JP6579253B1 - ハンダボール、ハンダ継手および接合方法 - Google Patents

ハンダボール、ハンダ継手および接合方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6579253B1
JP6579253B1 JP2018211535A JP2018211535A JP6579253B1 JP 6579253 B1 JP6579253 B1 JP 6579253B1 JP 2018211535 A JP2018211535 A JP 2018211535A JP 2018211535 A JP2018211535 A JP 2018211535A JP 6579253 B1 JP6579253 B1 JP 6579253B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
mass
solder ball
ball
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018211535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020075280A (ja
Inventor
浩由 川▲崎▼
浩由 川▲崎▼
優里 中村
優里 中村
宗形 修
修 宗形
鶴田 加一
加一 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Senju Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Senju Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Senju Metal Industry Co Ltd filed Critical Senju Metal Industry Co Ltd
Priority to JP2018211535A priority Critical patent/JP6579253B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6579253B1 publication Critical patent/JP6579253B1/ja
Priority to KR1020190140750A priority patent/KR102114590B1/ko
Priority to MYPI2019006511A priority patent/MY178830A/en
Priority to TW108140222A priority patent/TWI696515B/zh
Priority to US16/677,011 priority patent/US10780531B2/en
Priority to CN201911087156.7A priority patent/CN111168274B/zh
Publication of JP2020075280A publication Critical patent/JP2020075280A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0607Solder feeding devices
    • B23K3/0623Solder feeding devices for shaped solder piece feeding, e.g. preforms, bumps, balls, pellets, droplets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • C22C13/02Alloys based on tin with antimony or bismuth as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/42Printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/111Manufacture and pre-treatment of the bump connector preform
    • H01L2224/1112Applying permanent coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13012Shape in top view
    • H01L2224/13014Shape in top view being circular or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13109Indium [In] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13113Bismuth [Bi] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13116Lead [Pb] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/13599Material
    • H01L2224/13686Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81399Material
    • H01L2224/814Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/81438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/81444Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/858Bonding techniques
    • H01L2224/85801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/38Effects and problems related to the device integration
    • H01L2924/381Pitch distance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/041Solder preforms in the shape of solder balls

Abstract

【課題】Sn−In系ハンダにおいて、Inの添加量を増やすことなく、ハンダ接合時におけるハンダの濡れ性を確保する。【解決手段】ハンダボールは、Inが0質量%超10質量%以下、残部がSnであり、L*a*b*表色系における黄色度(b*)が2.8以上15.0以下である。ハンダボールの球径は、0.1μm以上120μm以下である。黄色度(b*)が2.8以上15.0以下のハンダボールを作製することにより、例えばAuを含む電極にハンダボールを使用する場合に、Auのハンダ中への拡散を防止することができる。【選択図】なし

Description

本発明は、ハンダボール、ハンダ継手および接合方法に関する。
最近の電子部品の小型化、高密度実装化に伴い、プリント配線基板等に電子部品を実装する際に、BGA(ボールグリッドアレイ)、CSP(チップサイズパッケージ)技術が用いられている。電子部品のハンダ付けに使用されるハンダ合金の組成としては、Sn−In系の鉛フリーハンダが挙げられる。Sn−In系の鉛フリーハンダでは、Sn中にInが所定量添加されることで、各種効果を奏することが知られている。
例えば、Ni、Auの処理が順に施されたCu電極の表面に対してはんだ付けする場合、Sn中へのAuの拡散速度が極めて速く、Sn中へのAuの拡散によりAuめっきが電極上から無くなることで、Auの下地層のNi、Cuと鉛フリーハンダのSnとのIMCの成長が進みやすいという問題がある。また、鉛フリーハンダの濡れ性が低下してしまうという問題もある。そこで、例えば、非特許文献1には、Inの含有量を増加させたSn−In系の鉛フリーハンダを用いることで、InのSn中への拡散速度を遅らせる技術が開示されている。
宗司郁夫著「AuとIn−Sn系ハンダの界面における金属間化合物成長過程」エレクトロニクス実装学会誌、1999年、p.121−126
しかしながら、Sn−In系の鉛フリーハンダにおいて、Inの添加量を増加させることは、レアメタルであるIn量の増加によるコストが上昇すると共に、低温ハンダであるSn−Inのハンダではハンダ融点が劇的に低下するという問題がある。したがって、一定量のInの添加で、よりInの添加による効果を発揮することができるSn−In系の鉛フリーハンダ材料が望まれている。
そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、Sn−In系ハンダにおいて、Inの添加量を増やすことなく、ハンダ接合時におけるハンダの濡れ性を確保することが可能なハンダボール、ハンダ継手および接合方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明者らは、既存のSn−In系の鉛フリーハンダ合金を改良し、Sn−In系の鉛フリーハンダ合金をボール状に加工したハンダボールについて、ハンダボールを接合する前の段階で、ハンダボール自体に加熱等のエージング処理を施し、ハンダボール表面にInが濃化した酸化膜を形成することにより、ハンダ接合時におけるAuのハンダ中への拡散を抑制することができることを見出した。
本発明は、次の通りである。
(1)Inが0.1質量%以上10質量%以下、残部がSnであり、L***表色系における黄色度(b*)が2.8以上15.0以下であ * * * 表色系における明度(L * )が60以上100以下である、ハンダボール。
(2)Inが0.1質量%以上7質量%以下である、上記(1)に記載のハンダボール。
)球径が0.1μm以上120μm以下である、上記(1)または2)に記載のハンダボール。
)Ag:0以上4質量%以下、Cu:0以上1.0質量%以下、Bi、Sbの群から合計で0〜3質量%、Ni、Co、Fe、Ge、Pの群から合計で0〜0.1質量%のうち少なくとも1種以上の元素を添加した、上記(1)から()の何れか一項に記載のハンダボール(ただし、Ag:3質量%、Cu:0.5質量%、In:0.2質量%、残部がSnからなるハンダボールを除く)
)上記(1)から()の何れか一項に記載のハンダボールを用いたハンダ継手。
)上記(1)から()の何れか一つに記載の複数のハンダボールを電極上に配置する工程と、前記電極上に配置した前記複数のハンダボールを有機酸ガスを用いて溶融する工程と、を有する、接合方法。
本発明によれば、Sn−In系の鉛フリーハンダを用いた際に発生する問題に対しても、Inの添加量が増えることを防止しつつ、ハンダ接合時におけるAuのハンダ中への拡散を抑制することによりハンダの濡れ性を損なうことなくIMCの成長を抑制することができる。
本実施の形態に係るハンダボールは、Snを主成分とし、Inを0質量%超10質量%以下含み、L***表色系における黄色度(b*)が2.8以上15.0以下である。ハンダボールのL***表色系における明度(L*)は60以上100以下であり、ハンダボールの球径は0.1μm以上120μm以下である。また、本実施の形態に係るハンダボールは、その表面に所定の厚みからなる酸化膜を有する。酸化膜は、エージング処理を施すことにより形成される。エージング処理としては、例えば、大気暴露(放置)や加熱処理が挙げられる。
(1)In:0質量%超10.0質量%以下
ハンダボールにおけるInの含有量は、0質量%超10.0質量%以下である。Inの含有量を0質量%超とすることによりInを一定量確保できるので、Auのハンダ中への拡散を防止することができる。また、Inの含有量を10.0質量%以下とすることにより、酸化膜の成長を一定の範囲に抑制できるので、ハンダの濡れ性を低下させずに、Auのハンダ中への拡散を防止することができる。さらに、Inの含有量を上記範囲とすることにより、Inの含有量を少なくすることができるので、低コスト化を図ることができる。また、Inの含有量の好ましい範囲としては0.1質量%超7.0質量%以下であり、より好ましい範囲としては3.0質量%以上7.0質量%以下である。なお、Inの上記含有量は、エージング処理によるInの濃化によって実現される。
(2)ハンダボールの球径:0.1μm以上120μm以下
ハンダボールの球径は、0.1μm以上120μm以下である。ハンダボールの球径が120μmを超える場合には、ファインピッチでのハンダ付けをすることが困難となり、基板の微小化や電子部品の電極の狭ピッチ化の要求に対応することができないからである。下限値については、技術的にハンダバンプ形成用に用いることができる球径の限界として0.1μm以上とした。このように、ハンダボール10の球径を0.1μm以上120μm以下の範囲とすることで、電子部品の小型化や高集積化に対応することが可能となる。さらに、上述したAuのハンダ中への拡散防止効果はハンダボールの粒径が縮小する程に発揮される。そのため、ハンダボールの球径は120μm以下が好ましく、より好ましくは80μm以下であり、さらに好ましくは50μm以下であり、もっとも好ましくは30μm以下である。
(3)L***表色系における黄色度(b*):2.8以上15.0以下
ハンダボールのL***表色系における黄色度(b*)は、2.8以上15.0以下である。黄色度(b*)が2.8以上15.0以下の範囲であれば、ハンダ接合時におけるAuのハンダ中への拡散を効果的に抑制することが可能となる。ハンダボールを所定温度で所定時間、エージング処理すると、ハンダボールの表面に酸化In(InO)を多く含有する酸化膜が形成され、ハンダボールの表面のInの濃度が高くなる濃化現象が起こる。本実施の形態のようにInの含有量を0質量%超10.0質量%の低濃度とした場合でも、ハンダボール表面を意図的に酸化させることで、ハンダボール表面のInを高濃度化できるので、Auのハンダ中への拡散を抑制する効果を得ることができる。ここで、ハンダボールを過度に酸化させてハンダボール表面のInの濃度を高くした場合には、Auのハンダ中への拡散抑制効果をさらに高めることができると考えらえる。しかし、球径が120μm以下のハンダボールでは、酸化膜の影響が特に大きくなることから、ハンダ接合時の信頼性を低下させてしまうという問題がある。そのため、ハンダ付け性を考慮した酸化膜厚と、In濃化によるAuのハンダ中への拡散抑制効果を考慮した酸化膜厚との両方の条件を満たす酸化膜厚の管理が必要となってくる。そこで、本実施の形態では、ハンダボールの表面に形成される酸化膜厚を簡易かつ迅速に管理するために、L***表色系における黄色度(b*)を採用し、L***表色系における黄色度(b*)が2.8以上15.0以下となるハンダボールを作製することにより、所定の酸化膜厚のハンダボールを実現している。黄色度(b*)が2.8未満の場合には、Inが濃化されておらず、ハンダバンプ形成時に効果的にAuのハンダ中への拡散を抑制することができない場合がある。これに対し、黄色度(b*)が15.0を超える場合には、ハンダボール接合時のハンダの濡れ性が損なわれ得ると共に、ハンダ材のコストが上昇するからである。なお、黄色度(b*)は、より好ましくは、7以下である。
(4)L***表色系における明度(L*):60以上100以下
ハンダボールは、エージング処理により酸化膜が厚くなってくると、L***表色系における黄色度(b*)が上昇する一方で、L***表色系における明度(L*)が下降するという相関関係を有する。そのため、ハンダボールのエージング処理による酸化膜厚の管理方法として、上述したL***表色系における黄色度(b*)に加えて、L***表色系における明度(L*)も酸化膜を管理する指標の一つとして用いることができる。ハンダボールのL***表色系における明度(L*)は、60以上100以下である。明度(L*)が60未満の場合には、Inが濃化されておらず、ハンダバンプ形成時に効果的にAuのハンダ中への拡散を抑制することができない場合がある。これに対し、明度(L*)が100を超える場合には、ハンダボール接合時のハンダの濡れ性が損なわれ得る場合がある。なお、明度(L*)の上限値は、より好ましくは80以下である。
(5)Ag:0以上4質量%以下、Cu:0以上1.0質量%以下、Bi、Sbの群から合計で0以上3質量%以下、Ni、Co、Fe、Ge、Pの群から合計で0以上0.1質量%以下のうち少なくとも1種以上の元素を添加
本発明を構成するハンダボールは、Ag、Cu、Bi、In、Sb、Ni、Co、Fe、Ge、Pを上記範囲にて含有している。これにより、接合信頼性の向上を図ることができる。Ag、Cu、Bi、In、Ni、Sb、Co、Fe、Ge,Pの含有量は、Inと接合部材との反応を妨げてはいけないため、Ag:0以上4質量%以下、Cu:0以上1.0質量%以下、Bi、In、Sbの群から合計で0以上3質量%以下、Ni、Co、Fe、Ge、Pの群から合計で0以上0.1質量%以下にするのが好ましい。
(6)残部:Sn
本発明に係るハンダボールの残部はSnである。つまり、ハンダボールの主成分はSnであり、ハンダボール中の金属元素の中では常に一番含有量が多くなる。前述の元素の他に不可避的不純物を含有してもよい。不可避的不純物を含有する場合であっても、前述の効果に影響することはない。また、本発明では含有しない元素が不可避的不純物として含有されても前述の効果に影響することはない。
(7)α線量:0.0200cph/cm2以下
本発明に係るハンダボールのα線量は、ソフトエラーを抑制する観点から、0.0200cph/cm2以下である。これは、電子部品の高密度実装においてソフトエラーが問題にならない程度のα線量である。α線量は、更なる高密度実装でのソフトエラーを抑制する観点から、より好ましくは0.0010cph/cm2以下である。
(8)ハンダボールの製造方法
まず、球径が0.1μm以上120μm以下であって、Inを0超10.0質量%以下含有するハンダボールを作製する。ハンダボールの作製方法としては、溶融したハンダを滴下して球状に加工する滴下法や、ガスアトマイズ法等の公知の方法を採用できる。ハンダボールには、Ag、Cu、Bi、Ni、Sb、Co、Fe、Ge,Pの群からなる1種または2種以上の元素を添加することができる。
次に、作製したハンダボールをエージング処理してハンダボール表面に酸化膜を形成することで、ハンダボールの表面のInの濃度を高くなるように制御する。エージング処理では、ハンダボールの黄色度(b*)が2.8以上15.0以下となる酸化膜厚が形成されるような加熱温度および加熱時間に設定される。また、Inの濃度を高くなるように制御する他の方法としては、室温下に大気暴露で長時間保管する、造球時の酸素濃度増大によるエージング、造球時または造球後の少なくともどちらか一方に酸素プラズマ照射を施すなどがある。このようにして、表面に一定の厚さからなる酸化膜が形成されたハンダボールを製造することができる。
本実施の形態に係るハンダボールによれば、例えばAuを含む電極にハンダボールを使用する場合でも、Inの添加量を増やすことなく、はんだボール表面に形成された酸化膜によりAuのハンダ中への拡散を抑制することができ、ハンダ接合時におけるハンダの濡れ性の低下を防止することができる。また、Sn中におけるInの添加量を抑えることができるので、ハンダ融点が劇的に低下してしまうことを防止できる。
なお、本発明に係るハンダボールは、電極間を接合するハンダ継手の形成に使用することもできる。本発明では、例えば、ハンダバンプをプリント基板の電極上に実装した構造をハンダ継手という。ハンダバンプとは、例えば、半導体チップの電極上にハンダボールを実装した構造をいう。
また、本発明に係るハンダボールは、フラックスを用いずに接合する接合方法にも適用することができる。例えば、エージング処理が行われた複数のハンダボールを基板の電極上に載置(配置)した後、載置した複数のハンダボールを有機酸ガスを用いて溶融することによりハンダバンプを形成する。なお、ハンダボールには、50個のハンダボールの直径の測定値の算術平均が120μmとなるものを使用した。この場合においても、Auのハンダ中への拡散を効果的に抑制することができる。
まず、球径が120μmであり、各実施例で示す合金組成のSn−Inのハンダボールを作成した。次に、作成した各ハンダボールのそれぞれに異なる条件で予めエージング処理を施し、ハンダボールの表面をあえて酸化させてその表面のInの濃度を高めることで高濃度の酸化In、例えばIn23等を含有する酸化膜を形成させたハンダボールを作成した。続けて、各ハンダボールにおける、黄色度(b*)、明度(L*)およびハンダボール表面のInの濃度をそれぞれ測定した。
(1)ハンダボールの黄色度(b*)および明度(L*)の測定
ハンダボールの黄色度(b*)および明度(L*)は、コニカミノルタ製CM−2600d型分光測色計を使用して測定した。
(2)ハンダボール表面のInの濃度の測定
ハンダボールの表面のInの濃度は、電界放出型電子線マイクロアナライザ(Field Emission Electron Probe MicroAnalyser:FE−EPMA)にて定性分析を行い、半定量分析値を引用した。なお、ハンダボール表面のInの濃度は濃度変化を比較するため、半定量分析値を算出した。
(3)ハンダボール表面のInの濃度の評価
エージング処理を行っていないSn−Inのハンダボールを用意し、このハンダボールの半定量分析値を基準としてエージング処理を行った各ハンダボール中のInの半定量分析値を比較することによりInの濃化の評価を行った。
(a)実施例または比較例のハンダボールの半定量分析値が基準のハンダボールの半定量分析値を超える場合:〇(濃化大)
(b)実施例または比較例のハンダボールの半定量分析値が基準のハンダボールの半定量分析値以下である場合:×(濃化不十分)
(4)ハンダの濡れ性の評価
NiおよびAuめっき処理が順に施されたCu板を使用し、そのCu板上にフラックスWF−6400(千住金属工業社製)を印刷し、その上に各ハンダボールをマウントした。ハンダボールをマウントした電極パッドを、昇温速度5℃/secにてN2雰囲気下で25℃から250℃まで昇温し、その後1分間リフローした。このような処理を100個のハンダボールにおいて実施した。
(a)100個のハンダボールの全てが電極パッド全体に濡れ広がっている場合:〇(良好)
(b)1個以上のハンダボールが電極パッド全体に濡れ広がっていない場合:×(不可)
表1に、合金組成がSn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuの各測定結果および評価結果を示す。なお、表1中のInの濃化の評価は、エージング処理を施さないハンダボールの濃度を基準とした。また、表1においてInの単位は質量%である。
Figure 0006579253
実施例1では、Sn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuのハンダボールに対して20℃〜30℃の常温で90日間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例1によれば、黄色度(b*)が2.83、明度(L*)が67.04のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が7.9質量%となり、エージング処理を施さない比較例1のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
実施例2では、Sn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuのハンダボールに対して200℃で60分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例2によれば、黄色度(b*)が8.33、明度(L*)が63.08のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が10.8質量%となり、エージング処理を施さない比較例1のハンダボールよりもInの濃化促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
比較例1では、エージング処理を行わない状態のSn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuのハンダボールを使用した。比較例1では、黄色度(b*)が2.75、明度(L*)が69.11のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が7.2質量%となった。なお、表1において、比較例1の接合時におけるInが濃化したか否かの評価は、エージング処理を実施していない比較例1が基準になるので「×」ではなく「−」で表記した。ハンダボールの濡れ性の評価は、「〇」となった。
比較例2では、Sn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuのハンダボールに対して200℃で120分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。比較例2によれば、黄色度(b*)が15.59、明度(L*)が48.00のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が13.1質量%となり、エージング処理を施さない比較例1のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。しかし、エージング処理のInの濃化に応じて酸化Inが厚くなるため、ハンダの濡れ性は低下することが確認された。
比較例3では、Sn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuのハンダボールに対して200℃で180分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。比較例3によれば、黄色度(b*)が24.40、明度(L*)が32.19のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が14.9質量%となり、エージング処理を施さない比較例1のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。しかし、エージング処理のInの濃化に応じて酸化Inが厚くなるため、ハンダの濡れ性は低下することが確認された。
比較例4では、Sn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuのハンダボールに対して200℃で240分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。比較例4によれば、黄色度(b*)が24.45、明度(L*)が33.45のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が15.4質量%となり、エージング処理を施さない比較例1のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。しかし、エージング処理のInの濃化に応じて酸化Inが厚くなるため、ハンダの濡れ性は低下することが確認された。
比較例5では、Sn−7質量%In−3質量%Ag−0.5質量%Cuのハンダボールに対して200℃で300分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。比較例5によれば、黄色度(b*)が22.77、明度(L*)が36.90のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が18.3質量%となり、エージング処理を施さない比較例1のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。しかし、エージング処理のInの濃化に応じて酸化Inが厚くなるため、ハンダの濡れ性は低下することが確認された。
表2に、合金組成がSn−1質量%In−0.7質量%Cuの各測定結果および評価結果を示す。なお、表2中のInの濃化の評価は、エージング処理を施さないハンダボールの濃度を基準とした。また、表2においてInの単位は質量%である。
Figure 0006579253
実施例3では、Sn−1質量%In−0.7質量%Cuのハンダボールに対して20℃〜30℃の常温で90日間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例3によれば、黄色度(b*)が3.01、明度(L*)が67.37のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が2.1質量%となり、エージング処理を施さない比較例6のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
実施例4では、Sn−1質量%In−0.7質量%Cuのハンダボールに対して200℃で60分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例4によれば、黄色度(b*)が4.47、明度(L*)が67.33のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が2.2質量%となり、エージング処理を施さない比較例6のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
実施例5では、Sn−1質量%In−0.7質量%Cuのハンダボールに対して200℃で120分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例5によれば、黄色度(b*)が6.20、明度(L*)が67.16のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が2.5質量%となり、エージング処理を施さない比較例6のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
実施例6では、Sn−1質量%In−0.7質量%Cuのハンダボールに対して200℃で180分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例6によれば、黄色度(b*)が10.23、明度(L*)が65.34のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が2.7質量%となり、エージング処理を施さない比較例6のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInが濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
実施例7では、Sn−1質量%In−0.7質量%Cuのハンダボールに対して200℃で240分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例7によれば、黄色度(b*)が12.66、明度(L*)が62.15のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が2.8質量%となり、エージング処理を施さない比較例6のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
比較例6では、エージング処理を行わない状態のSn−1質量%In−0.7質量%Cuのハンダボールを使用した。比較例6では、黄色度(b*)が2.79、明度(L*)が69.30のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が1.2質量%となった。なお、表2において、比較例6の接合時におけるInが濃化したか否かの評価は、エージング処理を実施していない比較例6が基準になるので「×」ではなく「−」で表記した。ハンダボールの濡れ性の評価は、「〇」となった。
比較例7では、Sn−1質量%In−0.7質量%Cuのハンダボールに対して200℃で300分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。比較例7によれば、黄色度(b*)が15.30、明度(L*)が59.89のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が3.0質量%となり、エージング処理を施さない比較例6のハンダボールよりもInの濃化が促進されることが確認された。しかし、エージング処理のInの濃化に応じて酸化Inが厚くなるため、ハンダの濡れ性は低下することが確認された。
表3に、合金組成がSn−1質量%In−0.1質量%Bi−0.001質量%Ni−0.7質量%Cuの各測定結果および評価結果を示す。なお、表3中のInの濃化の評価は、エージング処理を施さないハンダボールの濃度を基準とした。また、表3においてInの単位は質量%である。
Figure 0006579253
実施例8では、Sn−1質量%In−0.1質量%Bi−0.001質量%Ni−0.7質量%Cuのハンダボールに対して200℃で60分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例8によれば、黄色度(b*)が4.61、明度(L*)が64.22のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が2.0質量%となり、エージング処理を施さない比較例1のハンダボールよりもInの濃化促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。
比較例8では、エージング処理を行わない状態のSn−1質量%In−0.1質量%Bi−0.001質量%Ni−0.7質量%Cuのハンダボールを使用した。比較例8では、黄色度(b*)が2.79、明度(L*)が68.76のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が0.9質量%となった。なお、表3において、比較例1の接合時におけるInが濃化したか否かの評価は、エージング処理を実施していない比較例1が基準になるので「×」ではなく「−」で表記した。ハンダボールの濡れ性の評価は、「〇」となった。
表4に、合金組成がSn−1質量%In−0.1質量%Sb−0.001質量%Co−0.7質量%Cuの各測定結果および評価結果を示す。なお、表4中のInの濃化の評価は、エージング処理を施さないハンダボールの濃度を基準とした。また、表4においてInの単位は質量%である。
Figure 0006579253
実施例9では、Sn−1質量%In−0.1質量%Sb−0.001質量%Co−0.7質量%Cuのハンダボールに対して200℃で60分間、大気中に曝し続けるエージング処理をした。実施例9によれば、黄色度(b*)が4.55、明度(L*)が63.81のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が2.5質量%となり、エージング処理を施さない比較例9のハンダボールよりもInの濃化促進されることが確認された。また、ハンダボール表面でのInの濃化(酸化膜厚)が一定範囲内であれば、ハンダの濡れ性を良好に維持できると共に、IMCの成長も抑制できることが確認された。

比較例9では、エージング処理を行わない状態のSn−1質量%In−0.1質量%Sb−0.001質量%Co−0.7質量%Cuのハンダボールを使用した。比較例9では、黄色度(b*)が2.76、明度(L*)が67.21のハンダボールを選定した場合、ハンダボールの表面のInの半定量分析値が1.5質量%となった。なお、表4において、比較例9の接合時におけるInが濃化したか否かの評価は、エージング処理を実施していない比較例9が基準になるので「×」ではなく「−」で表記した。ハンダボールの濡れ性の評価は、「〇」となった。
以上の結果から、In含有量が0超10質量%以下で、球径が120μm以下であるハンダボールの場合において、エージング処理により黄色度(b*)が2.8以上15.0以下のハンダボールを作製することで、ハンダボールの表面にInが顕著に濃化していることが確認された。これにより、ハンダボールの表面に形成される酸化In(InO)を含有する酸化膜が保護膜として機能することで、エージング処理を行わない一般的なハンダボールや、エージング処理が一定条件を超えるハンダボールと比べて、ハンダ接合時におけるハンダの濡れ性を確保することができることも確認された。
なお、本発明の技術範囲は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述した実施形態に種々の変更を加えたものを含む。

Claims (6)

  1. Inが0.1質量%以上10質量%以下、残部がSnであり、
    ***表色系における黄色度(b*)が2.8以上15.0以下であり、
    * * * 表色系における明度(L * )が60以上100以下である、
    ハンダボール。
  2. 前記Inが0.1質量%以上7質量%以下である、
    請求項1に記載のハンダボール。
  3. 球径が0.1μm以上120μm以下である、
    請求項1または2に記載のハンダボール。
  4. Ag:0以上4質量%以下、
    Cu:0以上1.0質量%以下、
    Bi、Sbの群から合計で0〜3質量%、
    Ni、Co、Fe、Ge、Pの群から合計で0〜0.1質量%のうち少なくとも1種以上の元素を添加した、
    請求項1からの何れか一項に記載のハンダボール(ただし、Ag:3質量%、Cu:0.5質量%、In:0.2質量%、残部がSnからなるハンダボールを除く)
  5. 請求項1からの何れか一項に記載のハンダボールを用いたハンダ継手。
  6. 請求項1からの何れか一項に記載の複数のハンダボールを電極上に配置する工程と、
    前記電極上に配置した前記複数のハンダボールを有機酸ガスを用いて溶融する工程と、
    を有する、接合方法。
JP2018211535A 2018-11-09 2018-11-09 ハンダボール、ハンダ継手および接合方法 Active JP6579253B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018211535A JP6579253B1 (ja) 2018-11-09 2018-11-09 ハンダボール、ハンダ継手および接合方法
KR1020190140750A KR102114590B1 (ko) 2018-11-09 2019-11-06 땜납 볼, 땜납 조인트 및 접합 방법
MYPI2019006511A MY178830A (en) 2018-11-09 2019-11-06 Solder ball, solder joint, and joining method
TW108140222A TWI696515B (zh) 2018-11-09 2019-11-06 焊接球、焊接接頭及接合方法
US16/677,011 US10780531B2 (en) 2018-11-09 2019-11-07 Solder ball, solder joint, and joining method
CN201911087156.7A CN111168274B (zh) 2018-11-09 2019-11-08 焊料球、钎焊接头和接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018211535A JP6579253B1 (ja) 2018-11-09 2018-11-09 ハンダボール、ハンダ継手および接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6579253B1 true JP6579253B1 (ja) 2019-09-25
JP2020075280A JP2020075280A (ja) 2020-05-21

Family

ID=68053649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018211535A Active JP6579253B1 (ja) 2018-11-09 2018-11-09 ハンダボール、ハンダ継手および接合方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10780531B2 (ja)
JP (1) JP6579253B1 (ja)
KR (1) KR102114590B1 (ja)
CN (1) CN111168274B (ja)
MY (1) MY178830A (ja)
TW (1) TWI696515B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115485098A (zh) * 2020-04-30 2022-12-16 千住金属工业株式会社 无铅且无锑的软钎料合金、焊料球、球栅阵列和钎焊接头

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6721851B1 (ja) * 2019-06-28 2020-07-15 千住金属工業株式会社 はんだ合金、鋳造物、形成物およびはんだ継手

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4144415B2 (ja) * 2003-01-07 2008-09-03 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ
TW200603932A (en) * 2004-03-19 2006-02-01 Senju Metal Industry Co Lead free solder fall
JP2009226481A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Hitachi Metals Ltd Sn系はんだ合金およびそれを用いたはんだボール
JP2010010644A (ja) * 2008-05-27 2010-01-14 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
WO2012120982A1 (ja) * 2011-03-07 2012-09-13 Jx日鉱日石金属株式会社 α線量が少ない銅又は銅合金及び銅又は銅合金を原料とするボンディングワイヤ
JP2013252548A (ja) 2012-06-08 2013-12-19 Nihon Almit Co Ltd 微細部品接合用のソルダペースト
JP5590260B1 (ja) * 2014-02-04 2014-09-17 千住金属工業株式会社 Agボール、Ag核ボール、フラックスコートAgボール、フラックスコートAg核ボール、はんだ継手、フォームはんだ、はんだペースト、Agペースト及びAg核ペースト
EP3103565B1 (en) * 2014-02-04 2018-10-24 Senju Metal Industry Co., Ltd Cu BALL, Cu CORE BALL, SOLDER JOINT, SOLDER PASTE, AND SOLDER FOAM
JP2015153844A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 日亜化学工業株式会社 発光装置
PT3187299T (pt) * 2014-08-29 2020-10-29 Senju Metal Industry Co Material de solda, uso de material de solda e método de produção para material de solda
EP3216553B1 (en) * 2014-11-05 2019-12-25 Senju Metal Industry Co., Ltd Solder material, solder paste, foam solder, solder joint, and method for controlling solder material
JP5850199B1 (ja) * 2015-06-29 2016-02-03 千住金属工業株式会社 はんだ材料、はんだ継手およびはんだ材料の検査方法
JP6914497B2 (ja) * 2016-08-29 2021-08-04 神港精機株式会社 加熱方法及び加熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115485098A (zh) * 2020-04-30 2022-12-16 千住金属工业株式会社 无铅且无锑的软钎料合金、焊料球、球栅阵列和钎焊接头
CN115485098B (zh) * 2020-04-30 2023-10-03 千住金属工业株式会社 无铅且无锑的软钎料合金、焊料球、球栅阵列和钎焊接头

Also Published As

Publication number Publication date
CN111168274B (zh) 2021-05-25
TWI696515B (zh) 2020-06-21
JP2020075280A (ja) 2020-05-21
MY178830A (en) 2020-10-20
CN111168274A (zh) 2020-05-19
KR20200054090A (ko) 2020-05-19
TW202026086A (zh) 2020-07-16
US10780531B2 (en) 2020-09-22
US20200147732A1 (en) 2020-05-14
KR102114590B1 (ko) 2020-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5585751B1 (ja) Cuボール、Cu核ボール、はんだ継手、はんだペースト、およびフォームはんだ
JP5880766B1 (ja) はんだ合金、はんだボール、チップソルダ、はんだペースト及びはんだ継手
JP2018167310A (ja) はんだ合金、はんだボール、チップソルダ、はんだペースト及びはんだ継手
JPWO2006129713A1 (ja) 鉛フリーはんだ合金
JP6439893B1 (ja) ハンダボール、ハンダ継手および接合方法
JP6374424B2 (ja) はんだ合金、はんだボール、チップソルダ、はんだペースト及びはんだ継手
JP6004253B2 (ja) ペースト用はんだ合金粉末、ペースト及びこれを用いたはんだバンプ
US6799711B2 (en) Minute copper balls and a method for their manufacture
JP6579253B1 (ja) ハンダボール、ハンダ継手および接合方法
JP2010129664A (ja) 電子装置及びその製造方法
JP6784053B2 (ja) 電子装置の製造方法
JP7041710B2 (ja) 鉛フリーかつアンチモンフリーのはんだ合金、はんだボール、Ball Grid Arrayおよびはんだ継手
JP5056674B2 (ja) 接合不良のないバンプの形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181109

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181109

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6579253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250