JP6610320B2 - 画像読取装置及び半導体装置 - Google Patents
画像読取装置及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6610320B2 JP6610320B2 JP2016025092A JP2016025092A JP6610320B2 JP 6610320 B2 JP6610320 B2 JP 6610320B2 JP 2016025092 A JP2016025092 A JP 2016025092A JP 2016025092 A JP2016025092 A JP 2016025092A JP 6610320 B2 JP6610320 B2 JP 6610320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- circuit
- image reading
- pad
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 27
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 61
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 24
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 16
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 11
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- RMLPZKRPSQVRAB-UHFFFAOYSA-N tris(3-methylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC=CC(OP(=O)(OC=2C=C(C)C=CC=2)OC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 RMLPZKRPSQVRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 9
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 101100191136 Arabidopsis thaliana PCMP-A2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100422768 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SUL2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100048260 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UBX2 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Image Input (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
本適用例に係る画像読取装置は、画像を読み取るための画像読取チップを含む画像読取
装置であって、前記画像読取チップは、前記画像からの光を受けて光電変換する受光素子を含む複数の画素部と、アナログ回路と、ロジック回路と、第1の電源電圧が供給される第1の電源パッドと、前記第1の電源電圧よりも低い第2の電源電圧が供給される第2の電源パッドと、を備え、前記画像読取チップは、第1辺と、前記第1辺よりも短い第2辺と、を含む形状であり、前記複数の画素部は、前記第1辺に沿う方向に列状に配置され、前記ロジック回路は、前記アナログ回路の動作タイミングを制御するタイミング信号を生成するタイミング信号生成回路を含み、前記タイミング信号生成回路と前記第1辺の中点との距離は、前記アナログ回路と前記第1辺の前記中点との距離よりも短い。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記タイミング信号生成回路と、前記第1の電源パッドと、前記第2の電源パッドとは、前記第1辺に沿う方向に配置され、前記タイミング信号生成回路は、前記第1の電源パッドと前記第2の電源パッドとの間に配置されていてもよい。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記画像読取チップは、前記画像読取チップへの入力信号を入力する入力パッドと、前記画像読取チップからの出力信号を出力する出力パッドと、を備え、前記第1の電源パッドと、前記第2の電源パッドと、前記入力パッドと、前記出力パッドとは、前記第1辺に沿う方向に配置され、前記第1の電源パッドと前記第1辺の前記中点との距離及び前記第2の電源パッドと前記第1辺の前記中点との距離は、前記入力パッドと前記第1辺の前記中点との距離よりも短く、かつ、前記出力パッドと前記第1辺の前記中点との距離よりも短くてもよい。
ができる。従って、本適用例に係る画像読取装置によれば、各種の回路に安定した電力供給を行うことで、画像を読み取る性能を高めることができる。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記アナログ回路は、前記画素部を駆動する駆動信号を生成する画素駆動回路を含み、前記ロジック回路は、前記タイミング信号に基づいて、前記画素駆動回路の動作を制御する画素駆動制御回路を含み、前記タイミング信号生成回路と、前記画素駆動回路と、前記画素駆動制御回路とは、前記第1辺に沿う方向に配置され、前記画素駆動制御回路は、前記タイミング信号生成回路と前記画素駆動回路との間に配置されていてもよい。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記画素駆動回路は、前記第2の電源パッドよりも前記第1の電源パッドに近い位置に設けられていてもよい。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記アナログ回路は、前記画素部から出力された出力信号に含まれるノイズを低減するノイズ低減回路を含み、前記ロジック回路は、前記タイミング信号に基づいて、前記ノイズ低減回路の動作を制御するノイズ低減制御回路を含み、前記タイミング信号生成回路と、前記ノイズ低減回路と、前記ノイズ低減制御回路とは、前記第1辺に沿う方向に配置され、前記ノイズ低減制御回路は、前記タイミング信号生成回路と前記ノイズ低減回路との間に配置されていてもよい。
と前記第2の電源パッドとの間に配置されていてもよいし、前記第2の電源パッドは、前記ノイズ低減制御回路と前記ノイズ低減回路との間に配置されていてもよい。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記ノイズ低減回路は、前記第1の電源パッドよりも前記第2の電源パッドに近い位置に設けられていてもよい。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記画像読取チップは、前記アナログ回路と前記第1の電源パッドとを電気的に接続する第1の電源配線と、前記ロジック回路と前記第1の電源パッドとを電気的に接続する第2の電源配線と、前記アナログ回路と前記第2の電源パッドとを電気的に接続する第3の電源配線と、前記ロジック回路と前記第2の電源パッドとを電気的に接続する第4の電源配線と、を備え、前記第1の電源配線と前記第2の電源配線とは、前記第1の電源パッドの位置から分岐し、前記第3の電源配線と前記第4の電源配線とは、前記第2の電源パッドの位置から分岐していてもよい。
上記適用例に係る画像読取装置において、前記画像読取チップの平面視で、前記第1の電源配線と前記第2の電源配線とは、前記第2の電源パッドと重ならないように設けられ、前記第3の電源配線と前記第4の電源配線とは、前記第1の電源パッドと重ならないように設けられていてもよい。
の製造コストを低減させることができる。
本適用例に係る半導体装置は、第1辺と、前記第1辺よりも短い第2辺と、を含む形状の半導体装置であって、光を受けて光電変換する受光素子を含む複数の画素部と、アナログ回路と、ロジック回路と、第1の電源電圧が供給される第1の電源パッドと、前記第1の電源電圧よりも低い第2の電源電圧が供給される第2の電源パッドと、を備え、前記複数の画素部は、前記第1辺に沿う方向に列状に配置され、前記ロジック回路は、前記アナログ回路の動作タイミングを制御するタイミング信号を生成するタイミング信号生成回路を含み、前記タイミング信号生成回路と前記第1辺の中点との距離は、前記アナログ回路と前記第1辺の前記中点との距離よりも短い。
図1は、複合機1を示した外観斜視図である。図1に示すように、複合機1は、装置本体であるプリンターユニット(画像記録装置)2と、プリンターユニット2の上部に配設されたアッパーユニットであるスキャナーユニット(画像読取装置)3と、を一体に備えている。なお、以下、図1においての前後方向をX軸方向とし、左右方向をY軸方向として説明する。
図5は、スキャナーユニット(画像読取装置)3の機能構成を示す機能ブロック図である。図5に示される例では、スキャナーユニット(画像読取装置)3は、制御部200、アナログフロントエンド(AFE)202、赤色LED412R、緑色LED412G、青色LED412B及びm個の画像読取チップ415(415−1〜415−m)を含んで構成されている。前述したように、赤色LED412R、緑色LED412G及び青色LED412Bは光源412に備えられており、複数の画像読取チップ415は、モジュール基板414上に並べて配置されている。赤色LED412R、緑色LED412G及び青色LED412Bは、それぞれ複数個存在してもよい。また、制御部200及びアナログフロントエンド(AFE)202は、モジュール基板414あるいはモジュール基板414とは異なる不図示の基板に備えられている。制御部200及びアナログフロントエンド(AFE)202は、それぞれ、集積回路(IC:Integrated Circuit)で実現されてもよい。
チップ415−j+1が画像信号SOの出力を終了するまでの時間)アクティブ(ハイレベル)となるチップイネーブル信号ENj+1を生成し、画像読取チップ415−j+1に供給する。これにより、赤色LED412R、緑色LED412G又は青色LED412Bが発光した後、m個の画像読取チップ415(415−1〜415−m)が順番に画像信号SOを出力することになる。画像読取チップ415の詳細な回路構成及び動作については後述する。
図6は、画像読取チップ415の機能ブロック図である。図6に示される画像読取チップ415は、ロジック回路100、昇圧回路111、画素駆動回路112、n個の画素部110及び出力回路120を備えている。画像読取チップ415は、2つの電源端子VDP,VSPからそれぞれ電源電圧VDD(例えば3.3V)及び電源電圧VSS(例えば0V)が供給され、3つの入力端子IP1,IP2,IP3から入力されるチップイネーブル信号EN_I(図5のチップイネーブル信号EN1〜ENmのいずれか)、解像度設定信号RES及びクロック信号CLKと、基準電圧供給端子VRPから供給される基準電圧VREFとに基づいて動作する。
イレベル)のときに、画素選択信号SELiをアクティブ(ハイレベル)にして出力信号(画素信号)を出力する。画素選択信号SELiはi+1番目の画素部110に出力される。
生成する。本実施形態では、n個の画素部110には、リセット信号RSTが共通して供給される。そのため、画像読取チップ415は、n個の画素部110にリセット信号RSTを転送するための制御信号線300を備えている。
ターM4のソースは、NMOSトランジスターM5のドレインと接続されている。
図10は、画像読取チップ415のレイアウト構成を示す図である。図10は、画像読取チップ415の半導体基板400を平面視したときのレイアウト構成を示しており、図10では、画像読取チップ415を構成する回路ブロックとパッドのみが示されている。また図11は、図10に破線で示した領域Aの拡大図であり、図11では電源配線も示されている。
、図10に示されるように、画像読取チップ415において、複数(m個)の画素部110は、第1辺X1に沿う方向に列状に配置されている。従って、画像読取チップ415は、第2辺Y1に対して第1辺X1が極端に長く、細長い形状である。
21との間のCDS回路121側に配置されている。すなわち、画素駆動回路112は、画素駆動制御回路103と電源パッド151との間に配置され、CDS回路121は、CDS制御回路104と電源パッド152との間に配置されている。タイミング信号生成回路101は、画素駆動制御回路103とCDS制御回路104との間に配置されている。
ば最も遠い回路までの距離を最も短くすることができる。
電源パッド151と重ならないように設けられている。換言すれば、電源配線131,132,133,134,135,141,142,143,144は、すべて、電源パッド151,152と同じ配線層に設けられている。そして、電源電圧VDDが伝搬する電源配線131,132,133,134,135の1つと、電源電圧VSSが伝搬する電源配線141,142,143,144の1つとが重なる部分でのみ互いの配線層が異なっていればよいので、これらの電源配線や電源パッド151,152はすべて2つの配線層のみで実現される。従って、製造工程を簡素化することが可能であり、画像読取チップ415の製造コストを低減させることができる。
以上に説明したように、本実施形態のスキャナーユニット(画像読取装置)3では、画像読取チップ(半導体装置)415は、多数の画素部110が第1辺X1に沿う方向に列状に配置されているため、第1辺X1に沿う方向の配線が長くなりやすいが、画像読取チップ(半導体装置)415において、ロジック回路100に含まれるタイミング信号生成回路101はアナログ回路(昇圧回路111、画素駆動回路112、CDS回路121及び増幅回路122)よりも内側(チップの中心寄り)に配置されているので、アナログ回路の動作タイミングを制御するタイミング信号TMCP,TMDR,TMCDS,TMAMP,TMENがそれぞれ伝搬する配線は比較的短くなる。従って、本実施形態のスキャナーユニット(画像読取装置)3及び画像読取チップ(半導体装置)415によれば、タイミング信号TMCP,TMDR,TMCDS,TMAMP,TMENの伝搬遅延が比較的小さくなり、アナログ回路の動作タイミングの精度を向上させることができるので、画像を読み取る性能を高めることができる。
せることができるので、画像を読み取る性能を高めることができる。
図12に示されるように、上記実施形態における図10に示される画像読取チップ415を、画素駆動制御回路103と画素駆動回路112との間に電源パッド151が配置されるように変形してもよい。同様に、図12に示されるように、図10に示される画像読取チップ415を、CDS制御回路104とCDS回路121との間に電源パッド152が配置されるように変形してもよい。このような変形例においても、上記実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
Claims (10)
- 画像を読み取るための画像読取チップを含む画像読取装置であって、
前記画像読取チップは、
前記画像からの光を受けて光電変換する受光素子を含む複数の画素部と、
アナログ回路と、
ロジック回路と、
第1の電源電圧が供給される第1の電源パッドと、
前記第1の電源電圧よりも低い第2の電源電圧が供給される第2の電源パッドと、
を備え、
前記画像読取チップは、第1辺と、前記第1辺よりも短い第2辺と、を含む形状であり、
前記複数の画素部は、前記第1辺に沿う方向に列状に配置され、
前記ロジック回路は、前記アナログ回路の動作タイミングを制御するタイミング信号を生成するタイミング信号生成回路を含み、
前記タイミング信号生成回路と前記第1辺の中点との距離は、前記アナログ回路と前記第1辺の前記中点との距離よりも短い、
ことを特徴とする画像読取装置。 - 前記タイミング信号生成回路と、前記第1の電源パッドと、前記第2の電源パッドとは、前記第1辺に沿う方向に配置され、
前記タイミング信号生成回路は、前記第1の電源パッドと前記第2の電源パッドとの間に配置されている、請求項1に記載の画像読取装置。 - 前記画像読取チップは、
前記画像読取チップへの入力信号を入力する入力パッドと、
前記画像読取チップからの出力信号を出力する出力パッドと、
を備え、
前記第1の電源パッドと、前記第2の電源パッドと、前記入力パッドと、前記出力パッドとは、前記第1辺に沿う方向に配置され、
前記第1の電源パッドと前記第1辺の前記中点との距離及び前記第2の電源パッドと前記第1辺の前記中点との距離は、前記入力パッドと前記第1辺の前記中点との距離よりも短く、かつ、前記出力パッドと前記第1辺の前記中点との距離よりも短い、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像読取装置。 - 前記アナログ回路は、
前記画素部を駆動する駆動信号を生成する画素駆動回路を含み、
前記ロジック回路は、
前記タイミング信号に基づいて、前記画素駆動回路の動作を制御する画素駆動制御回路を含み、
前記タイミング信号生成回路と、前記画素駆動回路と、前記画素駆動制御回路とは、前記第1辺に沿う方向に配置され、
前記画素駆動制御回路は、前記タイミング信号生成回路と前記画素駆動回路との間に配置されている、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記画素駆動回路は、前記第2の電源パッドよりも前記第1の電源パッドに近い位置に設けられている、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像読取装置。 - 前記アナログ回路は、
前記画素部から出力された出力信号に含まれるノイズを低減するノイズ低減回路を含み、
前記ロジック回路は、
前記タイミング信号に基づいて、前記ノイズ低減回路の動作を制御するノイズ低減制御回路を含み、
前記タイミング信号生成回路と、前記ノイズ低減回路と、前記ノイズ低減制御回路とは、前記第1辺に沿う方向に配置され、
前記ノイズ低減制御回路は、前記タイミング信号生成回路と前記ノイズ低減回路との間に配置されている、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記ノイズ低減回路は、前記第1の電源パッドよりも前記第2の電源パッドに近い位置に設けられている、
ことを特徴とする請求項6に記載の画像読取装置。 - 前記画像読取チップは、
前記アナログ回路と前記第1の電源パッドとを電気的に接続する第1の電源配線と、
前記ロジック回路と前記第1の電源パッドとを電気的に接続する第2の電源配線と、
前記アナログ回路と前記第2の電源パッドとを電気的に接続する第3の電源配線と、
前記ロジック回路と前記第2の電源パッドとを電気的に接続する第4の電源配線と、
を備え、
前記第1の電源配線と前記第2の電源配線とは、前記第1の電源パッドの位置から分岐し、
前記第3の電源配線と前記第4の電源配線とは、前記第2の電源パッドの位置から分岐している、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像読取装置。 - 前記画像読取チップの平面視で、
前記第1の電源配線と前記第2の電源配線とは、前記第2の電源パッドと重ならないように設けられ、
前記第3の電源配線と前記第4の電源配線とは、前記第1の電源パッドと重ならないように設けられている、
ことを特徴とする請求項8に記載の画像読取装置。 - 第1辺と、前記第1辺よりも短い第2辺と、を含む形状の半導体装置であって、
光を受けて光電変換する受光素子を含む複数の画素部と、
アナログ回路と、
ロジック回路と、
第1の電源電圧が供給される第1の電源パッドと、
前記第1の電源電圧よりも低い第2の電源電圧が供給される第2の電源パッドと、
を備え、
前記複数の画素部は、前記第1辺に沿う方向に列状に配置され、
前記ロジック回路は、前記アナログ回路の動作タイミングを制御するタイミング信号を生成するタイミング信号生成回路を含み、
前記タイミング信号生成回路と前記第1辺の中点との距離は、前記アナログ回路と前記第1辺の前記中点との距離よりも短い、
ことを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016025092A JP6610320B2 (ja) | 2016-02-12 | 2016-02-12 | 画像読取装置及び半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016025092A JP6610320B2 (ja) | 2016-02-12 | 2016-02-12 | 画像読取装置及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017143484A JP2017143484A (ja) | 2017-08-17 |
JP6610320B2 true JP6610320B2 (ja) | 2019-11-27 |
Family
ID=59627562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016025092A Active JP6610320B2 (ja) | 2016-02-12 | 2016-02-12 | 画像読取装置及び半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6610320B2 (ja) |
-
2016
- 2016-02-12 JP JP2016025092A patent/JP6610320B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017143484A (ja) | 2017-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107888800B (zh) | 图像读取装置和图像传感器模块 | |
EP3185533A1 (en) | Image reading apparatus and semiconductor device | |
JP6658047B2 (ja) | 画像読取装置及び半導体装置 | |
US9912887B2 (en) | Image reading apparatus and semiconductor device | |
US9912828B2 (en) | Image reading apparatus and semiconductor device | |
JP2018160766A (ja) | 画像読取装置及び半導体装置 | |
JP6642105B2 (ja) | 画像読取装置及び半導体装置 | |
JP6610320B2 (ja) | 画像読取装置及び半導体装置 | |
US20180262640A1 (en) | Image reading device and semiconductor device | |
JP6790680B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US10075608B2 (en) | Image reading apparatus and semiconductor device | |
CN107888801B (zh) | 图像读取装置和半导体装置 | |
JP6665712B2 (ja) | 画像読取装置及び半導体装置 | |
JP6766560B2 (ja) | 画像読取装置及び半導体装置 | |
JP2023174039A (ja) | 半導体装置及び画像読取装置 | |
JP2018056804A (ja) | 画像読取装置及び半導体装置 | |
JP2023034507A (ja) | 半導体装置、画像読取装置及び半導体装置の制御方法 | |
JP2024011171A (ja) | イメージセンサーモジュール及び画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6610320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |