JP6595436B2 - 回路一体型モータ - Google Patents

回路一体型モータ Download PDF

Info

Publication number
JP6595436B2
JP6595436B2 JP2016208553A JP2016208553A JP6595436B2 JP 6595436 B2 JP6595436 B2 JP 6595436B2 JP 2016208553 A JP2016208553 A JP 2016208553A JP 2016208553 A JP2016208553 A JP 2016208553A JP 6595436 B2 JP6595436 B2 JP 6595436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
circuit
module
heat sink
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016208553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018074647A (ja
Inventor
真一 砥川
健信 中村
洋治 森
博之 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Mobility Corp
Original Assignee
Omron Automotive Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Automotive Electronics Co Ltd filed Critical Omron Automotive Electronics Co Ltd
Priority to JP2016208553A priority Critical patent/JP6595436B2/ja
Priority to DE102017218696.8A priority patent/DE102017218696A1/de
Priority to US15/792,205 priority patent/US20180115225A1/en
Priority to CN201711006765.6A priority patent/CN107979241A/zh
Publication of JP2018074647A publication Critical patent/JP2018074647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6595436B2 publication Critical patent/JP6595436B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • B62D5/0406Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box including housing for electronic control unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/0094Structural association with other electrical or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/03Machines characterised by the wiring boards, i.e. printed circuit boards or similar structures for connecting the winding terminations

Description

本発明は、回路と一体にして提供される回路一体型モータに関する。
従来から、車両に搭載された電動パワーステアリングに使用されるためのモータとそのモータを制御するための回路とを一体にして提供される回路一体型モータにおいて、効率よく放熱を行う技術が知られている。例えば、特許文献1は、電子制御装置が収納されているハウジングが半径方向に大型化するのを抑制し、熱を効率的に外部に放熱する電動パワーステアリング装置を開示する。この電動パワーステアリング装置は、内部に放熱基体を有している中間筒部の両面に電源回路部の金属基板と電力変換部の金属基板を配置することによって、発生する熱を外部に効率よくハウジングに放熱できる。
また、特許文献2は、モータケースと制御ユニットケースとが、モータの回転軸方向で一体的に結合されることによって、小型でコンパクトな構造を実現するモータ駆動装置を開示する。このモータ駆動装置は、制御ユニットケースの一部として金属ダイキャスト製のヒートシンクを備える。FETブリッジ回路などを有するパワーモジュール表面が、このヒートシンクのモータ回転軸に対して垂直方向に広がる平板部に熱伝導部材を介して取り付けられている。さらに、パワーモジュールの裏面が放熱板とネジを用いてヒートシンクに熱が伝えられる。
特開2016−054585号公報 特開2015−134598号公報
本発明は、径方向および軸方向の両方において小型化を図ると共に放熱性を向上し、さらに組み立てが容易な回路一体型モータを提供する。
上記課題を解決するために、回転軸を有し、モータハウジングに収容されるモータと、回転軸の軸方向においてモータハウジングに隣接して配置され、モータハウジングに接続されるヒートシンクと、回転軸の軸方向において、ヒートシンクを挟んでモータハウジングとは反対側に配置される蓋体と、ヒートシンクおよび/またはモータハウジングの内側に配置される基板と、基板に実装され、モータを駆動するための駆動回路が封入されたモジュールと、を備える回路一体型モータであって、モジュールは、基板と対向する底面と、底面の面積よりも大きく底面に直交する2つの対向する主側面を有するほぼ直方体形状であり、ヒートシンクは、モジュールが挿入される挿入部を有し、挿入部の内面は、少なくとも2つの主側面と直接的または間接的に接触する回路一体型モータが提供される。
これによれば、モジュールが軸方向に大きな面積の主側面を有することで径方向に小型化を図り、またヒートシンクが軸方向に長くなったモジュールが挿入される挿入部を有することで軸方向に小型化を図ると共に、モジュールが発する熱を効率的に放熱できる回路一体型モータを提供することができる。
さらに、ヒートシンクは、回転軸の周方向に外周部を有し、外周部が前記モータハウジングと接続されることを特徴としてもよい。
これによれば、ヒートシンクの外周部とモータハウジングを接続することで、モジュールが発する熱を大きな表面積を有するモータハウジングへ効率的に放熱できる。
さらに、駆動回路は、冗長化のため独立した第1モジュールと第2モジュールから構成され、挿入部は、第1モジュールが挿入される第1挿入部と第2モジュールが挿入される第2挿入部から構成されることを特徴としてもよい。
これによれば、信頼性を向上するためにモジュールを冗長化した場合でも、挿入部を2つ作製しておくことで部品を共通化できる。
さらに、蓋体は、回転軸の軸方向に延びるコネクタ端子を有し、ヒートシンクは、コネクタ端子を回転軸の軸方向に通すための貫通孔を有し、貫通孔を通過するコネクタ端子が基板と接続されることを特徴としてもよい。
これによれば、ヒートシンクを介して、蓋体と基板の組み立てが回転軸の軸方向の挿入で行えるため、回路一体型モータの組み立てを容易にすることができる。
さらに、モータは、基板の方向に向けて複数の端子からなる第1端子群を備え、基板は、第1端子群に接続される複数の端子からなる第2端子群を備え、モータハウジングは、第1端子群と第2端子群の近傍に端子接続用開口部を備えることを特徴としてもよい。
これによれば、基板とモータの組み立てが回転軸の軸方向の挿入で行えるため、回路一体型モータの組み立てを容易にすることができる。
さらに、挿入部の内面が主側面と間接的に接触する場合、放熱用の充填剤を介して挿入部の内面と主側面が接触することを特徴としてもよい。
これによれば、モジュールの組み立て精度や挿入部の成形精度を上げなくても、容易に熱伝導性の良いヒートシンクを提供することができる。
本発明によれば、径方向および軸方向の両方において小型化を図ると共に放熱性を向上し、さらに組み立てが容易な回路一体型モータを提供することができる。
本発明に係る第一実施例の回路一体型モータの、(A)上面図、(B)斜視図、(C)A−A断面における断面図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータの分解斜視図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータのヒートシンクの、(A)上面図、(B)正面図、(C)側面図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータの蓋体の、(A)上面図、(B)正面図、(C)側面図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータの基板の、(A)上面図、(B)正面図、(C)側面図、(D)底面図、(E)斜め上方からの斜視図、(F)斜め下方からの斜視図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータのモジュールの、(A)斜視図、(B)側面図、(C)変形例の斜視図、(D)変形例の側面図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータにおける、(A)ヒートシンクと基板を組み合わせた場合の、図5(A)のB−B断面における断面図、(B)ヒートシンクと基板を組み合わせた場合の斜め上方からの斜視図、(C)ヒートシンクと基板を組み合わせた場合の斜め下方からの斜視図、(D)ヒートシンクだけの斜め下方からの斜視図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータのモジュールのブロック図。 本発明に係る第一実施例の回路一体型モータの冗長化したモジュールのブロック図。
<第一実施例>
図1および図2を参照し、本実施例における回路一体型モータ100を説明する。回路一体型モータ100は、車両に設けられる電動パワーステアリング制御装置に使用され、ステアリングを回動操作する際のトルクを補助するため、操舵装置に対して操舵トルクを発生させる。回路一体型モータ100は、たとえば、運転者がステアリングを回動操作することにより回動するステアリングシャフトの回動方向と回動トルクとが検出されると、ステアリングシャフトの回動方向と同じ方向へ回動するようにモータ20を駆動し、操舵を支援するトルクを発生させる。回路一体型モータ100は、主に、かかる操舵支援トルクを発生させるためのモータ20と、モータ20の回転速度や回転トルクを制御する半導体素子等からなる駆動回路とを一体的に組み込んで構成される。
回路一体型モータ100は、回転トルクを出力する回転軸21を有するモータ20と、モータ20を収容するモータハウジング10と、モータハウジング10に接続されるヒートシンク30と、ヒートシンク30に接続される蓋体40と、ヒートシンク30および/またはモータハウジング10の内側に配置される基板50と、基板50に実装され、モータ20を駆動するための駆動回路が封入されたモジュール51とを備える。モータ20は、大きなトルクを発生させるに有利な3相交流により駆動される。モータハウジング10は、内部にモータ20を収容するためのアルミ合金などから作製され、筒状をなす。
筒状のモータハウジング10の一端側には、モータ20の出力軸たる回転軸21が突出し、他端側には、ヒートシンク30と蓋体40が接続されている。ヒートシンク30は、回転軸21の軸方向においてモータハウジング10に隣接して配置され、一端側を、モータハウジング10にねじ止め等により強固に密着させて接続されている。ヒートシンク30の他端側は、蓋体40に接続されている。ヒートシンク30は、アルミ合金等の熱伝導性のよい材質から作製される。
ヒートシンク30は、回転軸21の周方向の最もモータハウジング10に近い部分に外周部33を有し、外周部33がモータハウジングの上端と接続される。このような構成により、ヒートシンク30の外周部33とモータハウジング10を接続することで、モジュール51が発する熱を大きな表面積を有するモータハウジング10へ効率的に放熱することができる。
ヒートシンク30は、図3に示すように、内部に、両側にある蓋体40と基板50の間を貫通する、2つの挿入部31すなわち第1挿入部311と第2挿入部312と、2つの貫通孔32を有する。挿入部31は、モジュール51が挿入される孔であり、挿入されるモジュール51とほぼ同じ形および同じ大きさまたはやや大きい大きさを有する孔である。貫通孔32は、後述するコネクタ端子41を回転軸21の軸方向に通すための孔である。
図1(C)の断面図が示すように、ヒートシンク30のモータハウジング10側の面は、孔以外はほぼ平坦である。一方、ヒートシンク30の蓋体40側の面は、挿入部31が位置する中心部は厚みが厚くなるように隆起し、貫通孔32付近は凹んでいる。挿入部31が位置する中心部の厚みは、モジュール51の基板50の面からの高さにほぼ等しく、モジュール51の広い面で直接的/間接的に接触することで、モジュール51が発する熱を吸収しやすくなっている。
また、蓋体40は、回転軸21の軸方向において、ヒートシンク30を挟んでモータハウジング10とは反対側に配置され、回転軸21が突出した側を筒状の外形を有する回路一体型モータ100の底部とすれば、回路一体型モータ100の頂部に当たる。蓋体40は、図4にも示すように、頂部に当たる部分に、外部の電源ケーブルや制御ケーブル(図示せず)などと接続するためのコネクタ42と、そのコネクタ42から回転軸21の軸方向に延びるコネクタ端子41を有する。
コネクタ端子41は、ヒートシンク30の貫通孔32を介して基板50と電気的に接続され、基板50を通してモータ20に電源や、ステアリングシャフトの回動トルク等の情報信号をモジュール51に提供する。蓋体40は、ヒートシンク30にねじ止め等により強固に接続されている。
基板50は、筒状のヒートシンク30とモータハウジング10の境界付近に配置され、回転軸21と垂直な面を有するプリント基板である。基板50は、一面側にモジュール51と、主に他面側にモータ20を駆動するために必要な回路の一部を構成する電子部品群(たとえば、後述するPWM制御回路等)と、これらを結線する基板面および基板内部に配線された信号線とを有する。基板50は、モジュール51がヒートシンク30側に位置するように、ヒートシンク30とモータハウジング10の内側に配置される。なお、基板50の基板自体が、本実施例より蓋体40側に配置され、基板50のすべての構成要素がヒートシンク30の内部に配置されてもよい。
モジュール51は、モータ20を駆動するための駆動回路をセラミック製やプラスチック製のカバーにより封入したものである。後述するように、モジュール51は、基板50に対するフットプリントが小さく、高さが高いので、SIP(Single Inline Package)で封入してもよい。モジュール51が実装されている基板50の面の反対側の面にある電子部品に比し、モジュール51は、モータ20の回転速度や回転トルクを制御する半導体素子から構成されるので、発熱量は大きい。
モジュール51は、ヒートシンク30側に配置され、モジュール51が実装されている基板50の面の反対側の面にある電子部品は、モータハウジング10側に配置される。なお、モータハウジング10側には、モータ20に電源を供給するための第2端子群52が、基板50の方向に向けて複数の端子からなるモータ20の第1端子群22と電気的に接続するために対向して近傍に配置される。また、図2では蓋体40とヒートシンク30の間に、追加的な基板50’があるが、基板50にすべての電子部品が搭載できるならば不要である。
モジュール51は、図6にも示すように、それぞれ形状と大きさの等しい、底面513と上面516、2つの主側面514、および2つの副側面515を有する直方体の形状をなす。モジュール51は、基板50と対向する底面513と、底面513と平行で同形同大の上面516と、底面513の面積よりも大きく底面513に直交する2つの対向する主側面514と、主側面514より面積の小さい2つの副側面515を有する直方体である。モジュール51は、発熱量が大きいため、なるべく体積に対して表面積の大きい所謂平たい直方体であることが好ましい。主側面514は、底面513の長辺から立ち上る面である。
底面513と主側面514の境界付近には、駆動回路を基板50に電気的に接続するためのリード線517/517’が設けられる。リード線517は、図6(A)および(B)に示すように、基板50に設けられたスルーホールに挿入されタイプであり、リード線517’は、図6(C)および(D)に示すように、基板50の表面にマウントされるタイプである。
モジュール51は、図7にも示すように、ヒートシンク30の挿入部31に挿入され、挿入部31の内面に接触する。挿入部31の厚みは、基板50の面からのモジュール51の高さにほぼ等しい。熱伝導性の良い材料で作製されたヒートシンク30の挿入部31の内面は、上面516や底面513とほぼ同形同大に形成され、主側面514および副側面515に直接接触することが好ましい。また、挿入部31の内面は、少なくとも主側面514に直接接触していてもよい。また、挿入部31の内面が主側面514や副側面515に直接接していない場合であっても、熱伝導性の良い放熱用の充填剤を介して間接的に接していても良い。これによれば、モジュール51の組み立て精度や挿入部31の成形精度を上げなくても、容易に熱伝導性の良くすることができる。
このように、モジュール51は、基板50からの高さが高く、基板50に対するフットプリントが小さいので径方向に小型化を図ることができると共に、モジュール51が回転軸21の軸方向に2つの大きな面積の主側面514を有することでモジュール51が発する熱を効率的に放熱できる。また、ヒートシンク30が軸方向に長くなったモジュール51が挿入される挿入部31を有することで、軸方向に長くなることを抑え小型化を図ることができる。このように、回路一体型モータ100は、径方向および軸方向に小型化が図られたことで、操舵装置内のラックと平行な方向に設けることが容易になる。
また、上述したように、蓋体40が回転軸21の軸方向に延びるコネクタ端子41を有し、ヒートシンク30は、コネクタ端子41を回転軸21の軸方向に通すための貫通孔32を有し、貫通孔32を通過するコネクタ端子41が基板50と接続される。これにより、ヒートシンク30を介して、蓋体40と基板50の組み立てが回転軸21の軸方向の挿入で行えるため、回路一体型モータ100の組み立てを容易にすることができる。
また、上述したように、モータ20は、基板50の方向に向けて複数の端子からなる第1端子群22を備え、基板50は、第1端子群22に接続される複数の端子からなる第2端子群52を備え、モータハウジング10は、第1端子群22と第2端子群52の近傍に端子接続用開口部11を備える。モータハウジング10から蓋体40まで組み上げたところで、端子接続用開口部11を通して、近傍に配置された第1端子群22と第2端子群52を溶接等で容易に接続することができる。かかる構成を有することで、基板50とモータ20の組み立てが回転軸21の軸方向の挿入で行えるため、回路一体型モータ100の組み立てを容易にすることができる。
なお、モジュール51に封入される駆動回路は、図8に示されるような、3相のモータ20の各相U/V/Wに対応した相回路CU/CV/CWを並列に接続して構成されるブリッジ回路である。このブリッジ回路は、その各相にPWM信号(Pulse Width Modulation)を出力するPWM回路から制御を受けると共に、全体的に演算部からの制御を受けるインバータ回路である。
ブリッジ回路は、電源ラインを経由してバッテリの正極側に接続され、グランドラインを経由して接地される。ブリッジ回路の各相回路CU/CV/CWは、電源ライン側に設けられる高電位側スイッチング素子と、グランドライン側に設けられる低電位側スイッチング素子と、最もグランドライン側に設けられるシャント抵抗と、を直列に有する。高電位側スイッチング素子および低電位側スイッチング素子は、通常、MOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)が用いられる。
高電位側スイッチング素子は、ドレインが電源ラインに接続されている。また、高電位側スイッチング素子のソースは、低電位側スイッチング素子のドレインに接続されている。低電位側スイッチング素子のソースは、シャント抵抗を介して、グランドラインに接続されている。高電位側スイッチング素子および低電位側スイッチング素子は、PWM回路で生成されたPWM信号がゲートに入力され、ソース−ドレイン間がオン/オフされる。
シャント抵抗は、低電位側スイッチング素子より低電位側(グランド側)に設けられ、ブリッジ回路からモータ20の各相に供給される電流を検出する。通常、モータ20は、正弦波を通電させることにより駆動電力を供給される。その際、各相U/V/Wの電流値のフィードバックが演算部に必要となるため、シャント抵抗は、各相回路CU/CV/CWに各相の電流検出を行なうために設けられている。
高電位側スイッチング素子と低電位側スイッチング素子の接続点は、それぞれ、モータ20の相に接続されている。また、低電位側スイッチング素子とシャント抵抗の接続点は、それぞれ、各相回路CU/CV/CWの相電流値がAD変換器(図示せず)を介してフィードバックするため演算部に接続されている。
演算部は、シャント抵抗から得られる相電流値と、他のセンサ(たとえばモータ20の回転角を検出するマグネットレゾルバー)やECU(Electric Control Unit、図示せず)から得られるステアリングの操舵トルク値信号、車速、回転角などを入力として受け取る。演算部は、その車速の時の運転者がステアリングに与える操舵トルク値信号や、シャント抵抗が検出した相電流値に基づき、モータ20がステアリングに付与すべき補助力に対応した相毎の指令電圧を算出し、PWM回路に出力する。なお、演算部は、CPUとメモリを備えるマイクロコンピュータにより構成される。
PWM回路は、演算部が出力した各相の指令電圧に基づいてデューティ値を生成する。そして、PWM回路は、このデューティ値に基づいて、モータ20を回転駆動させるPWM信号を生成し、高電位側スイッチング素子および低電位側スイッチング素子に出力する。このPWM信号は、それぞれ、高電位側スイッチング素子および低電位側スイッチング素子のゲートに入力されて、ブリッジ回路は、直流電源としてのバッテリの電力をPWM制御によって変換し、モータ20へ供給する。
これらのブリッジ回路に使用されるスイッチング素子が1つでも故障すると、モータ20を制御することができず、電動パワーステアリング制御装置の機能を果たすことができない。したがって、本実施例では、ブリッジ回路すなわちモジュール51は、図9にも示すように、制御機構の冗長化のため、第1モジュール511と第2モジュール512の2つから構成され、両者に含まれる駆動回路は、同一であり、独立してモータ20を駆動する。このように、基板50に複数のモジュール51を搭載する場合であっても、モジュール51(第1モジュール511と第2モジュール512)は、高さが高くて基板50に対するフットプリントが小さいので基板50に容易に搭載することができ、また、これらが挿入される挿入部31(第1挿入部311と第2挿入部312)から構成されることで、信頼性を向上するためにモジュール51を冗長化した場合でも、部品を共通化できる共に、容易にモジュール51を冗長化して搭載することが可能となる。
なお、本発明は、例示した実施例に限定するものではなく、特許請求の範囲の各項に記載された内容から逸脱しない範囲の構成による実施が可能である。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、かつ説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。
100 回路一体型モータ
10 モータハウジング
11 端子接続用開口部
20 モータ
21 回転軸
22 第1端子群
30 ヒートシンク
31 挿入部
311 第1挿入部
312 第2挿入部
32 貫通孔
33 外周部
40 蓋体
41 コネクタ端子
42 コネクタ
50 基板
51 モジュール
511 第1モジュール
512 第2モジュール
513 底面
514 主側面
515 副側面
516 上面
517 リード線
52 第2端子群

Claims (6)

  1. 回転軸を有し、モータハウジングに収容されるモータと、
    前記回転軸の軸方向において前記モータハウジングに隣接して配置され、前記モータハウジングに接続されるヒートシンクと、
    前記回転軸の軸方向において、前記ヒートシンクを挟んで前記モータハウジングとは反対側に配置される蓋体と、
    前記ヒートシンクおよび/または前記モータハウジングの内側に配置される基板と、
    前記基板に実装され、前記モータを駆動するための駆動回路が封入されたモジュールと、
    を備える回路一体型モータであって、
    前記モジュールは、前記基板と対向する底面と、前記底面の面積よりも大きく前記底面に直交する2つの対向する主側面を有する略直方体形状であり、
    前記ヒートシンクは、前記モジュールが挿入される挿入部を有し、
    前記挿入部の内面は、少なくとも2つの前記主側面と直接的または間接的に接触する、
    回路一体型モータ。
  2. 前記ヒートシンクは、前記回転軸の周方向に外周部を有し、前記外周部が前記モータハウジングと接続されることを特徴とする請求項1に記載の回路一体型モータ。
  3. 前記駆動回路は、冗長化のため独立した第1モジュールと第2モジュールから構成され、前記挿入部は、前記第1モジュールが挿入される第1挿入部と前記第2モジュールが挿入される第2挿入部から構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の回路一体型モータ。
  4. 前記蓋体は、前記回転軸の軸方向に延びるコネクタ端子を有し、
    前記ヒートシンクは、前記コネクタ端子を前記回転軸の軸方向に通すための貫通孔を有し、
    前記貫通孔を通過する前記コネクタ端子が前記基板と接続されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の回路一体型モータ。
  5. 前記モータは、前記基板の方向に向けて複数の端子からなる第1端子群を備え、
    前記基板は、前記第1端子群に接続される複数の端子からなる第2端子群を備え、
    前記モータハウジングは、前記第1端子群と前記第2端子群の近傍に端子接続用開口部を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の回路一体型モータ。
  6. 前記挿入部の内面が前記主側面と間接的に接触する場合、放熱用の充填剤を介して前記挿入部の内面と前記主側面が接触することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の回路一体型モータ。
JP2016208553A 2016-10-25 2016-10-25 回路一体型モータ Active JP6595436B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016208553A JP6595436B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 回路一体型モータ
DE102017218696.8A DE102017218696A1 (de) 2016-10-25 2017-10-19 Schaltungsintegrierter Motor
US15/792,205 US20180115225A1 (en) 2016-10-25 2017-10-24 Circuit integrated motor
CN201711006765.6A CN107979241A (zh) 2016-10-25 2017-10-25 电路集成电动机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016208553A JP6595436B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 回路一体型モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018074647A JP2018074647A (ja) 2018-05-10
JP6595436B2 true JP6595436B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=61866584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016208553A Active JP6595436B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 回路一体型モータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180115225A1 (ja)
JP (1) JP6595436B2 (ja)
CN (1) CN107979241A (ja)
DE (1) DE102017218696A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2018011010A (es) 2016-03-11 2019-03-07 Itt Mfg Enterprises Llc Unidad de motor para accionar una bomba o dispositivo rotatorio que tiene un plano de alimentacion con alimentacion de multiples capas y una unidad de placa de circuito impreso de control.
JP6879713B2 (ja) * 2016-11-14 2021-06-02 日立Astemo株式会社 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP7415419B2 (ja) * 2019-10-11 2024-01-17 株式会社ジェイテクト 制御装置およびモータ装置
JP7413710B2 (ja) * 2019-10-11 2024-01-16 株式会社ジェイテクト モータ装置
TWM594850U (zh) * 2019-11-25 2020-05-01 智邦科技股份有限公司 風扇模組
US20230081123A1 (en) * 2021-02-10 2023-03-16 Nsk Ltd. Electric driving device and electric power steering device
JP7136399B1 (ja) 2021-02-10 2022-09-13 日本精工株式会社 電動駆動装置、電動パワーステアリング装置及び電子制御装置の製造方法
CN114802426B (zh) * 2022-06-02 2023-05-05 阿维塔科技(重庆)有限公司 助力电机及其电子电器部件防护方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6488475B2 (en) * 2000-03-30 2002-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric blower and electric cleaner with an air cooled power device situated between the impeller and motor
JP4706092B2 (ja) * 2000-07-13 2011-06-22 パナソニック株式会社 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
DE102010017522A1 (de) * 2009-06-24 2011-02-03 ASMO Co., Ltd., Kosai-city Antriebsvorrichtung und Halbleitermodul
JP5435286B2 (ja) * 2009-06-24 2014-03-05 株式会社デンソー 駆動装置
KR20150028365A (ko) 2010-01-08 2015-03-13 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 반송파의 채널 상태 정보 전송 방법
IN2014CN02465A (ja) * 2011-09-12 2015-08-07 Mitsubishi Electric Corp
JP5565496B2 (ja) * 2013-04-24 2014-08-06 株式会社安川電機 モータ駆動装置および車両
JP6457256B2 (ja) * 2013-12-19 2019-01-23 日本電産エレシス株式会社 電動パワーステアリング用のモータ駆動装置
JP6160576B2 (ja) * 2014-07-31 2017-07-12 株式会社デンソー 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP6343210B2 (ja) * 2014-09-03 2018-06-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP6470938B2 (ja) * 2014-10-06 2019-02-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュール及び電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180115225A1 (en) 2018-04-26
CN107979241A (zh) 2018-05-01
DE102017218696A1 (de) 2018-04-26
JP2018074647A (ja) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6595436B2 (ja) 回路一体型モータ
JP6509359B2 (ja) 一体型電動パワーステアリング装置、及びその製造方法
JP6444495B2 (ja) 電動パワーステアリング駆動装置
JP6160575B2 (ja) 駆動装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
US10014745B2 (en) Electric driving device and electric power steering device
US10763729B2 (en) Electronic control unit, and electric power steering device using the same
JP7004289B2 (ja) モータ制御装置および電動パワーステアリング装置
WO2009099131A1 (ja) 多層回路基板およびモータ駆動回路基板
JP5397417B2 (ja) 半導体装置、および、それを用いた駆動装置
JP2015134598A (ja) 電動パワーステアリング用のモータ駆動装置
JP2003309384A (ja) 電流スイッチング回路装置及び電動パワーステアリングの回路装置
KR20170096204A (ko) 전동 구동 장치 및 전동 파워 스티어링 장치
CN108463883B (zh) 电子控制单元及使用该电子控制单元的电动助力转向装置
JP2016033958A (ja) 電子装置及びそれを備えた駆動装置
JP6020379B2 (ja) 半導体装置
JP2016146702A (ja) 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP6468036B2 (ja) 電子制御装置
WO2019189645A1 (ja) 電動パワーステアリング用の電子制御ユニット
CN110654452A (zh) 电路板、电动动力转向用电子控制单元、电动动力转向装置
CN108476601B (zh) 电子控制单元及使用该电子控制单元的电动助力转向装置
JP2003023777A (ja) インバータ及びインバータ一体形モータ
JP4203035B2 (ja) 電動式パワーステアリング制御装置
JP2009012631A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2014008796A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6131879B2 (ja) 電子制御ユニット、および、これを用いた電動パワーステアリング装置。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6595436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250