JP6598811B2 - Semiconductor package placement apparatus, manufacturing apparatus, semiconductor package placement method, and electronic component manufacturing method - Google Patents
Semiconductor package placement apparatus, manufacturing apparatus, semiconductor package placement method, and electronic component manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6598811B2 JP6598811B2 JP2017057479A JP2017057479A JP6598811B2 JP 6598811 B2 JP6598811 B2 JP 6598811B2 JP 2017057479 A JP2017057479 A JP 2017057479A JP 2017057479 A JP2017057479 A JP 2017057479A JP 6598811 B2 JP6598811 B2 JP 6598811B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor package
- support base
- resin sheet
- imaging
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 158
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 116
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 74
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 56
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 56
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 43
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 35
- 238000003331 infrared imaging Methods 0.000 claims description 16
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 13
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 13
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/68—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67253—Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4814—Conductive parts
- H01L21/4871—Bases, plates or heatsinks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67092—Apparatus for mechanical treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67703—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
- H01L21/67721—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrates to be conveyed not being semiconductor wafers or large planar substrates, e.g. chips, lead frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Packaging Frangible Articles (AREA)
Description
本発明は、半導体パッケージ配置装置、製造装置、半導体パッケージの配置方法および電子部品の製造方法に関する。 The present invention relates to a semiconductor package placement apparatus, a manufacturing apparatus, a semiconductor package placement method, and an electronic component manufacturing method.
たとえば特許文献1には、BGA(ボールグリッドアレイ)半導体パッケージにスパッタリングによりEMI(電磁干渉)シールディングを形成する方法が開示されている。特許文献1に記載の方法は以下のように行われる。
For example,
まず、貫通ホールが多数形成された型板上に両面接着手段を設置する。次に、型板の貫通ホールに対応する箇所の両面接着手段を除去して、両面接着手段に多数の開口を形成する。次に、両面接着手段の開口内にボール電極が収まるように両面接着手段上にBGA半導体パッケージを配置する。その後、BGA半導体パッケージのボール電極側と反対側の表面上にスパッタリングにより金属膜である電磁シールド膜を形成する。 First, a double-sided adhesive means is installed on a template on which many through holes are formed. Next, the double-sided adhesive means corresponding to the through holes of the template is removed, and a large number of openings are formed in the double-sided adhesive means. Next, a BGA semiconductor package is arranged on the double-sided adhesive means so that the ball electrode is contained in the opening of the double-sided adhesive means. Thereafter, an electromagnetic shielding film, which is a metal film, is formed on the surface of the BGA semiconductor package opposite to the ball electrode side by sputtering.
しかしながら、特許文献1に記載の方法において、両面接着手段としてポリイミド等の着色した樹脂シートを用いた場合には、両面接着手段の開口にボール電極が収まらず、両面接着手段上または型板上にボール電極が乗り上げることがあった。この場合には、スパッタリング時に金属粒子がBGA半導体パッケージのボール電極側に回り込んで製品不良が生じることがある。そのため、両面接着手段上にはBGA半導体パッケージを高精度に配置することが求められるが、特許文献1には、BGA半導体パッケージを高精度に配置する技術について何ら開示されていない。
However, in the method described in
ここで開示された実施形態によれば、半導体パッケージを吸着するための吸着機構と、半導体パッケージを配置するための樹脂シートと、樹脂シートを支持するための支持基台と、支持基台の開口を撮像するための第1の撮像部と、を備え、第1の撮像部は、赤外光源と、赤外線撮像素子と、赤外光源から樹脂シートを通して支持基台に入射する入射光と入射光が支持基台で反射する反射光とを同軸とするための光学部材と、を備え、吸着機構に吸着された半導体パッケージの撮像データと、赤外線撮像素子により撮像される開口の撮像データとに基づいて、開口に対する半導体パッケージの位置合わせを行って、半導体パッケージを樹脂シート上に配置する、半導体パッケージ配置装置を提供することができる。 According to the embodiment disclosed herein, an adsorption mechanism for adsorbing a semiconductor package, a resin sheet for arranging the semiconductor package, a support base for supporting the resin sheet, and an opening of the support base A first imaging unit for imaging the first imaging unit, the first imaging unit including an infrared light source, an infrared imaging element, and incident light and incident light incident on the support base through the resin sheet from the infrared light source. An optical member for coaxially reflecting the reflected light reflected by the support base, and based on the imaging data of the semiconductor package adsorbed by the adsorption mechanism and the imaging data of the aperture imaged by the infrared imaging element Thus, it is possible to provide a semiconductor package placement device that positions the semiconductor package with respect to the opening and places the semiconductor package on a resin sheet.
ここで開示された実施形態によれば、半導体パッケージを作製するために半導体パッケージ基板を切断するための半導体パッケージ基板切断装置と、上記の半導体パッケージ配置装置とを備えた製造装置を提供することができる。 According to the embodiments disclosed herein, it is possible to provide a manufacturing apparatus including a semiconductor package substrate cutting device for cutting a semiconductor package substrate to manufacture a semiconductor package, and the semiconductor package placement device described above. it can.
ここで開示された実施形態によれば、半導体パッケージを吸着機構により吸着する工程と、吸着機構に吸着された半導体パッケージの撮像データを取得する工程と、吸着機構に吸着された半導体パッケージを配置するための樹脂シートを支持する支持基台の開口の撮像データを取得する工程と、半導体パッケージの撮像データと、開口の撮像データとに基づいて、開口に対する半導体パッケージの位置合わせを行う工程と、半導体パッケージを樹脂シート上に配置する工程と、を含み、開口の撮像データを取得する工程は、赤外光源から樹脂シートを通して支持基台に入射光を入射させ、入射光が支持基台で反射した反射光を赤外線撮像素子を含む第1の撮像部で撮像する工程を含み、入射光と反射光とは同軸とされる半導体パッケージの配置方法を提供することができる。 According to the embodiment disclosed herein, the step of sucking the semiconductor package by the suction mechanism, the step of obtaining imaging data of the semiconductor package sucked by the suction mechanism, and the semiconductor package sucked by the suction mechanism are arranged. Obtaining the imaging data of the opening of the support base for supporting the resin sheet, the step of aligning the semiconductor package with respect to the opening based on the imaging data of the semiconductor package and the imaging data of the opening, and the semiconductor The step of acquiring the imaging data of the opening is incident on the support base through the resin sheet from the infrared light source, and the incident light is reflected by the support base. Including a step of imaging the reflected light with a first imaging unit including an infrared imaging device, wherein the incident light and the reflected light are arranged coaxially. The method can be provided.
ここで開示された実施形態によれば、半導体パッケージを作製するために半導体パッケージ基板を切断するための半導体パッケージ基板を切断する工程と、上記の半導体パッケージの配置方法により半導体パッケージを樹脂シート上に配置する工程と、樹脂シート上に配置された半導体パッケージに導電性膜を形成する工程とを含む電子部品の製造方法を提供することができる。 According to the embodiment disclosed herein, the semiconductor package is cut on the resin sheet by the step of cutting the semiconductor package substrate for cutting the semiconductor package substrate to produce the semiconductor package, and the above-described semiconductor package placement method. It is possible to provide a method for manufacturing an electronic component including a step of arranging and a step of forming a conductive film on a semiconductor package arranged on a resin sheet.
半導体パッケージを高精度に配置することが可能となる。 It becomes possible to arrange the semiconductor package with high accuracy.
以下、実施形態について説明する。なお、実施形態の説明に用いられる図面において、同一の参照符号は、同一部分または相当部分を表わすものとする。 Hereinafter, embodiments will be described. In the drawings used to describe the embodiments, the same reference numerals represent the same or corresponding parts.
図1に、実施形態の製造装置の模式的な平面図を示す。図1に示す実施形態の製造装置1は、半導体パッケージ基板供給装置A(以下、「基板供給装置A」という。)と、半導体パッケージ基板切断装置B(以下、「基板切断装置B」という。)と、半導体パッケージ配置装置C(以下、「配置装置C」という。)と、図示しない導電性膜形成装置(以下、「膜形成装置」という。)とを備えている。 In FIG. 1, the typical top view of the manufacturing apparatus of embodiment is shown. 1 includes a semiconductor package substrate supply device A (hereinafter referred to as “substrate supply device A”) and a semiconductor package substrate cutting device B (hereinafter referred to as “substrate cutting device B”). And a semiconductor package placement device C (hereinafter referred to as “placement device C”) and a conductive film forming device (hereinafter referred to as “film formation device”) (not shown).
基板供給装置Aは、半導体パッケージ基板4を基板切断装置Bに供給するための基板供給部3を備えている。本実施形態においては、基板供給装置Aは、基板供給装置A、基板切断装置B、配置装置C、および膜形成装置のすべての動作の制御を行う制御部2も備えている。なお、制御部2は、基板供給装置Aが備えていることに限定されるものではなく、製造装置1の他の装置内に設けられていてもよい。また、制御部2は、複数に分割して、基板供給装置A、基板切断装置B、配置装置C、および膜形成装置のうちの少なくとも二つに設けられていてもよい。
The substrate supply device A includes a
半導体パッケージ基板4は、最終的に切断されて複数の半導体パッケージ10に個片化される切断対象物である。半導体パッケージ基板4は、たとえば、プリント基板またはリードフレームなどからなる基材と、基材が有する複数の領域にそれぞれ装着された半導体チップ状部品と、複数の領域が一括して覆われるようにして形成された封止樹脂とを備え得る。
The
基板切断装置Bは、切断前の半導体パッケージ基板4または切断後の半導体パッケージ10を載置するための切断テーブル7と、切断テーブル7を回転させるための回転機構6と、回転機構6および切断テーブル7を移動させるための移動機構5と、半導体パッケージ基板4を切断するための回転刃9と、回転刃9を有する切断機構8と、を備えている。
The substrate cutting apparatus B includes a cutting table 7 for mounting the
基板切断装置Bは、たとえば以下のように動作する。まず、基板供給装置AからX軸方向に供給された半導体パッケージ基板4を、回転機構6上に設置された切断テーブル7上に設置する。次に、移動機構5が切断テーブル7を回転機構6とともにY軸方向に半導体パッケージ基板4の切断位置にまで移動させる。次に、回転機構6が切断テーブル7を回転させることによって切断される半導体パッケージ基板4の向きを調整するとともに、切断機構8がX軸方向に移動することによって半導体パッケージ基板4に対する回転刃9の切断位置を調整する。
The substrate cutting apparatus B operates as follows, for example. First, the
次に、回転刃9により半導体パッケージ基板4の切断を行う。半導体パッケージ基板4を切断して複数の半導体パッケージ10に分割した後には、複数に分割された半導体パッケージ10が設置された切断テーブル7を切断前とは逆方向にY軸方向に移動させて元の位置に戻す。これにより、基板切断装置Bの動作が完了する。
Next, the
配置装置Cは、半導体パッケージ基板4の切断後の半導体パッケージ10を設置して半導体パッケージ10を検査するための検査テーブル12と、検査テーブル12上に設置された半導体パッケージ10を検査するための検査機構11と、検査後の半導体パッケージ10を設置するための保管テーブル15とを備えている。
The placement apparatus C includes an inspection table 12 for inspecting the
配置装置Cは、また、半導体パッケージ10を吸着するための吸着機構14と、吸着機構14に吸着された半導体パッケージ10を撮像するための第2の撮像部28と、吸着機構14に吸着された半導体パッケージ10を配置するための後述する支持基台20の開口32を撮像するための第1の撮像部27とを備えている。本実施形態において、吸着機構14はX軸方向にのみ移動可能とされており、第1の撮像部27の少なくとも一部は吸着機構14に対して固定された状態で取り付けられている。
The placement device C is also sucked by the
配置装置Cは、また、配置部材供給部19と、配置部材22と、配置部材22を設置するための配置テーブル16と、配置部材22を整列するための整列機構17と、配置テーブル16をY軸方向に移動可能とする搬送機構(図示せず)と、真空ポンプ23とを備えている。配置部材22は、たとえば金属製のステンシル等の支持基台20と、支持基台20上の樹脂シート18とを備えている貼付部材である。
The placement device C also includes a placement
樹脂シート18としては、たとえば、樹脂製のシート状基材と、当該シート状基材の少なくとも片面に塗布された接着剤からなる接着層(粘着層)と、を備えたシートを用いることができる。接着剤としては、たとえば粘着剤(感圧接着剤:pressure sensitive adhesive)を用いることができる。樹脂シート18として、たとえば、ポリイミドフィルムの両面にシリコーン系粘着剤が塗布された樹脂シート等を用いることができる。ここで、樹脂シート18は、少なくとも半導体パッケージ10が貼り付けられる側の面に接着剤が塗布されて接着層が形成されていればよいが、半導体パッケージ10が貼り付けられる側の面とその反対側の面に接着剤が塗布されて接着層が形成されてもよい。このように、樹脂シート18における少なくとも半導体パッケージ10の配置面に接着層(粘着層)が設けられるため、貼付部材である配置部材22には、半導体パッケージ10を貼り付けることができる。
As the
配置部材22は、支持基台20および樹脂シート18に加えて、支持基台20の外周に金属製等のフレーム状部材を設けた構成としてもよい。この場合には、たとえば、樹脂シート18に対して同じ側に支持基台20とフレーム部材とを配置する構成としてもよい。支持基台20よりも樹脂シート18のサイズを大きくし、支持基台20よりも大きな開口が内側に形成されたフレーム状部材に樹脂シート18を取り付ければよく、さらにフレーム状部材の厚さを支持基台20の厚さよりも厚くすることができる。このような構成の配置部材22とすることによって、フレーム状部材を搬送用部材として用いることができる。
In addition to the
配置装置Cは、たとえば以下のように動作する。まず、半導体パッケージ10が載置された検査テーブル12をX軸方向に移動させる。この検査テーブル12の移動中に検査機構11によって半導体パッケージ10が良品であるか否かの検査が行われる。この検査によって、半導体パッケージ10が良品でないと判断された場合には、この時点でまたはこの後に半導体パッケージ10が廃棄用ボックス等に収納される。一方、半導体パッケージ10が良品であると判断された場合には、半導体パッケージ10を反転させて、半導体パッケージ10が保管テーブル15上に設置される。半導体パッケージ10は、たとえば図2の模式的拡大平面図に示されるボール電極13が下側(保管テーブル15側)を向いた状態で保管テーブル15上に設置される。その後、保管テーブル15は、吸着機構14による半導体パッケージ10の吸着位置までY軸方向に移動する。
The placement device C operates as follows, for example. First, the inspection table 12 on which the
また、配置部材供給部19から、支持基台20と、支持基台20上の樹脂シート18とを備えた配置部材22を供給する。配置部材22をX軸方向に移動させて、配置部材22を配置テーブル16上に設置する。そして、たとえば図3(a)の模式的平面図に示される支持基台20の開口32に相当する樹脂シート18の箇所に、たとえばレーザ光を照射することによって、たとえば図3(b)の模式的平面図に示すように、樹脂シート18にも複数の開口33を形成する。
In addition, the arrangement
図4に、この段階での図1の破線21で取り囲まれた領域の模式的な拡大平面図を示す。配置装置Cのこの段階以降の動作は、図4〜図11を参照して説明する。まず、吸着機構14は、保管テーブル15上に配置された半導体パッケージ10の吸着位置の上方までX軸方向に移動する。次に、たとえば図5の模式的側面図に示すように、吸着機構14は吸着部材30によって、半導体パッケージ10のボール電極13側と反対側を吸着する。
FIG. 4 is a schematic enlarged plan view of a region surrounded by a
なお、図5に示す例では、説明の便宜のため、吸着機構14が半導体パッケージ10を1つのみ吸着する場合を示しているが、この場合に限定されず、たとえば図6の模式的断面図に示すように、吸着機構14は複数の半導体パッケージ10を同時に吸着してもよい。なお、図6に示される隣り合う吸着部材30の間の間隔はL1とされている。
In the example shown in FIG. 5, for convenience of explanation, the case where the
次に、半導体パッケージ10を吸着した吸着機構14は、半導体パッケージ10の吸着位置の上方から配置部材22の上方に向かってX軸方向に移動する。このとき、たとえば図7の模式的側面図に示すように、吸着機構14によって吸着された半導体パッケージ10の下側から第2の撮像部28が当該半導体パッケージ10の撮像データを取得する。第2の撮像部28によって取得される撮像データとしては、たとえば半導体パッケージ10の位置データ等が挙げられる。第2の撮像部28によって取得された撮像データは基板供給装置Aの制御部2に送信される。
Next, the
第2の撮像部28によって半導体パッケージ10の撮像データを取得した後には、吸着機構14は、第2の撮像部28の上方から配置部材22の上方に向かってさらにX軸方向に移動する。その後、たとえば図8の模式的側面図に示すように、吸着機構14に取り付けられた第1の撮像部27が上方から支持基台20の開口32の撮像データを取得する。
After the imaging data of the
なお、ここでは、第2の撮像部28によって半導体パッケージ10の撮像データを取得した後に、第1の撮像部27によって支持基台20の開口32の撮像データを取得する場合について説明したが、第1の撮像部27による撮像データの取得と第2の撮像部28による撮像データの取得との順番を入れ替えて、第1の撮像部27によって支持基台20の開口32の撮像データを取得した後に、第2の撮像部28によって半導体パッケージ10の撮像データを取得してもよい。
Here, the case where the imaging data of the
図9に、第1の撮像部27が支持基台20の開口32の撮像データを取得する方法の一例を図解する模式的な側面図を示す。図9に示すように、まず、赤外光源52が光学部材としてのビームスプリッタ53に対してたとえばX軸方向またはY軸方向に赤外光54aを照射する。次に、赤外光源52により照射された赤外光54aはビームスプリッタ53によってその進行方向をZ軸方向に変えられる。なお、赤外光源52は、後述する赤外線撮像素子51により撮像可能な赤外領域の光を少なくとも一部として発する光源であればよく、赤外領域のみの光を発する光源だけを意味しない。
FIG. 9 is a schematic side view illustrating an example of a method in which the
次に、ビームスプリッタ53によって進行方向を変えられた赤外光54bは、樹脂シート18に入射する。ここで、樹脂シート18がたとえばポリイミド樹脂から形成されている場合には樹脂シート18は黄色に着色しているが、赤外光54bは黄色に着色した樹脂シート18をZ軸方向に透過する。その結果、赤外光54bはたとえば金属製のステンシル等の支持基台20の平坦な表面にZ軸方向の下向きに入射して、Z軸方向の上向きに反射する反射光55を生成する。その後、支持基台20で反射した反射光55は、赤外線撮像素子51にZ軸方向に入射し、赤外線撮像素子51に入射した反射光55によって、支持基台20の位置を認識することが可能な撮像データを取得することができる。
Next, the
なお、第1の撮像部27は少なくとも赤外線撮像素子51を含んでいればよく、ここに示した例では、第1の撮像部27は、赤外線撮像素子51を含むとともに、赤外光源52およびビームスプリッタ53も含んでいる。また、第1の撮像部27において、赤外線撮像素子51に対して、赤外光源52およびビームスプリッタ53の少なくとも一方が一体化されていてもよい。ビームスプリッタ53は、後述するように入射光54bと反射光55とを同軸とするための光学部材である。光学部材としては、ビームスプリッタ53以外にも、赤外光54aを反射し反射光55を透過させることによって入射光54bと反射光55とを同軸とすることができるハーフミラー等を用いることもできる。
The
このように、本実施形態においては、赤外光源52から樹脂シート18を通して支持基台20に入射する入射光54bと、入射光54bが支持基台20で反射することによって生成した反射光55とを同軸(本実施形態においてはZ軸に平行な軸)とすることができる。これにより、本実施形態においては、支持基台20の開口32の位置を高精度に特定することができる。第1の撮像部27によって取得された支持基台20の開口32の位置に関する撮像データも、基板供給装置Aの制御部2に送信される。
As described above, in the present embodiment, the incident light 54b incident on the
なお、上記において、樹脂シート18としては、上記のポリイミド樹脂から形成された黄色に着色した樹脂シートに限定されないことは言うまでもない。また、赤外光54bとしては、その少なくとも一部が、着色した樹脂シート18を透過して支持基台20に入射し、当該赤外光54bと同軸となるように支持基台20で反射する反射光55を生成する光であれば特に限定されない。また、「同軸」は、完全に軸が一致している場合に限定されず、本実施形態における効果が得られるのであれば、入射光である赤外光54bの軸と反射光55の軸との間に少しズレが生じていてもよい。
In addition, in the above, it cannot be overemphasized that the
その後、制御部2は、第1の撮像部27により撮像された支持基台20の開口32の撮像データと、第2の撮像部28により撮像された半導体パッケージ10の撮像データとに基づいて、支持基台20の開口32に対する半導体パッケージ10の位置合わせを行う。
Thereafter, the
位置合わせは、たとえば、複数の開口32の配列方向をX軸と平行にするために回転機構(図示せず)によって支持基台20を回転して、支持基台20の複数の開口32の整列方向と吸着機構14の軸方向(X軸方向)とが整列するように搬送機構(図示せず)によって支持基台20をY軸方向に移動すること等により行うことができる。これにより、支持基台20の開口32に対する半導体パッケージ10のY軸方向の位置合わせが完了する。
For alignment, for example, the
半導体パッケージ10の位置合わせは、たとえば図10の模式的断面図に示すように、吸着機構14による半導体パッケージ10のX軸方向への移動、隣り合う吸着部材30の間の間隔のL1からL2への変更に伴う半導体パッケージ10のX軸方向への移動、またはこれらの組み合わせによる半導体パッケージ10のX軸方向への移動により行うことができる。これにより、支持基台20の開口32内に半導体パッケージ10のボール電極13が収まるように、支持基台20の開口32に対する半導体パッケージ10のX軸方向の位置合わせが完了する。
The alignment of the
たとえば上述のようにして、支持基台20の開口32に対する半導体パッケージ10のX軸方向およびY軸方向の位置合わせが完了した後には、たとえば図11の模式的断面図に示すように、半導体パッケージ10のボール電極13が支持基台20の開口32内に収まるように吸着部材30に吸着された半導体パッケージ10を下方に下ろし、樹脂シート18上に半導体パッケージ10を配置して貼り付ける。
For example, as described above, after the alignment of the
たとえば半導体パッケージ10が半導体パッケージ10の一方の面上にボール電極13を設置したBGA半導体パッケージである場合には、たとえば図2に示すように、半導体パッケージ10の周縁10aに近接してボール電極13が設置され、半導体パッケージ10のボール電極13から周縁10aまでの距離が非常に短くなることがある。この場合には、たとえば図11に示すように、ボール電極13を支持基台20の開口32内に収めつつ、ボール電極13から周縁10aまでの短い距離の領域をすべて開口32外に設置する必要があることから、非常に高精度の配置技術が要求される。
For example, when the
本実施形態においては、図9に示すように、赤外光源52から樹脂シート18を通して支持基台20に入射する入射光としての赤外光54bと同軸の反射光55が赤外線撮像素子51に入射して支持基台20の開口32の位置を示す撮像データを取得している。そのため、支持基台20の開口32の位置を高精度に特定することができる。したがって、本実施形態においては、半導体パッケージ10のボール電極13が支持基台20の開口32内に高精度に収まるように、高精度に半導体パッケージ10を樹脂シート18上に配置することができる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 9, reflected light 55 coaxial with infrared light 54 b as incident light incident on the
ここで、支持基台20の表面が平滑であっても、入射光54bと反射光55とを同軸とすることにより、支持基台20の開口32を撮像することができる。また、ポリイミドなどの赤外領域より可視光域の吸収が多い樹脂を用いた樹脂シート18であっても、赤外光源52と赤外線撮像素子51とを用いることにより、樹脂シート18を通して支持基台20の開口32を撮像することができる。
Here, even if the surface of the
さらに、本実施形態において、吸着機構14がX軸方向のみに移動可能とされ、支持基台20の開口32を撮像する第1の撮像部27の少なくとも一部が吸着機構14に対して固定された状態で取り付けられている場合には、第2の撮像部28による半導体パッケージ10の検出位置のY軸方向へのズレが生じにくくなるだけでなく、第1の撮像部27による開口32の検出位置のY軸方向へのズレも生じにくくなる。そのため、支持基台20の開口32内にボール電極13が収まるように樹脂シート18上に半導体パッケージ10を高精度に配置することができる。
Further, in the present embodiment, the
なお、図1および図4は、吸着機構14のX軸方向に隣り合う位置に第1の撮像部27が取付けられた構成を示している。第1の撮像部27は、吸着機構14に対して固定された状態で取付けられていればよく、たとえば、吸着機構14のY軸方向に隣り合う位置に取付けられてもよい。
1 and 4 show a configuration in which the
また、図1および図4は、吸着機構14を2つ用いた構成を示しているが、吸着機構14を1つのみ用いてもよい。吸着機構14を1つのみ用いた場合には、第1の撮像部27および第2の撮像部28をそれぞれ1つずつのみ用いることができる。
1 and 4 show a configuration using two
また、図1および図4は、2つの吸着機構14のそれぞれに第1の撮像部27および第2の撮像部28を1つずつ合計で第1の撮像部27および第2の撮像部28を2つずつ用いた構成を示しているが、第1の撮像部27および第2の撮像部28を2つの吸着機構14に共通化して、2つの吸着機構14と1つの第1の撮像部27と1つの第2の撮像部28とを用いた構成とすることもできる。この場合には、1つの第2の撮像部28を図1および図4のY軸方向に移動可能とすることにより、2つの吸着機構14に対して1つの第2の撮像部28を共通化することができる。また、1つの第1の撮像部27を2つの吸着機構14のうちの一方に固定された状態で取り付け、第1の撮像部27により取得した撮像データに基づいて、たとえば支持基台20の開口32の座標データを生成することにより、2つの吸着機構14に対して1つの第1の撮像部27を共通化することができる。一例を示せば、1つの第1の撮像部27により2つの吸着機構14に対応する支持基台20の開口32の撮像データを取得し、この撮像データに基づいて2つの吸着機構14に対応する支持基台20の開口32の座標データを生成すればよい。ここでの第1の撮像部27および第2の撮像部28による撮像データ取得の順番としては、たとえば、第2の撮像部28による第1の吸着機構14に吸着された半導体パッケージ10の撮像、第1の撮像部27による第1および第2の吸着機構14に対応する支持基台20の開口32の撮像、および第2の撮像部28による第2の吸着機構14に吸着された半導体パッケージ10の撮像という順番としてもよい。
1 and FIG. 4, the
次に、たとえば図12の模式的断面図に示すように、図示しない膜形成装置によって半導体パッケージ10のボール電極13の設置側と反対側の表面をたとえば金属膜等からなる導電性膜25で被覆する。その後、たとえば図13の模式的断面図に示すように、導電性膜25の形成後の半導体パッケージ10からなる電子部品24を配置部材22から取り出すことによって、電子部品24の製造が完了する。ここで、膜形成装置としては、たとえばスパッタリング装置などを用いることができる。また、半導体パッケージ10に導電性膜25を形成する面としては、ボール電極13の設置面以外の面のすべてとすることができる。たとえば、半導体パッケージ10の形状が略直方体である場合には、ボール電極13の設置面以外の5面に導電性膜25を形成することができる。また、導電性膜25はたとえば電磁シールド膜として機能させることができる。
Next, for example, as shown in the schematic cross-sectional view of FIG. 12, the surface of the
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be thought that embodiment disclosed this time is an illustration and restrictive at no points. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 電子部品の製造装置、2 制御部、3 基板供給部、4 半導体パッケージ基板、5 移動機構、6 回転機構、7 切断テーブル、8 切断機構、9 回転刃、10 半導体パッケージ、10a 周縁、11 検査機構、12 検査テーブル、13 ボール電極、14 吸着機構、15 保管テーブル、16 配置テーブル、17 整列機構、18 樹脂シート、19 配置部材供給部、20 支持基台、21 破線、22 配置部材、23 真空ポンプ、24 電子部品、25 導電性膜、27 第1の撮像部、28 第2の撮像部、32,33 開口、51 赤外線撮像素子、52 赤外光源、53 ビームスプリッタ、54a,54b 赤外光、55 反射光、A 基板供給装置、B 基板切断装置、C 配置装置。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記半導体パッケージを配置するための樹脂シートと、
前記樹脂シートを支持するための支持基台と、
前記支持基台の開口を撮像するための第1の撮像部と、を備え、
前記第1の撮像部は、赤外光源と、赤外線撮像素子と、前記赤外光源から前記樹脂シートを通して前記支持基台に入射する入射光と前記入射光が前記支持基台で反射する反射光とを同軸とするための光学部材と、を備え、
前記吸着機構に吸着された前記半導体パッケージの撮像データと、前記赤外線撮像素子により撮像される前記開口の撮像データとに基づいて、前記開口に対する前記半導体パッケージの位置合わせを行って、前記半導体パッケージを前記樹脂シート上に配置する、半導体パッケージ配置装置。 An adsorption mechanism for adsorbing a semiconductor package;
A resin sheet for disposing the semiconductor package;
A support base for supporting the resin sheet;
A first imaging unit for imaging the opening of the support base,
The first imaging unit includes an infrared light source, an infrared imaging element, incident light that enters the support base from the infrared light source through the resin sheet, and reflected light that the incident light reflects on the support base. And an optical member for coaxially,
Based on the imaging data of the semiconductor package adsorbed by the adsorption mechanism and the imaging data of the opening imaged by the infrared imaging device, the semiconductor package is aligned with the opening, and the semiconductor package is A semiconductor package arranging device arranged on the resin sheet.
前記吸着機構は、前記半導体パッケージの吸着位置の上方と前記樹脂シートの上方との間を一軸方向に移動可能であり、
前記吸着機構の移動の間に前記第2の撮像部は前記吸着機構に吸着された前記半導体パッケージを下方から撮像する、請求項1に記載の半導体パッケージ配置装置。 A second imaging unit for imaging the semiconductor package adsorbed by the adsorption mechanism;
The suction mechanism is movable in a uniaxial direction between the upper position of the suction position of the semiconductor package and the upper side of the resin sheet,
2. The semiconductor package placement device according to claim 1, wherein during the movement of the suction mechanism, the second imaging unit images the semiconductor package sucked by the suction mechanism from below.
前記開口の複数が前記一軸方向に整列するように前記樹脂シートおよび前記支持基台を回転させるための回転機構をさらに備えた、請求項2に記載の半導体パッケージ配置装置。 The support base includes a plurality of the openings,
The semiconductor package placement device according to claim 2, further comprising a rotation mechanism for rotating the resin sheet and the support base so that a plurality of the openings are aligned in the uniaxial direction.
請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の半導体パッケージ配置装置と、を備えた、製造装置。 A semiconductor package substrate cutting device for cutting a semiconductor package substrate to produce the semiconductor package;
The manufacturing apparatus provided with the semiconductor package arrangement | positioning apparatus of any one of Claims 1-4.
前記吸着機構に吸着された前記半導体パッケージの撮像データを取得する工程と、
前記吸着機構に吸着された前記半導体パッケージを配置するための樹脂シートを支持する支持基台の開口の撮像データを取得する工程と、
前記半導体パッケージの撮像データと、前記開口の撮像データとに基づいて、前記開口に対する前記半導体パッケージの位置合わせを行う工程と、
前記半導体パッケージを前記樹脂シート上に配置する工程と、を含み、
前記開口の撮像データを取得する工程は、赤外光源から前記樹脂シートを通して前記支持基台に入射光を入射させ、前記入射光が前記支持基台で反射した反射光を赤外線撮像素子を含む第1の撮像部で撮像する工程を含み、前記入射光と前記反射光とは同軸とされる、半導体パッケージの配置方法。 A process of adsorbing a semiconductor package by an adsorption mechanism;
Obtaining imaging data of the semiconductor package adsorbed by the adsorption mechanism;
Obtaining imaging data of an opening of a support base that supports a resin sheet for placing the semiconductor package adsorbed by the adsorption mechanism; and
Aligning the semiconductor package with respect to the opening based on the imaging data of the semiconductor package and the imaging data of the opening;
Placing the semiconductor package on the resin sheet,
The step of acquiring imaging data of the opening includes an infrared imaging element that reflects incident light incident on the support base from an infrared light source through the resin sheet and reflected by the support base. A method for arranging a semiconductor package, comprising: imaging with one imaging unit, wherein the incident light and the reflected light are coaxial.
前記半導体パッケージの撮像データを取得する工程は、第2の撮像部を用いて前記半導体パッケージの撮像データを取得する工程を含み、
前記開口の撮像データを取得する工程は、前記吸着機構に取り付けられた前記第1の撮像部の前記赤外線撮像素子を用いて前記開口の撮像データを取得する工程を含み、
前記移動させる工程の間に、前記第2の撮像部を用いて前記半導体パッケージの撮像データを取得する工程を行う、請求項6に記載の半導体パッケージの配置方法。 Further including the step of moving the suction mechanism in a uniaxial direction from above the suction position of the semiconductor package to above the resin sheet;
The step of acquiring the imaging data of the semiconductor package includes the step of acquiring the imaging data of the semiconductor package using a second imaging unit,
The step of acquiring the imaging data of the opening includes the step of acquiring the imaging data of the opening using the infrared imaging element of the first imaging unit attached to the suction mechanism,
The semiconductor package arrangement method according to claim 6, wherein a step of acquiring imaging data of the semiconductor package using the second imaging unit is performed during the moving step.
前記開口の複数が前記一軸方向に整列するように前記樹脂シートおよび前記支持基台を回転させる工程をさらに含む、請求項7に記載の半導体パッケージの配置方法。 The support base includes a plurality of the openings,
The semiconductor package placement method according to claim 7, further comprising a step of rotating the resin sheet and the support base so that a plurality of the openings are aligned in the uniaxial direction.
請求項6〜請求項9のいずれか1項に記載の半導体パッケージの配置方法により前記半導体パッケージを前記樹脂シート上に配置する工程と、
前記樹脂シート上に配置された前記半導体パッケージに導電性膜を形成する工程と、を含む、電子部品の製造方法。 And cutting the semiconductor package substrate for cutting the semiconductor package substrate in order to produce a semi-conductor package,
Placing the semiconductor package on the resin sheet by the semiconductor package placement method according to any one of claims 6 to 9;
Forming a conductive film on the semiconductor package disposed on the resin sheet.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017057479A JP6598811B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Semiconductor package placement apparatus, manufacturing apparatus, semiconductor package placement method, and electronic component manufacturing method |
KR1020180024116A KR102158028B1 (en) | 2017-03-23 | 2018-02-28 | Semiconductor package arrange apparatus, manufacturing apparatus, arrange method of semiconductor package and manufacturing method of electronic part |
CN201810227519.1A CN108630552B (en) | 2017-03-23 | 2018-03-19 | Semiconductor package arranging apparatus, manufacturing apparatus, arranging method and application thereof |
TW107109755A TWI674640B (en) | 2017-03-23 | 2018-03-22 | Semiconductor package arrangement device, manufacturing device, method of arranging semiconductor package, and method of manufacturing electronic component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017057479A JP6598811B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Semiconductor package placement apparatus, manufacturing apparatus, semiconductor package placement method, and electronic component manufacturing method |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018160583A JP2018160583A (en) | 2018-10-11 |
JP2018160583A5 JP2018160583A5 (en) | 2019-02-14 |
JP6598811B2 true JP6598811B2 (en) | 2019-10-30 |
Family
ID=63706344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017057479A Active JP6598811B2 (en) | 2017-03-23 | 2017-03-23 | Semiconductor package placement apparatus, manufacturing apparatus, semiconductor package placement method, and electronic component manufacturing method |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6598811B2 (en) |
KR (1) | KR102158028B1 (en) |
CN (1) | CN108630552B (en) |
TW (1) | TWI674640B (en) |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2770817B2 (en) * | 1996-06-19 | 1998-07-02 | 日本電気株式会社 | Chip mounting apparatus and method |
US6428641B1 (en) * | 1998-08-31 | 2002-08-06 | Amkor Technology, Inc. | Method for laminating circuit pattern tape on semiconductor wafer |
JP3986196B2 (en) * | 1999-02-17 | 2007-10-03 | 株式会社ルネサステクノロジ | Manufacturing method of optical semiconductor device |
JP2003303854A (en) * | 2002-02-05 | 2003-10-24 | Toray Eng Co Ltd | Chip mounting method and apparatus using it |
JP2004335604A (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-25 | Seiko Epson Corp | Process for manufacturing semiconductor device, and process for manufacturing electronic device |
JP4538843B2 (en) * | 2004-03-05 | 2010-09-08 | 澁谷工業株式会社 | How to apply adhesive tape for die bonding |
JP2006100762A (en) * | 2004-09-06 | 2006-04-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | Method of manufacturing solid-state imaging device |
JP2009218397A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Towa Corp | Method and device for cutting substrate |
JP2010135574A (en) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Alpha- Design Kk | Transfer apparatus |
JP2012013802A (en) * | 2010-06-29 | 2012-01-19 | Hitachi High-Technologies Corp | Positioning mark recognition device of fpd module and fpd module assembling apparatus |
JP6149277B2 (en) * | 2011-03-30 | 2017-06-21 | ボンドテック株式会社 | Electronic component mounting method, electronic component mounting system, and substrate |
JP5836223B2 (en) * | 2011-12-02 | 2015-12-24 | 株式会社神戸製鋼所 | Rotation deviation amount measuring device for bonding substrate, method for measuring rotation deviation amount of bonding substrate, and manufacturing method of bonding substrate |
JP6017382B2 (en) * | 2013-07-29 | 2016-11-02 | Towa株式会社 | Device and method for conveying individualized electronic components |
JP6218511B2 (en) * | 2013-09-02 | 2017-10-25 | Towa株式会社 | Cutting apparatus and cutting method |
JP6128337B2 (en) * | 2014-10-23 | 2017-05-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Semiconductor device manufacturing method and manufacturing apparatus |
JP6444717B2 (en) * | 2014-12-12 | 2018-12-26 | Towa株式会社 | Cutting apparatus and cutting method |
KR101590593B1 (en) | 2015-12-03 | 2016-02-02 | 제너셈(주) | A sputtering method of semiconductor package |
-
2017
- 2017-03-23 JP JP2017057479A patent/JP6598811B2/en active Active
-
2018
- 2018-02-28 KR KR1020180024116A patent/KR102158028B1/en active IP Right Grant
- 2018-03-19 CN CN201810227519.1A patent/CN108630552B/en active Active
- 2018-03-22 TW TW107109755A patent/TWI674640B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018160583A (en) | 2018-10-11 |
TWI674640B (en) | 2019-10-11 |
CN108630552A (en) | 2018-10-09 |
TW201901836A (en) | 2019-01-01 |
KR102158028B1 (en) | 2020-09-21 |
KR20180108434A (en) | 2018-10-04 |
CN108630552B (en) | 2021-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI638426B (en) | Stripping device, stripping system, stripping method and information memory medium | |
JP7282461B2 (en) | Inspection equipment and processing equipment | |
JP6968762B2 (en) | Transport mechanism, electronic component manufacturing equipment, transport method and electronic component manufacturing method | |
JP6640142B2 (en) | Cutting apparatus, method of attaching semiconductor package, and method of manufacturing electronic component | |
TWI683096B (en) | Holding member, manufacturing method of holding member, inspection device and cutting device | |
TWI707444B (en) | Semiconductor package placement device, manufacturing device, semiconductor package placement method, and electronic component manufacturing method | |
JP2011124493A (en) | Component-mounting apparatus and method of the same | |
JP6598811B2 (en) | Semiconductor package placement apparatus, manufacturing apparatus, semiconductor package placement method, and electronic component manufacturing method | |
JP6063270B2 (en) | Drawing apparatus and drawing method | |
KR20160113462A (en) | Method for manufacturing display and manufacturing apparatus of the display for the same | |
TWI603410B (en) | Testing system for re-constructed wafer and the method thereof | |
JP2007003326A (en) | Method and device for inspecting components on tray | |
JP2023002418A (en) | Confirmation method for wafer | |
JP4960266B2 (en) | Edge position detection method and edge position detection apparatus for transparent substrate | |
US20240347471A1 (en) | Wafer composite structure and method for making the same, and pattern making system | |
JP3778676B2 (en) | Component mounting device | |
JP7431545B2 (en) | Pick-up method, pick-up device, and test device | |
JP2013145849A (en) | Semiconductor package and manufacturing method of the same | |
US11135828B2 (en) | Protective member forming apparatus | |
JP7098378B2 (en) | Parts mounting machine | |
TW202340877A (en) | Transport device, exposure device, transport method, exposure method, and alignment mark | |
JPH07193398A (en) | Automatic assembly/mounting device and its method | |
JP3781233B2 (en) | Component mounting device | |
KR20240126114A (en) | A Table for inspecting panel and Apparatus for inspecting via-hole of substrate using it | |
JP3781232B2 (en) | Component mounting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6598811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |