JP6589176B2 - 小麦穀粒を湿熱処理した麺用小麦粉及びその製造方法並びにこれを使用した麺類 - Google Patents
小麦穀粒を湿熱処理した麺用小麦粉及びその製造方法並びにこれを使用した麺類 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6589176B2 JP6589176B2 JP2014232625A JP2014232625A JP6589176B2 JP 6589176 B2 JP6589176 B2 JP 6589176B2 JP 2014232625 A JP2014232625 A JP 2014232625A JP 2014232625 A JP2014232625 A JP 2014232625A JP 6589176 B2 JP6589176 B2 JP 6589176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- noodles
- flour
- heat treatment
- pasta
- wheat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 title claims description 49
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 title description 47
- 241000209140 Triticum Species 0.000 title description 36
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 title description 36
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 50
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 claims description 32
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 claims description 16
- 235000007264 Triticum durum Nutrition 0.000 claims description 13
- 241000209143 Triticum turgidum subsp. durum Species 0.000 claims description 12
- 235000012846 chilled/fresh pasta Nutrition 0.000 claims description 3
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 28
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical class O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 210000004283 incisor Anatomy 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 244000098345 Triticum durum Species 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000000991 chicken egg Anatomy 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006266 etherification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
- Noodles (AREA)
Description
例えば、特許文献1では飽和水蒸気を導入した加圧状態の密閉容器内で湿熱処理されたデュラム小麦粉が開示されている。一般的に、湿熱処理や乾熱処理などの熱処理により小麦穀粒又は小麦粉中のグルテンは失活することが知られており、特許文献1においてもその用途は麺ではなく、グルテンが形成されなくとも支障がないケーキやドーナツといった菓子、天ぷらといった揚げ衣などに限定されている。なお、グルテンが失活するとは、グルテンが熱変性を起こしグルテン特有の性質である弾性と伸展性が完全に失われた状態をいう。
一方で、色調の改善(黄色味の増加)を目的として熱処理小麦粉を麺に使用することも知られている(特許文献2、3)。特許文献2では湿り蒸気を使用して常圧下で湿熱処理された麺用デュラム小麦粉の製造方法が開示されている。この方法によれば、麺の黄色味の増加効果はあるが、グルテンが失活している為にパスタに期待される十分な弾力感を有する食感を得ることが出来なかった。
また特許文献3では加熱空気を用いて小麦粉を空気輸送する過程で乾熱処理された麺用小麦粉の製造方法が開示されている。この方法では良好な黄色味と食感の麺が得られたが、乾熱処理における熱媒体である空気の熱伝導率が低いため、熱処理時間を長く設定する必要があり、特別な製造設備が必要になるなど製造コストの点でも問題があった。
(1)小麦穀粒を品温55〜105℃の範囲で7〜350秒間湿熱処理することを特徴とする麺用小麦粉の製造方法。
(2)前記(1)に記載の製造方法により製造した麺用小麦粉。
(3)前記(2)に記載の麺用小麦粉を使用した麺。
品温が55℃未満の場合は色調の改善効果が十分に得られず、105℃を超えるとグルテンが失活してしまい麺の弾力性が十分に得られない。処理時間が7秒未満の場合は色調の改善効果が十分に得られず、350秒を超えるとグルテンが失活してしまい麺の弾力性が十分に得られない。
本発明の麺類の製造方法は、本発明の条件で湿熱処理した小麦穀粒から得た小麦粉を使用する以外は、常法の製麺方法を用いることができる。
例えば小麦粉を含む穀物粉に水分、塩などを加えて混捏し生地を作成する。得られた生地を熟成した後、成形、複合および圧延して麺帯を製造し、切歯で切り出し麺線とする。
製造例1 [穀粒を湿熱処理した小麦粉の製造]
(1)デュラム小麦を穀粒同士が重ならない様に平面上(バット等)に広げた。
(2)これをスチームオーブンに投入し、表3〜6記載の処理温度及び処理時間で常圧下湿熱処理した。
(3)得られた湿熱処理デュラム小麦穀粒から定法に従って小麦粉を得た。
(4)パスタを製造するに当たり、小麦粉は水分13.5質量%ベースで水分補正した。
小麦粉の水分をm質量%とした場合の水分補正の方法は次のとおりである。
小麦粉の実際の使用量(単位:質量部)=100×(100−13.5)÷(100−m)
水の実際の使用量(単位:質量部)=(100+加水量)−小麦粉の実際の使用量
(1)製造例1で得られた小麦粉100質量部に食塩1質量部と水34質量部を加え、13分間ミキシングを行い生地とした。
(2)前記生地を製麺ロールにより整形1回、複合2回、圧延3回行い、最終の麺帯の厚みを1.5mmとした。
(3)10番(角)の切歯で切り出し麺線とした。なお、麺線の長さは約25cmとした。
(4)前記麺線を麺線質量の約15倍の茹で水(pHを5.5〜6.0に調整)で4分間茹でた。
(5)湯切りしてから皿に盛った。
(1)製造例1で得られた小麦粉100質量部に水27質量部を加え、10分間ミキシングを行い生地とした。
(2)前記生地をパスタ類マシーン(φ1.7mmピース使用)で押し出し整形し、定法に従って乾燥して乾パスタ麺線を得た。
(3)前記麺線を麺線質量の約15倍の茹で水(pHを5.5〜6.0に調整)で8分間茹でた。
(4)湯切りをして皿に盛った。
製造例1の小麦粉の製造において、熱処理温度を80℃に固定し、熱処理時間を変えて生パスタに対する影響を検討した結果を以下の表3に示す。
製造例1の小麦粉の製造において、熱処理時間を100秒に固定し、熱処理温度を変えて生パスタに対する影響を検討した結果を以下の表4に示す。
100秒での熱処理時間において、60℃以上の熱処理で色調改善効果が得られ、100℃以下の熱処理で標準的な生パスタの食感を維持することができた。
製造例1の小麦粉の製造において、熱処理温度を80℃に固定し、熱処理時間を変えて乾パスタに対する影響を検討した結果を以下の表5に示す。
製造例1の小麦粉の製造において、熱処理時間を100秒に固定し、熱処理温度を変えて乾パスタに対する影響を検討した結果を以下の表6に示す。
(1)製造例1(熱処理温度及び熱処理時間は表8及び表9に従った)で得られた小麦粉25質量部に水13質量部を加え、乳棒でよく混合して生地を作った。
(2)生地を団子状に丸めて40℃の温水中に30分間静置した。
(3)温水中で生地を軽く揉み、グルテンを纏めるようにして澱粉を洗い出し、グルテンを採取した。採取したグルテンの弾力と進展性を10名の熟練のパネラーにより評価した。
グルテン形成に与えるデュラム小麦穀粒の湿熱処理の影響は、表7の評価基準に従って、湿熱処理をしていないデュラム小麦穀粒のグルテン形成を5点として評価した。
製造例1の小麦粉の製造において、熱処理温度を80℃に固定し、熱処理時間を変化させてグルテンを採取した結果を以下の表8に示す。
Claims (5)
- デュラム小麦穀粒を品温55〜105℃の範囲で7〜350秒間湿熱処理することを特徴とするパスタ用小麦粉の製造方法。
- 品温70〜90℃の範囲で100〜300秒間湿熱処理する、請求項1に記載のパスタ用小麦粉の製造方法。
- 湿熱処理をスチームオーブン又はオートクレーブで行う、請求項1又は2に記載のパスタ用小麦粉の製造方法。
- パスタが、生パスタ又は乾パスタである、請求項1〜3のいずれか1項に記載のパスタ用小麦粉の製造方法。
- 請求項1〜4のいずれか1項に記載の製造方法により得られるパスタ用小麦粉を使用することを特徴とする、パスタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014232625A JP6589176B2 (ja) | 2014-11-17 | 2014-11-17 | 小麦穀粒を湿熱処理した麺用小麦粉及びその製造方法並びにこれを使用した麺類 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014232625A JP6589176B2 (ja) | 2014-11-17 | 2014-11-17 | 小麦穀粒を湿熱処理した麺用小麦粉及びその製造方法並びにこれを使用した麺類 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016093160A JP2016093160A (ja) | 2016-05-26 |
JP6589176B2 true JP6589176B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=56069733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014232625A Active JP6589176B2 (ja) | 2014-11-17 | 2014-11-17 | 小麦穀粒を湿熱処理した麺用小麦粉及びその製造方法並びにこれを使用した麺類 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6589176B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55120760A (en) * | 1978-11-02 | 1980-09-17 | Kazuo Nishida | Heating of grains, its device, and preparation of roasted fish paste |
JPS5998657A (ja) * | 1982-11-26 | 1984-06-07 | Showa Sangyo Kk | 穀粒の加熱処理による品質改良法 |
JPS59209661A (ja) * | 1983-05-12 | 1984-11-28 | キッコーマン株式会社 | 小麦粉の製造法 |
JPS59209660A (ja) * | 1983-05-12 | 1984-11-28 | キッコーマン株式会社 | 小麦粉の製造法 |
JP4707515B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2011-06-22 | 日清製粉株式会社 | 即席麺類の製造方法 |
JP5762147B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-08-12 | 日本製粉株式会社 | パスタ用熱処理デュラム小麦粉及びその製造方法並びにこれを使用したパスタ |
-
2014
- 2014-11-17 JP JP2014232625A patent/JP6589176B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016093160A (ja) | 2016-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6410288B2 (ja) | 非乾燥又は半乾燥スモールパスタ | |
JP4160792B2 (ja) | 揚げ物用粉 | |
JP2006311849A (ja) | 麺質改良剤 | |
JP2014036610A (ja) | 熱処理小麦粉の製造方法 | |
JP2004105150A (ja) | 麺類の製造方法 | |
CA2869723C (en) | Method for manufacturing fresh pasta | |
JP6718001B1 (ja) | 麺類の製造方法 | |
JP6920103B2 (ja) | ふすまを含む麺類及びその製造方法 | |
JP6589176B2 (ja) | 小麦穀粒を湿熱処理した麺用小麦粉及びその製造方法並びにこれを使用した麺類 | |
WO2020040271A1 (ja) | パスタ類の製造方法 | |
JP6796599B2 (ja) | ビーフン様米粉麺類の製造方法 | |
JP7084537B1 (ja) | 麺類用ミックス | |
RU2663988C1 (ru) | Способ получения чипсов из нута и композиция ароматической приправы для их приготовления | |
JP2018161124A (ja) | 冷凍調理麺の食感改良剤の製造方法、食感が改良された冷凍調理麺の製造方法及び冷凍調理麺の食感改良方法 | |
JP5679180B2 (ja) | 麺用熱処理小麦粉の製造方法 | |
JP6065209B2 (ja) | 製麺方法 | |
JP6767386B2 (ja) | 熱処理米粉の製造方法及び麺類の製造方法 | |
JP5906754B2 (ja) | もち米粉含有フライ食品用ブレッダーミックス | |
JP4707515B2 (ja) | 即席麺類の製造方法 | |
JP6521732B2 (ja) | 春巻皮の製造方法 | |
JP7110132B2 (ja) | 乾麺の製造方法、及び乾麺の色調変化の抑制方法 | |
JP7353537B1 (ja) | 冷凍麺類及びその製造方法 | |
KR20170101851A (ko) | 튀긴 스파게티 듀럼밀 라면 | |
JP6131482B2 (ja) | 味噌様発酵食品及びその製造方法 | |
JP2022098066A (ja) | 乾熱処理小麦全粒粉の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6589176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |