JP6550356B2 - 自動解除ロック機構 - Google Patents

自動解除ロック機構 Download PDF

Info

Publication number
JP6550356B2
JP6550356B2 JP2016162435A JP2016162435A JP6550356B2 JP 6550356 B2 JP6550356 B2 JP 6550356B2 JP 2016162435 A JP2016162435 A JP 2016162435A JP 2016162435 A JP2016162435 A JP 2016162435A JP 6550356 B2 JP6550356 B2 JP 6550356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lock
lever
response
release lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016162435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018031139A (ja
Inventor
佳彦 為谷
佳彦 為谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inteva Products LLC
Original Assignee
Inteva Products LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inteva Products LLC filed Critical Inteva Products LLC
Priority to JP2016162435A priority Critical patent/JP6550356B2/ja
Priority to CN201710721218.XA priority patent/CN107762297A/zh
Priority to US15/684,058 priority patent/US10982470B2/en
Publication of JP2018031139A publication Critical patent/JP2018031139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6550356B2 publication Critical patent/JP6550356B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/14Specially controlled locking actions in case of open doors or in case of doors moved from an open to a closed position, e.g. lock-out prevention or self-cancelling
    • E05B77/18Keyless locking with self-cancellation, e.g. resulting in an unlocking action when the door is being closed
    • E05B77/20Override of self-cancellation, e.g. by actuation of the handle while the door is being closed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/14Specially controlled locking actions in case of open doors or in case of doors moved from an open to a closed position, e.g. lock-out prevention or self-cancelling
    • E05B77/18Keyless locking with self-cancellation, e.g. resulting in an unlocking action when the door is being closed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C3/00Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively
    • E05C3/12Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively with latching action
    • E05C3/14Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively with latching action with operating handle or equivalent member rigid with the latch
    • E05C3/145Fastening devices with bolts moving pivotally or rotatively with latching action with operating handle or equivalent member rigid with the latch pivoting about an axis perpendicular to the wing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本開示は、ラッチアセンブリ、特に自動車で使用されるラッチアセンブリに関する。
自動車のドア内で使用されるラッチアセンブリは、車両ドアが開いた状態で、ロックおよびロック解除が可能となっている。そのように使用する場合、ユーザは、車両のドアを誤ってロックしてしまうおそれがある。これに対し、別の使用方法で、ユーザは、キーを用いることなく車両のドアをロックすることが望まれている。
ラッチ機構が誤ってロックされることを防止するため、ロック解除機構を設けることが望ましい。
一実施形態によれば、ドアに対応付けられたラッチアセンブリを選択的にロックする方法は、前記ドアを開くことと、ロックレバーをロック位置へ移動させることと、前記ドアを閉じることと、前記ドアを閉じることに応じて、半ドアカムをドア閉位置まで回転させることと、前記半ドアカムが前記ドア閉位置まで回転することに応じて、自動解除レバーを解除することと、前記自動解除レバーを介して、ロックリンクを前記ロックレバー側へ回転させた解除位置まで並進させることと、を含み、外部リリースレバーは、前記ロックレバーがドアをロック解除するロック解除位置にあることに応じて、前記ドアを選択的に開き、前記ロックレバーが前記ロック位置にあることに応じて、前記ドアを開かず、前記ロックレバーが前記ロック位置にある場合であって、前記外部リリースレバーを動作位置まで回転させた場合には、前記外部リリースレバーが前記動作位置まで回転することに応じて、前記ロックレバーをロック維持位置へ移動させることと、をさらに含み、前記外部リリースレバーは、前記ロックレバーに接続され、前記ロック維持位置の前記ロックレバーは、前記解除位置の前記ロックリンクに係合しない。
上述の少なくとも1つの特徴に加えてまたは代えて、さらなる実施形態は、前記ロックレバーを、前記解除位置へ並進する前記ロックリンクと休止位置にある前記外部リリースレバーとを介して、ロック解除位置へ移動させる、ことを含んでもよい。
一実施形態によれば、ドアに使用するラッチアセンブリは、ロック位置にて前記ドアをロックし、ロック解除位置にて前記ドアをロック解除するロックレバーと、ドア開状態およびドア閉状態それぞれに応じて、ドア開位置およびドア閉位置の間で回転する半ドアカムと、前記半ドアカムに着脱可能に係合し、前記半ドアカムが前記ドア閉位置まで回転することに応じて解除される自動解除レバーと、前記自動解除レバーに選択的に係合され、前記自動解除レバーが前記半ドアカムから解除されることに応じて解除位置に並進するロックリンクと、を具備し、前記ロックレバーが前記ロック解除位置にあることに応じて前記ドアを選択的に開き、前記ロックレバーが前記ロック位置にあることに応じて前記ドアを開かない外部リリースレバーをさらに具備し、前記外部リリースレバーは、前記ロックレバーに接続され、前記外部リリースレバーが動作位置まで回転することに応じて、前記ロックレバーはロック維持位置に移動し、前記ロック維持位置の前記ロックレバーは、前記解除位置の前記ロックリンクに係合しない。
上述の少なくとも1つの特徴に加えてまたは代えて、さらなる実施形態は、前記ロックリンクが前記解除位置に並進し、前記外部リリースレバーが休止位置にあることに応じて、前記ロックレバーは前記ロック解除位置に移動する、ことを含んでもよい。
実施形態のその他態様、特徴および技術は、図を参照にした以下の説明でより明確となる。
本開示の主題は、明細書末尾の特許請求の範囲にて、具体的に示され、明確にその権利が主張される。本開示の先述およびその他の特徴および効果は、以下の図面を参照にした詳細な説明で明らかになる。
ロックレバーがロック位置にある場合における、本開示に係るラッチを示す図である。
ロックレバーがロック解除位置にある場合における、図1のラッチを示す図である。
外部リリースレバーが動作位置にありロックレバーがロック維持位置にある場合における、図1のラッチを示す図である。
実施形態は、ドアを選択的にロック解除する自動解除レバーを有するラッチを提供する。自動解除レバーは、使用時にラッチが誤ってロックされてしまうことを防止する。
図を参照すると、図1は、ラッチ100を示している。図示の実施形態では、ラッチ100は、ラッチ筐体102と、ロックレバー110と、外部リリースレバー112と、半ドアカム118と、自動解除レバー116と、ロックリンク114とを具備する。図示の実施形態では、ラッチ100は、自動車のドアのようなドアを、ロックおよびロック解除するために使用可能である。図示の実施形態では、ラッチ100は、開位置にあるドアのロックすることができ、ドアが閉まる際にロック状態を解除することが可能である。さらに、特定の用途において、ラッチ100は、開位置にあるドアをロックし、ドアが閉まる際でもロック状態を維持することが可能である。ラッチ100は、その不慮のロックを防止できると共に、ユーザが所望するように、キー無しでのラッチ100のロックを実現できる、という効果を奏する。
図示の実施形態では、ラッチ100は、ラッチ筐体102を具備する。ラッチ筐体102は、ラッチ100の構成要素を収容および保護できる。図示の実施形態では、ラッチ筐体102は、ラッチ100の構成要素を内蔵可能とする。当該構成要素は、必要に応じて移動および並進するように回転可能に設けられる。特定の実施形態では、ラッチ100の各種構成要素は、上下に重ねることができ、それにより、内部に複数の構成要素層が形成される。図示の実施形態では、ラッチ筐体102は、保持プレート104を有する。特定の実施形態では、保持プレート104は、ドアフレームまたはアンカーポイントに接続する。
図示の実施形態では、ロックレバー110は、ラッチ100と、ラッチ100に対応付けられたドアとをロックおよびロック解除するために使用可能である。特定の実施形態では、ロックレバー110は、内部ノブ、トグル等に対応付けられる。特定の実施形態では、ロックレバー110は、電子アクチュエータに対応付けられている。ロックレバー110は、ロック位置(図1)、ロック解除位置(図2)、または外部リリースレバー112が動作位置にある状態のロック維持位置(図3)に配置することができる。特定の実施形態では、ロックレバー110は、ドアフレームに接続することができる爪/歯止めアセンブリ(不図示)に接続することができ、それによりドアを選択的に開閉する。特定の実施形態では、爪/歯止めアセンブリの歯止めと爪とを係合および離脱させるため、歯止めリフター108を使用可能である。爪/歯止めアセンブリは、ドアフレームの係合に使用可能である。図1に示すように、図示の実施形態では、ユーザが所望すれば、爪を選択的に離脱させるために、ロック解除位置でロックレバー110を爪/歯止めアセンブリに接触できる。図2に示すように、ロック位置でロックレバー110は、爪/歯止めアセンブリに接続不能であり、そのためドアを開くことができない。別の実施形態では、ロックレバー110は、その他任意の適切な機構に接続可能である。
特定の実施形態では、ラッチ100は、緊急ロックボタン106を有する。緊急ロックボタン106は、ロックレバー110を作動するための従来の方法が利用不能であるか機能していない場合に、ロックレバー110を解除または係合させるために使用できる。
図示の実施形態では、外部リリースレバー112は、ドアの開閉に利用可能である。図示の実施形態では、外部リリースレバー112は、ドアの外部ハンドルに接続されているので、ユーザが車両の外から外部リリースレバー112を操作できる。外部リリースレバー112は、ハンドルが引っ張られることに応じて、休止位置(図1および2)と動作位置(図3)との間で並進可能である。図示の実施形態では、外部リリースレバー112は、ドアがドアフレームから外れるように、選択的にロックレバー110を作動できる。
図示の実施形態では、ロックレバー110は、ドアを開けるために、外部リリースレバー112の動きを選択的に結び付ける。図示の実施形態では、ロックレバー110がロック解除位置(図2)に配置されると、外部リリースレバー112が動作位置に引っ張られてドアが開くこととなる。ロックレバー110がロック位置(図1および3)に配置されると、外部リリースレバー112が動作位置に引っ張られてもドアが開くことはない。
図3に示すように、特定の実施形態では、ロックレバー110がロック位置にある状態で、外部リリースレバー112を引っ張ることで、ロックレバー110をロック維持位置に配置できる。ロックレバー110がロック維持位置にあれば、ロックリンク114によりロック状態に何らかの調整があっても、ロック位置は影響を受けない。
図示の実施形態では、半ドアカム118はドアの開閉状態に応じて回転できる。特定の実施形態では、半ドアカム118を爪/歯止めアセンブリに接続して、ドアが開いているか閉じているかを判断する。図示の実施形態では、半ドアカム118は、ドア開位置(図1)およびドア閉位置(図2および3)をとることができる。図示の実施形態では、半ドアカム118は、半ドアカム118がドア開位置にあるとき自動解除レバー116を選択的に保持すると共に、半ドアカム118がドア閉位置にあるとき自動解除レバー116を選択的に動作させる機構を有する。
図示の実施形態では、自動解除レバー116は、ロックリンク114を選択的に操作可能なばね式レバーである。自動解除レバー116は、動作位置(図2および3)および退避位置(図1)をとることができる。図示の実施形態では、ドア開位置の半ドアカム118により、自動解除レバー116を退避位置に保持可能である。図2および3に示すように、半ドアカム118がドア閉位置に移動すると、自動解除レバー116を動作位置に配置することができる。図示の実施形態では、動作位置の自動解除レバー116は、ロックリンク114を回転または枢動できる。
図示の実施形態では、ロックリンク114は、ロックレバー110をロック位置からロック解除位置に選択的に移動できる。図2および3に示すように、自動解除レバー116を操作してロック解除位置にすると、ロックリンク114に係合し、解除位置まで回転する。図示の実施形態では、解除位置にあるロックリンク114は、ロックレバー110側に回転する。
図2に示すように、ドアが開いている場合、ロックレバー110は、外部リリースレバー112が休止位置にある状態で、ロック位置にあれば、ロック解除位置まで移動できる。この自動解除機能は、ユーザがドアを誤ってロックしてしまうことを抑制できる、という効果を奏する。
図3に示すように、ロックレバー110は、外部リリースレバー112が動作位置にある状態で、ロック位置にあれば、ロック維持位置に位置することができる。図示の実施形態では、ロックリンク114は、解除位置にある状態ではロックレバー110に接触しない。これは、ロックレバー110は、ドアが閉じられる際に、引っ張られ、ロック状態に留まるためである。これにより、ユーザが所望の通りに車両をロックできるようなキーレスロック機能が利用可能となる、という効果を奏する。
本開示を限られた数の実施形態のみを参照に詳細に説明したが、本開示がそのような開示の実施形態に限定されないことが容易に理解されよう。本開示は、任意の数の変更、修正、代替、または本明細書に開示しないが、本開示の精神および範囲に対応した均等な構成を含むよう変形可能である。さらに、本開示の様々な実施形態を説明したが、本開示の態様は、説明された実施形態のうち、いくつかのみを含むものであってもよいことが理解できよう。したがって、本開示は、上記の説明により限定されることはなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (4)

  1. ドアに対応付けられたラッチアセンブリを選択的にロックする方法であって、
    前記ドアを開くことと、
    ロックレバーをロック位置へ移動させることと、
    前記ドアを閉じることと、
    前記ドアを閉じることに応じて、半ドアカムをドア閉位置まで回転させることと、
    前記半ドアカムが前記ドア閉位置まで回転することに応じて、自動解除レバーを解除することと、
    前記自動解除レバーを介して、ロックリンクを前記ロックレバー側へ回転させた解除位置まで並進させることと、を含み、
    外部リリースレバーは、前記ロックレバーがドアをロック解除するロック解除位置にあることに応じて、前記ドアを選択的に開き、前記ロックレバーが前記ロック位置にあることに応じて、前記ドアを開かず、
    前記ロックレバーが前記ロック位置にある場合であって、
    前記外部リリースレバーを動作位置まで回転させた場合には、
    前記外部リリースレバーが前記動作位置まで回転することに応じて、前記ロックレバーをロック維持位置へ移動させることと、をさらに含み、
    前記外部リリースレバーは、前記ロックレバーに接続され、前記ロック維持位置の前記ロックレバーは、前記解除位置の前記ロックリンクに係合しない、
    方法。
  2. 前記外部リリースレバーが休止位置にある場合、前記ロックリンクを前記解除位置へ並進させたとき、前記ロックレバーをロック解除位置へ移動させることをさらに含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. ドアに使用するラッチアセンブリであって、
    ロック位置にて前記ドアをロックし、ロック解除位置にて前記ドアをロック解除するロックレバーと、
    ドア開状態およびドア閉状態それぞれに応じて、ドア開位置およびドア閉位置の間で回転する半ドアカムと、
    前記半ドアカムに着脱可能に係合し、前記半ドアカムが前記ドア閉位置まで回転することに応じて動作する自動解除レバーと、
    前記自動解除レバーに選択的に係合され、前記自動解除レバーが前記半ドアカムを介して動作されることに応じて解除位置に並進するロックリンクと、を具備し、
    前記ロックレバーが前記ロック解除位置にあることに応じて前記ドアを選択的に開き、前記ロックレバーが前記ロック位置にあることに応じて前記ドアを開かない外部リリースレバーをさらに具備し、
    前記外部リリースレバーは、前記ロックレバーに接続され、
    前記外部リリースレバーが動作位置まで回転することに応じて、前記ロックレバーはロック維持位置に移動し、前記ロック維持位置の前記ロックレバーは、前記解除位置の前記ロックリンクに係合しない、
    ラッチアセンブリ。
  4. 前記ロックリンクが前記解除位置に並進し、前記外部リリースレバーが休止位置にあることに応じて、前記ロックレバーは前記ロック解除位置に移動する、
    請求項3に記載のラッチアセンブリ。
JP2016162435A 2016-08-23 2016-08-23 自動解除ロック機構 Expired - Fee Related JP6550356B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016162435A JP6550356B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 自動解除ロック機構
CN201710721218.XA CN107762297A (zh) 2016-08-23 2017-08-21 自取消上锁机构
US15/684,058 US10982470B2 (en) 2016-08-23 2017-08-23 Self cancelling lock mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016162435A JP6550356B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 自動解除ロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018031139A JP2018031139A (ja) 2018-03-01
JP6550356B2 true JP6550356B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=61241911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016162435A Expired - Fee Related JP6550356B2 (ja) 2016-08-23 2016-08-23 自動解除ロック機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10982470B2 (ja)
JP (1) JP6550356B2 (ja)
CN (1) CN107762297A (ja)

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2228041B (en) * 1989-01-11 1992-08-19 Mitsui Mining & Smelting Co Vehicular door locking device
CA2047425C (en) * 1990-07-20 1998-08-11 Thoru Shibata Vehicular door lock device
JP2532993B2 (ja) * 1990-10-23 1996-09-11 三井金属鉱業株式会社 車両ドアロツク装置
JP2557573Y2 (ja) * 1991-08-02 1997-12-10 デルタ工業株式会社 自動車用ドアロック装置
JP2816796B2 (ja) * 1993-05-28 1998-10-27 三井金属鉱業株式会社 空振り式スーパーロック機構付車両ドアロック装置
JP2832271B2 (ja) * 1993-06-25 1998-12-09 三井金属鉱業株式会社 スーパーロック機構付アクチュエータ
US5531488A (en) * 1994-05-20 1996-07-02 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle door lock device
JP3069493B2 (ja) * 1994-05-30 2000-07-24 三井金属鉱業株式会社 車両扉のセルフキャンセル開扉装置
GB2300875B (en) * 1995-05-13 1998-11-04 Rockwell Body & Chassis Syst Vehicle door latch assembly
JPH09144408A (ja) * 1995-11-17 1997-06-03 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両ロック装置における盗難防止装置
JP3143600B2 (ja) * 1997-05-15 2001-03-07 三井金属鉱業株式会社 車両の車内鍵忘れ防止装置
JPH11107598A (ja) * 1997-10-01 1999-04-20 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両ロック装置
JP2002038795A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Oi Seisakusho Co Ltd 自動車用ドアロック装置
JP2003243738A (ja) 2002-02-15 2003-08-29 Denso Corp 積層型圧電体素子
GB2446804B (en) * 2007-02-23 2011-07-13 Meritor Technology Inc Latch Mechanism
KR100957102B1 (ko) * 2008-06-25 2010-05-13 현대자동차주식회사 차량용 도어래치기구
JP5582291B2 (ja) 2010-03-26 2014-09-03 アイシン精機株式会社 ダブルロック式車両用ドアロック装置
GB2511977B (en) 2012-06-28 2015-08-12 Mitsui Kinzoku Act Corp Vehicle door closer device
CN102747894B (zh) * 2012-07-30 2014-06-11 河南开开特星光锁系统有限公司 汽车门锁的防误锁机构
FR3000126B1 (fr) * 2012-12-21 2017-10-20 Valeo Securite Habitacle Serrure d'ouvrant de vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
US20180058108A1 (en) 2018-03-01
CN107762297A (zh) 2018-03-06
JP2018031139A (ja) 2018-03-01
US10982470B2 (en) 2021-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8562033B2 (en) Double lock override mechanism for vehicular passive entry door latch
CN108999500B (zh) 具闩锁机构和带重置装置的外侧释放机构的闭合闩锁组件
US8522583B2 (en) Door latch with emergency lock actuator and ‘impatient passenger’ feature
US10683682B2 (en) Closure latch for vehicle door having double pull release mechanism driven by child lock actuator
JP6402431B2 (ja) 自動車用ロック
US20100236302A1 (en) Multiple point door locking system
JP2010084439A5 (ja)
EP1084918B1 (en) Latch
US20100127511A1 (en) Vehicle door latch having a power lock-unlock mechanism
JP2017193943A (ja) 車両用シンチングラッチ組立体
EP2369103A2 (en) Double-locking door lock apparatus for vehicle
JP3921043B2 (ja) 車両用ドアロック装置
US20160069106A1 (en) Door lock mechanism for vehicle
JP5421083B2 (ja) ドアロック装置
JP6550356B2 (ja) 自動解除ロック機構
KR20160087699A (ko) 양방향 열림 동작이 가능한 안티패닉 모티스락
US11668121B2 (en) Motor-driven door latch for vehicle
US11873662B2 (en) Locking device
KR200378846Y1 (ko) 도어록의 모티스
JP6446704B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP4559603B2 (ja) 自動車のトランクリッドロック装置
JP4188739B2 (ja) 車両用ドアラッチアクチュエータ
JPS5831960Y2 (ja) ドアロツク装置
EP2230369A2 (en) Vehicle door latch permitting simultaneous outside and inside door release lever actuation
JP2510194Y2 (ja) ドアロツク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6550356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees