440を実行するようにサーバ150を制御してもよい。このとき、プロセッサ222およびプロセッサ222の構成要素は、メモリ221が含むオペレーティングシステムのコードと少なくとも1つのプログラムのコードによる命令(instruction)を実行するように実現される。ここで、プロセッサ222の構成要素は、サーバ150に格納されたプログラムコードが提供する制御命令にしたがってプロセッサ222によって実行される互いに異なる機能(different functions)を表したものであってもよい。例えば、プロセッサ222が上述した制御命令にしたがって車共有ユーザ仲介を実行する方法において、車共有を要請したユーザ間のマッチングのためのファイルに格納されたプログラムコードをメモリ221にロードしてマッチングされたユーザ端末と関連する情報を提供するように動作する機能的な表現として決定部320が使用されてもよい。
まず、サーバ150で電子機器110、120に車共有(すなわち、一緒に退勤する)のためのユーザ仲介を提供するため、車共有ユーザ仲介方法のためのプログラムのファイルに格納されたプログラムコードが、スマートフォンなどのユーザ端末である電子機器1(110)のメモリ211にロードされる。例えば、電子機器1(110)で車共有ユーザ仲介サービス(すなわち、一緒に退勤するサービス)のためのプログラムが実行されると、オペレーティングシステムの制御により、プログラムのファイルからプログラムコードがメモリ211にロードされてもよい。
このように、電子機器1(110)で車共有ユーザ仲介サービスのためのプログラムが実行されると、電子機器1(110)は、サーバ150で提供する車共有ユーザ仲介サービスのウェブページに接続する。この後、電子機器1(110)は、自身が車提供者(すなわち、車ドライバー)なのか車同乗者(すなわち、乗客)なのかを示す設定情報を設定し、出発地、到着地、退勤時間情報、条件情報などを入力すると、サーバ150は、サービスアプリを通じて仲介要請した端末(例えば、電子機器1、電子機器2など)を対象として入力した情報がマッチングする端末を検索し、検索されたマッチングする端末の関連情報を相手端末に提供するために、以下の段階410〜440を実行する。
以下、電子機器1(110)は車提供者端末、電子機器2(120)は車同乗者であるユーザ端末に該当する場合を仮定して説明する。
まず、登録部310は、車提供者端末およびユーザ端末それぞれで車共有のためのサービスアプリをインストールし、実行時に会員加入情報を受信してデータベースに格納および記憶させる。例えば、各端末の電話番号、ID、パスワード(password)、自宅住所情報、職場住所情報などが会員情報として初期に入力されてデータベースに格納および記憶されてもよい。このとき、各端末の識別子情報としては、端末の電話番号またはIDが利用されてもよいし、ランダムに設定された任意の番号が利用されてもよい。会員加入情報、例えば、IDおよびパスワードは、以後にユーザ端末または車提供者端末でサービスアプリを実行して車共有ユーザ仲介サービスを利用しようとする場合に、その端末の認証のために利用されてもよい。
例えば、サービスアプリを実行した端末でIDおよびパスワード(password)を入力し、入力したIDおよびパスワードがデータベースに登録されたIDおよびパスワードと同じであることで認証に成功すると、登録部310は、認証に成功したことをサービスアプリに知らせてもよく、これにより、サービスアプリは、車共有ユーザ仲介(すなわち、一緒に退勤するサービス)のために必要な情報(例えば、設定情報、退勤時間、出発地、到着地、条件情報など)を入力するための画面を認証に成功した端末に表示する。
段階410で、登録部310は、退勤時間帯に自家用車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびその車に同乗しようとするユーザ端末のそれぞれから入力された出発地情報、到着地情報、退勤時間情報、および条件情報を各端末にインストールされたサービスアプリを通じて受信し、各端末の識別子情報とマッチングしてデータベースに格納および記憶させる。
段階411で、各端末で会員加入した後にサービスアプリを実行させて退勤時間に一緒に車を共有しようとする場合、登録部310は、サービスアプリが実行された端末(すなわち、車提供者端末またはユーザ端末)から車共有のための基本情報を受信する。ここで、基本情報は、出発地情報、到着地情報、退勤時間情報、設定情報(すなわち、自身がドライバなのか乗客なのかを示す情報)、および条件情報を含んでもよい。また、条件情報は、選好情報であり、年齢、性別、飲酒の有無、喫煙の有無などを含んでもよい。
例えば、車同乗者または車提供者が共有する車に同乗するユーザと関連して入力する選好条件として、車提供者の場合は、車同乗者の年齢、性別、飲酒の有無、喫煙の有無などを入力してもよく、車同乗者も同じように、車提供者の年齢、性別、飲酒の有無、喫煙の有無などを入力してもよい。
段階412で、車共有ユーザ仲介と関連する基本的な情報がすべて入力された後、登録部310は、各端末で入力されたオプション(option)情報を受信する。ここで、オプション情報とは、趣味、職業、出身地などを含む選択情報であり、各端末で必ずしも入力されなくてもよい。これにより、登録部310は、オプション情報を受信することもあるし、オプション情報の項目が空欄のままでサービスアプリから受信することもある。このとき、登録部310は、段階411および412で説明した基本情報およびオプション情報をサービスアプリから一度に受信してもよいし、基本情報を先に受信した後にオプション情報を各端末の識別子情報と共に受信してもよい。これにより、登録部310は、受信した基本情報およびオプション情報を各端末の識別子情報と共にマッチングしてデータベースに登録および格納する。
段階420で、車共有ユーザ仲介のためのすべての情報が登録された後、決定部320は、仲介要請を端末から受信する。このとき、会員加入時に予めクレジットカード情報が登録された場合には、カード情報を別途登録しなくてもよいが、会員加入時に登録されなかった場合には、クレジットカード情報または口座振込みなどの決済情報を登録することで仲介要請が正常に実行されてもよい。ポイントがある場合にはポイント決済が利用されてもよい。
例えば、車提供者端末で基本情報およびオプション情報を入力してデータベースに登録した場合、車提供者端末の画面上に表示される仲介要請表示項目が選択されることにより、決定部320は、サービスアプリを通じて車提供者端末からその端末の識別子情報と共に仲介要請を受信してもよい。同じように、決定部320は、ユーザ端末から仲介要請を受信してもよい。
段階430で、仲介要請が受信された後、決定部320は、仲介要請をした端末の識別子情報および入力された基本情報、オプション情報に基づいてデータベースを参照し、マッチングする少なくとも1つのユーザ端末を決定(または検索)する。例えば、車提供者端末で仲介要請をした場合、決定部320は、車提供者端末が入力した基本情報およびオプション情報とマッチングする少なくとも1〜4つのユーザ端末を決定する。ユーザ端末で仲介要請をした場合、決定部320は、ユーザ端末が入力した基本情報およびオプション情報とマッチングする少なくとも1つの車提供者端末を決定する。なお、マッチングするための処理は、以下の処理が例示される。ユーザ端末の退勤時間情報と車両提供者端末の退勤時間情報を比較し、時間差があらかじめ指定された基準時間以下であり、ユーザ端末の出発地情報と車両提供者の出発地情報との距離、ユーザ端末の目的地情報と車両提供者端末の目的地情報との距離が、予め指定された所定距離以下のユーザ端末を選別する。選別されたユーザ端末を対象として、退勤時間、出発地、目的地のうち少なくとも一つが、車両提供者端末の退勤時間、出発地、目的地と近い順序で車両提供者端末にマッチングさせることができる。この場合、選別されたユーザ端末を対象として、マッチングされる情報の数が多いほど加重値が適用されることができる。例えば、退勤時間、出発地、目的地の全てが車両提供者端末のものと一番近いユーザ端末が、退勤時間、出発地、目的地のうち1つまたは2つの情報だけ車両提供者端末のものと近いユーザ端末より高い優先順位で、車両提供者端末にマッチングされる。
段階440で、情報提供部330は、決定されたユーザ端末または車提供者端末と関連する情報を仲介要請した端末に提供する。
一例として、段階441で、ユーザ端末が決定された場合、情報提供部330は、仲介要請をした車提供者端末に、決定された少なくとも1つのユーザ端末それぞれの電話番号、各端末の搭乗地点および下車地点、各端末の搭乗時間情報を提供する。
他の例として、段階442で、車提供者端末が決定された場合、情報提供部330は、仲介要請をしたユーザ端末に、決定された車提供者端末の電話番号、車番号、搭乗地点、下車地点、搭乗時間情報を提供してもよい。
図5は、本発明の一実施形態における、1つのIDによって車提供者および車同乗者の両方で利用可能な動作を説明するために提供される画面の例示図である。
すなわち、図5は、サービスアプリを実行してIDおよびパスワードを入力した後、認証された端末(車提供者端末またはユーザ端末)の画面に基本情報を入力するための画面が表示された例を示している。
図5を参照すると、車提供自用サービスアプリと車同乗自用サービスアプリが別々に存在するのではなく、車共有ユーザ仲介のための共通する1つのサービスアプリが存在している。これにより、サービスアプリを車提供者端末やユーザ端末(すなわち、車同乗者)にインストールして実行すると、その端末が車を提供するのか車に乗るのかを確認するための設定情報を入力することができ、登録部310は、端末で入力された設定情報を、サービスアプリを通じて受信する。
例えば、画面510によると、この画面510を提供した端末が車提供者511なのか車同乗者512なのかをユーザに選択させることができる。
一例として、車提供者511に該当する表示情報が選択された後、確認に該当する表示情報513が選択されると、登録部310は、表示情報513が選択された端末からこの端末の識別子情報と共に車提供者として設定された設定情報514を受信し、この端末の識別子情報に車提供者として設定された設定情報514を共にマッチングして、データベースに格納する。ここで、設定情報は、端末が設定情報を変更するたびに修正されてもよい。すなわち、以後に端末がユーザ端末として設定情報を設定した場合、データベースにおいて、この端末の識別子情報とマッチングされた設定情報は、車提供者からユーザ端末に修正されてもよい。
このように、設定情報514が車提供者として設定されると、端末の画面520には、車提供者に該当する基本情報を入力するための画面が表示される。例えば、車提供者の退勤時間、出発地、到着地、車番号、搭乗人数などのように車提供者自身に関する情報と、車に搭乗させる同乗者に関する条件情報として、性別、飲酒の有無、年齢、喫煙の有無などの情報を入力するための画面が表示される。この他に、画面520は、出発地から到着地までの車共有による価格を入力するための項目が別途表示されてもよい。画面520に表示された情報がすべて入力された後、確認に該当する表示情報521が選択されると、登録部310は、車提供者端末の基本情報(すなわち、退勤時間、出発地、到着地、車番号、搭乗人数、性別、飲酒の有無、年齢、喫煙の有無)と共に車提供者端末の識別子情報を受信する。これにより、登録部310は、データベースに格納された端末のうちから、受信した識別子情報に該当する端末を検索し、検索された端末の識別子情報に、受信した基本情報をマッチングして、データベースに登録および記憶させる。
他の例として、ユーザ端末512に該当する表示情報が選択された後、確認に該当する表示情報513が選択されると、登録部310は、表示情報513が選択された端末からこの端末の識別子情報と共にユーザ端末として設定された設定情報514を受信し、この端末の識別子情報にユーザ端末として設定された設定情報514を共にマッチングして、データベースに格納する。これにより、端末の画面530には、ユーザ端末(すなわち、車同乗者)に該当する基本情報を入力するための画面が表示される。例えば、車同乗者の退勤時間、出発地、到着地などのように車同乗者自身に関する情報と、自身が乗る車提供者に関する条件情報として、性別、飲酒の有無、年齢、喫煙の有無などの情報を入力するための画面530が表示されてもよい。画面530に表示された情報がすべて入力された後、確認に該当する表示情報531が選択されると、登録部310は、ユーザ端末の基本情報(すなわち、退勤時間、出発地、到着地、性別、飲酒の有無、年齢、喫煙の有無)と共にユーザ端末の識別子情報を受信する。これにより、登録部310は、データベースに格納された端末のうちから、受信した識別子情報に該当する端末を検索し、検索された端末の識別子情報に、受信した基本情報をマッチングして、データベースに登録および記憶させる。
基本情報がすべて入力されると、端末の画面は、オプション情報を入力するための画面に転換されてもよいが、この他にも、基本情報の下端にオプション情報を入力するように画面が構成されてもよい。例えば、画面520、530に表示される年齢および喫煙有無の項目の下に、オプション情報として趣味、職業、出身地などを入力するための項目が表示されてもよい。
図6は、本発明の一実施形態における、端末の仲介要請によってマッチングされた結果を提供する画面の例示図である。
図6で、画面610は、設定情報が車提供者である場合に車提供者端末の画面に表示される画面例を示している。
画面610を参照すると、決定部320は、データベースを参照し、車提供者が入力した退勤時間19:00〜19:30、出発地サムソン駅、到着地カンナム駅、性別「女」、年齢「20〜30代」、喫煙の有無「無」、飲酒の有無「無」にマッチングする車同乗者として3つのユーザ端末(すなわち、ユーザ)を検索する。これにより、情報提供部330は、マッチングする3つのユーザ端末611、612、613それぞれに該当する情報を車提供者端末に提供する。例えば、情報提供部330は、ユーザ端末1が入力した出発地および到着地情報、ユーザ端末2が入力した出発地および到着地情報、ユーザ端末3が入力した出発地および到着地情報を車提供者端末として提供してもよい。
これにより、サービスアプリを実行した車提供者端末の画面には画面610が表示される。このとき、車提供者端末で受諾に該当する表示情報614が選択されると、3つのユーザ端末の搭乗が同時に許容されてもよく、3つのうちの一部を選択して受諾した場合、選択されたユーザ端末だけが許容されてもよい。
これにより、決定部320は、受諾されたユーザ端末の識別子情報と車提供者端末の識別子情報を車提供者端末から受信する。この後、情報提供部330は、サービスアプリを通じて各ユーザ端末の識別子情報に基づいて、対応するユーザ端末それぞれに車提供者端末の受諾可否を要請してもよい。このように、受諾可否は、双方向で行われてもよい。このとき、3つのユーザ端末すべてが受諾した場合、決定部320は、これらのユーザ端末の識別子情報と受諾した車提供者端末の識別子情報を各ユーザ端末から受信し、各識別子情報に基づいて車提供者端末とマッチングするユーザ端末の識別子情報を互いにマッチングしてデータベースに格納および記憶する。
このように、互いにマッチングする車提供者端末とユーザ端末間で双方向に受諾が完了すると、決定部320は、車提供者端末が入力した出発地と受諾した各ユーザ端末の出発地に基づいて各ユーザ端末の搭乗地点と搭乗時間、搭乗順序、下車地点、下車時間、および下車順序を決定する。
例えば、ユーザ端末1〜3がすべて受諾された場合、車提供者端末の出発地から位置が近い順に該当するユーザ端末1(KT&Gタワー)、ユーザ端末2(パークハイアット)、ユーザ端末3(ヒョンデデパート)の順に搭乗順序を決定してもよい。このとき、道路状況により、左折またはUターンが困難であるとか、車同乗者(すなわち、搭乗者)の出発地が予め定義された基準距離または基準時間以内の近い地点に該当するとか、停車違反区域に該当する場合、決定部320は、車同乗者の出発地を1つに統合してもよい。例えば、ユーザ端末2の出発地であるパークハイアットが右折コーナーにあるため、ユーザ端末3との同乗のための左折が困難な位置に該当する場合、決定部320は、ユーザ端末2の搭乗地点をユーザ端末1の搭乗地点であるKT&Gタワーに決定してもよい。
これにより、情報提供部330は、車提供者端末に各ユーザ端末の搭乗順序、搭乗地点、搭乗時間、およびユーザ端末の関連情報(例えば、ユーザ端末の電話番号情報)を提供する。このとき、情報提供部330は、地図と連係して各ユーザ端末の搭乗地点を車提供者の出発地から地図上に表示して車提供者に提供してもよい。また、情報提供部330は、ユーザ端末1〜3それぞれにも、車提供者端末の関連情報(例えば、車提供者端末の電話番号、車番号など)を提供してもよく、各ユーザ端末の搭乗地点、搭乗時間を提供してもよい。このとき、情報提供部330は、地図と連係してユーザ端末それぞれが入力した出発地から前記決定された搭乗地点までの経路を地図上に表示して各ユーザ端末に提供してもよい。
このように、搭乗地点までの経路を案内して車提供者端末とユーザ端末が車を共有すれば、すなわち、ユーザ端末が車提供者端末の車に乗れば、車共有ユーザ仲介システム150に含まれた位置追跡部(図示せず)は、両方の端末から正常搭乗を示す指示子を受信し、位置追跡部(図示せず)は、この指示子の受信にしたがって各端末の位置を追跡する。例えば、位置追跡部(図示せず)は、ユーザ端末が下車地点で降りた後、利用完了を示す指示子が受信されるまで位置追跡を実行してもよい。このとき、位置追跡部(図示せず)は、利用完了を双方向、すなわち、車提供者端末およびユーザ端末の両方から受信してもよく、両方から受信することで位置追跡を終了してもよい。例えば、ユーザ端末1が下車地点で降りた後、サービスアプリで提供される画面上の「利用完了」に該当する表示情報を選択し、車提供者端末もユーザ端末1に該当する利用完了の表示情報を選択した場合、位置追跡部(図示せず)は、この位置追跡を終了してもよい。
このとき、ユーザ端末1で利用完了の表示情報が選択されると、決済処理部(図示せず)は、予め登録されたユーザ端末1のクレジットカード情報に基づき、該当のクレジットカードサーバと連動して利用金額(例えば、3000ウォン)の決済を処理する。決済が完了すると、決済の完了を知らせる指示子をユーザ端末1に提供する。このとき、プロセッサ222は、この決済処理のために決済処理部(図示せず)をさらに備えてもよい。
プロセッサ222は、車共有利用および決済が完了した後、サービス利用に対する満足度を評価するための評価処理部(図示せず)をさらに備えてもよい。例えば、車提供者端末はユーザ端末を対象に、ユーザ端末は車提供者端末を対象に満足度をチェックし、該当の車または該当の乗客が続けてサービスを使用できるようにするかをチェックする項目によって予め構成されたアンケートにアクセスするためのリンク情報(例えば、URL)が、車提供者端末およびユーザ端末に提供されてもよい。アンケートのチェック結果の確認に基づき、以後の固定退勤メンバーの決定に利用されてもよい。
図7は、本発明の一実施形態における、マッチング失敗時に退勤時間情報の修正によって再マッチングする動作を説明するためフローチャートである。
図7の各段階710〜740は、登録部310、決定部320、情報提供部330、および報償提供部340によって実行される。
図7で、マッチング失敗とは、車提供者端末が入力した基本情報または基本情報のうちの必須情報である退勤時間、出発地、および到着地情報がマッチングするユーザ端末が存在しない場合に該当する。ユーザ端末の立場でのマッチング失敗とは、ユーザ端末が入力した基本情報または基本情報のうちの必須情報である退勤時間、出発地、および到着地情報がマッチングするユーザ端末が存在しない場合に該当する。ここで、マッチングに成功する場合については、図4の段階430〜440で詳しく説明したため、重複する説明は省略する。
図7では、車提供者端末でマッチングに失敗した場合を例示して説明するが、これは実施形態に過ぎず、ユーザ端末でマッチングに失敗した場合も、車提供者端末がマッチングに失敗した場合と同じプロセスが適用されてもよい。
段階710でマッチングに失敗した場合、段階720で、決定部320は、車提供者端末から受信した退勤時間情報を基準としてデータベースに登録されたユーザ端末を対象に、各ユーザ端末の退勤時間情報に基づいて時間帯別のマッチング可能性を計算する。
例えば、決定部320は、車提供者端末が入力した退勤時間情報である19:00〜19:30分を基準に前後1時間を範囲として、10分、20分、または30分単位で時間帯別のマッチング可能性(すなわち、確率)を計算する。例えば、30分単位で計算する場合、18:00〜18:30までのマッチング可能性10%、18:30〜19:00までのマッチング可能性80%、19:30〜20:00までのマッチング可能性90%、20:00〜20:30までのマッチング可能性50%を計算する。なお、マッチング可能性は、この例では、時間帯別にマッチング可能なユーザ端末の数が多いほど高い値であるものとして、マッチング可能なユーザ端末の合計に基づいて計算される。
段階730で、情報提供部330は、計算された時間帯別のマッチング可能性情報を車提供者端末にサービスアプリを通じて提供する。すなわち、車提供者端末の画面には、時間帯別のマッチング可能性情報(例えば、時間帯別のマッチングパーセンテージ)が表示する。
段階740で、情報提供部330で提供した時間帯別のマッチング可能性に基づいて車提供者端末の退勤時間情報が修正された場合、決定部320は、修正された退勤時間情報を車提供者端末から受信する。その後、報償提供部340は、車提供者端末の退勤時間情報の修正による報償を車提供者端末に提供する。
例えば、車提供者端末の画面に表示される時間帯別のマッチング可能性のうちのいずれか1つの時間帯が選択されて車提供者端末から受信された場合、決定部320は、車提供者端末の退勤時間情報を本来入力した19:00〜19:30から選択された時間どおりに修正する。例えば、マッチング可能性が最も高くはないが、本人が退勤時間の調整が可能な時間帯である18:30〜19:00が選択された場合、決定部320は、データベースで車提供者端末の識別子情報にマッチングされた車提供者端末の退勤時間情報を19:00〜19:30から18:30〜19:00に修正する。これにより、決定部320は、修正された退勤時間情報(18:30〜19:00)、出発地、到着地、条件情報がマッチングするユーザ端末をデータベースから検索して車提供者端末に提供し、車提供者端末で検索されたユーザ端末の全部または一部に対して同乗を受諾した場合、受諾されたユーザ端末にも車提供者端末への搭乗受諾の可否を双方向から受信する。このとき、退勤時間情報を調整してマッチングされたユーザ端末と搭乗が双方向で受諾して車共有が成立した場合、車提供者が本来退勤しようとした時間ではなく他のユーザとの同乗のために退勤時間情報を修正したため、報償提供部340は、退勤時間情報の修正による報償を車提供者端末に提供する。例えば、報償提供部340は、予め定義されたポイント(point)、無料給油クーポン、車整備クーポンなどを車提供者端末に提供してもよい。
一方、ユーザ端末がマッチングに失敗した場合には、決定部320で、ユーザ端末と車共有が可能な車提供者端末とのマッチング可能性が時間帯別に計算され、計算された時間帯別のマッチング可能性がユーザ端末の画面に表示される。ユーザ端末で退勤時間を修正してマッチングに成功した場合、報償提供部340は、退勤時間情報の修正による報償をユーザ端末に提供する。例えば、報償提供部340は、車共有サービス利用料割引クーポン(例えば、10%割引または1000ウォン割引)などの報償をユーザ端末に提供してもよい。
この他にも、決定部320は、段階730で説明したように、時間帯別のマッチング可能性を車提供者端末に提供してもよいが、決定部320は、「マッチングに失敗しました。退勤時間帯を調整しますか?」のメッセージを、サービスアプリを通じて車提供者端末/ユーザ端末に提供してもよい。時間調整の許諾が選択された場合、決定部320は、車提供者端末/ユーザ端末が入力した退勤時間情報と最も隣接する時間帯にマッチングするユーザ端末/車提供者端末を、データベースを参照して決定してよく、決定された端末関連情報(例えば、図6の画面610)を、関連する端末(例えば、時間調整の許諾が選択された端末)に提供してもよい。この他に、時間調整の許諾が選択された場合、決定部320は、マッチング確率(例えば、90%)が最も高い時間帯(例えば、20:00〜20:30)にマッチングするユーザ端末/車提供者端末を、データベースを参照して決定し、決定された端末関連情報を車提供者端末/ユーザ端末に提供してもよい。このとき、退勤時間情報の修正に同意はしたものの、マッチングされたユーザ端末/車提供者端末の退勤時間情報が自分の想像した退勤時間の範囲から大きく脱する場合、マッチング結果を受諾せずに拒絶してもよい。
このとき、拒絶により最終的にマッチングに失敗した場合、車提供者は1人で退勤するようになるが、ユーザ端末の立場では、最終的にマッチングに失敗した場合、車共有ユーザ仲介システムは、タクシーまたは休眠車と連係してユーザ端末に帰宅できるように代案を提示してもよい。すなわち、最終的にマッチングに失敗した場合、決定部320は、マッチングに最終失敗した端末の設定情報に基づき、その端末が車提供者端末なのかユーザ端末なのかを確認する。確認の結果がユーザ端末である場合、現在利用可能なタクシー、休眠車(例えば、教会バス、幼稚園バス、保育園バスなど)関連情報、またはコールバス情報をユーザ端末に提供する。
例えば、決定部320は、タクシー会社サーバ、休眠車会社サーバまたはコールバスサーバなどと連動してユーザ端末の出発地情報、到着地情報、退勤時間情報を提供し、提供されたユーザ端末の情報に基づき、タクシー会社/休眠車会社サーバから車番号、搭乗地点、タクシー/休眠車の電話番号を受信する。この後、決定部320は、受信した情報(すなわち、車番号、搭乗地点、タクシー/休眠車の電話番号)をユーザ端末に提供する。
図8は、本発明の一実施形態における、車提供者端末の残余座席情報をリアルタイムで提供する動作を説明するためのフローチャートであり、図9は、本発明の一実施形態における、リアルタイムでアップデートされる残余座席情報を含むユーザ端末の画面を示した例示図である。
図8を参照すると、段階810で、決定部320は、車提供者端末とのマッチングによって双方向で搭乗決定された(すなわち、双方向で車共有を受諾した)ユーザ端末の数をリアルタイムでカウントする。
例えば、車提供者端末とマッチングされたユーザ端末が3つ存在し、車提供者端末とユーザ端末が互いに車提供および搭乗を双方向で受諾した場合、決定部320は、受諾した車提供者端末およびユーザ端末から受諾を示す指示子と共に、受諾した端末の識別子情報およびこの端末とマッチングされた車提供者端末/ユーザ端末の識別子情報を受信する。この後、決定部320は、端末(例えば、車提供者端末)の識別子情報とマッチング相手であるユーザ端末の識別子情報、および受諾を示す指示子に基づいて双方向で受諾したことを確認すると、端末の数をカウントする。このとき、マッチングされた3つのユーザ端末すべてと車提供者端末との間に双方向で受諾が許容された場合、決定部320は、受諾を示す指示子、車提供者端末の識別子情報、およびユーザ端末の識別子情報に基づいて車提供者端末と関連するユーザ端末の数を3つとカウントする。
段階820で、決定部320は、車提供者端末の搭乗定員情報およびカウントされたユーザ端末の数に基づいて残余座席情報を計算する。
例えば、仲介要請時に搭乗定員情報が4と入力されてデータベースに登録された場合、決定部320は、搭乗定員情報4からカウントされた端末数の3を引いた1を残余座席情報として計算する。この後、決定部320は、残余座席情報に基づいて以後のマッチングに反映する。
段階830で、情報提供部330は、計算された残余座席情報を車提供者端末とマッチングされた少なくとも1つのユーザ端末に提供する。
例えば、図9を参照すると、画面910は、ユーザ端末で仲介要請後にユーザ端末とマッチングされた車提供者端末の関連情報を含む画面を示す。このとき、ユーザ端末とマッチングされた車提供者端末1の残りの座席は2、マッチングされた車提供者端末2の残りの座席は3と表示され、他のユーザ端末によって車提供者端末2が双方向で受諾された場合、車共有ユーザ仲介システム150からサービスアプリを通じて受信した残余座席情報に基づき、車提供者端末2の残りの座席がリアルタイムアップデートされる。すなわち、ユーザ端末の画面910に示された車提供者端末2の残りの座席3が、画面920のように残りの座席2になるように、リアルタイムにアップデートされる。これとは反対に、誰かが搭乗を取り消して残余座席に変動が発生した場合、残りの座席が3から4、または2から3などになるように、リアルタイムにアップデートされる。
図10は、本発明の一実施形態における、固定退勤メンバーを設定する動作を説明するためのフローチャートである。
図10では、サービスアプリを利用して数回に渡って一緒に退勤を利用した車提供者端末とユーザ端末を対象に定期的に一緒に退勤するかを質問し、定期的に退勤する固定退勤メンバーを設定する動作について説明する。
段階1010で、決定部320は、データベースに格納および記憶された各端末の過去使用履歴に基づき、実際の利用が予め定義された一定の頻度数以上である端末を決定する。すなわち、一定の頻度数変以上で一緒に退勤した端末ペア(pair)、すなわち、車提供者端末とユーザ端末との組を決定してもよい。このとき、図10では、車提供者端末と1つのユーザ端末との組を決定する場合を例に挙げて説明しているが、これは実施形態に過ぎず、固定退勤メンバーとして車提供者端末が設定した搭乗定員だけのユーザ端末が車提供者端末への組となることで、固定退勤メンバー候補として決定されてもよい。例えば、過去使用履歴に基づき、車提供者端末と関連する4つのユーザ端末が決定されてもよい。
例えば、複数の車提供者端末と複数のユーザ端末のうち、車提供者端末1とユーザ端末1が3回以上に渡って一緒に退勤を利用した記録がある場合、決定部320は、3回以上に渡って実際に一緒に退勤した車提供者端末1とユーザ端末1を固定退勤メンバー候補として決定してもよい。
この他に、決定部320は、固定退勤メンバーの候補決定時にアンケート評価結果を利用してもよい。例えば、固定退勤メンバー候補が搭乗定員を超過する場合、評価結果が良い順に候補を決定してもよい。この他に、評価結果が予め定義された基準値以下であったり、平均結果としてもう二度と一緒に退勤しない(例えば、今後はマッチングから排除)に該当する端末が存在したりする場合、その端末を除外して固定退勤メンバー候補を決定してもよい。
段階1020で、情報提供部330は、決定された端末を固定退勤メンバーとして設定するかを双方向で確認する。
段階1030で、決定部320は、確認された端末の識別子情報に基づいて固定退勤メンバーとして登録する。
例えば、情報提供部330は、車提供者端末1にユーザ端末1の固定退勤メンバーとして設定するかを質問する命令を示すコード指示子と共に、ユーザ端末1関連情報(例えば、ニックネーム、プロフィール情報、以前に一緒に退勤した履歴情報など)を提供してもよい。これにより、車提供者端末1にインストールされたサービスアプリでは、車提供者端末1の画面にユーザ端末1を固定退勤メンバーとして設定するかを質問するメッセージが表示されてもよい。例えば、車提供者端末1がサービスアプリを実行する場合、ユーザ端末1のニックネーム、3回(10/2、10/5、10/7)に渡ってA場所からB場所まで一緒に退勤などの情報と共に、「ユーザ端末1を固定退勤メンバーに設定しますか?」のメッセージが表示されてもよい。同じように、ユーザ端末1がサービスアプリを実行する場合、車提供者端末1のニックネーム、3回(10/2、10/5、10/7)に渡ってA場所からB場所まで退勤時間19:00〜19:30に一緒に退勤などの情報と共に、「車提供者端末1を固定退勤メンバーに設定しますか?」のメッセージが表示されてもよい。
このとき、双方で固定退勤メンバーとしての設定を受諾した場合、決定部320は、受諾を示す指示子と共に各端末の識別子情報を受信し、受信した車提供者端末の識別子情報、ユーザ端末の識別子情報、および固定退勤メンバー指示子を共にマッチングしてデータベースに格納および記憶する。その後、決定部320は、以前に退勤した履歴10/2、10/5、10/7に利用した退勤時間情報、出発地A場所、到着地B場所を、固定退勤メンバー指示子、各端末の識別子情報と共にマッチングして格納することにより、車提供者端末1とユーザ端末1を固定退勤メンバーとしてデータベースに登録して記憶、管理する。
このように、固定退勤メンバーに登録されると、情報提供部330は、登録された退勤時間情報に基づき、予め定義された時間に車提供者端末1とユーザ端末1とに対して、退勤に変動事項がないかの確認を毎日要請してもよい。例えば、毎日午前、毎日午後、または登録された退勤時間情報から予め定義された一定時間前(例えば、2時間前)に、車提供者端末1およびユーザ端末1に本日の退勤時間(19:00〜19:30)にA場所からB場所まで退勤可能であるかの確認を、サービスアプリを通じて要請してもよい。このとき、双方向(すなわち、車提供者端末1およびユーザ端末1)から「正常退勤」の表示情報が選択されることによって正常退勤を示す指示子が受信されると、情報提供部330は、「本日の退勤変動はありません。19:00〜19:30にユーザ端末1/車提供者端末1退勤OK!」などのメッセージが各端末に表示されるように、メッセージを示すコード指示子を、サービスアプリを通じてユーザ端末1および車提供者端末1に送信する。これにより、各端末ではこのメッセージが表示される。
このとき、車提供者端末1およびユーザ端末1のうちのいずれか1つで「正常退勤」ではなく「一緒に退勤不可」を示す指示子が受信された場合、情報提供部330は、相手端末に「本日はユーザ端末1/車提供者端末1様は一緒に退勤できません。他の方をマッチングしましょうか?」のメッセージを提供するための指示子を本日に退勤が可能な端末に提供してもよい。このとき、この端末で他のユーザとのマッチングが選択されると、決定部320は、マッチングする他の車提供者端末/ユーザ端末をデータベースから検索してこの端末に提供する。
一方、図10で説明した、データベースに格納された各ユーザの過去使用履歴データは、地域別の交通渋滞、混雑時間帯などのように交通の流れを把握するための統計資料に利用されてもよい。
図11は、本発明の一実施形態における、広告視聴による報償を提供する動作を説明するためのフローチャートである。
図11を参照すると、段階1110で、ユーザ端末1101は、広告をユーザに視聴させる。
例えば、車共有のためにサービスアプリを実行した場合に広告(例えば、車関連広告、芳香剤などの車用品広告など)が自動で再生されてもよく、ユーザ端末1101を所持するユーザがサービスアプリを実行した後、無料や割引クーポンの適用を受けるために画面の上端または下端に表示される広告視聴表示情報を選択(例えば、クリック、タッチなど)することによってユーザ端末1101の画面に広告が再生されてもよい。このとき、広告別に該当となるクーポンの種類が異なってもよい。例えば、10秒広告の場合は10%割引クーポン、20秒広告の場合は20%割引クーポン、1分広告の場合は1回無料利用券などがマッチングされてもよい。
ユーザ端末1101で再生された広告の視聴が完了した場合、段階1120で、報償提供部340は、サービスアプリを通じてユーザ端末1101から視聴が完了した広告の識別子情報および広告視聴完了を示す指示子を受信する。このとき、ユーザ端末1101は、広告の識別子情報および広告視聴完了を示す指示子と共にユーザ端末1101の識別子情報も車共有ユーザ仲介システム1102に送信する。
段階1130で、報償提供部340は、受信した広告の識別子情報、広告視聴完了を示す指示子、およびユーザ端末1101の識別子情報に基づいて、この端末にマッチングされた広告視聴回数をカウントする。例えば、以前までの広告視聴回数が4回である場合、広告視聴完了を示す指示子の受信によって広告視聴回数が5回にカウントされる。この後、報償提供部340は、カウントされた広告視聴回数(5回)とユーザ端末1101の識別子情報をマッチングして格納する。すなわち、報償提供部340は、カウントされた広告視聴回数として、データベースに格納されたユーザ端末1101の広告視聴回数をアップデートする。
段階1140で、カウントされた広告視聴回数がプロモーション(プロモーションによって必要な広告視聴回数が設定されている)を満たせば、報償提供部340は、満たされたプロモーションに該当する報償をユーザ端末1101に提供する。ここで、プロモーションに該当する報償を提供するために、各広告別のプロモーションポリシーが、データベースに予め格納および記憶されてもよい。
例えば、広告視聴回数が5回の場合は10%割引、広告視聴回数が10回の場合は1回無料利用のプロモーションの進行中であり、ユーザ端末1101のカウントされた広告視聴回数が5回に該当する場合、報償提供部340は、10%割引クーポンを示す指示子をユーザ端末1101の識別子情報とマッチングして格納する。この他に、広告視聴回数が1回や広告関連指示子が1回無料利用に該当することによって、そのクーポンにマッチングされた場合、報償提供部340は、1回無料利用クーポンを示す指示子をユーザ端末1101の識別子情報とマッチングして格納してもよい。そして、報償提供部340は、10%割引クーポンまたは1回無料利用クーポンを含む報償情報をユーザ端末1101に提供する。
段階1150で、ユーザ端末1101は、車共有ユーザ仲介システム1102から提供を受けた報償情報に基づき、報償内容(例えば、10%割引クーポン、1回無料利用クーポン)を確認する。
例えば、広告視聴が完了した後、該当の広告が5回視聴に該当すれば、ユーザ端末1101の画面に「10%割引クーポンが発行されました。」のメッセージが表示される。
以上で説明したように、車共有ユーザ仲介方法およびシステムは、固定された出勤時間ではなく、個人が自律的に調整可能な退勤時間帯にサービスアプリを利用して複数のユーザが車を共有して退勤できるように提供することが可能であり、退勤時間帯に車を共有することにより、車同乗者や車提供者が設定した時間にマッチングする対象者が必ず存在しなくても車同乗者や車提供者に退勤時間の修正を要請し、要請が受諾されれば報償を提供するだけでなく、修正された時間にマッチングする対象者(例えば、車同乗者や車提供者)を提供することにより、より多くのユーザが同参できるように誘導することができる。
また、車提供者と車同乗者が互いに異なるサービスアプリを利用するのではなく、設定情報によって、利用時に自身が車提供者なのか車同乗者なのかを設定すれば、同じサービスアプリ、すなわち、1つのIDによっていくらでも一緒に退勤できるような提供を受けることができる。
上述したシステムまたは装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、またはハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との組み合わせによって実現される。例えば、実施形態で説明された装置および構成要素は、例えば、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピュータ、FPGA(field programmable gate array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、または命令を実行して応答することができる様々な装置のように、1つ以上の汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータを利用して実現される。処理装置は、オペレーティングシステム(OS)およびOS上で実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行する。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答し、データにアクセスし、データを格納、操作、処理、および生成してもよい。理解の便宜のために、1つの処理装置が使用されるとして説明される場合もあるが、当業者は、処理装置が複数個の処理要素および/または複数種類の処理要素を含んでもよいことが理解できるであろう。例えば、処理装置は、複数個のプロセッサまたは1つのプロセッサおよび1つのコントローラを含んでもよい。また、並列プロセッサのような、他の処理構成も可能である。
ソフトウェアは、ネットワークによって接続されたコンピュータシステム上に分散され、分散された状態で格納されても実行されてもよい。ソフトウェアおよびデータは、1つ以上のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に格納されてもよい。
実施形態に係る方法は、様々なコンピュータ手段によって実行可能なプログラム命令の形態で実現されてコンピュータで読み取り可能な媒体に記録される。コンピュータで読み取り可能な媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独でまたは組み合わせて記録されてもよい。この媒体に記録されるプログラム命令は、実施形態のために特別に設計されて構成されたものであってもよいし、コンピュータソフトウェア当業者に公知な使用可能なものであってもよい。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、および磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような光磁気媒体、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を格納して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例は、コンパイラによって生成されるもののような機械語コードだけではなく、インタプリタなどを使用してコンピュータによって実行される高級言語コードを含む。
以上のように、実施形態を、限定された実施形態と図面に基づいて説明したが、当業者であれば、上述した記載から多様な修正および変形が可能であろう。例えば、説明された技術が、説明された方法とは異なる順序で実行されたり、かつ/あるいは、説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が、説明された方法とは異なる形態で結合されたりまたは組み合わされたり、他の構成要素または均等物によって対置されたり置換されたとしても、適切な結果を達成することができる。
したがって、異なる実施形態であっても、特許請求の範囲と均等なものであれば、添付される特許請求の範囲に属する。
222:プロセッサ
310:登録部
320:決定部
330:情報提供部
340:報償提供部

Claims (18)

  1. コンピュータによって実行される車共有ユーザ仲介方法であって、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録し、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、
    前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末と少なくとも1つの車提供者端末を決定し、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供すること
    を含み、
    前記決定することは、
    前記ユーザ端末と前記車提供者端末との間のマッチング失敗時に、前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報を基準として予め定義された時間単位に基づいて時間帯別のマッチング可能性を計算し、
    前記計算された時間帯別のマッチング可能性を前記ユーザ端末または前記車提供者端末に提供すること
    を含む、車共有ユーザ仲介方法。
  2. 前記ユーザ端末または前記車提供者端末に提供された時間帯別のマッチング可能性に基づいて前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報が修正された場合、当該時間情報の修正による報償を提供すること
    をさらに含む、請求項に記載の車共有ユーザ仲介方法。
  3. コンピュータによって実行される車共有ユーザ仲介方法であって、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録し、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、
    前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末と少なくとも1つの車提供者端末を決定し、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供すること
    を含み、
    前記決定することは、
    前記ユーザ端末と前記車提供者端末との間のマッチング失敗時に、前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報と隣接する時間帯にマッチングする前記車提供者端末または前記ユーザ端末を決定すること
    を含む、車共有ユーザ仲介方法。
  4. コンピュータによって実行される車共有ユーザ仲介方法であって、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録し、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、
    前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末と少なくとも1つの車提供者端末を決定し、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供すること
    を含み、
    前記車提供者端末の関連情報を提供することは、
    前記ユーザ端末と前記車提供者端末との間のマッチング失敗時に、前記ユーザ端末の前記出発地情報、前記到着地情報および前記時間情報に基づいて決定されたタクシーまたは休眠車の関連情報を前記ユーザ端末に提供すること
    を含む、請求項1に記載の車共有ユーザ仲介方法。
  5. コンピュータによって実行される車共有ユーザ仲介方法であって、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録し、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、
    前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末と少なくとも1つの車提供者端末を決定し、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供すること
    を含み、
    前記決定することは、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末を対象に、過去使用履歴に基づいて予め定義された一定頻度数以上で同じユーザと前記車を共有した端末を決定し、
    前記決定された端末を固定メンバーに設定するかを確認して固定メンバーを登録すること
    を含む、車共有ユーザ仲介方法。
  6. 前記設定情報は、前記仲介要請を送信した端末が前記車提供者端末であるか車同乗者が所持する前記ユーザ端末であるかを示す情報を含むこと
    を特徴とする、請求項1から請求項5のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介方法。
  7. 前記決定することは、
    前記ユーザ端末の前記出発地情報、前記到着地情報および道路交通法に基づいて、前記ユーザ端末の搭乗地点および下車地点を決定すること
    を含み、
    決定された前記ユーザ端末の搭乗地点および下車地点の関連情報は、前記ユーザ端末および前記車提供者端末に提供されること
    を特徴とする、請求項1から請求項6のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介方法。
  8. 前記ユーザ端末に提供された広告の視聴回数をカウントし、
    カウントされた前記視聴回数に基づいて所定のクーポンの提供可否を決定すること
    をさらに含む、請求項1から請求項7のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介方法。
  9. 前記決定することは、
    前記車提供者端末とマッチングによって搭乗が決定された少なくとも1つのユーザ端末の数をカウントし、
    前記車提供者端末の搭乗定員情報およびカウントされた前記ユーザ端末の数に基づいて残余座席情報を計算すること
    を含み、
    前記決定された車提供者端末の関連情報を提供することは、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された車提供者端末の前記残余座席情報を前記ユーザ端末に提供すること
    を含む、請求項1から請求項8のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介方法。
  10. コンピュータで実現される車共有ユーザ仲介システムであって、
    前記コンピュータで読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサ
    を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録する登録部と、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末または少なくとも1つの車提供者端末を決定する決定部と、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された前記車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供する情報提供部と、
    を備え、
    前記決定部は、
    前記ユーザ端末と車提供者端末との間のマッチング失敗時に、前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報を基準として予め定義された時間単位に基づいて時間帯別のマッチング可能性を計算し、
    前記情報提供部は、
    前記計算された時間帯別のマッチング可能性を前記ユーザ端末または前記車提供者端末に提供すること
    を特徴とする、車共有ユーザ仲介システム。
  11. 前記ユーザ端末または前記車提供者端末に提供された時間帯別のマッチング可能性に基
    づいて前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報が修正された場合、当該時間情報の修正による報償を前記ユーザ端末または前記車提供者端末に提供する報償提供部
    をさらに備える、請求項10に記載の車共有ユーザ仲介システム。
  12. コンピュータで実現される車共有ユーザ仲介システムであって、
    前記コンピュータで読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサ
    を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録する登録部と、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末または少なくとも1つの車提供者端末を決定する決定部と、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された前記車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供する情報提供部と、
    を備え、
    前記決定部は、
    前記ユーザ端末と前記車提供者端末との間のマッチング失敗時に、前記ユーザ端末または前記車提供者端末の前記時間情報と隣接する時間帯にマッチングする前記車提供者端末または前記ユーザ端末を決定すること
    を特徴とする、車共有ユーザ仲介システム。
  13. コンピュータで実現される車共有ユーザ仲介システムであって、
    前記コンピュータで読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサ
    を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録する登録部と、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末または少なくとも1つの車提供者端末を決定する決定部と、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された前記車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供する情報提供部と、
    を備え、
    前記情報提供部は、
    前記ユーザ端末と前記車提供者端末との間のマッチング失敗時に、前記ユーザ端末の前記出発地情報、前記到着地情報および前記時間情報に基づいて決定されたタクシーまたは休眠車の関連情報を前記ユーザ端末に提供すること
    を特徴とする、車共有ユーザ仲介システム。
  14. コンピュータで実現される車共有ユーザ仲介システムであって、
    前記コンピュータで読み取り可能な命令を実行するように実現される少なくとも1つのプロセッサ
    を含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサは、
    所定の時間帯に車を他のユーザと共有しようとする車提供者端末およびユーザ端末それぞれから出発地情報、到着地情報、時間情報、設定情報および条件情報の入力を受け、前記入力をした端末の識別子情報とマッチングして登録する登録部と、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末から仲介要請を受信し、前記仲介要請を送信した車提供者端末およびユーザ端末を対象に、前記出発地情報、前記到着地情報、前記時間情報および前記条件情報に基づいてマッチングする少なくとも1つのユーザ端末または少なくとも1つの車提供者端末を決定する決定部と、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された前記車提供者端末に前記ユーザ端末の関連情報を提供し、前記ユーザ端末に前記決定された車提供者端末の関連情報を提供する情報提供部と、
    を備え、
    前記決定部は、
    前記車提供者端末および前記ユーザ端末を対象に、過去使用履歴に基づいて予め定義された一定頻度数以上で同じユーザと前記車を共有した端末を決定し、前記決定された端末を固定メンバーに設定するかを確認して固定メンバーを登録すること
    を特徴とする、車共有ユーザ仲介システム。
  15. 前記設定情報は、前記仲介要請を送信した端末が前記車提供者端末であるか車同乗者が所持する前記ユーザ端末であるかを示す情報を含むこと
    を特徴とする、請求項10から請求項14のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介システム。
  16. 前記決定部は、
    前記ユーザ端末の前記出発地情報、前記到着地情報および道路交通法に基づいて前記ユーザ端末の搭乗地点および下車地点を決定し、
    前記情報提供部は、
    決定された前記ユーザ端末の搭乗地点および下車地点の関連情報を前記ユーザ端末および前記車提供者端末に提供すること
    を特徴とする、請求項10から請求項15のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介システム。
  17. 前記ユーザ端末に提供された広告の視聴回数をカウントし、カウントされた前記視聴回数に基づいて所定のクーポンの提供可否を決定する報償提供部
    をさらに備える、請求項10から請求項16のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介システム。
  18. 前記決定部は、
    前記車提供者端末とマッチングによって搭乗が決定された少なくとも1つのユーザ端末の数をカウントし、前記車提供者端末の搭乗定員情報およびカウントされた前記ユーザ端末の数に基づいて残余座席情報を計算し、
    前記情報提供部は、
    前記ユーザ端末とのマッチングが決定された車提供者端末の前記残余座席情報を前記ユーザ端末に提供すること
    を特徴とする、請求項10から請求項17のいずれかに記載の車共有ユーザ仲介システム。

JP2018011482A 2017-01-26 2018-01-26 車共有ユーザ仲介方法およびシステム Active JP6615243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0012518 2017-01-26
KR1020170012518A KR102662409B1 (ko) 2017-01-26 2017-01-26 차량을 공유하려는 사용자들을 중개하는 방법 및 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018120596A JP2018120596A (ja) 2018-08-02
JP6615243B2 true JP6615243B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=62906448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018011482A Active JP6615243B2 (ja) 2017-01-26 2018-01-26 車共有ユーザ仲介方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180211352A1 (ja)
JP (1) JP6615243B2 (ja)
KR (1) KR102662409B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7061280B2 (ja) * 2018-02-05 2022-04-28 トヨタ自動車株式会社 サーバ装置、車両及びシステム
US11042818B2 (en) * 2018-05-08 2021-06-22 ANI Technologies Private Limited Method and system for allocating seats in ride-sharing systems
US10565607B2 (en) * 2018-06-29 2020-02-18 Sion Apps LLC Browser based advertising platform and rewards system
US11170399B2 (en) 2018-06-29 2021-11-09 Sion Apps LLC Browser based advertising platform and rewards system
JP2020013451A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理方法
KR102149960B1 (ko) * 2018-10-30 2020-08-31 이민호 택시 합승 시스템
KR101998862B1 (ko) * 2018-11-27 2019-07-10 이원호 택시/카풀 연동을 통한 승차 호출 중개 방법
US20210095979A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Lyft, Inc. Selectively coalescing stop locations of route options in a dynamic transportation matching system
JP7335121B2 (ja) * 2019-10-03 2023-08-29 ヤフー株式会社 提案装置、提案方法及び提案プログラム
JP7018046B2 (ja) * 2019-11-26 2022-02-09 MONET Technologies株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
JP6978095B2 (ja) * 2019-11-29 2021-12-08 株式会社MaaS Tech Japan プログラム及び情報処理装置
JP7241671B2 (ja) * 2019-12-25 2023-03-17 本田技研工業株式会社 サービス提供システム、および携帯通信端末用のプログラム
KR102382117B1 (ko) * 2020-08-05 2022-04-04 한양대학교 에리카산학협력단 자율주행 차량의 승하차 확인 시스템
KR102631917B1 (ko) * 2021-01-11 2024-01-31 주식회사 클라스카 고령 운전자를 위한 차량 공유 서비스 제공 방법
KR102468095B1 (ko) * 2021-08-25 2022-11-16 이송대 차량을 무료로 공유하는 방법 및 그를 이용한 서버

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3362622B2 (ja) * 1997-01-17 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JP2002140399A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 自動車乗合支援方法及びシステム
JP4339029B2 (ja) * 2003-06-30 2009-10-07 日本電気株式会社 相乗り予約管理のための方法およびそのシステム、並びにそのプログラム
KR20070056906A (ko) * 2005-11-29 2007-06-04 주식회사 이비 교통수단을 이용한 광고 방법 및 그 시스템
JP2009258927A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Pioneer Electronic Corp 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム、および記録媒体
JP5104678B2 (ja) * 2008-09-11 2012-12-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両相乗り管理システム、車両相乗り管理方法および車両相乗り管理プログラム
JP2010204708A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Ntt Docomo Inc 配車管理装置、配車システム、配車方法及びプログラム
WO2012108004A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 トヨタ自動車株式会社 情報提供システムおよびエネルギー供給システム
KR20120135611A (ko) * 2011-06-07 2012-12-17 지용구 위치기반 카풀 운영 방법
KR20140103361A (ko) * 2013-02-14 2014-08-27 주식회사 두레와함께 회원제 이동 서비스 제공 시스템 및 방법
JP6340866B2 (ja) * 2014-03-27 2018-06-13 富士通株式会社 相乗り依頼方法、相乗り依頼装置およびプログラム
JP6493969B2 (ja) * 2015-03-31 2019-04-03 株式会社日本総合研究所 サービス情報配信装置及びサービス情報配信システム
JP5895079B1 (ja) * 2015-04-01 2016-03-30 株式会社notteco 相乗り支援システム、携帯端末、プログラム、相乗り支援方法、および賃貸借支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR102662409B1 (ko) 2024-05-07
JP2018120596A (ja) 2018-08-02
KR20180088547A (ko) 2018-08-06
US20180211352A1 (en) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615243B2 (ja) 車共有ユーザ仲介方法およびシステム
US11940284B1 (en) Casual driver ride sharing
JP4458453B2 (ja) 相乗り仲介管理装置及びそのプログラム
US20120041675A1 (en) Method and System for Coordinating Transportation Service
CN109376311A (zh) 适用于多个共乘模型的驾驶员-乘车者匹配的系统、方法和装置
JP6058139B2 (ja) 公共輸送機関ナビゲータ
US20110099040A1 (en) Mobile taxi dispatch system
US20180315088A1 (en) Recommendation engine for generating context-specific recommendations
US20200134765A1 (en) Information processing device, information processing method and storage medium
US10872134B2 (en) Method and system for identifying pre-identified or pre-selected groups of individuals for transportation
KR20120135611A (ko) 위치기반 카풀 운영 방법
KR20210006274A (ko) 온라인 주차장 예약 방법, 장치 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
JP2018206400A (ja) 取引制御装置、取引制御方法及び取引制御プログラム
JP2018206045A (ja) 取引制御装置、取引制御方法及び取引制御プログラム
JP6973278B2 (ja) サーバシステム、制御方法、及びプログラム
KR102239586B1 (ko) 어플리케이션을 이용한 주소 입력 방법, 서버 및 프로그램
JP2018097878A (ja) ユーザ間の品物伝達を、メッセンジャを利用してサポートする方法およびシステム
US20150178641A1 (en) Check-in method
JP2002140402A (ja) 車両の乗合サービス提供方法、システムおよび装置
US20140344454A1 (en) Information management device, network system, information management program, and information management method
JP7027047B2 (ja) 算出装置、算出方法及び算出プログラム
JP7335464B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2024101140A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラム
WO2024101139A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラム
KR102625509B1 (ko) 키오스크 기반의 서비스 제공 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250