JP6560694B2 - 顕微鏡 - Google Patents

顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP6560694B2
JP6560694B2 JP2016572915A JP2016572915A JP6560694B2 JP 6560694 B2 JP6560694 B2 JP 6560694B2 JP 2016572915 A JP2016572915 A JP 2016572915A JP 2016572915 A JP2016572915 A JP 2016572915A JP 6560694 B2 JP6560694 B2 JP 6560694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
sample
individual light
light sources
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016572915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513070A (ja
Inventor
ハフナゲル,ラース
クルチック,ウロス
リーベル,ウルバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Europaisches Laboratorium fuer Molekularbiologie EMBL
Ditabis Digital Biomedical Imaging Systems AG
Original Assignee
Europaisches Laboratorium fuer Molekularbiologie EMBL
Ditabis Digital Biomedical Imaging Systems AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Europaisches Laboratorium fuer Molekularbiologie EMBL, Ditabis Digital Biomedical Imaging Systems AG filed Critical Europaisches Laboratorium fuer Molekularbiologie EMBL
Publication of JP2017513070A publication Critical patent/JP2017513070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6560694B2 publication Critical patent/JP6560694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/362Mechanical details, e.g. mountings for the camera or image sensor, housings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/26Stages; Adjusting means therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/28Base structure with cooling device

Description

他の出願との相互関連
なし
本出願は、顕微鏡用撮像デバイスならびに撮像デバイスを組み込む顕微鏡に関する。
顕微鏡は、肉眼にはそれ自体があまりに小さくて、またはその細部があまりに小さくて見えない対象を撮像するために使用される科学機器である。多くの種類の市販顕微鏡がある。これらのうちで最も一般的で最初に発明されたものが、いわゆる光学顕微鏡であり、照明された試料が反射または透過した光がレンズ系で結像して試料の拡大像を作る。光学顕微鏡による像は、接眼レンズを通して見ることができ、あるいはより一般的に現在では感光カメラに取り込まれて、いわゆる顕微鏡写真が生成される。像は、以前は写真フィルム上に記録されたが、最近の電荷結合デバイス(CCD)カメラの発達により、デジタルキャプチャの取込み、およびデジタル画像の保存が可能になっている。
光学顕微鏡に使用される照明源は長年にわたって開発されてきており、異なる波長の光または別の種類の放射を発することができる多種多様な照明源が現在では市販されている。試料を照明する放射の波長を制限するために、照明源と撮像されるべき試料との間に光学フィルタを配置することができる。
現代の生物学顕微鏡観察では、試料としての細胞内の特定の構造を撮像するために蛍光プローブを使用する。通常の透過光顕微鏡観察とは異なり、蛍光顕微鏡観察における試料は、狭い光波長の組を用いて対物レンズを通して照明される。これらの狭い光波長の組は、試料中のフルオロフォアと相互作用し、そうしてフルオロフォアは異なる波長の光を放出する。この放出/蛍光発光された光を使用して、試料の像が構築される。
米国特許第7,710,642号および米国特許第7,502,164号(Lytle他、Westover Scientific、Mill Creek、Washingtonに譲渡)は、蛍光顕微鏡の照明システムを教示している。これら2つの米国特許に開示されている照明システムは、顕微鏡の中に取り外し可能な形で受け入れ可能なキャリッジと、キャリッジ上に配置された複数のフィルタ「キューブ」とを含む。フィルタキューブのそれぞれは、活動位置と不活動位置の間で移動可能である。フィルタキューブは、第1および第2の開口があるハウジング、ならびにハウジングに固定された固体光源を備える。この固体光源は、フィルタキューブが活動位置まで移動したときに放射を発する。フィルタキューブはさらに、ハウジングの中に配置される少なくとも1つの光学フィルタを備える。
国際特許出願WO2012/051718は、顕微鏡の自動摺動スキャンシステムを教示している。この自動摺動スキャンシステムは、滑り台上に載せた対象を照明して戻り光を生成するための照明システムを有する。摺動ディスペンサが複数の摺動ホルダを保持するように構成され、これらの摺動ホルダは、摺動ディスペンサの中に垂直に積み重ねられる。電動スキャントラックが、摺動ホルダを摺動ディスペンサからスキャントラックの上に引っ張り出すように、およびスライドホルダ上に載せた対象を撮像するために摺動ホルダを軸に沿って一方向に動かすように、構成される。
Moser他の、Journal of Microscopy、vol.222、Part 2、May 2006、135〜140頁に掲載された「Filter Cubes with built−in ultrabright Light−Emitting Diodes as exchangeable Excitation Light Sources in Fluorescence Microscopy」という題の論文では、蛍光顕微鏡の従来の励起光源に対する可能性のある代替品として、超高輝度発光ダイオードを使用することを教示している。超高輝度発光ダイオードは、平行化フレネル・レンズ、ホログラフィック・ディフューザおよび発光フィルタと一緒に、従来の蛍光顕微鏡のフィルタ・ブロックの中に一体化された。
米国特許出願公開第2012/0326055号(Wilson他、University Health Networkに譲渡)は、励起源および光検出器を用いた表面下蛍光撮像のシステムを教示している。励起源は広帯域光源であり、広帯域光源の前に置かれた励起フィルタホイールを有する。励起フィルタホイールは、広帯域光源からの少なくとも2つの励起波長の光をフィルタリングすることができる。光源からの光は、かなり広い試料領域に投射される。
国際特許出願WO01/73374(Buchler)は、駆動装置を使用して対象のまわりの3つの軸のいずれかに入れることができる電子カメラ付きの測定顕微鏡を開示している。
従来技術の顕微鏡の問題の1つは、撮像のために試料を所定位置まで動かす必要があることである。この移動は(試料の加速も減速も含む)、(小さい)試料に働く力に起因する試料の歪みをもたらすことがある。その結果、試料の撮像は、そうでない場合と同じくらい正確である、ということはなくなる。
顕微鏡に使用するための撮像デバイスが開示される。撮像デバイスは、少なくとも1つの固定試料を撮像し、複数の個別光源、および検出器を備える。複数の個別光源のうちの少なくとも1つからの光路が少なくとも1つの固定試料を照明し、固定試料から反射または蛍光発光された放射が検出器によって検出される。この構成は、試料を固定したまま個別光源のうちの異なるものを動かし、試料を照明することができるようにする。個別光源は、白色光源からの光をフィルタリングすることに比べて、光を生成するために消費される電力量を低減し、また光学要素が個別光源からの光に整合することを可能にもする。
本開示の一態様ではペルチェ素子が、複数の個別光源のうちの少なくとも1つとヒート・シンクの間に配置される。
撮像デバイスはさらに、複数の個別光源のうちの少なくとも1つと固定試料の間の光路内に配置されるスペクトル・フィルタを備えることができる。スペクトル・フィルタは、バンドパス・フィルタ、ローパス・フィルタ、ハイパス・フィルタ、またはこれらの組合せとすることができる。
撮像デバイスはさらに、光路内に配置されたディフューザを備えることができる。
撮像デバイスはさらに、試料が取り付けられる動かせない試料ホルダに対して複数の個別光源を動かすように適合されている、モータを備えることができる。
本開示はまた、試料を照明および撮像するための対物レンズと、撮像デバイスが取り付けられる並進台と、試料ホルダと、検出器とを有する顕微鏡を教示する。撮像デバイス、対物レンズおよび試料ホルダは、光路が複数の個別光源のうちの少なくとも1つから固定試料まで、対物レンズを経由して進むように配置される。
撮像されるべき試料は固定されたままである。対物レンズは、試料に対して位置決めすることができる。対物レンズは、試料に対するその相対位置を維持するが、個別光源は動く。
本開示のスクリーニング顕微鏡の概略図である。
スクリーニング顕微鏡の並進台の詳細図である。
スクリーニング顕微鏡に組み込まれる光学プラットフォームの詳細図である。
光学プラットフォームの別の図である。
スクリーニング顕微鏡の並進台の反転取付けを用いた別の態様を示す図である。
次に、本発明を図に基づいて説明する。本明細書で説明する本発明の実施形態および態様は例示的なものにすぎず、特許請求の範囲の保護範囲を何ら限定するものではないことを理解されたい。本発明は、特許請求の範囲およびその等価物によって画定される。本発明の一態様または一実施形態の特徴は、本発明の別の態様および/または実施形態の特徴と組み合わせることができることを理解されたい。
図1はスクリーニング顕微鏡20の例示的な概略図である。スクリーニング顕微鏡20は、本質的に3つの階層に配置されていることが分かる。上階層22は、2つの開口26および27を有する。中間階層23は、図2に関連して以下で説明するように、可動光学部品および並進台を有する。下階層24は制御構成要素25を含む。複数の試料ホルダ130は、開口26および27の中に配置することができる。試料ホルダ130のそれぞれは、1つまたは複数の試料60を収容することができる。試料ホルダ130は、開口26および27の中に動かないように配置される。言い換えると、試料60は、撮像処理中に動かない(静止している)。試料ホルダ130は、開口26および27の一方にあることも両方にあることもある。試料60の1つが、開口27の試料ホルダ130内に示されている。試料ホルダ130自体は図1に示されていない。
試料ホルダ130は、撮像処理が完了した後に開口26および27から取り外すことができる。図1のスクリーニング顕微鏡20は図示される2つの開口26および27を有するが、上階層22は単一の開口を備えることも、もっと多い数の開口を備えることもできることを理解されたい。
中間階層23は、可動光学部品および並進台を備える。照明デバイス10が並進台110に取り付けられる。カメラ15などの検出器または撮像デバイスもまた、並進台110に取り付けられる。照明デバイス10は、複数の個別光源40を有し(図1には示していないが、図2および図3に示す)、この光源は、光路45(図3に示す)に沿って光学部品を通り1つまたは複数の試料60の上まで導かれる光を生成する。試料60上の典型的な光の焦点領域は、約0.1mmから4mmの間であるが、これらは本発明を限定するものではない。試料60からの戻り光路45’(図3および図4に示す)に沿った反射光または蛍光発光した光は、カメラ15の中に導かれ、そうしてカメラは顕微鏡写真を生成し保管する。可動光学部品および並進台は、より詳細に図2に示されている。
下階層24は、制御構成要素25および任意の冷却デバイスを有するように構成される。
図2は、可動光学部品および並進台をより詳細に示す。図2は、並進台110に取り付けられた照明デバイス10を示す。照明デバイス10は、第1の並進レール115の上に置かれ、第1の並進レール115に沿って前方および後方に一次元で動くことができる(便宜上、これは図2でx次元として示されているが、これは本発明を限定するものではない)。個別光源40のそれぞれ異なるものが、対物レンズ120に向けられている。図2では、3つの個別光源40が存在するが、これは本発明を限定するものではない。カメラ15は、並進台110の上に固定して取り付けられる。
並進台110は、2つの第2のレール155を有する中間台205に取り付けられる。並進台110は、第2のレール155上で中間台205に対してy方向に動くことができる。中間台205は、第3のレール150に沿ってx方向に移動可能である。したがって、照明デバイス10および対物レンズ120は、x方向にもy方向にも動くことができる。照明デバイス10と対物レンズ120は、x方向およびy方向に対して互いに固定されたままであり、個別光源40源の位置は変わらない。リニア・モータ240が、並進台110を動かすために使用される。
図3は、照明デバイス10をより詳細に示す。個別光源40は、冷却フィン32を有するヒート・シンク30上に取り付けられる。個別光源40を冷却するために、ペルチェ素子35をヒート・シンク30と光源40の間に組み込むことができる。個別光源40は、本発明の一態様では発光ダイオードであるが、これは本発明を限定するものではない。3つの光路45が、対応する個別光源40と共に図3に示されている。光路45の1つが、細部を見せるために切取図で示されている。
個別光源40のそれぞれからの放射は、図3に示されるように、光路45がビーム・スプリッタ50に達する前に、コリメータ・レンズ37、スペクトル・フィルタ(たとえば、バンドパス・フィルタ)38、およびディフューザ39(図示せず)を通過し、ビーム・スプリッタ50は、フィルタリングされた放射を対物レンズ120(図1および図2に示す)に通して、上階層22の開口26、27のうちの1つに配置された試料60の上に向けて偏向する。光路45の中のコリメータ・レンズ37、スペクトル・フィルタ38、ならびにディフューザ39およびダイクロイック・フィルタ41の順序は、図3に示された順序に限定されない。試料60は、放射を反射、または蛍光発光して対物レンズ120を逆に通す。反射または蛍光発光された放射は、戻り光路45’に沿って放出フィルタ42を通過し、カメラ15(図3には図示せず)によって撮像される。試料60の放射は、試料60のスキャン部によって行われる。
図4は、中間階層23の、可動光学部品および第1の並進レール115がある並進台110の斜視図を示す。図4はさらに、対物レンズ120が取り付けられているz台410を示す。z台410は、zモータ420によってz方向に動く。別のリニア・モータが並進台110の下側に取り付けられ、並進台110をy方向に動かすことができる。リニア・モータが、照明デバイス10を矢印430で示されたx方向に動かすために使用される。対物レンズ120はz台410に固定されたままであり、したがって照明デバイス10は、光源40のうちの別のものが放射を対物レンズ120に向けられるように動かすことができる。戻り光路45’に沿った放射は、放射がカメラ15に入る前に、鏡46などの反射器によって撮像対象47の中へ偏向される。
照明デバイス10は、図3および図4の例では複数の光源40を備えるが、個別光源40が3つだけ示されている。個別光源40のうちの別のものは、異なる付随スペクトル・フィルタ38を有することを理解されたい。照明デバイス10の別の態様では、2つから5つの光源40を設けることができる。
照明デバイス10は、白色光源を使用して必要な波長をフィルタリングするのではなく個別光源40を、この方が効率的であるために使用する。蛍光顕微鏡観察用の化学標識は通常、10〜20nmの範囲内の非常に狭い励起スペクトルを有することが知られている。したがって、白色光源から狭い帯域の光または放射をフィルタリングすると、エネルギーのかなりの量、たとえば90%超を「浪費」することになる。したがって、こうすると、フィルタリングされた狭帯域内の光で同じ量の出力を得るには、より強力な白色光源が必要になる。この強力な白色光源により、熱生成が多くなり、したがって能動的な冷却が必要になる。
さらに、白色光源の出力密度は非均一でもあり、これにより、対象となっている波長帯域内の励起出力が異なり変化することになる。個別光源40を使用すると、出力を生物学的用途に適合するように波長帯域ごとに調整することが可能になる。清浄化フィルタ38、ディフューザ39および平行化レンズ37を含む、光学構成内の光学要素の調整もまた簡単になる。
個別光源40は、出力範囲が100mWから数ワットの発光ダイオードである。使用される典型的な波長を下の表に示す。
紫外 405nm
紫 420nm
ロイヤル・ブルー 455nm
青 470nm
青 490nm
シアン 505nm
緑 530nm
黄緑 565nm
黄褐色 590nm
黄褐色 595nm
橙 617nm
赤 625nm
濃い赤 660nm
並進台110は、スクリーニング顕微鏡20の上階層22の開口26、27内に取り付けられた試料60の様々なものを撮像できるようにするために、x方向にもy方向にも動かせることを理解されたい。
図5は、スクリーニング顕微鏡の別の態様を示しており、並進台110および中間台205が「反転」され、上階層22の下面からつり下げられている。それ以外には、各要素は図1に示された本発明の態様と同一である。
10 照明デバイス
15 カメラ
20 スクリーニング顕微鏡
22 上階層
23 中間階層
24 下階層
25 制御構成要素
26 開口
27 開口
30 ヒート・シンク
32 冷却フィン
35 ペルチェ素子
37 コリメータ・レンズ
38 スペクトル・フィルタ
39 ディフューザ
40 光源
41 ダイクロイック・フィルタ
42 放出フィルタ
45 光路
45’ 光路
46 鏡
47 撮像対象
50 ビーム・スプリッタ
60 試料
110 並進台
115 第1の並進レール
120 対物レンズ
130 試料ホルダ
150 第3のレール
155 第2のレール
205 中間台
240 リニア・モータ
410 z台
420 zモータ
430 矢印

Claims (7)

  1. 少なくとも1つの試料ホルダ(130)中の少なくとも1つの固定試料(60)を撮像する顕微鏡(20)であって、
    対物レンズ(120)を介して前記少なくとも1つの固定試料(60)を照明するための複数の個別光源(40)を備えた照明デバイス(10)と、
    前記少なくとも1つの固定試料(60)からの放射を検出するための検出器(15)と、
    前記複数の個別光源(40)の少なくとも1つからの光路(45)によって前記少なくとも1つの固定試料(60)を照明して、前記少なくとも1つの固定試料(60)からの前記放射を前記検出器(15)に向けるように配置された光学構成と、
    を備え、
    前記照明デバイス(10)、前記光学構成及び前記検出器(15)は、並進台(110)の上に取り付けられており、前記並進台(110)は、第一の方向と第二の方向とにより形成される面内で移動可能であり、前記照明デバイス(10)を、前記並進台(110)及び前記対物レンズ(120)に対して前記第一及び第二の方向の何れか一つの方向に移動可能とすることにより、前記複数の個別光源(40)の放射を前記対物レンズ(120)に向けることができるようにした顕微鏡(20)。
  2. 前記並進台(110)、前記第一の方向に移動可能に中間台(205)の上に取り付けられており、前記中間台(205)は前記第二の方向に移動可能であり、前記照明デバイス(10)は前記並進台(110)に対して前記第二の方向に移動可能である、請求項1に記載の顕微鏡(20)。
  3. 前記複数の個別光源(40)のうちの少なくとも1つと、前記複数の個別光源(40)が取り付けられるヒート・シンク(30)との間に配置されたペルチェ素子(35)をさらに備える、請求項1または2に記載の顕微鏡(20)。
  4. 前記複数の個別光源(40)のうちの少なくとも1つと前記固定試料(60)との間の前記光路(45)内に配置されたバンドパス・フィルタ(38)をさらに備える、請求項1から3のいずれか1項に記載の顕微鏡(20)。
  5. 前記バンドパス・フィルタ(38)と前記固定試料(60)との間の前記光路(45)内に配置されているディフューザをさらに備える、請求項4に記載の顕微鏡(20)。
  6. 前記個別光源(40)が発光ダイオードである、請求項1から5のいずれか1項に記載の顕微鏡(20)。
  7. 前記照明デバイス(10)、前記対物レンズ(120)及び前記検出器(15)を前記固定試料(60)に対して動かすために少なくとも1つのモータ(240)と協働する、複数の並進レール(115、150、155)をさらに備える、請求項1から6のいずれか1項に記載の顕微鏡(20)。
JP2016572915A 2014-03-06 2015-03-06 顕微鏡 Active JP6560694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14158188.4A EP2916158A1 (en) 2014-03-06 2014-03-06 Microscope
EP14158188.4 2014-03-06
PCT/EP2015/054743 WO2015132391A2 (en) 2014-03-06 2015-03-06 Microscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513070A JP2017513070A (ja) 2017-05-25
JP6560694B2 true JP6560694B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=50193400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016572915A Active JP6560694B2 (ja) 2014-03-06 2015-03-06 顕微鏡

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10642018B2 (ja)
EP (2) EP2916158A1 (ja)
JP (1) JP6560694B2 (ja)
CN (1) CN106461927B (ja)
WO (1) WO2015132391A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017148489A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 Flsmidth A/S Portable apparatus and method for performing spectral scanning, imaging and sample analysis
US10469758B2 (en) 2016-12-06 2019-11-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Structured light 3D sensors with variable focal length lenses and illuminators
US10554881B2 (en) 2016-12-06 2020-02-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Passive and active stereo vision 3D sensors with variable focal length lenses
CN109459419A (zh) * 2017-09-06 2019-03-12 南方科技大学 荧光成像系统及其光路传输组件
JP6585150B2 (ja) * 2017-12-06 2019-10-02 パスイメージング株式会社 倒立型顕微鏡
US11931966B2 (en) 2018-01-26 2024-03-19 Cellink Bioprinting Ab Systems and methods for optical assessments of bioink printability
WO2020077118A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 Cellink Ab Double network bioinks
EP3918399A2 (en) * 2019-01-28 2021-12-08 Cellink AB A compact fluorescence microscope and a cell monitoring system
US11826951B2 (en) 2019-09-06 2023-11-28 Cellink Ab Temperature-controlled multi-material overprinting
EP3910400B1 (de) * 2020-05-14 2024-04-24 Leica Microsystems CMS GmbH Haltesystem zur positionierung einer probe in einer vorrichtung zur untersuchung und/oder manipulation von proben und vorrichtung umfassend ein solches
KR102494347B1 (ko) 2020-11-16 2023-02-06 삼성전기주식회사 카메라 모듈

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3647062B2 (ja) * 1993-05-17 2005-05-11 オリンパス株式会社 正立型顕微鏡
FR2784464B1 (fr) * 1998-10-08 2000-12-22 Andre Chojnacki Tete de mesure optique, notamment pour un analyseur automatique de reaction chimique ou biochimique
AU4039701A (en) * 2000-03-27 2001-10-08 Roman Buchler Measuring microscope
AR028064A1 (es) 2000-05-03 2003-04-23 Omnia Fertilizer Ltd Metodo para producir granulos de nitrato de calcio
US6850362B2 (en) * 2001-08-08 2005-02-01 Atto Bioscience Inc. Microscope optical system with a stationary sample stage and stationary viewing ports suited for viewing various fields of view of a sample
JP2003195177A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Nikon Corp 照明光照射装置及びこれを備えた蛍光観察装置
JP2004144839A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Olympus Corp 光走査装置
DE10314125B4 (de) * 2003-03-28 2005-02-24 Carl Zeiss Jena Gmbh Anordnung zur Beleuchtung von Objekten mit Licht unterschiedlicher Wellenlänge
US6989927B2 (en) * 2003-07-02 2006-01-24 Leica Microsystems Inc. Stage well
JP2005250130A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Olympus Corp 蛍光観察用照明装置
JP5296686B2 (ja) * 2006-08-14 2013-09-25 ウエストオーバー サイエンティフィック,インコーポレイテッド 半導体蛍光アセンブリ及び顕微鏡
JP4511563B2 (ja) * 2007-02-13 2010-07-28 株式会社林創研 顕微鏡
DE102007027084B4 (de) * 2007-06-12 2021-01-14 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskop für die Beobachtung einer Probe im Hellfeld-Durchlicht- oder im Fluoreszenz-Auflicht-Kontrastverfahren
CA2713712A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Kollmorgen Corporation Genetic sequencer incorporating fluorescence microscopy
US9767342B2 (en) * 2009-05-22 2017-09-19 Affymetrix, Inc. Methods and devices for reading microarrays
WO2011072401A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 University Health Network System and method for sub-surface fluorescence imaging
JP2012018313A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Sokkia Topcon Co Ltd 二次元測定機
CN103189779B (zh) 2010-10-22 2015-11-25 奎斯坦自动化系统股份有限公司 显微镜自动扫描切片系统
US20160187636A1 (en) * 2013-06-26 2016-06-30 President And Fellows Of Harvard College Microscopy Blade System And Method Of Control

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015132391A2 (en) 2015-09-11
EP3114522A2 (en) 2017-01-11
US20160377852A1 (en) 2016-12-29
CN106461927A (zh) 2017-02-22
CN106461927B (zh) 2020-08-14
US10642018B2 (en) 2020-05-05
WO2015132391A3 (en) 2015-10-29
EP2916158A1 (en) 2015-09-09
EP3114522B1 (en) 2022-02-23
JP2017513070A (ja) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6560694B2 (ja) 顕微鏡
US20090201577A1 (en) Light source
US20120287244A1 (en) Non-coherent light microscopy
JP4815349B2 (ja) 蛍光相関分光装置
EP1602960A1 (en) Microscope
US8809809B1 (en) Apparatus and method for focusing in fluorescence microscope
KR101441441B1 (ko) 광학식 측정장치
TWI476395B (zh) 螢光成像模組
JP2012237647A (ja) 多焦点共焦点ラマン分光顕微鏡
JP2012244277A (ja) 撮像装置およびこれを備える顕微鏡システム
CN114641667A (zh) 表面轮廓测量系统
EP2533033A1 (en) Device for analyzing luminescent bio-microchips
JP7008029B2 (ja) 源自己蛍光を低減させ、均一性を改良するための散乱を伴う撮像システムおよび方法
JP7397673B2 (ja) 光シート顕微鏡機能ユニットを有する顕微鏡システム
US20170013186A1 (en) Autofocus for imaging system
JP2005091701A (ja) 蛍光顕微鏡及び蛍光顕微鏡の励起光源制御方法
CN109983389A (zh) 用于对物体成像的显微镜
JP2004530111A (ja) 蛍光性による連続標本観測装置
JP2009053006A (ja) 蛍光検出装置、及び蛍光検出装置制御システム
US20240137637A1 (en) Image acquisition apparatus, image acquisition method, and medium
JP2005010364A (ja) 照明装置
KR101552056B1 (ko) 멀티모달 현미경용 고정밀 필터 교환 장치
Wolf What is the confocal volume?
JP2020086093A (ja) 光源ユニットおよび落射蛍光顕微鏡
CN114878524A (zh) 生物孔板成像装置及应用其的成像方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6560694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250