JP6584853B2 - 鋼管貫入装置 - Google Patents
鋼管貫入装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6584853B2 JP6584853B2 JP2015154122A JP2015154122A JP6584853B2 JP 6584853 B2 JP6584853 B2 JP 6584853B2 JP 2015154122 A JP2015154122 A JP 2015154122A JP 2015154122 A JP2015154122 A JP 2015154122A JP 6584853 B2 JP6584853 B2 JP 6584853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- penetration
- movable plate
- chuck
- ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Description
図中、8a〜8cは先に地盤Gへ貫入された既設の鋼管であって、次に地盤Gへ貫入する鋼管8と同じものである。各鋼管8a〜8cは、上端部が地盤G上へ突き出て上端の開口部を上方へ臨ませている。なお、各鋼管8,8a〜8cの下端には刃80が設けられており、鋼管8を回転させながら地盤Gに向けて押圧するとき、刃80によって地盤が削られて鋼管8が回転圧入による貫入されてゆく。
各チャック73は、チャックフレーム51にベアリング74を介して設けられた回転体75に吊り下げられ、チャックシリンダ76のロッドの伸縮により相対的に上下動するもので、これより鋼管8とコーン70との間にチャック73の差し込みと引き抜きとが行われ、鋼管8を把持状態にしたり解除状態にしたりする。
なお、上記した複数の各種のシリンダは油圧シリンダであって、図示しない油圧回路を流れる作動油により作動が制御される。
図7−1(1)は、地盤Gに3本の鋼管8a〜8cを既に貫入した段階を示しており、横倒しにした鋼管貫入装置1の貫入機構2内に次に貫入する鋼管8を横倒しにして挿入した状態である。なお、図中、85は各鋼管8a〜8cの上端に溶接により継ぎ足された短めの鋼管である。次に貫入する鋼管8は、ワイヤー81により吊り下げられ、鋼管8の下部が貫入機構2のチャック機構7により把持されている。
2 貫入機構
3 クランプ機構
4 支持台
6 回転機構
7 チャック機構
8 鋼管
40 可動板
41 基板
44 第1の往復動機構
49 第2の往復動機構
53 変位機構
Claims (2)
- 鋼管を地盤に向けて貫入する貫入機構を備え、前記貫入機構は、鋼管が挿通される空間の周囲に、鋼管の外周面を把持するためのチャック機構と、チャック機構を軸回転させるための回転機構と、チャック機構を鋼管の長さ方向に沿って往復変位させるための変位機構とが配設されてなる鋼管貫入装置において、
基板と、基板上にスライド可能に支持された可動板とからなる支持台を備え、前記貫入機構は、前記支持台の可動板の上面に起伏可能に支持され、前記可動板の前記貫入機構が起き上がる位置には、鋼管を上下に貫通させる貫通孔が形成され、前記貫通孔は外周の一端部が鋼管の挿脱が可能なように開放されており、
前記可動板は、可動板を往復動させる第1の往復動機構に接続され、前記貫入機構は、貫入機構を可動板上で起伏動作させる第2の往復動機構に接続されており、前記基板の下面には、地盤に上端部が突き出た状態で埋設された鋼管を把持するクランプ機構が取り付けられている鋼管貫入装置。 - 前記貫入機構は、鋼管が挿通される空間の周囲に、鋼管の外周面を把持する第2のチャック機構がさらに配設されたものである請求項1に記載された鋼管貫入装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015154122A JP6584853B2 (ja) | 2015-08-04 | 2015-08-04 | 鋼管貫入装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015154122A JP6584853B2 (ja) | 2015-08-04 | 2015-08-04 | 鋼管貫入装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017031714A JP2017031714A (ja) | 2017-02-09 |
JP6584853B2 true JP6584853B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=57985771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015154122A Active JP6584853B2 (ja) | 2015-08-04 | 2015-08-04 | 鋼管貫入装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6584853B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112681316A (zh) * | 2020-12-25 | 2021-04-20 | 中铁天丰建筑工程有限公司 | 一种深基坑地下结构逆作法钢管柱定位装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5915126A (ja) * | 1982-07-16 | 1984-01-26 | Giken Seisakusho:Kk | パイル圧入,引抜き機 |
JP2748999B2 (ja) * | 1991-10-08 | 1998-05-13 | 宇部興産株式会社 | クラッシャ |
JP3074457B2 (ja) * | 1995-09-08 | 2000-08-07 | 日本車輌製造株式会社 | チュービング装置 |
JP3204616B2 (ja) * | 1996-07-18 | 2001-09-04 | 株式会社横山基礎工事 | 上空制限を有する狭隘空間部位での鋼管類圧入工法 |
JP2000273863A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-03 | Nippon Steel Corp | 先端螺旋翼付き鋼管杭の施工装置 |
JP2002348870A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Tosa Kikai Kogyo Kk | 鋼管杭圧入引抜機 |
JP3977073B2 (ja) * | 2001-12-18 | 2007-09-19 | 日本車輌製造株式会社 | 回転圧入機 |
JP2006194006A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Giken Seisakusho Co Ltd | チャック装置 |
JP6027888B2 (ja) * | 2012-12-28 | 2016-11-16 | 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 | 回転圧入杭の施工装置及び施工方法 |
JP6132601B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2017-05-24 | 日本車輌製造株式会社 | チュービング装置 |
-
2015
- 2015-08-04 JP JP2015154122A patent/JP6584853B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017031714A (ja) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101210589B1 (ko) | 천공기용 로드 장착장치 | |
JP5535894B2 (ja) | 地中障害物の撤去方法とこれに用いる地中障害物の撤去用吊上げ装置 | |
JP6587900B2 (ja) | 既設杭撤去方法およびその方法の実施に用いられる杭切断装置 | |
KR101923636B1 (ko) | 역순환 굴반 기능을 구비한 케이싱 로테이터 | |
JP2017082452A (ja) | 地中障害物除去用アタッチメントおよび地中障害物除去方法 | |
JP6103575B2 (ja) | 場所打ち杭施工装置及び場所打ち杭施工方法 | |
JP4653127B2 (ja) | オーガ併用鋼矢板圧入工法 | |
JP6584853B2 (ja) | 鋼管貫入装置 | |
JP2008255603A (ja) | 低空頭制限下における中掘杭の打設方法 | |
JP2019035268A (ja) | 杭抜き機の杭キャップ、及び杭キャップを用いた杭抜き工法 | |
JP2012219574A (ja) | コンクリート杭の埋設方法および装置 | |
JP4693586B2 (ja) | 円形立坑掘削方法 | |
JP6523867B2 (ja) | 杭圧入工法、反力架台及び杭圧入引抜機 | |
JP2006336241A (ja) | 杭の施工方法及び杭の施工システム | |
JP7057994B2 (ja) | ソイルセメント杭の施工方法 | |
JP6192085B1 (ja) | 杭打ち機及び杭打ち方法 | |
JPH0720178Y2 (ja) | 鋼管杭打引抜機用反力架台 | |
JP3921299B2 (ja) | 杭圧入装置 | |
JP7253455B2 (ja) | 掘削装置及び掘削方法 | |
JP2019060215A (ja) | 自動基礎鋼管埋設装置、及びその施工方法 | |
JP6650192B2 (ja) | バックホウ、バックホウ用アタッチメント、および、水道管切断方法 | |
JP6942911B2 (ja) | 地中杭引き抜き用杭保持体および該保持体を用いた地中杭引き抜き工法 | |
JP2017008493A (ja) | 地盤に対する筒状体の導出入方法、既設杭の抜き取り工法、および筒状体導出入作業用の作業機械 | |
JP2016223130A (ja) | 地盤改良工事に用いる機械撹拌装置 | |
JPH0720177Y2 (ja) | 鋼管杭打引抜機用反力架台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6584853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |