JP6573265B2 - 担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒およびその製造方法 - Google Patents

担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6573265B2
JP6573265B2 JP2018525695A JP2018525695A JP6573265B2 JP 6573265 B2 JP6573265 B2 JP 6573265B2 JP 2018525695 A JP2018525695 A JP 2018525695A JP 2018525695 A JP2018525695 A JP 2018525695A JP 6573265 B2 JP6573265 B2 JP 6573265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical formula
carrier
carbon
polymer layer
nanoparticle composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018525695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018538134A (ja
Inventor
イオン チョ、ジュン
イオン チョ、ジュン
キム、クァンヒョン
ホン キム、サン
ホン キム、サン
チョイ、ラン
ヒョン ファン、ギョ
ヒョン ファン、ギョ
リ、ウォンキュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018538134A publication Critical patent/JP2018538134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6573265B2 publication Critical patent/JP6573265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8621Porous electrodes containing only metallic or ceramic material, e.g. made by sintering or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8647Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
    • H01M4/8657Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites layered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/8668Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8875Methods for shaping the electrode into free-standing bodies, like sheets, films or grids, e.g. moulding, hot-pressing, casting without support, extrusion without support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8892Impregnation or coating of the catalyst layer, e.g. by an ionomer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9075Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/9083Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9091Unsupported catalytic particles; loose particulate catalytic materials, e.g. in fluidised state
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/926Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/928Unsupported catalytic particles; loose particulate catalytic materials, e.g. in fluidised state
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、2016年2月2日付で韓国特許庁に出願された韓国特許出願第10−2016−0012913号の出願日の利益を主張し、その内容のすべては本明細書に組み込まれる。
本明細書は、担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒、前記触媒を含む電気化学電池または燃料電池およびその製造方法に関する。
燃料電池触媒の担持体としてカーボンブラック(Carbon Black)が一般的に使用されている。しかし、カーボンブラックを担持体として用いた場合には、炭素の腐食による耐久性の問題が発生する。
このような問題点を改善するために、腐食抵抗性が強い結晶性炭素であるカーボンナノチューブ(Carbonnanotube、CNT)、カーボンナノファイバー(Carbonnanofiber、CNF)、カーボンナノケージ(Carbonnanocage、CNC)などに対する研究が活発に進められている。しかし、このような結晶性炭素は、表面撥水性が強く、極性溶媒で分散がうまくいかない問題点がある。この理由から、白金を炭素担持体にローディングする過程で白金が均一に分散せずにかたまってしまう問題点があった。
本明細書は、担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒、前記触媒を含む電気化学電池または燃料電池およびその製造方法を提供する。
本明細書は、表面に備えられた高分子層を有する炭素担体と、前記炭素担体の高分子層上に備えられた金属ナノ粒子とを含み、前記高分子層は、ポリアルキレンイミンを含み、前記高分子層を有する炭素担体の総質量を基準として、前記高分子層の窒素元素(N)の含有量は、0.5重量%以上である担体−ナノ粒子複合体を提供する。
また、本明細書は、前記担体−ナノ粒子複合体を含む触媒を提供する。
また、本明細書は、前記触媒を含む電気化学電池を提供する。
また、本明細書は、アノード、カソード、および前記アノードおよびカソードの間に備えられた高分子電解質膜を含み、前記アノードおよびカソードのうちの少なくとも1つは、前記触媒を含むものである膜電極接合体を提供する。
また、本明細書は、前記膜電極接合体を含む燃料電池を提供する。
また、本明細書は、炭素担体にポリアルキレンイミンを含む高分子層を形成するステップと、前記高分子層が形成された炭素担体および金属前駆体を溶媒に添加して、前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するステップとを含み、前記高分子層が形成された炭素担体の総質量を基準として、前記高分子層の窒素元素(N)の含有量は、0.5重量%以上である担体−ナノ粒子複合体の製造方法を提供する。
本明細書の一実施態様に係る担体−ナノ粒子複合体は、金属ナノ粒子の分散性に優れるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る担体−ナノ粒子複合体は、熱的安定性に優れるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る担体−ナノ粒子複合体は、耐久性に優れるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る担体−ナノ粒子複合体は、界面活性剤を使用せず、界面活性剤を除去する工程がなくて工程費用を節減できるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る担体−ナノ粒子複合体の製造方法は、簡単な工程で製造可能で大量生産が容易である。
燃料電池の電気発生原理を示す概略図である。 燃料電池用膜電極接合体の構造を概略的に示す図である。 燃料電池の一実施例を概略的に示す図である。 実験例1における電流密度のグラフである。 実験例1でローディングされたPtの量が考慮された質量あたりの活性の測定グラフである。 実験例2における実施例1の初期TEMイメージである。 実験例2における実施例1の1000回後のTEMイメージである。 実験例2における比較例1の初期TEMイメージである。 実験例2における比較例1の1000回後のTEMイメージである。 実施例2のTEMイメージである。 実施例3のTEMイメージである。 実施例3のXRDパターンイメージである。 比較例2のTEMイメージである。 実施例1と比較例2の電流密度グラフである。 実施例4のTEMイメージである。 実施例5のTEMイメージである。 実施例1と実施例4および5の電流密度グラフである。 比較例3のTEMイメージである。
以下、本明細書について詳細に説明する。
本明細書は、表面に備えられた高分子層を有する炭素担体と、前記炭素担体の高分子層上に備えられた金属ナノ粒子とを含み、前記高分子層は、ポリアルキレンイミン、およびホスフィン基を有する高分子のうちの少なくとも1つを含むものである担体−ナノ粒子複合体を提供する。
本明細書の一実施態様に係る担体−ナノ粒子複合体によれば、前記担体表面の一領域にポリアルキレンイミン、およびホスフィン基を有する高分子のうちの少なくとも1つを含む高分子層を形成して、ポリアルキレンイミンのアミン基、およびホスフィン基を有する高分子のホスフィン基のうちの少なくとも1つと前記金属ナノ粒子との結合を誘導することができる。これによって、前記金属ナノ粒子のかたまり現象を緩和して、前記金属ナノ粒子の分散性を増大させることができる。
本明細書において、前記担体−ナノ粒子複合体の平均的な大きさは、担体−ナノ粒子複合体の表面の2つの点を結ぶ線のうち最も長い線の長さの平均を意味する。
前記炭素担体は、カーボンブラック、炭素ナノチューブ(CNT)、グラファイト(Graphite)、グラフェン(Graphene)、活性炭、多孔性炭素(Mesoporous Carbon)、炭素繊維(Carbon fiber)、および炭素ナノワイヤ(Carbon nano wire)からなる群より選択される1種以上を含むことができる。
前記炭素担体の表面の一部または全体は高分子層が備えられる。前記炭素担体の表面の50%以上100%以下は高分子層が備えられ、具体的には、75%以上100%以下は高分子層が備えられる。
前記高分子層は、ポリアルキレンイミン、およびホスフィン基を有する高分子のうちの少なくとも1つを含むことができる。
前記ポリアルキレンイミンは、脂肪族炭化水素主鎖を有し、主鎖および側鎖にアミン基を少なくとも10個以上含む高分子であってもよい。この時のアミン基は、1級アミン基、2級アミン基、3級アミン基、および4級アミン基を含み、前記ポリアルキレンイミンの主鎖および側鎖に含まれたアミン基は、1級アミン基、2級アミン基、3級アミン基、および4級アミン基のうちの少なくとも1つが10個以上であってもよい。
前記ポリアルキレンイミンの重量平均分子量は、500以上1,000,000以下であってもよい。
前記ポリアルキレンイミンは、下記化学式1で表される繰り返し単位および下記化学式2で表される繰り返し単位を含むことができる。
[化学式1]
Figure 0006573265
[化学式2]
Figure 0006573265
前記化学式1および2において、E1およびE2は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、Rは、下記化学式3〜5のうちのいずれか1つで表される置換基であり、oおよびpはそれぞれ、1〜1000の整数であり、
[化学式3]
Figure 0006573265
[化学式4]
Figure 0006573265
[化学式5]
Figure 0006573265
前記化学式3〜5において、A1〜A3は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、R1〜R3は、それぞれ独立に、下記化学式6〜8のうちのいずれか1つで表される置換基であり、
[化学式6]
Figure 0006573265
[化学式7]
Figure 0006573265
[化学式8]
Figure 0006573265
前記化学式6〜8において、A4〜A6は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、R4〜R6は、それぞれ独立に、下記化学式9で表される置換基であり、
[化学式9]
Figure 0006573265
前記化学式9において、A7は、炭素数2〜10のアルキレン基である。
前記ポリアルキレンイミンは、下記化学式11で表される化合物であってもよい。
[化学式11]
Figure 0006573265
前記化学式11において、Y1、Y2およびY3は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、Rは、下記化学式3〜5のうちのいずれか1つで表される置換基であり、nおよびmはそれぞれ、1〜5の整数であり、lは、1〜200の整数であり、
[化学式3]
Figure 0006573265
[化学式4]
Figure 0006573265
[化学式5]
Figure 0006573265
前記化学式3〜5において、A1〜A3は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、R1〜R3は、それぞれ独立に、下記化学式6〜8のうちのいずれか1つで表される置換基であり、
[化学式6]
Figure 0006573265
[化学式7]
Figure 0006573265
[化学式8]
Figure 0006573265
前記化学式6〜8において、A4〜A6は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、R4〜R6は、それぞれ独立に、下記化学式9で表される置換基であり、
[化学式9]
Figure 0006573265
前記化学式9において、A7は、炭素数2〜10のアルキレン基である。
本明細書において、
Figure 0006573265
は、置換基の置換位置を意味する。
本明細書において、前記アルキレン基は、直鎖もしくは分枝鎖であってもよく、炭素数は特に限定されないが、2〜10であることが好ましい。具体例としては、エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン基、ブチレン基、t−ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、ヘプチレン基などがあるが、これらにのみ限定されるものではない。
高分子層を有する炭素担体の総質量を基準として、前記高分子層の窒素元素(N)の含有量は、0.5重量%以上であってもよい。具体的には、高分子層を有する炭素担体の総質量を基準として、前記高分子層の窒素元素(N)の含有量は、0.5重量%以上5重量%以下であってもよいし、より具体的には、0.5重量%以上3重量%以下であってもよい。この場合、高分子層上に金属ナノ粒子が均一に分布しながらも担持率が高くなり得るという利点がある。
前記ホスフィンは、狭義にはリン化水素を意味するが、PHを母体として、前記水素原子が1個以上炭化水素基で置換された化合物も含む。
本明細書において、前記ホスフィン基は、PHの水素原子が1個以上炭化水素基で置換されてリン元素(P)を含む官能基を意味する。前記ホスフィン基は、ホスフィンのリン元素(P)と結合した炭化水素基の個数によって、第1ホスフィン(primary phosphine)、第2ホスフィン(secondary phosphine)、第3ホスフィン(tertiary phosphine)、および第4ホスフィン(guaternary phosphine)に分類することができる。
前記ホスフィン基を有する高分子は、脂肪族炭化水素主鎖を有することができる。具体的には、前記ホスフィン基を有する高分子は、脂肪族炭化水素主鎖を有し、主鎖および側鎖にホスフィン基を少なくとも10個以上含む高分子であってもよい。
前記ホスフィン基を有する高分子の重量平均分子量は、500以上1,000,000以下であってもよい。
前記金属ナノ粒子は、前記ポリアルキレンイミンのアミン基、および前記ホスフィン基を有する高分子のホスフィン基のうちの少なくとも1つと結合することができる。
前記金属ナノ粒子は、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、モリブデン(Mo)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、レニウム(Re)、パラジウム(Pd)、バナジウム(V)、タングステン(W)、コバルト(Co)、鉄(Fe)、セレン(Se)、ニッケル(Ni)、ビスマス(Bi)、スズ(Sn)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、金(Au)、セリウム(Ce)、銀(Ag)、および銅(Cu)からなる群より選択される1または2以上の金属を含むことができる。具体的には、前記金属ナノ粒子は、白金(Pt);および鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)、またはルテニウム(Ru)と白金(Pt)が合金された白金合金を含むことができる。
前記金属ナノ粒子の平均粒径は、2nm以上20nm以下であってもよいし、具体的には、3nm以上10nm以下であってもよい。この場合、炭素担体上に金属ナノ粒子が互いに凝集せずによく分散して触媒効率が高いという利点がある。
前記金属ナノ粒子は、球状であってもよい。本明細書において、球状とは、完全な球形のみを意味するものではなく、略球形の形状のものを含むことができる。例えば、前記金属ナノ粒子は、球状の外表面が平坦でなくてもよいし、1つの金属ナノ粒子において曲率半径が一定でなくてもよい。
前記担体−ナノ粒子複合体の総重量に対して、前記金属ナノ粒子の含有量は、15重量%以上50重量%以下であってもよい。具体的には、前記担体−ナノ粒子複合体の総重量に対して、前記金属ナノ粒子の含有量は、20重量%以上40重量%以下であってもよい。
本明細書は、前記担体−ナノ粒子複合体を含む触媒を提供する。
本明細書は、前記触媒を含む電気化学電池を提供する。
前記電気化学電池は、化学反応を利用した電池を意味し、高分子電解質膜が備えられればその種類を特に限定しないが、例えば、前記電気化学電池は、燃料電池、金属二次電池、またはフロー電池であってもよい。
本明細書は、電気化学電池を単位電池として含むものである電気化学電池モジュールを提供する。
前記電気化学電池モジュールは、本出願の一実施態様に係るフロー電池の間にバイポーラ(bipolar)プレートを挿入してスタッキング(stacking)して形成される。
前記電池モジュールは、具体的には、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグ−インハイブリッド電気自動車、または電力貯蔵装置の電源として使用できる。
本明細書は、アノードと、カソードと、前記アノードおよびカソードの間に備えられた高分子電解質膜とを含み、前記アノードおよびカソードのうちの少なくとも1つは、前記触媒を含むものである膜電極接合体を提供する。
本明細書は、前記膜電極接合体を含む燃料電池を提供する。
図1は、燃料電池の電気発生原理を概略的に示すもので、燃料電池において、電気を発生させる最も基本的な単位は膜電極接合体(MEA)であるが、これは、電解質膜Mと、該電解質膜Mの両面に形成されるアノードAおよびカソードCとから構成される。燃料電池の電気発生原理を示す図1を参照すれば、アノードAでは、水素またはメタノール、ブタンのような炭化水素などの燃料Fの酸化反応が起こって水素イオンHおよび電子eが発生し、水素イオンは電解質膜Mを通してカソードCに移動する。カソードCでは、電解質膜Mを通して伝達された水素イオンと、酸素のような酸化剤Oおよび電子とが反応して水Wが生成される。この反応によって外部回路に電子の移動が発生する。
図2は、燃料電池用膜電極接合体の構造を概略的に示すもので、燃料電池用膜電極接合体は、電解質膜10と、該電解質膜10を挟んで互いに対向して位置するカソード50およびアノード51とを備えることができる。前記カソードには、電解質膜10から順次にカソード触媒層20およびカソード気体拡散層40が備えられ、前記アノードには、電解質膜10から順次にアノード触媒層21およびアノード気体拡散層41が備えられる。
本明細書に係る触媒は、膜電極接合体において、カソード触媒層およびアノード触媒層のうちの少なくとも1つに含まれてもよい。
図3は、燃料電池の構造を概略的に示すもので、燃料電池は、スタック60と、酸化剤供給部70と、燃料供給部80とを含んでなる。
スタック60は、上述した膜電極接合体を1つまたは2つ以上含み、膜電極接合体が2つ以上含まれる場合には、これらの間に介在するセパレータを含む。セパレータは、膜電極接合体が電気的に連結されるのを防ぎ、外部から供給された燃料および酸化剤を膜電極接合体に伝達する役割を果たす。
酸化剤供給部70は、酸化剤をスタック60に供給する役割を果たす。酸化剤としては、酸素が代表的に使用され、酸素または空気を酸化剤供給部70で注入して使用することができる。
燃料供給部80は、燃料をスタック60に供給する役割を果たし、燃料を貯蔵する燃料タンク81と、燃料タンク81に貯蔵された燃料をスタック60に供給するポンプ82とから構成される。燃料としては、気体または液体状態の水素または炭化水素燃料が使用できる。炭化水素燃料の例としては、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、または天然ガスが挙げられる。
本明細書は、炭素担体にポリアルキレンイミン、およびホスフィン基を有する高分子のうちの少なくとも1つを含む高分子層を形成するステップと、前記高分子層が形成された炭素担体および金属前駆体を溶媒に添加して、前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するステップとを含む担体−ナノ粒子複合体の製造方法を提供する。
前記担体−ナノ粒子複合体の製造方法は、担体−ナノ粒子複合体について上述したものを引用することができる。
前記担体−ナノ粒子複合体の製造方法は、炭素担体にポリアルキレンイミン、およびホスフィン基を有する高分子のうちの少なくとも1つを含む高分子層を形成するステップを含む。
前記担体−ナノ粒子複合体の製造方法は、炭素担体とポリアルキレンイミン、およびホスフィン基を有する高分子のうちの少なくとも1つの高分子を溶媒に添加して、第1溶液を製造するステップと、前記第1溶液を撹拌するステップとを含むことができる。
前記第1溶液は、塩をさらに含んでもよい。前記塩は、アルカリ金属硝酸塩であってもよいし、具体的には、前記塩は、KNO、NaNO、およびCa(NOのうちの少なくとも1つであってもよい。
前記第1溶液の溶媒は特に限定しないが、水、Ethanol、2−propanol、およびiso−propanolのうちの少なくとも1つを含むことができる。
前記第1溶液の総重量を基準として、前記炭素担体の含有量は、0.05重量%以上0.5重量%以下であってもよい。
前記第1溶液の総重量を基準として、前記高分子の含有量は、0.1重量%以上1重量%以下であってもよい。
前記第1溶液の総重量を基準として、前記塩の含有量は、0.1重量%以上1重量%以下であってもよい。
前記第1溶液の総重量を基準として、前記溶媒の含有量は、98重量%以上99重量%以下であってもよい。
前記第1溶液を撹拌する時間は、3時間以上72時間以下であってもよい。
前記担体−ナノ粒子複合体の製造方法は、前記高分子層が形成された炭素担体および金属前駆体を溶媒に添加して、前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するステップを含む。
前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するステップは、前記高分子層が形成された炭素担体および金属前駆体を溶媒に添加して、第2溶液を製造するステップと、前記第2溶液のpHを調節するステップと、前記第2溶液を撹拌するステップとを含むことができる。
前記金属前駆体は、金属ナノ粒子に還元される前の物質であり、前記金属前駆体は、金属ナノ粒子の種類によって選択可能である。
前記第2溶液の溶媒は、2以上のヒドロキシ基を有する多価アルコールを含むことができる。前記多価アルコールは、2以上のヒドロキシ基を有すれば特に限定しないが、エチレングリコール、ジエチレングリコール、およびプロピレングリコールのうちの少なくとも1つを含むことができる。
前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するための前記第2溶液は、界面活性剤を含まない。この場合、触媒合成後に界面活性剤を除去するステップを必要とせず、界面活性剤による活性点の減少がないという利点がある。
前記第2溶液の総重量を基準として、前記高分子層が形成された炭素担体の含有量は、0.1重量%以上3重量%以下であってもよい。
前記第2溶液の総重量を基準として、前記金属前駆体の含有量は、0.05重量%以上3重量%以下であってもよい。
前記第2溶液の総重量を基準として、前記溶媒の含有量は、95重量%以上99.8重量%以下であってもよい。
前記第2溶液のpHを調節するステップにおいて、第2溶液のpHは10−11に調節され、第2溶液のpHを調節できればpH調節方法を特に限定しないが、一定量のNaOHを添加して調節することができる。
前記担体−ナノ粒子複合体の製造方法は、炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成した後、溶媒を除去するステップをさらに含んでもよい。
前記溶媒を除去するステップは、溶媒が除去され、炭素担体の高分子層上に備えられた金属ナノ粒子が焼結される。
前記溶媒除去ステップは、水素またはアルゴン雰囲気で熱処理するステップであってもよい。この時、熱処理温度は、180℃以上300℃以下であってもよい。180℃未満では、溶媒が完全に除去されないことがあり、300℃超過では、カーボン担体の表面の高分子が分解したり変形することがある。
以下、実施例を通じて本明細書をより詳細に説明する。しかし、以下の実施例は本明細書を例示するためのものに過ぎず、本明細書を限定するためのものではない。
[実施例]
[実施例1]
下記化学式12で表されるポリエチレンイミン(polyethyleneimine、PEI、Mw.1800)3gを水600mlに溶解させた後、rawカーボンブラック(carbon black)720mgとKNO 6gを入れて、24時間撹拌した。蒸留水で洗浄および乾燥して、PEIがコーティングされたカーボン担体を得た。
[化学式12]
Figure 0006573265
PEIコーティングされたカーボン担体65mgをエチレングリコール(ethylene glycol)25mlに分散させた後、PtCl 0.22mmolとNaOH1.25mmolを溶解させてpHを10〜11に調節し、一定時間撹拌させた。160℃まで昇温して3時間撹拌させた後、冷却した。これをエタノール(EtOH)で洗浄および乾燥した後、水素雰囲気で1時間熱処理して、担体−ナノ粒子複合体を得た。ICP−OES(Inductively Coupled Plasma−Optical Emission Spectroscopy)の結果、Ptは40wt%担持された。
[実施例2]
前記実施例1におけるraw carbon blackの代わりにraw炭素ナノチューブ(CNT)を用いたことを除き、実施例1の方法と同様に担体−ナノ粒子複合体を製造した。
[実施例3]
前記実施例1におけるPtCl 0.22mmolの代わりにPtCl 0.13mmolとCoCl 0.1mmolを用いたことを除き、実施例1の方法と同様に担体−ナノ粒子複合体を製造した。図12のXRDパターンでPtの<111>peakがhigh angleに移動したことから、PtCo合金粒子であることを確認することができる。
[実施例4]
前記実施例1におけるPtCl 0.22mmolの代わりにPtCl 0.06mmolを用いたことを除き、実施例1の方法と同様に担体−ナノ粒子複合体を製造した。ICP−OES(Inductively Coupled Plasma−Optical Emission Spectroscopy)の結果、Ptは12wt%担持された。
[実施例5]
前記実施例1におけるPtCl 0.22mmolの代わりにPtCl 0.5mmolを用いたことを除き、実施例1の方法と同様に担体−ナノ粒子複合体を製造した。ICP−OES(Inductively Coupled Plasma−Optical Emission Spectroscopy)の結果、Ptは58wt%担持された。
[比較例1]
rawカーボンブラック1gを5M HNO 100mlに入れて、120℃で5時間撹拌させた後、蒸留水で数回洗浄し、乾燥させて、酸処理されたカーボンブラックを製造した。Pt前駆体0.22mmolと酸処理されたカーボンブラック65mgをethylene glycol25mlに溶解させてからpHを11に調節した後、一定時間撹拌させた。160℃まで昇温後に3時間撹拌させた後、冷却した。これをエタノール(EtOH)で洗浄および乾燥した後、水素雰囲気で1時間熱処理して、担体−ナノ粒子複合体を得た。
[比較例2]
ポリジアリールジメチルアンモニウムクロライド(polydiallyldimethylammoniumchloride、PDDA、Mw.100,000)35%solution10gを水600mlに溶解させた後、rawカーボンブラック(carbon black)720mgとKNO 6gを入れて、24時間撹拌した。蒸留水で洗浄および乾燥して、PDDAがコーティングされたカーボン担体を得た。
PDDAコーティングされたカーボン担体65mgをエチレングリコール(ethylene glycol)25mlに分散させた後、PtCl 0.22mmolとNaOH1.25mmolを溶解させてpHを10〜11に調節し、一定時間撹拌させた。160℃まで昇温して3時間撹拌させた後、冷却した。これをエタノール(EtOH)で洗浄および乾燥した後、水素雰囲気で1時間熱処理して、担体−ナノ粒子複合体を得た。
図13のTEMからみると、5nmの大きさの粒子が比較的均一に担持されたが、一部凝集している部分も観察される。
[比較例3]
下記化学式13の線状(Linear type)ポリエチレンイミン(polyethyleneimine、PEI、Mw.2500)3gを水600mlに溶解させた後、rawカーボンブラック(carbon black)720mgとKNO 6gを入れて、24時間撹拌した。蒸留水で洗浄および乾燥して、PEIがコーティングされたカーボン担体を得た。
前記製造されたLinear type PEIがコーティングされたカーボン担体を用いたことを除き、実施例1と同様に担体−ナノ粒子複合体を製造した。
具体的には、PEIコーティングされたカーボン担体65mgをエチレングリコール(ethylene glycol)25mlに分散させた後、PtCl 0.22mmolとNaOH1.25mmolを溶解させてpHを10〜11に調節し、一定時間撹拌させた。160℃まで昇温して3時間撹拌させた後、冷却した。これをエタノール(EtOH)で洗浄および乾燥した後、水素雰囲気で1時間熱処理して、担体−ナノ粒子複合体を得た。
ICP−OES(Inductively Coupled Plasma−Optical Emission Spectroscopy)の結果、ターゲット(target)担持量は40wt%であったが、実際は15wt%白金(Pt)が担持された。
図18のTEMからみると、2〜3nmの大きさの粒子が比較的均一に担持されたが、前記ICP分析の結果、所望するだけのPt粒子が担持されなかった。
[化学式13]
Figure 0006573265
[実験例1]
実施例1、比較例1〜比較例3および商用触媒をそれぞれイソプロピルアルコール(iso−propyl alcohol)と5wt%nafion solutionと混合してよく分散したインクに作り、spray装備を用いてnafion membraneにコーティングした後、140℃でhot pressして、膜電極接合体を用意した。
膜電極接合体の大きさは2.5cm×2.5cmであり、H/Airを100%加湿の条件で供給し、80℃の雰囲気で単電池(single cell)の性能を測定し、実施例1による担体−ナノ粒子複合体の単位面積あたりのPtは0.3mg/cmであり、商用触媒と比較例1の場合、単位面積あたりのPtは0.4mg/cmであった。
その結果は図4〜5、14と17および表1から表2に記載し、商用触媒はJohnson Matthey社の40wt%Pt/Cを使用した。
Figure 0006573265
表1をみると、実施例1の場合、0.6Vでの電流密度が最も大きく、電極にローディング(loading)されたPtの量を考慮した質量あたりの活性は、商用触媒対比38%高いことが分かる。
実施例1と比較例2の単位電池の結果を図14に示した。比較例2の場合、実施例1と比較した時、性能が大きく低いことが分かる。したがって、すべてのアミン基を有する高分子が効果を示すものではなく、特にPDDAのような環状分子が含まれた樹脂の場合、性能がむしろ低くなることを確認した。
実施例1および実施例4と5の単位電池の性能評価結果を図17に示した。実施例1と比較して、実施例4と5の性能が低下することを確認することができる。実施例4の場合、図15のように金属粒子が高分散担持されたが、白金担持量が15wt%と低すぎて、燃料電池で要求される活性に大きく及ばない活性を示した。
また、実施例5の場合は、白金担持率が58wt%と白金の含有量が多いものの、図16のように粒子の焼結で10nm以上の大きな粒子が多く生じて活性が低下する。
Figure 0006573265
窒素元素(N)の個数が少ない線状(linear type)PEI高分子を用いた比較例3の活性とカーボン担体内の窒素元素(N)の含有量を表2に示した。
比較例3の場合、活性が実施例1と比較して低いが、これは、白金(Pt)の担持量の差のためである。比較例3の場合も、ターゲット(target)担持量は実施例1と同一であったが、白金前駆体と相互作用(interaction)可能なアミン基(amine group)の量が少ないため、所望するだけの白金(Pt)粒子が担持されなかったのである。窒素元素(N)を含むアミン基(amine group)の量が白金(Pt)担持に影響を及ぼすことがあり、これは、触媒合成の収率および活性に影響を及ぼす。
この時、窒素元素(N)の含有量はelemental analyzerにより測定した。
[実験例2]
ECSA(Electro−Chemical Surface Area)の測定はハーフセル(half−cell)で進行させた。
ハーフセルで、電極は3−電極(3−electrode)システム、すなわち、基準電極(reference electrode)、相対電極(counter electrode)、および作動電極(working electrode)を使用し、基準電極はAg/AgCl、相対電極はPt wireであり、電解質は0.5M硫酸溶液または0.1M過塩素酸溶液を使用した。循環電圧電流法(Cyclic Voltammetry)で−0.2Vから1.0Vまで1000cycle(scan)し、スキャンレート(scan rate)は50mV/sであった。触媒インクは、触媒として実施例1の担体−ナノ粒子複合体、比較例1の担体−ナノ粒子複合体、または商用触媒2mgと5%ナフィオン(nafion)20μl、EtOH1.6ml、HO0.4mlを混合して、超音波洗浄機で1時間分散させて製造した後、7μl〜20μlを作動電極の回転ディスク電極(Rotating Disk Electrode、RDE)にコーティングして乾燥させた。電極上にコーティングされた触媒の量は約20μgであった。電極の面積は0.196cmであった。
Figure 0006573265
表3をみると、商用触媒の場合には、1000回後、初期より白金活性面積が69%減少し、比較例1の場合には54%減少した。一方、実施例1の場合には41%減少し、商用触媒および比較例1より耐久性がより良いことを確認した。
また、実施例1と比較例1の担体−ナノ粒子複合体に対する初期TEMイメージと1000回後の透過電子顕微鏡(TEM)イメージをそれぞれ図6〜図9に示した。
1000回後、実施例1の場合、粒子の焼結(sintering)がほとんど起こらなかった。
比較例1の白金粒子は4nm〜8nmの大きさを有し、実施例1と比較して平均直径が大きく、比較例1の場合には8nm以上と大きな粒子も観察された。比較例1の場合、粒子の焼結が起こって粒子の大きさが大きくなり、担体上の金属ナノ粒子の分布密度が低くなったことを確認することができる。
10:電解質膜
20、21:触媒層
40、41:気体拡散層
50:カソード
51:アノード
60:スタック
70:酸化剤供給部
80:燃料供給部
81:燃料タンク
82:ポンプ

Claims (14)

  1. 表面に備えられた高分子層を有する炭素担体と、
    前記炭素担体の高分子層上に備えられた金属ナノ粒子とを含み、
    前記高分子層は、ポリアルキレンイミンを含み、
    前記高分子層を有する炭素担体の総質量を基準として、前記高分子層の窒素元素(N)の含有量は、0.5重量%以上である担体−ナノ粒子複合体。
  2. 前記ポリアルキレンイミンは、下記化学式1で表される繰り返し単位および下記化学式2で表される繰り返し単位を含むものである、請求項1に記載の担体−ナノ粒子複合体:
    [化学式1]
    Figure 0006573265
    [化学式2]
    Figure 0006573265
    前記化学式1および2において、
    E1およびE2は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、
    Rは、下記化学式3〜5のうちのいずれか1つで表される置換基であり、
    oおよびpはそれぞれ、1〜1000の整数であり、
    [化学式3]
    Figure 0006573265
    [化学式4]
    Figure 0006573265
    [化学式5]
    Figure 0006573265
    前記化学式3〜5において、
    A1〜A3は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、
    R1〜R3は、それぞれ独立に、下記化学式6〜8のうちのいずれか1つで表される置換基であり、
    [化学式6]
    Figure 0006573265
    [化学式7]
    Figure 0006573265
    [化学式8]
    Figure 0006573265
    前記化学式6〜8において、
    A4〜A6は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、
    R4〜R6は、それぞれ独立に、下記化学式9で表される置換基であり、
    [化学式9]
    Figure 0006573265
    前記化学式9において、
    A7は、炭素数2〜10のアルキレン基である。
  3. 前記ポリアルキレンイミンは、下記化学式11で表される化合物である、請求項1に記載の担体−ナノ粒子複合体:
    [化学式11]
    Figure 0006573265
    前記化学式11において、
    Y1、Y2およびY3は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、
    Rは、下記化学式3〜5のうちのいずれか1つで表される置換基であり、
    nおよびmはそれぞれ、1〜5の整数であり、
    lは、1〜200の整数であり、
    [化学式3]
    Figure 0006573265
    [化学式4]
    Figure 0006573265
    [化学式5]
    Figure 0006573265
    前記化学式3〜5において、
    A1〜A3は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、
    R1〜R3は、それぞれ独立に、下記化学式6〜8のうちのいずれか1つで表される置換基であり、
    [化学式6]
    Figure 0006573265
    [化学式7]
    Figure 0006573265
    [化学式8]
    Figure 0006573265
    前記化学式6〜8において、
    A4〜A6は、それぞれ独立に、炭素数2〜10のアルキレン基であり、
    R4〜R6は、それぞれ独立に、下記化学式9で表される置換基であり、
    [化学式9]
    Figure 0006573265
    前記化学式9において、
    A7は、炭素数2〜10のアルキレン基である。
  4. 前記金属ナノ粒子は、前記ポリアルキレンイミンのアミン基と結合したものである、請求項1に記載の担体−ナノ粒子複合体。
  5. 前記金属ナノ粒子は、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、モリブデン(Mo)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)、レニウム(Re)、パラジウム(Pd)、バナジウム(V)、タングステン(W)、コバルト(Co)、鉄(Fe)、セレン(Se)、ニッケル(Ni)、ビスマス(Bi)、スズ(Sn)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、金(Au)、セリウム(Ce)、銀(Ag)、および銅(Cu)からなる群より選択される1または2以上の金属を含むものである、請求項1に記載の担体−ナノ粒子複合体。
  6. 前記炭素担体は、カーボンブラック、炭素ナノチューブ(CNT)、グラファイト(Graphite)、グラフェン(Graphene)、活性炭、メソポーラスカーボン(Mesoporous Carbon)、炭素繊維(Carbon fiber)、および炭素ナノワイヤ(Carbon nano wire)からなる群より選択される1種以上を含むものである、請求項1に記載の担体−ナノ粒子複合体。
  7. 前記担体−ナノ粒子複合体の総重量に対して、前記金属ナノ粒子の含有量は、15重量%以上50重量%以下である、請求項1に記載の担体−ナノ粒子複合体。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の担体−ナノ粒子複合体を含む電気化学電池用または膜電極接合体用触媒。
  9. 請求項8に記載の触媒を含む電気化学電池。
  10. アノードと、カソードと、前記アノードおよびカソードの間に備えられた高分子電解質膜とを含み、前記アノードおよびカソードのうちの少なくとも1つは、請求項8に記載の触媒を含むものである膜電極接合体。
  11. 請求項10に記載の膜電極接合体を含む燃料電池。
  12. 炭素担体にポリアルキレンイミンを含む高分子層を形成するステップと、
    前記高分子層が形成された炭素担体および金属前駆体を溶媒に添加して、前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するステップとを含み、
    前記高分子層が形成された炭素担体の総質量を基準として、前記高分子層の窒素元素(N)の含有量は、0.5重量%以上である担体−ナノ粒子複合体の製造方法。
  13. 前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するステップにおいて、前記溶媒は、2以上のヒドロキシ基を有する多価アルコールを含むものである、請求項12に記載の担体−ナノ粒子複合体の製造方法。
  14. 前記炭素担体の高分子層上に金属ナノ粒子を形成するステップにおいて、前記溶媒に界面活性剤を添加しないものである、請求項12に記載の担体−ナノ粒子複合体の製造方法。
JP2018525695A 2016-02-02 2017-02-02 担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒およびその製造方法 Active JP6573265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0012913 2016-02-02
KR20160012913 2016-02-02
PCT/KR2017/001152 WO2017135709A1 (ko) 2016-02-02 2017-02-02 담체-나노입자 복합체, 이를 포함하는 촉매 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018538134A JP2018538134A (ja) 2018-12-27
JP6573265B2 true JP6573265B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=59500939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018525695A Active JP6573265B2 (ja) 2016-02-02 2017-02-02 担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10541427B2 (ja)
EP (1) EP3379626B1 (ja)
JP (1) JP6573265B2 (ja)
KR (1) KR102096140B1 (ja)
CN (1) CN108432008B (ja)
WO (1) WO2017135709A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102022413B1 (ko) * 2016-11-21 2019-09-18 주식회사 엘지화학 촉매 및 이의 제조방법
KR101949607B1 (ko) 2017-08-24 2019-02-18 숭실대학교산학협력단 산소환원반응을 위한 포러스 구조의 백금-이리듐 나노입자 촉매 제조방법
KR102110659B1 (ko) * 2017-09-12 2020-05-14 주식회사 엘지화학 담체-나노입자 복합체, 이를 포함하는 촉매 및 이의 제조방법
KR102121114B1 (ko) * 2017-09-19 2020-06-11 주식회사 엘지화학 담체-나노 입자 복합체, 이를 포함하는 촉매 및 촉매를 포함하는 전기화학 전지 및 담체-나노 입자 복합체의 제조방법
CN110741497B (zh) * 2017-09-19 2022-07-05 株式会社Lg化学 燃料电池用催化剂的制备方法和由此制备的燃料电池用催化剂
CN110741496B (zh) * 2017-09-20 2023-01-13 株式会社Lg化学 电极催化剂用载体的制备方法、电极催化剂用载体的前体和包含前体的电极催化剂用载体
US11211607B2 (en) 2017-12-01 2021-12-28 Eos Energy Storage Llc Bipolar electrode comprising a loaded carbon felt
US11233246B2 (en) 2018-08-20 2022-01-25 Hyundai Motor Company Electrode including metal nanoparticles having conductive polymer shell and conductive film and method for manufacturing the same
KR20200116806A (ko) * 2019-04-02 2020-10-13 현대자동차주식회사 다성분계 합금 촉매의 제조방법
CN110624593A (zh) * 2019-09-30 2019-12-31 陕西科技大学 一种VN@Co电催化剂的制备方法
JPWO2022030552A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10
CN112366327B (zh) * 2020-11-04 2021-10-22 湖北大学 一种rGO-MOF(Al)负载钯铋磷合金纳米催化剂及其制备方法
KR102489090B1 (ko) * 2021-04-22 2023-01-16 인천대학교 산학협력단 지지체 위 고분자층 형성을 이용한 탄소껍질을 가진 금속 나노입자의 제조방법
CN113422069B (zh) * 2021-06-18 2022-06-03 福州大学 胶原纤维/纳米纤维复合气凝胶为模板构筑的碳基反尖晶石型铜铁氧体燃料电池阴极材料

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3587199B2 (ja) * 2002-05-29 2004-11-10 日本電気株式会社 燃料電池用触媒担持粒子およびそれを用いた複合電解質、触媒電極、燃料電池、ならびにそれらの製造方法
KR100953545B1 (ko) * 2004-03-23 2010-04-21 삼성에스디아이 주식회사 담지촉매 및 그 제조 방법
KR100647296B1 (ko) * 2004-11-16 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 금속 촉매 및 이를 포함한 전극을 채용한 연료전지
KR100601101B1 (ko) 2005-09-23 2006-07-19 주식회사 엘지화학 연료전지용 백금 전극촉매의 제조방법
WO2007088975A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Ube Industries, Ltd. 生体分子固定化炭素膜
JP4785757B2 (ja) * 2007-01-16 2011-10-05 シャープ株式会社 貴金属担持電極触媒の製造方法および該製造方法により得られる貴金属担持電極触媒
JP5806596B2 (ja) * 2011-11-15 2015-11-10 株式会社日本触媒 複合体及びその製造方法
US20130288155A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Support for electrode catalyst and method of manufacturing the same, electrode catalyst and fuel cell
JP6086497B2 (ja) * 2013-10-04 2017-03-01 国立大学法人東京工業大学 ガス拡散電極用触媒層、その製造方法、膜電極接合体および燃料電池
EP3216521B1 (en) * 2014-11-04 2020-12-30 LG Chem, Ltd. A method for preparing a carrier-nanoparticle complex

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017135709A1 (ko) 2017-08-10
EP3379626A1 (en) 2018-09-26
EP3379626A4 (en) 2018-11-07
US10541427B2 (en) 2020-01-21
US20180375108A1 (en) 2018-12-27
KR20170092125A (ko) 2017-08-10
EP3379626B1 (en) 2020-09-09
KR102096140B1 (ko) 2020-04-02
JP2018538134A (ja) 2018-12-27
CN108432008A (zh) 2018-08-21
CN108432008B (zh) 2021-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6573265B2 (ja) 担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒およびその製造方法
Çögenli et al. Catalytic activity, stability and impedance behavior of PtRu/C, PtPd/C and PtSn/C bimetallic catalysts toward methanol and formic acid oxidation
Sankar et al. Cobalt-modified palladium bimetallic catalyst: a multifunctional electrocatalyst with enhanced efficiency and stability toward the oxidation of ethanol and formate in alkaline medium
KR101001122B1 (ko) 연료 전지용 전극촉매로서의 백금 및 백금계 합금 나노튜브
Sanij et al. Advanced Pd-based nanomaterials for electro-catalytic oxygen reduction in fuel cells: A review
Jukk et al. Platinum nanoparticles supported on nitrogen-doped graphene nanosheets as electrocatalysts for oxygen reduction reaction
Yahya et al. Durability and performance of direct glycerol fuel cell with palladium-aurum/vapor grown carbon nanofiber support
KR101679809B1 (ko) 질소(N)가 도핑된 탄소에 담지된 백금(Pt)촉매의 제조방법 및 이의 이용하여 제조된 질소(N)가 도핑된 탄소에 담지된 백금(Pt)촉매
Karuppasamy et al. High index surfaces of Au-nanocrystals supported on one-dimensional MoO3-nanorod as a bi-functional electrocatalyst for ethanol oxidation and oxygen reduction
JP6769008B2 (ja) 担体−ナノ粒子複合体、これを含む触媒およびその製造方法
Peng et al. Carbon supported PtPdCr ternary alloy nanoparticles with enhanced electrocatalytic activity and durability for methanol oxidation reaction
Moazzami et al. Enhanced methanol electrooxidation by electroactivated Pd/Ni (OH) 2/N-rGO catalyst
KR102045106B1 (ko) 그래핀-탄소 나노 튜브 복합체, 이를 포함하는 촉매, 상기 촉매를 포함하는 막 전극 접합체, 상기 막 전극 접합체를 포함하는 연료 전지 및 그래핀-탄소 나노 튜브 복합체의 제조방법
Zhang et al. PtPd nanoparticles supported on sulfonated nitrogen sulfur co-doped graphene for methanol electro-oxidation
KR20190097539A (ko) 가역연료전지 또는 재생연료전지의 산소극 촉매용 백금 복합체 및 이의 제조방법
Chai et al. Heterogeneous Ir3Sn–CeO2/C as alternative Pt-free electrocatalysts for ethanol oxidation in acidic media
CN111065455B (zh) 载体-纳米粒子复合物、催化剂、电化学电池和制备载体-纳米粒子复合物的方法
JPWO2009051111A1 (ja) 燃料電池用担持触媒及び燃料電池
KR102191155B1 (ko) 연료전지용 촉매의 제조방법
KR102110659B1 (ko) 담체-나노입자 복합체, 이를 포함하는 촉매 및 이의 제조방법
KR102228746B1 (ko) 담체-나노입자 복합체, 이를 포함하는 촉매, 촉매를 포함하는 전기화학 전지 및 담체-나노입자 복합체의 제조방법
Kaya Electrooxidation of 1-Propanol on carbon nanotube supported Au@ PtBi anode catalyst under alkaline condition
KR20230091951A (ko) 연료 전지 전극 촉매
KR20190031984A (ko) 담체-나노입자 복합체, 이를 포함하는 촉매 및 이의 제조방법
Zheng Synthesis of Pt and Pt-based electrocatalysts for direct liquid fuel cells

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6573265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250