JP6597989B2 - バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム - Google Patents
バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597989B2 JP6597989B2 JP2018518400A JP2018518400A JP6597989B2 JP 6597989 B2 JP6597989 B2 JP 6597989B2 JP 2018518400 A JP2018518400 A JP 2018518400A JP 2018518400 A JP2018518400 A JP 2018518400A JP 6597989 B2 JP6597989 B2 JP 6597989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- biofuel
- storage tank
- diesel engine
- operation mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002551 biofuel Substances 0.000 title claims description 225
- 238000010248 power generation Methods 0.000 title claims description 48
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 346
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 346
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 133
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 93
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 claims description 81
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 claims description 30
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 28
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 claims description 17
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000000243 photosynthetic effect Effects 0.000 description 2
- 102200068691 rs281865210 Human genes 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000226021 Anacardium occidentale Species 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102220495430 Glutaredoxin-like protein C5orf63_S12A_mutation Human genes 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- 241000221089 Jatropha Species 0.000 description 1
- 244000062730 Melissa officinalis Species 0.000 description 1
- 235000010654 Melissa officinalis Nutrition 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 102220470087 Ribonucleoside-diphosphate reductase subunit M2_S20A_mutation Human genes 0.000 description 1
- 102220470058 Ribonucleoside-diphosphate reductase subunit M2_S20E_mutation Human genes 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 235000020226 cashew nut Nutrition 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000010763 heavy fuel oil Substances 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 102220264931 rs774900322 Human genes 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- -1 stearic acid Chemical class 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 1
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0639—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
- F02D19/0649—Liquid fuels having different boiling temperatures, volatilities, densities, viscosities, cetane or octane numbers
- F02D19/0652—Biofuels, e.g. plant oils
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D19/00—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
- F02D19/06—Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
- F02D19/0663—Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
- F02D19/0673—Valves; Pressure or flow regulators; Mixers
- F02D19/0676—Multi-way valves; Switch-over valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/10—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
- F28D7/106—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M31/00—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
- F02M31/02—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
- F02M31/12—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
- F02M31/125—Fuel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M31/00—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
- F02M31/02—Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
- F02M31/16—Other apparatus for heating fuel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/30—Use of alternative fuels, e.g. biofuels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Botany (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
起動運転モードと定常運転モードと終了運転モードを有し、前記起動運転モードでは化石燃料を用いてディーゼルエンジン(14)を起動してウォームアップし、前記定常運転モードではバイオ燃料を用いて前記ディーゼルエンジンを定常運転して発電を行い、前記終了運転モードでは、化石燃料を用いて前記ディーゼルエンジンを所定時間運転し、その後に、運転を終了する、バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム(10)である。この発電システムは、バイオ燃料貯油槽(12)と化石燃料貯油槽(64)と混合余剰油回収槽(84)とを有し、バイオ燃料貯油槽にはバイオ燃料の余剰油を、化石燃料貯油槽には化石燃料の余剰油を、そして、バイオ燃料余剰油と化石燃料余剰油の混合余剰油は混合余剰油回収槽に回収するために、燃料を切り換える燃料切換弁(42)と、余剰油の戻先を切り換える余剰油戻先切換弁とが用いられ、これらの切換弁を制御装置(28)が制御する。
また、化石燃料貯油槽(64)は液体化石燃料を貯留する貯油槽で、化石燃料を前記ディーゼルエンジンに供給する第7の送油回路(78)と、前記ディーゼルエンジンから排出された化石燃料の余剰油を送油して戻させる第6の送油回路(74)とが接続されている。
また、混合余剰油回収槽(84)は、前記ディーゼルエンジンから発生するバイオ燃料余剰油と化石燃料余剰油とが混合した混合余剰油を回収する回収槽であり、このための第8の送油回路(86)が接続されている。
バイオ燃料か化石燃料のいずれか一方を入力し前記ディーゼルエンジンに供給するためにこのディーゼルエンジンの上流位置で所定の送油回路を介してこのディーゼルエンジンに接続された燃料切換弁(42)であって、
・ 前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第1の送油回路(18)に接続され、この第1の送油回路(18)からのバイオ燃料の入力を開き、または、閉じるようにして、バイオ燃料の入力切換を行い、
・ 前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第7の送油回路(78)に接続され、この第7の送油回路からの化石燃料の入力を開き、または、閉じるようにして、化石燃料の入力または停止を行う、ように構成されている。
夫々が1つの入力口と2つの出力口とを有する2つの切換弁(72,82)が縦に接続されることにより全体として1つの入力口と3つの出力口とを備え、この余剰油戻先切換弁の前記1つの入力口は前記ディーゼルエンジンの余剰油を入力するように接続され、また、前記3つの出力口の内の;第1の出力口は、前記バイオ燃料貯油槽(12)との間に介設された第3の送油回路(56)への出力を開き、または、閉じるようにして、バイオ燃料余剰油の前記バイオ燃料貯油槽への戻しまたは停止を行ない;第2の出力口は、前記化石燃料貯油槽(64)との間に介設された第6の送油回路(74)への出力を開き、または、閉じるようにして、化石燃料余剰油の前記化石燃料貯油槽への戻しまたは停止を行い;第3の出力口は、前記混合余剰油回収槽(84)との間に介設された第8の送油回路(86)への出力を開きまたは閉じるようにして、バイオ燃料余剰油と化石燃料余剰油の混合余剰油を前記混合余剰油回収槽(84)への戻しまたは停止を行う、切換弁である。
前記定常運転モード、前記終了運転モード、前記起動運転モードの内のいずれかの運転モードにて運転しているときに、起動や定常運転開始や終了などのユーザ指示とディーゼルエンジンの状態とに基づいて、実行中の運転モードのための燃料をバイオ燃料と化石燃料の中から決定し、併せて、これらの燃料の余剰油の戻先を前記バイオ燃料貯油槽(12)と化石燃料貯油槽(64)と混合余剰油回収槽(84)の中から決定して、前記燃料切換弁と余剰油戻先切換弁の夫々の開閉切換動作を制御するものであって、次の制御動作を行う。
(A)前記ディーゼル発電システムが、定常運転モードにおいて稼動しているときに、
(A1)前記燃料切換弁(42)をして、前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第1の送油回路(18)からの入力を開き、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第7の送油回路(78)を閉じることにより、ディーゼルエンジンにはバイオ燃料を供給するように設定し、
(A2)前記余剰油戻先切換弁をして、前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第3の送油回路(56)への出力を開いて、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第6の送油回路(74)への出力を閉じ、前記混合余剰油回収槽(84)に接続された前記第8の送油回路(86)への出力を閉じることにより、ディーゼルエンジン(14)からのバイオ燃料の余剰油をバイオ燃料貯油槽(12)に戻されるように設定する。
(B1)運転モードが定常運転モードから終了運転モードに変更されたときに:
(B1−1):前記燃料切換弁(42)をして、バイオ燃料を貯油する前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続されている前記第1の送油回路(18)からの入力を閉じさせ、併せて、前記化石燃料貯油槽(64)に接続されている前記第7の送油回路(78)からの入力を開かせるようにして、ディーゼルエンジンへの供給燃料を化石燃料に切換えると共に、
(B1−2):前記余剰油戻先切換弁をして、前記バイオ燃料貯油槽に接続された前記第3の送油回路(56)への出力を閉じ(S20B)、併せて、前記化石燃料貯油槽に接続された前記第6の送油回路(74)への出力を閉じると共に、前記混合余剰油回収槽(84)に接続された前記8の送油回路(86)への出力を開く、ことにより、ディーゼルエンジンからのバイオ燃料と化石燃料の混合余剰油を混合余剰油回収槽(84)に回収し、
(B2):運転モードが定常運転モードから終了運転モードに変更した後、このディーゼルエンジン内のバイオ燃料の余剰油が化石燃料によりフラッシングされるまでの所定の期間、前記燃料切換弁(42)と余剰油戻先切換弁の上記(B1−1)と(B1−2)での開閉状態を維持する、
ことを特徴とする。
バイオ燃料余剰油と化石燃料余剰油の混合油は、単に、バイオ燃料貯油槽内のバイオ燃料に、或いは、化石燃料貯油槽内の化石燃料内に戻すこととすれば、それは「汚染」の原因になり得る。そこで、本発明では、定常運転モードから終了運転モードに切り換わったときの、燃料をバイオ燃料から化石燃料へ切り替えるときに発生する、「バイオ燃料余剰油」と「化石燃料余剰油」との混合油を、その発生時点である切り替えタイミングから「混合余剰油収容槽(84)」に回収させることにより上記「汚染防止」は達成される。
Claims (15)
- 起動運転モードと定常運転モードと終了運転モードを有し、前記起動運転モードでは化石燃料を用いてディーゼルエンジン(14)を起動してウォームアップし、前記定常運転モードではバイオ燃料を用いて前記ディーゼルエンジン(14)を定常運転して発電を行い、前記終了運転モードでは、化石燃料を用いて前記ディーゼルエンジン(14)を所定時間運転し、その後に、運転を終了する、バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム(10)であって、
バイオ燃料を貯留し、バイオ燃料を前記ディーゼルエンジン(14)に供給するための第1の送油回路(18)と、前記ディーゼルエンジン(14)から発生するバイオ燃料余剰油を送油して戻す第3の送油回路(56)とが接続された、バイオ燃料貯油槽(12)と、
化石燃料を貯留し、前記ディーゼルエンジン(14)に供給する第7の送油回路(78)と、前記ディーゼルエンジン(14)から排出された化石燃料余剰油を送油して戻させる第6の送油回路(74)とが接続された、化石燃料貯油槽(64)と、
前記バイオ燃料余剰油と前記化石燃料余剰油とが混合した混合余剰油を回収するための第8の送油回路(86)が接続された混合余剰油回収槽(84)と、
バイオ燃料及び化石燃料のいずれか一方を入力し前記ディーゼルエンジン(14)に供給するために前記ディーゼルエンジン(14)の上流位置で所定の送油回路を介して前記ディーゼルエンジン(14)に接続された燃料切換弁(42)であって、
前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第1の送油回路(18)に接続され、この第1の送油回路(18)からのバイオ燃料の入力を開き、または、閉じるようにして、バイオ燃料の入力切換を行い、
前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第7の送油回路(78)に接続され、この第7の送油回路(78)からの化石燃料の入力を開き、または、閉じるようにして、化石燃料の入力または停止を行う、ように構成された燃料切換弁(42)と、
夫々が1つの入力口と2つの出力口とを有する2つの切換弁(72,82)が縦に接続されることにより全体として1つの入力口と第1、第2、第3の出力口とを備える余剰油戻先切換弁であって、
前記余剰油戻先切換弁の前記1つの入力口は前記ディーゼルエンジン(14)の余剰油を入力するように接続され、
前記第1の出力口は、前記バイオ燃料貯油槽(12)との間に介設された前記第3の送油回路(56)への出力を開き、または、閉じるようにして、前記バイオ燃料余剰油の前記バイオ燃料貯油槽への戻しまたは停止を行ない、
前記第2の出力口は、前記化石燃料貯油槽(64)との間に介設された前記第6の送油回路(74)への出力を開き、または、閉じるようにして、化石燃料余剰油の前記化石燃料貯油槽(64)への戻しまたは停止を行い、
前記第3の出力口は、前記混合余剰油回収槽(84)との間に介設された前記第8の送油回路(86)への出力を開きまたは閉じるようにして、前記バイオ燃料余剰油と前記化石燃料余剰油の混合余剰油を前記混合余剰油回収槽(84)への戻しまたは停止を行う、余剰油戻先切換弁と、
前記定常運転モード、前記終了運転モード、前記起動運転モードの内のいずれかの運転モードにて運転しているときに、起動や定常運転開始や終了などのユーザ指示と前記ディーゼルエンジン(14)の状態とに基づいて、実行中の運転モードのための燃料をバイオ燃料と化石燃料の中から決定し、併せて、これらの燃料の余剰油の戻先を前記バイオ燃料貯油槽(12)と前記化石燃料貯油槽(64)と前記混合余剰油回収槽(84)の中から決定して、前記燃料切換弁(42)と前記余剰油戻先切換弁の夫々の開閉切換動作を制御する制御装置(28)と、
を備え、
前記制御装置(28)は、
(A)前記ディーゼル発電システムが前記定常運転モードにおいて稼動しているときに、
(A1)前記燃料切換弁(42)をして、前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第1の送油回路(18)からの入力を開き、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第7の送油回路(78)を閉じることにより、前記ディーゼルエンジン(14)にはバイオ燃料を供給するように設定し、
(A2)前記余剰油戻先切換弁をして、前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第3の送油回路(56)への出力を開いて、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第6の送油回路(74)への出力を閉じ、前記混合余剰油回収槽(84)に接続された前記第8の送油回路(86)への出力を閉じることにより、前記バイオ燃料余剰油をバイオ燃料貯油槽(12)に戻されるように設定し、
(B)前記定常運転モードの運転中に、ユーザの操作若しくは指示、または、前記ディーゼル発電システムの状態変化を検出し、運転モードが、前記定常運転モードから前記終了運転モードに移行されると判断した場合には、
(B1)前記定常運転モードから前記終了運転モードに変更されたときに、
(B1−1):前記燃料切換弁(42)をして、バイオ燃料を貯油する前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続されている前記第1の送油回路(18)からの入力を閉じさせ、併せて、前記化石燃料貯油槽(64)に接続されている前記第7の送油回路(78)からの入力を開かせるようにして、前記ディーゼルエンジン(14)への供給燃料を化石燃料に切換えると共に、
(B1−2):前記余剰油戻先切換弁をして、前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第3の送油回路(56)への出力を閉じ(S20B)、併せて、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第6の送油回路(74)への出力を閉じると共に、前記混合余剰油回収槽(84)に接続された前記第8の送油回路(86)への出力を開く、ことにより、前記ディーゼルエンジン(14)からのバイオ燃料と化石燃料の混合余剰油を前記混合余剰油回収槽(84)に回収し、
(B2):前記定常運転モードから前記終了運転モードに変更された後、前記ディーゼルエンジン(14)内の前記バイオ燃料余剰油が化石燃料によりフラッシングされるまでの所定の期間、前記燃料切換弁(42)と前記余剰油戻先切換弁の上記(B1−1)と(B1−2)での開閉状態を維持する、
ことを特徴とするバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - 前記制御装置(28)は、前記燃料切換弁に対して、前記定常運転モードから前記終了運転モードに移行した後の、バイオ燃料の選択から化石燃料の選択に切換えたときから、送油回路内に残余のバイオ燃料を化石燃料によるフラッシングに要する所定時間の経過後に、前記ディーゼルエンジン(14)の運転を停止する、ことを特徴とする請求項1に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。
- 前記制御装置(28)は、前記終了運転モードにより少なくともフラッシング処理を終えた前記ディーゼルエンジン(14)について、所定の起動指令に応答して、前記ディーゼルエンジン(14)を起動する前記起動運転モードを開始することを特徴とする請求項2に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。
- 前記制御装置は、
(C)運転モードが前記起動運転モードに移行すると、
(C1−1)前記化石燃料貯油槽(64)からの化石燃料を前記燃料切換弁(42)を介して前記ディーゼルエンジン(14)に供給するために、前記燃料切換弁(42)をして、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第7の送油回路(78)からの入力を開くと共に、前記バイオ燃料貯油槽に接続された前記第1の送油回路(18)からの入力を閉じて、化石燃料を前記ディーゼルエンジン(14)に供給し、
(C1−2)併せて、前記ディーゼルエンジン(14)で発生した化石燃料の余剰油を前記化石燃料貯油槽(64)に戻すために、前記余剰油戻先切換弁をして、バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第3の送油回路(56)への出力を閉じ、前記混合余剰油回収槽(84)に接続された前記第8の送油回路(86)への出力を閉じると共に、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第7の送油回路(74)への出力を開き、
(C2)前記ディーゼルエンジン(14)のウォームアップ状況またはオペレータの介入を監視することにより、前記起動運転モードから前記定常運転モードに移行すると判断し、
(D)前記定常運転モードに移行すると、
(D1)前記燃料切換弁(42)の設定を、前記バイオ燃料貯油槽に接続された前記第1の送油回路(18)からの入力を開いて、バイオ燃料を前記ディーゼルエンジン(14)に供給し、
(D2)前記余剰油戻先切換弁をして、前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第3の送油回路(56)への出力のみを開いて、バイオ燃料貯油槽(12)に戻すように制御する、
ことを特徴とする請求項3に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - 前記ディーゼルエンジン(14)の上流位置に設けられ、前記制御装置に指令されて前記バイオ燃料貯油槽から供給されてきたバイオ燃料を加温する燃料ヒータ(22,24)と、
前記燃料ヒータ(22,24)と前記ディーゼルエンジン(14)との間に設けられ、前記燃料ヒータ(22,24)により加温されたバイオ燃料の温度を感知し、前記制御装置に報知する温度センサ(26)と、
をさらに備え、
前記制御装置(28)は、
(E)前記起動運転モードにおいて、
(E1−1)前記燃料ヒータによる加温を開始し、加温されたバイオ燃料の温度を検知するために前記燃料ヒータ(22,24)と前記温度センサ(26)との作動を開始し、
(E2−1)前記温度センサ(26)は、バイオ燃料が所定の温度範囲に到達するとウオームアップがなされたと判断し、前記起動運転モードから前記定常運転モードへの移行を決定する、ことを特徴とする請求項3または4に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - オペレータが操作する終了ボタンをさらに有し、
前記制御装置は、前記終了ボタンが前記定常運転モード実行中に操作されたことを検知すると、前記定常運転モードから前記終了運転モードに移行されたと判断する、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - 前記余剰油戻先切換弁の前記2つの切換弁(72,82)は、一方が前記ディーゼルエンジン(14)に対してより上流側に配置された上流側切換弁(72)であり、他方がより下流側に配置された下流側切換弁(82)となり、
前記上流側切換弁(72)の1つの出力口は、前記余剰油戻先切換弁の前記第1の出力口として、前記バイオ燃料貯油槽(12)に接続された前記第3の送油回路(56)に接続されており、
前記下流側切換弁(82)の1つの出力口は、前記余剰油戻先切換弁の前記第2の出力口として、前記化石燃料貯油槽(64)に接続された前記第6の送油回路(74)に接続され、
前記下流側切換弁(82)の他方の出力口は、前記余剰油戻先切換弁の前記第3の出力口として、前記混合余剰油回収槽(84)に接続された前記第8の送油回路(86)に接続されている、
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - 前記燃料ヒータ(22,24)は、
前記ディーゼルエンジン(14)の冷却水を用いた温水ヒータ(22)と、
前記温水ヒータ(22)の下流且つ前記温度センサ(26)との間に設けられた電気作動によるヒータ(24)と、
を含むことを特徴とする請求項5に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - 前記余剰油戻先切換弁と前記化石燃料貯油槽(64)との間の送油回路上に前記バイオ燃料余剰油の冷却器を設けたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。
- 前記余剰油戻先切換弁と前記バイオ燃料貯油槽の間の送油回路上に冷却器(58)を設けたことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。
- 前記バイオ燃料貯油槽は、少なくとも単日消費分のバイオ燃料を貯留する容量を有することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。
- 前記バイオ燃料貯油槽(12)には、所定の送油回路(46)を介して、複数日消費分のバイオ燃料が貯留された大規模バイオ燃料貯油槽(48)が連結され、
この送油回路(46)には、前記大規模バイオ燃料貯油槽(48)に貯留されたバイオ燃料を、前記バイオ燃料貯油槽(12)に送油する送油ポンプ(50)が介設されていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - 前記バイオ燃料貯油槽(12)には、所定の送油回路(46)を介して、複数日消費分のバイオ燃料が貯留された大規模バイオ燃料貯油槽(48)が連結され、
前記バイオ燃料貯油槽(12)には内部のバイオ燃料を加熱するヒータ(30)が設けられ、一方、前記大規模バイオ燃料貯油槽(48)には、内部のバイオ燃料を加熱するヒータ(54)が設けられ、前記大規模バイオ燃料貯油槽(48)内のヒータ(54)は、前記バイオ燃料貯油槽(12)内のヒータ(30)よりも、内部のバイオ燃料温度をより低く加熱する熱量を発生することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。 - 前記起動運転モードから前記定常運転モードへの切り換えは、前記起動運転モードが開始して所定の時間の経過後に行われることを特徴とする請求項1に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。
- バイオ燃料はパームオイルであり、化石燃料はA重油であることを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載のバイオ燃料を用いたディーゼル発電システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016112219 | 2016-05-19 | ||
JP2016112219 | 2016-05-19 | ||
PCT/JP2017/019443 WO2017200110A1 (ja) | 2016-05-19 | 2017-05-18 | バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019009559A Division JP2019090419A (ja) | 2016-05-19 | 2019-01-23 | バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017200110A1 JPWO2017200110A1 (ja) | 2019-03-14 |
JP6597989B2 true JP6597989B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=60325988
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018518400A Active JP6597989B2 (ja) | 2016-05-19 | 2017-05-18 | バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム |
JP2019009559A Pending JP2019090419A (ja) | 2016-05-19 | 2019-01-23 | バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019009559A Pending JP2019090419A (ja) | 2016-05-19 | 2019-01-23 | バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10753326B2 (ja) |
JP (2) | JP6597989B2 (ja) |
KR (1) | KR20190018441A (ja) |
CN (1) | CN109154258A (ja) |
AU (1) | AU2017265781A1 (ja) |
WO (1) | WO2017200110A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112664365A (zh) * | 2019-10-15 | 2021-04-16 | 上海齐耀科技集团有限公司 | 一种输油系统 |
CN113047996A (zh) * | 2021-03-31 | 2021-06-29 | 广船国际有限公司 | 一种甲醇燃油双燃料供给系统 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385250A (ja) | 1986-09-29 | 1988-04-15 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | デイ−ゼルエンジンの燃料加熱装置および燃料加熱装置用の燃料タンク |
JP2000160171A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Yoshikazu Adachi | 天ぷら油リサイクルディ―ゼル発電機 |
WO2007043031A1 (en) * | 2005-10-10 | 2007-04-19 | Pt. Pura Barutama | Apparatus for converting vegetable oil of diesel machine |
JP2008030915A (ja) | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Os Sangyo Kk | 棒状材の自動搬送装置 |
JP2008215332A (ja) * | 2007-03-08 | 2008-09-18 | Bigban:Kk | ディーゼルエンジンの始動システム及びその始動方法 |
JP2010519926A (ja) | 2007-03-08 | 2010-06-10 | シームバイオティック エルティディ. | 光合成有機体を成長させる方法 |
WO2009004652A1 (en) | 2007-06-29 | 2009-01-08 | Bigtec Private Limited | A biofuel composition, process of preparation and a method of fueling thereof |
GB0720151D0 (en) | 2007-10-15 | 2007-11-28 | Delaney Christopher B | A hybrid powertrain |
JP4966828B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2012-07-04 | ヤンマー株式会社 | 燃料供給装置及び燃料供給方法 |
CN102099217B (zh) | 2008-02-13 | 2015-07-29 | 尼尔·杨 | 混合电动车辆及其制造方法 |
JP2010265868A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Nippon Soken Inc | 内燃機関の燃料加熱装置 |
JP2011027007A (ja) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Nippon Soken Inc | 内燃機関の燃料加熱装置 |
JP4700759B1 (ja) | 2010-10-13 | 2011-06-15 | 祐一 幡谷 | ディーゼルエンジン搭載車両のバイオ燃料・軽油切換システム |
US9611525B2 (en) * | 2011-03-29 | 2017-04-04 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation | Ferritic stainless steel for biofuel supply system part, biofuel supply system part, ferritic stainless steel for exhaust heat recovery unit, and exhaust heat recovery unit |
JP5819221B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2015-11-18 | ヤンマー株式会社 | 船用燃料供給システム |
CN103579657A (zh) * | 2012-07-31 | 2014-02-12 | 青岛嘉能节能环保技术有限公司 | 一种利用燃料乙醇废水发电的装置 |
JP2014074147A (ja) | 2012-10-04 | 2014-04-24 | ia corporation株式会社 | バイオ燃料油組成物 |
JP2014171301A (ja) | 2013-03-01 | 2014-09-18 | Nec Corp | 熱光起電力を動力源とする車両 |
JP6092011B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2017-03-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 溶接部材、燃料噴射弁、および、レーザ溶接方法 |
JP2015007415A (ja) | 2013-06-25 | 2015-01-15 | 日本バイオマス発電株式会社 | 植物油を燃料としたディーゼル機関駆動システム |
JP6254405B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2017-12-27 | コスモ石油株式会社 | 燃料供給装置 |
CN105238485A (zh) * | 2015-10-17 | 2016-01-13 | 李素影 | 一种生物质燃料 |
-
2017
- 2017-05-18 JP JP2018518400A patent/JP6597989B2/ja active Active
- 2017-05-18 WO PCT/JP2017/019443 patent/WO2017200110A1/ja active Application Filing
- 2017-05-18 AU AU2017265781A patent/AU2017265781A1/en not_active Abandoned
- 2017-05-18 CN CN201780030353.8A patent/CN109154258A/zh active Pending
- 2017-05-18 KR KR1020187036999A patent/KR20190018441A/ko not_active Application Discontinuation
- 2017-05-18 US US16/303,063 patent/US10753326B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2019
- 2019-01-23 JP JP2019009559A patent/JP2019090419A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190316553A1 (en) | 2019-10-17 |
JP2019090419A (ja) | 2019-06-13 |
WO2017200110A1 (ja) | 2017-11-23 |
JPWO2017200110A1 (ja) | 2019-03-14 |
CN109154258A (zh) | 2019-01-04 |
US10753326B2 (en) | 2020-08-25 |
AU2017265781A1 (en) | 2019-01-17 |
KR20190018441A (ko) | 2019-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20170014210A (ko) | 다중 연료 공급 장치 | |
JP6597989B2 (ja) | バイオ燃料を用いたディーゼル発電システム | |
EP2208881B1 (en) | Fuel supply apparatus and fuel supply method | |
CN101418726B (zh) | 一种醇类和汽油双燃料发动机燃料控制系统及控制方法 | |
CN201125806Y (zh) | 柴油智能加热器 | |
US20080092859A1 (en) | Vegetable oil fuel system for diesel engines | |
CN104136747A (zh) | 利用热解油基燃料操作电厂 | |
SE1051270A1 (sv) | Arrangemang och förfarande för att omvandla värmeenergi till mekanisk energi | |
WO2011060622A1 (zh) | 柴油发动机乳化油促成系统和方法 | |
CN201914052U (zh) | 车用辅助加热系统 | |
JP2008215332A (ja) | ディーゼルエンジンの始動システム及びその始動方法 | |
CN103670822B (zh) | 适合高寒环境的铁路空调发电车燃油加热系统和控制方法 | |
DE10254842A1 (de) | Brennstoffzellenanlage | |
WO2006086966A1 (de) | Brauchwasserheizgerät und verfahren zum erwärmen von brauchwasser | |
JP6254405B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
SE538889C2 (sv) | Arrangemang för återvinning av värmeenergi ur avgaser från en överladdad förbränningsmotor | |
US6485632B1 (en) | Apparatus and method for reclaiming waste oil for use as fuel for a diesel engine | |
JP2011001900A (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
DE102006023857A1 (de) | Brennstoffzellensystem und zugehöriges Betriebsverfahren | |
JP2017223434A (ja) | バイオ燃料供給方法 | |
JP2017222421A (ja) | バイオ燃料供給システム | |
CN201614999U (zh) | 内燃机车柴油预热系统 | |
JP2016169616A (ja) | バイオディーゼル発電装置 | |
CN103953473A (zh) | 一种汽油发动机低温预热装置 | |
CN210683729U (zh) | 一种用于生物柴油制备的物料加热系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181105 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190125 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6597989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |