JP6567009B2 - 家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法 - Google Patents

家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6567009B2
JP6567009B2 JP2017176389A JP2017176389A JP6567009B2 JP 6567009 B2 JP6567009 B2 JP 6567009B2 JP 2017176389 A JP2017176389 A JP 2017176389A JP 2017176389 A JP2017176389 A JP 2017176389A JP 6567009 B2 JP6567009 B2 JP 6567009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
processing line
visceral
package
poultry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017176389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018042558A (ja
Inventor
ステイン、アロイジウス クリスティアヌス マリア ヴァン
ステイン、アロイジウス クリスティアヌス マリア ヴァン
キクストラ,エーヴェルト
ラウレンティウス ゾーメルディク,ヘルマニュス
ラウレンティウス ゾーメルディク,ヘルマニュス
シュトラーレン、リック セバスティアーン ヴァン
シュトラーレン、リック セバスティアーン ヴァン
Original Assignee
メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー.
メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=57184759&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6567009(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー., メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー. filed Critical メイン フード プロセシング テクノロジー ベー.フェー.
Publication of JP2018042558A publication Critical patent/JP2018042558A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6567009B2 publication Critical patent/JP6567009B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • A22C21/06Eviscerating devices for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22BSLAUGHTERING
    • A22B5/00Accessories for use during or after slaughtering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22BSLAUGHTERING
    • A22B7/00Slaughterhouse arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/0073Other devices for processing meat or bones using visual recognition, X-rays, ultrasounds, or other contactless means to determine quality or size of portioned meat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/0073Other devices for processing meat or bones using visual recognition, X-rays, ultrasounds, or other contactless means to determine quality or size of portioned meat
    • A22C17/008Other devices for processing meat or bones using visual recognition, X-rays, ultrasounds, or other contactless means to determine quality or size of portioned meat for measuring quality, e.g. to determine further processing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • A22C21/0007Poultry shackles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • A22C21/0046Support devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • A22C21/0053Transferring or conveying devices for poultry

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

本発明は処理ラインに関し、この処理ライン内で移動する家禽屠体および/または内臓パッケージを検査員が検査できるようにする検査設備が設置された家禽用の処理ラインであって、家禽屠体はそれぞれ家禽キャリアから脚で吊るされ、また内臓パッケージはそれぞれ対応する家禽屠体から取り出されかつ個別に内臓キャリアから吊るされる処理ラインに関する。
また本発明は、家禽屠体および/または家禽屠体から取り出された内臓パッケージを検査するための方法であって、前記家禽屠体および/または内臓パッケージは、それぞれ、処理ライン内で移動する家禽キャリアおよび内臓キャリアから吊るされており、特定の家禽屠体および/または内臓パッケージを廃棄すべきものとして選択する検査員によって検査が実行される方法に関する。
このような方法および装置は、特許文献1によって知られている。特許文献1によれば、検査員によって検査が実行される。検査員は、一つ以上のボタンを押すことによって、家禽屠体または内臓パッケージを承認または廃棄することができる。実際のところ、特許文献1の出願人は、処理ラインから廃棄されるべき内臓パッケージと屠体とを適切に選別するための28個以上のボタンを備えたスイッチ盤を提供している。特許文献1によれば、ボタンが押されることで、制御システムに伝達されるべき排出信号が生成される。制御システムは、問題のある内臓を吊り下げ部材から取り除くことおよび/または屠体をフックから取り外すことを実行するように構成されている。この従来技術の手法においては、特定のボタンが押されるタイミングを正確に追跡し続ける必要がある。これは、押されたボタンを、対象となる内臓パッケージおよび/または屠体を処理ラインから取り除くために検査員が認識しようとしている正しい吊り下げ具またはフックに正確に関連させるためのものである。言うまでもなく、この従来技術の手法では、処理ラインから取り除かれるべき内臓パッケージおよび/または屠体を間違って認識する傾向が生じる。最近の高速移動式の処理ラインにおいては、屠体と内臓パッケージとのための搬送具の位置を正確に知ったり認識したりすることができず、それによって内臓パッケージおよび/または屠体を処理ラインから間違って取り除くことが継続して生じ得るということに、もし検査者が気が付けば、上記の問題はより大きなストレスとなる。上記した従来技術による解法では、取り除かれるべき屠体と内臓パッケージが不正確に認識されることで、処理ラインから取り除かれるべき内臓パッケージおよび屠体が不正当に処理ラインに残って、人々の健康を危険にさらすことにもなる。
ヨーロッパ特許出願第1222858号
よって本発明の目的は、人々の健康を促進するとともに、普通の操作手法によって処理ラインから取り除かれるべき内臓パッケージおよび/または屠体を、信頼できるようにかつ確実に選択できるようにすることにある。
本発明によれば、家禽屠体と内臓パッケージとを検査するための処理ラインと方法とが、添付の一つ以上の請求項によって提案される。
本発明の第1の形態によれば、家禽キャリアおよび内臓キャリアの少なくとも一方に、処理ラインにおいて関係するキャリアに位置決めされそのキャリアと共に移動する選択装置が設けられている。
本発明によれば、どのような構成の選択装置であれ、前記キャリアに吊り下げられた家禽屠体および/または内臓パッケージであって取り除かれるべきものを、その選択装置によって、検査者に直接的かつ明確に選択させることができる。
本発明の方法によれば、前記家禽屠体および/または内臓パッケージがそれぞれ処理ライン内で移動する家禽キャリアおよび内臓キャリアから吊るされており、特定の家禽屠体および/または内臓パッケージを廃棄すべきものとして選択する検査員によって検査が実行される方法において、検査者が選択装置を簡単に操作することができる。それによれば、検査者は、前記キャリアから廃棄されるべき家禽屠体および/または内臓パッケージを、直接的かつ明確に選択することができる。
一つの実施形態によれば、選択装置は、簡単なトグルスイッチ、または一般的なスイッチにて構成される。
本発明においては、選択装置には3つのポジションが備えられている。これら3つのポジションは、関係する家禽屠体および内臓パッケージの処理ライン内での移動を中断せず継続することに対応するニュートラルポジションと、関係する家禽屠体または関係する内臓パッケージのいずれか一方のみを処理ラインから取り除くことに対応する第1の作動ポジションと、関係する家禽屠体およびそれに対応する内臓パッケージの両者を処理ラインから取り除くことに対応する第2の作動ポジションとである。
好適には、処理ラインには、廃棄された内臓パッケージを受容するための単一の箱または容器が設けられる。廃棄された内臓パッケージは廃棄物となる。このため、内臓パッケージどうしが互いに汚染し合うことを避ける必要はない。よって、単一の箱または容器を設置することは適切であり、またコスト削減にもなる。
好ましくは、処理ラインにはセンサおよび作動装置が設けられており、センサは選択装置の位置に反応するタイプのものであり、このセンサは作動装置に接続されている。この作動装置は、選択装置の位置に応じて、関係する家禽屠体および/または内臓パッケージを、運び続けるか、または関係する家禽キャリアおよび/または内臓キャリアから解放するように、家禽キャリアおよび/または内臓キャリアを動作させる。各家禽キャリアまたは内臓キャリアが独特な選択装置を備えているという本発明の構成によれば、選択装置の位置にもとづいて、家禽キャリアおよび/または内臓キャリアの各々を継続して運搬するか、家禽屠体および/または内臓パッケージを関係する家禽キャリアおよび/または内臓キャリアから取り除くかの動作させるために、本発明の処理ラインにおいて単一のセンサと単一の作動装置とを備えるだけで十分である。
好ましい構成においては、選択装置が内臓キャリアの一部分として設置されており、内臓キャリアには2つの把持アームが設けられており、これら把持アームは互いに対して移動可能であり、2つの把持アームを互いに対して移動させて内臓パッケージが把持される位置と内臓パッケージが解放される位置との間でアームを移動させるように作動装置が設けられる。
本発明にもとづく処理ラインの全体図である。 図1の処理ラインにおける検査設備を示す図である。 内臓キャリアの一部分を構成する選択装置を操作者が押している様子を示す立体図である。 内臓キャリアの一部分を構成する選択装置を操作者が押している様子を図3Aとは別の角度で表した立体図である。 図3Aおよび3Bの選択装置を別々に表した図である。 センサおよび駆動装置と協働する内臓キャリアの平面図である。 選択された内臓キャリアから内臓パッケージを取り除く様子を示す図である。 家禽屠体キャリアの一部分を構成する選択装置を操作者が押している状況を示す図である。 家禽屠体の処理ラインの一部分であって廃棄された屠体を落下させる設備を備えた前記一部分の概略図である。
本発明の例示的な実施の形態であって、添付の請求項を限定するものではない実施の形態の図面を参照して、本発明を以下においてさらに説明する。
図面において、同じ参照符号が付されている場合は、それらの符号は同一の部材を表す。
図1を参照すると、本発明の処理ライン1における平面図が示される。そこには、他との間に、通過する家禽屠体の質を監視および検査するための検査設備2がある。前記検査は、許されない病気または他の問題がある通過する家禽屠体および内臓パッケージを見分けるように訓練された、資格を有する検査員3により実行される。そのような家禽屠体および内臓パッケージは、検査員3に、通常のさらなる処理へ移動させることから、関係する屠体およびパッケージを廃棄させようとするものである。通常のさらなる処理に代えて、その廃棄物は、処理ライン1から取り除かれて処分される。
図2は、図1の検査設備2をより近くで視た図である。検査設備の詳細な説明は、当業者にとって通常のことであり、本発明の説明に貢献しないので、以下に続くように不要である。検査設備の内外を研究するために、当業者は、言及によってここに組み込まれていると考えられる上述の特許文献1を参照してもよい。
さらなる説明を必要としない当業者にとって、図1の処理ラインでの移動の際に、それぞれの家禽屠体がその両脚で家禽キャリアに吊るされ、それぞれの内臓パッケージが対応する家禽屠体から取り出されて内臓キャリアに別々に吊るされることも通例である。
図3Aおよび図3Bを参照すると、これらの図は、内臓パッケージ5を吊るして次々と搬送する内臓キャリア4を示す。同様の方法により、家禽屠体がフックのような家禽キャリアに吊るされ得る。そのような家禽キャリアは、一般的によく知られて、例えば上述の特許文献1に示される。図7に例示するように、そこで家禽屠体11が、キャリア13に掛けられたフック12で吊るされる。
内臓パッケージの検査に戻ると、図3Aおよび図3Bは、さらに、それぞれの内臓キャリア4に選択装置6が備えられていることを示す。選択装置6は、処理ライン1の関係するキャリア4に位置決めされてこのキャリア4と共に動く。選択装置6は、キャリア4に吊るされていて廃棄されるべき内臓パッケージ5を、検査員3が直接的かつ明確に選択することを可能にする。図は言葉よりも多くの情報を与えるように、これは図3Aおよび図3Bに説得力を持って示される。
図3Aおよび図3Bの選択装置6は(以下で説明する家禽屠体のための選択装置6′も)、異なった方法で具体化されることができるが、図4には、選択装置6,6′が3つのポジションを備える好ましい実施形態を示す。これら3つのポジションは、関係する家禽屠体11の処理ライン1内での移動を中断せずに継続することに対応するニュートラルポジション(A)と、関係する内臓パッケージ5を処理ライン1から取り除くことに対応する第1の作動ポジション(B)と、内臓パッケージ5および当該内臓パッケージが取り出された対応する家禽屠体の双方を処理ライン1から取り除くことに対応する第2の作動ポジション(C)とである。しかしながら、他の実行可能な解決策もある。1つは、例えば、内臓キャリア4に位置するトグルスイッチという形式での簡単な解決策がある。
図3A、図3Bおよび図4を参照して内臓キャリア4に適用されるとした説明した前記選択装置6は、以下に図5および図6を参照して説明するが、同様に家禽屠体のための家禽キャリアの一部に適用され得ることが当業者にとって明らかである。したがって、図7には、同様に、廃棄される家禽屠体の選択のための好ましい実施形態である、検査員によって操作される選択装置6′を備えるキャリア13が示される。選択装置6′は、それゆえに、選択された家禽屠体11の直接的かつ明確な除去のために使用され、そして必要であれば、それに対応する内臓パッケージ5も、処理ラインからの直接的かつ明確な除去のために使用され得る。
図5および図6に示す、選択装置6を備える内臓パッケージ5のためのキャリア4は、好ましくはセンサ8および作動装置7と共働する。センサ8は、選択装置6の前記ポジションに反応するタイプであり、作動装置7のアクチュエータ9に接続される。作動装置7は、内臓キャリア4からの内臓パッケージ5をそれぞれ搬送しおよび取り除くために、選択装置の前記ポジションに従って内臓キャリア4を作動させるように設計される。図5は、その構造により、内臓パッケージ5が左手側の内臓キャリア4から除去されることを示す。その目的のために、内臓キャリア4は、互いに動くことが可能な2つの把持アーム4′,4′′で適切に具体化される。廃棄すべきとされた内臓パッケージ5を搬送している内臓キャリア4が作動装置7に到達した時に、リードタイムを考慮して、作動装置7がちょうどよいタイミングで正確に操作され得るよう、センサ8は作動装置7の正面に取り付けられる。内臓キャリア4の2つの把持アーム4′,4′′を内臓パッケージが把持される位置から解除される位置まで動かすために、前記作動装置7が備えられる。逆に言えば、内臓パッケージ5が内臓キャリア4から解除されない時、把持アーム4′,4′′は内臓パッケージ5を把持する位置で維持される。
図6は、中間にある内臓キャリア4の選択装置6が操作員により操作される側面視である。単一の箱または容器10に向けて内臓パッケージ5を解除するように、センサ8と作動装置7との共働が設計される。単一の箱または容器10は、本発明の処理ライン1に適用される。
対応する方法で図8に示すように、選択装置6′の操作によって廃棄処理することが指示された家禽屠体11は、操作員が自身の義務を実行する検査ステーション2から続く処理ラインに下って流れる。関係するキャリア13の選択装置6′を適切に押すことで操作員3によって開始された家禽屠体11の廃棄処理は、次のステーション14で監視される。次のステーション14は、処理ライン1のさらに下流にある落下ステーション15に接続される。
前記においては、本発明に係る装置および方法の例示的な実施形態を参照しながら、本発明を説明したが、本発明は、この具体的な実施形態に限定されるものではなく、本発明から逸脱することなく様々に変更することが可能である。よって、議論した例示的な実施形態は、厳密にこの形態でもって付随の請求項を解釈することに用いられるべきではない。この実施形態はむしろ、付属の請求項の文言をこうした例示的な実施形態に限定する意図なく説明することを目的としたものに過ぎない。よって、発明の保護範囲は、付随の請求項のみにしたがって解釈されるべきであり、請求項の文言に含まれ得る多義性の解消のためにこうした例示的な実施形態が用いられるものとする。

Claims (12)

  1. 処理ライン(1)内で移動する家禽屠体(11)および内臓パッケージ(5)の少なくとも一方を検査員(3)が検査できるようにする検査設備(2)が設置された家禽用の処理ライン(1)であって、家禽屠体(11)はそれぞれ家禽キャリア(13)から脚で吊るされ、また内臓パッケージ(5)はそれぞれ対応する家禽屠体(11)から取り出されかつ個別に内臓キャリア(4)から吊るされる処理ラインにおいて、
    家禽キャリア(13)および内臓キャリア(4)の少なくとも一方には、処理ライン(1)において関係するキャリア(4,13)に位置決めされそのキャリアと共に移動する選択装置(6,6′)が設けられており、
    選択装置(6,6′)には3つのポジションが備えられており、これら3つのポジションが、関係する家禽屠体(11)および内臓パッケージ(5)の処理ライン(1)内での移動を中断せず継続することに対応するニュートラルポジション(A)と、関係する家禽屠体(11)または関係する内臓パッケージ(5)のいずれか一方のみを処理ライン(1)から取り除くことに対応する第1の作動ポジション(B)と、関係する家禽屠体(11)およびそれに対応する内臓パッケージ(5)を処理ライン(1)から取り除くことに対応する第2の作動ポジション(C)と、であることを特徴とする処理ライン。
  2. 検査員(3)は、選択装置(6,6′)を操作することにより、前記キャリア(4,13)から吊るされた家禽屠体(11)および/または内臓パッケージ(5)を直接的にかつ一意に、廃棄すべきものとして選択することが可能とされていることを特徴とする請求項1に記載の処理ライン。
  3. 選択装置(6,6′)が、複数の異なった操作ポジションを有するスイッチであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の処理ライン。
  4. 処理ライン(1)には、廃棄された内臓パッケージ(5)を受容するための単一の箱または容器(10)が設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の処理ライン。
  5. 処理ライン(1)にはセンサ(8)および作動装置(7)が設けられており、センサ(8)は選択装置(6,6′)の位置に反応するタイプのものであり、このセンサ(8)は作動装置(7)に接続されており、この作動装置(7)は、選択装置(6,6′)の位置に応じて、関係する家禽屠体(11)および/または内臓パッケージ(5)を、運び続けるか、関係する家禽キャリア(13)および/または内臓キャリア(4)から解放するか、するように、家禽キャリア(13)および/または内臓キャリア(4)を動作させるように構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の処理ライン。
  6. 内臓キャリア(4)には2つの把持アーム(4′,4′′)が設けられており、これら把持アームは互いに対して移動可能であり、前記2つの把持アーム(4′,4′′)を互いに対して移動させて内臓パッケージ(5)が把持される位置と内臓パッケージ(5)が解放される位置との間でアーム(4′,4′′)を移動させるように作動装置(7)が設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の処理ライン。
  7. 家禽屠体と家禽屠体(11)から取り出された内臓パッケージ(5)との少なくとも一方を検査するための方法であって、前記家禽屠体(11)および内臓パッケージ(5)の少なくとも一方はそれぞれ処理ライン(1)内で移動する家禽キャリア(13)および内臓キャリア(4)から吊るされており、特定の家禽屠体(11)および内臓パッケージ(5)の少なくとも一方を廃棄すべきものとして選択する検査員(3)によって検査が実行される方法において、
    家禽キャリア(13)および内臓キャリア(4)の少なくとも一方には、処理ライン(1)において関係する家禽屠体(11)および内臓パッケージ(4)と共に移動する選択装置(6,6′)を設け、
    選択装置(6,6′)に3つのポジションを用意し、これら3つのポジションが、関係する家禽屠体および内臓パッケージ(5)の処理ライン(1)内での移動を中断せず継続することに対応するニュートラルポジション(A)と、関係する家禽屠体(11)または関係する内臓パッケージ(5)のいずれか一方のみを処理ライン(1)から取り除くことに対応する第1の作動ポジション(B)と、関係する家禽屠体(11)およびそれに対応する内臓パッケージ(5)を処理ライン(1)から取り除くことに対応する第2の作動ポジション(C)と、であるようにすることを特徴とする方法。
  8. 前記キャリア(4,13)から吊るされた家禽屠体(11)および/または内臓パッケージ(5)を廃棄すべきものとして直接的にかつ一意に選択するために、検査員(3)が選択装置(6,6′)を操作するようになっていることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 選択装置(6,6′)を、複数の異なった操作ポジションを有するスイッチとして実装することを特徴とする請求項7または請求項8に記載の方法。
  10. 処理ライン(1)に、廃棄された内臓パッケージ(5)を受容するための単一の箱または容器(10)を設けることを特徴とする請求項7ないし請求項9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 処理ライン(1)にセンサ(8)および作動装置(7)を設け、センサ(8)は選択装置(6,6′)の位置に反応するタイプのものであり、このセンサ(8)を作動装置(7)に接続し、この作動装置(7)を、選択装置(6,6′)の位置に応じて、関係する家禽屠体(11)および/または内臓パッケージ(5)を、運び続けるか、関係する家禽キャリア(13)および/または内臓キャリア(4)から解放するか、するように、家禽キャリア(13)および/または内臓キャリア(4)を動作させることを特徴とする請求項7ないし請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 内臓キャリア(4)に、互いに対して移動可能な2つの把持アーム(4′,4′′)を設け、内臓パッケージ(5)が把持される位置と内臓パッケージ(5)が解放される位置との間で前記2つの把持アーム(4′,4′′)を互いに対して移動させる作動装置(7)を設けることを特徴とする請求項7ないし請求項11のいずれか1項に記載の方法。
JP2017176389A 2016-09-15 2017-09-14 家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法 Active JP6567009B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2017467 2016-09-15
NL2017467A NL2017467B1 (en) 2016-09-15 2016-09-15 Processing line and method for inspecting poultry carcasses and/or viscera packages

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019084799A Division JP2019162117A (ja) 2016-09-15 2019-04-26 家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018042558A JP2018042558A (ja) 2018-03-22
JP6567009B2 true JP6567009B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=57184759

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017176389A Active JP6567009B2 (ja) 2016-09-15 2017-09-14 家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法
JP2019084799A Pending JP2019162117A (ja) 2016-09-15 2019-04-26 家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019084799A Pending JP2019162117A (ja) 2016-09-15 2019-04-26 家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10015974B2 (ja)
EP (1) EP3295801B2 (ja)
JP (2) JP6567009B2 (ja)
KR (1) KR101978183B1 (ja)
CN (1) CN107821565B (ja)
BR (1) BR102017019711B1 (ja)
DK (1) DK3295801T3 (ja)
MX (1) MX2017011716A (ja)
NL (1) NL2017467B1 (ja)
RU (1) RU2672328C1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2020679B1 (en) * 2018-03-28 2019-10-07 Meyn Food Processing Tech Bv System for placement of a supply of poultry front halves in an ordered sequence in a processing line
EP3692797A1 (de) 2019-02-11 2020-08-12 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co Kg Vorrichtung und verfahren zur automatischen brustfiletgewinnung von geflügelkörpern oder teilen davon
KR102348786B1 (ko) 2020-03-02 2022-01-07 한국원자력연구원 원자력 시설의 사이버 보안 분석 시스템 및 그 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2817874A (en) * 1955-09-08 1957-12-31 Everett T Conaway Apparatus for supporting birds and their viscera for inspection and/or processing
US3518718A (en) * 1966-10-28 1970-07-07 Jewell Inc J D Method for opening the body cavity of a poultry carcass
GB2219268A (en) 1988-04-30 1989-12-06 Autosystems Ltd Indicators associated with specific articles on a conveyor
JPH0538250A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Seiji Komatsu 食鳥処理方法
NL9101484A (nl) * 1991-09-03 1993-04-01 Meyn Maschf Werkwijze en inrichting voor het bewerken van gevogelte.
NL1003647C2 (nl) 1996-07-19 1998-01-21 Stork Pmt Werkwijze en inrichting voor het verwerken van een slachtdier of deel daarvan in een slachterij.
US6186881B1 (en) * 1996-09-20 2001-02-13 Foodcraft Equipment Co., Ltd. Method and apparatus for venting/opening, eviscerating/cropping, inspecting and cleaning of poultry
NL1006580C2 (nl) * 1997-07-14 1999-01-15 Stork Pmt Werkwijze en inrichting voor het verwerken van geslacht gevogelte, alsmede transportorgaan voor toepassing in een dergelijke werkwijze en inrichting.
NL1010656C2 (nl) * 1998-11-26 2000-05-30 Stork Pmt Inrichting en werkwijze voor het detecteren van botbreuk bij geslachte dieren, in het bijzonder gevogelte.
NL1011677C2 (nl) * 1999-03-26 2000-09-27 Machf Meyn Bv Draaghaak voor gevogelte.
DE60120956T2 (de) * 2000-04-11 2007-02-08 Linco Food Systems A/S Verfahren und vorrichtung zur inspektion von schlachtgeflügel, insbesondere brathähnchen
NL1017100C2 (nl) * 2001-01-12 2002-07-22 Stork Pmt Werkwijze en inrichting voor het verwerken van een ingewandenpakket van een slachtdier.
US6830508B2 (en) * 2003-04-02 2004-12-14 Jacobus Eliza Hazenbroek Rotary shackle with lock collar
NL1023752C2 (nl) * 2003-06-26 2004-12-28 Meyn Food Proc Technology Bv Inrichting voor het automatisch verwijderen van een staart van gevogelte.
NL1023885C2 (nl) * 2003-07-10 2005-01-11 Tieleman Food Equipment B V Werkwijze en inrichting voor het inspecteren van het ingewandenpakket van gevogelte.
US8864558B2 (en) * 2011-07-14 2014-10-21 Baader Linco, Inc. Removable break-away shackle assembly
DK2906045T3 (en) * 2012-10-10 2017-03-27 Linco Food Systems As Method and apparatus for processing birds on a conveyor
NL2011161C2 (en) * 2013-07-12 2015-01-13 Meyn Food Proc Technology Bv Poultry processing line comprising a series of poultry carriers and a processing unit or processing units.
NL2011818C2 (en) * 2013-11-19 2015-05-26 Meyn Food Proc Technology Bv Apparatus and method for removing the entrails from the abdominal cavity of poultry.
NL2014037B1 (en) * 2014-12-22 2016-10-12 Meyn Food Proc Technology Bv Processing line and method for inspecting a poultry carcass and/or a viscera package taken out from the poultry carcass.

Also Published As

Publication number Publication date
NL2017467B1 (en) 2018-03-22
CN107821565B (zh) 2021-01-15
US10015974B2 (en) 2018-07-10
EP3295801B1 (en) 2019-03-06
DK3295801T3 (da) 2019-06-11
KR101978183B1 (ko) 2019-05-14
EP3295801A1 (en) 2018-03-21
MX2017011716A (es) 2018-09-25
RU2672328C1 (ru) 2018-11-13
BR102017019711B1 (pt) 2022-12-13
EP3295801B2 (en) 2024-03-27
CN107821565A (zh) 2018-03-23
US20180070599A1 (en) 2018-03-15
JP2019162117A (ja) 2019-09-26
JP2018042558A (ja) 2018-03-22
BR102017019711A2 (pt) 2018-04-10
KR20180030443A (ko) 2018-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6567009B2 (ja) 家禽屠体および/または内臓パッケージを検査するための処理ラインおよび方法
DK3026170T3 (en) Method of sorting laundry, especially dirty laundry
CA2074847C (en) Method and apparatus for processing poultry
US6299524B1 (en) Apparatus and method for detecting bone fracture in slaughtered animals, in particular fowl
NL1006580C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het verwerken van geslacht gevogelte, alsmede transportorgaan voor toepassing in een dergelijke werkwijze en inrichting.
ATE551467T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum sortieren, vereinzeln und/oder übergeben von wäschestücken
AU2015285486A1 (en) Chicken carcass contour measurement device, contour measurement method, and chicken carcass deboning device
JP2011525243A5 (ja)
JP6549655B2 (ja) 物品搬送装置
JP2017015396A5 (ja)
ATE473196T1 (de) Vorrichtung und verfahren zur kontinuierlichen bewegung von behältern aus einer drehmaschine auf ein förderband
KR20210049003A (ko) 가금류 다리 또는 가금류 다리의 일부를 디스키닝 하기 위한 디스키닝 장치 및 방법
JP5813185B2 (ja) 連続する鳥肉キャリアと加工ユニットとを備える鳥肉加工装置
US9408402B2 (en) Processing line and method for inspecting a poultry carcass and/or a viscera package taken out from the poultry carcass
JP6289582B2 (ja) 懸吊された家禽の内臓を摘出するための方法及び内臓摘出装置
US20140318285A1 (en) Measuring device for individually detecting body features of slaughtered animal bodies that can be conveyed in a row and processing device comprising at least one such measuring device
CN106900824B (zh) 家禽检验及从其中分离内脏包的流水线和方法
JP7466298B2 (ja) X線検査装置
NL1023885C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het inspecteren van het ingewandenpakket van gevogelte.
ES2782204T3 (es) Estación automática para recoger artículos y procedimientos relacionados para usar

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6567009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250