JP6538859B2 - 高電圧リチウムイオンバッテリのためのリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物のカソード用粉末 - Google Patents

高電圧リチウムイオンバッテリのためのリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物のカソード用粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP6538859B2
JP6538859B2 JP2017538632A JP2017538632A JP6538859B2 JP 6538859 B2 JP6538859 B2 JP 6538859B2 JP 2017538632 A JP2017538632 A JP 2017538632A JP 2017538632 A JP2017538632 A JP 2017538632A JP 6538859 B2 JP6538859 B2 JP 6538859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
core
metal oxide
oxide powder
lithium metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017538632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018510450A (ja
Inventor
シン・シア
イェンス・ポールセン
ジヒェ・キム
ソン−イ・ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore NV SA
Original Assignee
Umicore NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore NV SA filed Critical Umicore NV SA
Publication of JP2018510450A publication Critical patent/JP2018510450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538859B2 publication Critical patent/JP6538859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • C01D15/04Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/52Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [Mn2O4]2-, e.g. Li2(NixMn2-x)O4, Li2(MyNixMn2-x-y)O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/66Nickelates containing alkaline earth metals, e.g. SrNiO3, SrNiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • C01P2004/86Thin layer coatings, i.e. the coating thickness being less than 0.1 time the particle radius
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Description

本発明は、充電式リチウムイオンバッテリのための改良されたカソード材料に関する。このカソード材料は、Ni、Mn及びCoを含有し、表面処理されており、室温及び高温の両方にて、とりわけ高い充電カットオフ電圧(>4.35V)でのフルセルでの長期間のサイクル中に、改善されたサイクル安定性を示す改質した組成を有する。
市販のリチウムイオンバッテリは、典型的には、グラファイト系アノード及びカソード材料を含む。カソード材料は、通常、リチウムを可逆的にインターカレート又はデインターカレートすることが可能な粉末材料である。歴史的に、LiCoOは、充電式リチウムバッテリの優位なカソード材料であった。最近は、いわゆるNMCカソード材料が、多くの用途でLiCoOの代替となっている。「NMC」は、ニッケルマンガンコバルトの略語であり、これは、リチウム遷移金属系酸化物に使用され、この遷移金属は、基本的に、Ni、Mn及びCoの混合物であり、M=NiMnCoの場合、ほぼLiMOの化学量論を有する。追加のドーピングを行うこともでき、典型的なドーピング元素は、Al、Mg、Zrなどである。結晶構造は、カチオンが2次元のLi及びM層に配置された規則的な岩塩型構造である。空間群はR−3Mである。可能な異なる組成は多く存在し、そのニッケル、マンガン及びコバルト含有量にちなんで分類され命名されることが多い。典型的なNMC系材料は、M=Ni1/3Mn1/3Co1/3の「111」、M=Ni0.4Mn0.4Co0.2の「442」、M=Ni0.5Mn0.3Co0.2の「532」、M=Ni0.6Mn0.2Co0.2の「622」などである。NMCの質量エネルギー密度は、一定のLi電圧に対するNi含有量に応じて増加することが知られており、例えば、同一の電圧に充電された場合、NMC622は、NMC532及びNMC111より高い質量エネルギー密度を有する。
充電式リチウム及びリチウムイオンバッテリはエネルギー密度が高いので、種々の目的のために使用できる。最も重要な用途の1つは、携帯型電子用途、例えば携帯電話、ノートパソコン、デジタル及びビデオカメラである。もう1つのきわめて重要な用途は自動車用であり、自動車としてはBEV(バッテリ電気車両)、HEV(ハイブリッド電気車両)及びPHEV(プラグインハイブリッド電気車両)が挙げられる。
携帯用途に関して、NMCは、ハイエンド携帯型デバイス、例えばスマートフォンのためのポリマーセルではLiCoOと競合しないが、ローエンド携帯型デバイス、例えば、ノートパソコンバッテリのための円筒形セルでは順調にLiCoOの代替となりつつある。この主な理由は、ポリマーセルにおいて、通常の適用可能な電圧(4.2V)に充電した場合、商業的に成功を収めているNMC製品、主にNMC111及びNMC532の体積エネルギー密度は、LiCoOと比較して低いということである。4.35Vまで、又は更に4.4Vまでサイクルを実行しても、フルセルに適正なサイクル安定性を付与できる市販の改良された高電圧LiCoO製品も存在する。NMCは、高いエネルギー密度に関わるLiCoOと競合するために、より高い、例えば、4.35V又は4.4Vの印可電圧が使用されなければならず、NMC組成は、Ni含有量をより高くするように、例えば、NMC111からNMC622に切り替えるべきである。したがって、高電圧で安定的にサイクルを行うことができる、いわゆる「高Ni」(少なくとも45mol%のNi含有量)のNMCカソードが携帯用途には必要である。
自動車用途に関して、NMCは、コストがLiCoOと比較して低いため、現在のところ市場で優位である。自動車用途のバッテリの要件は、携帯型電子機器のものより厳しい。きわめて長いサイクル寿命が必須であり、通常、フル充電及び放電サイクルを使用して、2000サイクル(4.2V充電)の後でバッテリには80%の容量が残るべきである。自動車のバッテリは、通常、高温で作動するので、高温でのサイクル安定性が良好であるべきである。バッテリの他の性質、例えば、カレンダー寿命、安全性にもきわめて厳しい要件がある。携帯用途のバッテリと同様に、カソードのエネルギー密度の改善は、自動車用途でも根深い。有効なアプローチは、NMC622のようにNi含有量が高く、現在の4.2Vから、4.35V又は更に4.4Vへ充電カットオフ電圧を上昇させるNMC材料を使用することになり得る。
しかし、高NiのNMCを高電圧で使用したい場合、いくつかの問題がある。第1に、高NiのNMCは、通常、可溶性の塩基含有量に関して重大な問題を有する。可溶性の塩基含有量は、LiCO及びLiOHのような表面不純物が存在することを指す。LiCO及びLiOHは、通常LiCO若しくはLiOHであるリチウム供給源の未反応の試薬、又は、LiOH及びプロトンを形成できる溶媒に存在するLiとのイオン交換反応に由来し得る。可溶性の塩基含有量は、通常、特許文献1で説明されているpH滴定と呼ばれる技術により測定される。可溶性塩基は、最終的には、フルセルにおいて、通常、フルセル試験で「膨張」と呼ばれる深刻なガス生成を引き起こす。深刻なガス生成/膨張の問題は、バッテリのサイクル寿命を減少させ、安全性の懸念を生む。特許文献2では、著者らは、NMCカソード材料における特殊なLiFコーティング層を提案しており、これは、可溶性の塩基含有量を有意に減少させ、NMCポリマーセルのガス生成を抑制できる。
別の問題は、NMCを高電圧、例えば4.35V又は更に4.4Vに充電すると、良好なサイクル安定性を達成するのは困難ということである。NMC/グラファイトポリマーセルを、高い充電カットオフ電圧で作動させた場合の故障メカニズムの理屈は未だ不明である。4V以上の二次リチウム及びリチウムイオンバッテリの主な難点の1つは、充電プロセス中、又は充電状態でのバッテリの保存可能期間中における電解液分解であることは、例えば特許文献3から公知である。この分解の悪影響は、高温においてかなり促進される。したがって、従来のセルにおける電解液分解を減少させるために、セル充電プロセス中は低電圧に厳しく制限される。マンガンの多い、及びコバルトの多いリチウム化金属酸化物が正極材料として使用される場合、セル内でマンガン及びコバルトの溶解が生じることがある。この溶解は、電解液で観察され、セルの容量及びサイクル性能の低下を引き起こす。特に、マンガンが溶解することの悪影響は、溶解したマンガンが電解液の重合及び/又は分解を触媒すると考えられるため、より顕著である。一般に、正極におけるいかなる遷移金属も、バッテリの電解液に溶解することを制限する必要がある。
非特許文献1では、NMCを使用するポリマーセルは、溶解しない電解酸化生成物がカソード表面付近で作り出され、アノード側に移動してSEI(固体電解液界面)を遮り、結果として、最終的にはLiの拡散経路を遮るため、機能しないと推察している。非特許文献1では、電解液の酸化を抑制でき、バッテリのサイクル寿命を延長できる、カソードにおいて有効な表面コーティング、又は有効な機能性電解液添加剤も提案している。特許文献4では、著者らは、AlF層により覆われているLiCoO粉末を提供している。このコーティングされたLiCoOは、LiCoO/Liハーフセルにおいて、25℃及び55℃の両方で、4.5Vに充電した場合、改善されたサイクル安定性を示す。
前述の問題の観点において、高電圧を適用する際に高NiのNMC材料を使用するためには、有効な表面改質が必要である。本発明の目的は、ハイエンド携帯及び自動車用途に必要とされる改善された性質を示す、Ni含有量が高いNMCカソード材料を提供することである。
国際公開第2012/107313号 国際公開第2011/054441号 米国特許第6218048号明細書 米国特許出願公開第2009/0087362号明細書 米国特許出願公開第2013/0122370号明細書 米国特許出願公開第2011/111298号明細書
Dahnら、J.Electrochem.Soc.2013 160(9):A1451〜A1456 Wuら、「High Capacity,Surface−Modified Layered Li[Li(1−x)/3Mn(2−x)/3Nix/3Cox/3]O2 Cathodes with Low Irreversible Capacity Loss」、Electrochemical and Solid State Letters,9(5)A221−A224(2006)
前述の問題の観点において、高電圧を適用する際に高NiのNMC材料を使用するためには、有効な表面改質が必要である。本発明の目的は、ハイエンド携帯及び自動車用途に必要とされる改善された性質を示す、Ni含有量が高いNMCカソード材料を提供することである。
第1の態様に鑑みると、本発明は、充電式バッテリにおけるカソード材料のためのリチウム金属酸化物粉末であって、コア及び表面層を含み、表面層が、外部界面及び内部界面により区切られており、内部界面がコアと接触しており、コアが、元素Li、M及び酸素を含む層状結晶構造を有し、Mが、式M=(Ni(Ni1/2Μn1/2Co1−kを有し、0.15≦x≦0.30、0.10≦z≦0.55、x+y+z=1及び0≦k≦0.1であり、Li含有量が、モル比0.95≦Li:M≦1.10に化学量論的に制御され、Aが、少なくとも1つのドーパントであり、かつAlを含み、コアが、0.3〜3mol%のAl含有量及び0.05mol%未満のF含有量を有し、表面層が、Ni、Co、Mn、LiF及びAlの均質混合物を含み、表面層が、内部界面におけるコアのAl含有量から、外部界面において少なくとも10mol%に増加するAl含有量、及び、内部界面における0.05mol%未満から、外部界面において少なくとも3mol%に増加するF含有量を有し、Al及びF含有量がXPSにより決定される、リチウム金属酸化物粉末を提供することができる。一実施形態において、コアにおけるAl含有量は、XPSにより決定して0.5〜2.5mol%である。別の実施形態において、粉末は、上記のコア及び表面層からなる。
本発明は、充電式バッテリにおけるカソード材料のためのリチウム金属酸化物粉末であって、コア及び表面層を含み、表面層が、外部界面及び内部界面により区切られており、内部界面がコアと接触しており、コアが、元素Li、M及び酸素を含む層状結晶構造を有し、Mが、式M=(Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−kを有し、0.15≦x≦0.30、0.10≦z≦0.55、x+y+z=1及び0<k≦0.1であり、Li含有量が、モル比0.95≦LiM≦1.10に化学量論的に制御され、Aが、少なくとも1つのドーパントであり、かつAlを含み、コアが、0.3〜3mol%のAl含有量を有し、表面層が、Ni、Co、Mn、LiF及びAlの均質混合物を含み、表面層が、内部界面におけるコアのMn含有量から、外部界面においてコアのMn含有量の50%未満、好ましくは45%未満に減少するMn含有量を有し、コアにおけるAl含有量及びMn含有量がXPSにより決定される、リチウム金属酸化物粉末も提供する。一実施形態において、表面層は、XPSにより決定して、内部界面におけるコアのNi含有量から、外部界面においてコアのNi含有量の25%未満、好ましくは20%未満に減少するNi含有量を更に有する。別の実施形態において、表面層は、XPSにより決定して、内部界面におけるコアのCo含有量から、外部界面においてコアのCo含有量の35%未満、好ましくは25%未満に減少するCo含有量を更に有する。材料のコアにおいて、Mn、Co及びNiの含有量は、一定の値を有することが十分理解される。本発明は、Al及びF濃度勾配の両方、また、先に記載されているMn濃度勾配の特徴も有するリチウム金属酸化物粉末も提供することができる。別の実施形態において、粉末は、上記のコア及び表面層からなる。
コアの組成、すなわち添字x、y、z及びkは、Mを構成する元素であって、これらの元素の前駆体により供給される元素の化学量論により決定され、公知の分析方法、例えばICPにより確認できる。前述の実施形態では、MにおけるAl含有量は、好ましくは0.5〜2mol%であり、0.005≦k≦0.02に相当し、下限は、望ましい生成物の利点が得られることを保証し、上限は、利点を達成するためにAlの余剰が真に必要ではないことを示す。別の実施形態では、A=Al及びCaであり、0.005≦k≦0.02である。異なる生成物の実施形態では、F含有量は、好ましくは、酸化物粉末のコアにおいて、0mol%に等しい。また、様々な実施形態では、表面層の厚さは、50nm超400nm未満であってよい。この表面層の厚さは、50nm超、好ましくは150nm超、及び400nm未満、好ましくは200nm未満である。表面層の外部界面は、粒子の実表面に相当することは明らかである。内部界面は、XPSを用いて立証される深さとも定義することができ、そこで、Al含有量が、やはりXPSを用いて測定されるように、材料のコアにおける一定のドーピングレベルより少なくとも0.05mol%高い。表面層の厚さは、50nm未満である場合、層は、可溶性塩基の含有量を効率的に減少させず、電解液におけるMnの溶解を制限することになり得る。層が400nmより厚い場合、Liのインターカレーション及びデインターカレーションが過剰に妨げられ、その結果、粉末の比容量が低下することになり得る。
表面層の厚さは、XPS測定により決定される。SiOのスパッタ速度:6.0nm/分は、深さ/厚さを計算するために適用される。この場合、厚さは、スパッタ時間にSiOの(参考)スパッタ速度を乗じることにより求められる。XPS測定中、測定対象物のスパッタ速度を求めることは困難である。典型的な手法は、標準物質のスパッタ速度(この場合SiO)を使用することにより、すべての試料に対して厚さを標準化することである。したがって、ここで計算した厚さが、他のスペクトル方法、例えば走査電子顕微鏡法(SEM)により求められるものと必ずしも同一であるとは限らない。しかし、コーティング層の性質、例えば厚さが異なる層の元素分布を説明するために、XPSは正確な定性的及び定量的データを提供することができる。
先に記載されている本発明の生成物の実施形態において、表面層は、コアの元素、LiF及びAlの均質混合物からなり、CaO、TiO、MgO、WO、ZrO、Cr及びVからなる群からのいずれか1つ以上の化合物を更に含有する。特定の実施形態において、表面層は、コアの元素、LiF並びにナノ結晶性Al、又はナノ結晶性Al及びサブマイクロメートルCaOの均質混合物からなる。実施形態において、コアのF含有量は、0mol%に等しくてもよい。本発明の別の実施形態において、リチウム金属酸化物粉末は、以下の特性のうちの1つ以上を有する:
a)0.20≦z≦0.55。
b)0.15≦x≦0.20、0.40≦z≦0.55及び1≦Li:M≦1.10。
c)A=Al又はA=Al及びCaであり、0.005≦k≦0.02。
d)A=Al又はA=Al及びCa、k=0.01±0.005、x=0.20±0.02、y=0.40±0.05、z=0.40±0.05及び1≦Li:M≦1.10。
本発明による生成物の更なる実施形態は、先に記載されている別の生成物の実施形態により包含される特徴を組み合わせることにより提供され得ることは明らかである。
第2の態様に鑑みると、本発明は、
リチウムM’酸化物粉末[ここで、M’=Ni(Ni1/2Mn1/2Co、0.15≦x≦0.30、0.10≦z≦0.55及びx+y+z=1である]、及びAlを含むAの第1の供給源を含む、第1の混合物を用意するステップと、
第1の混合物を、少なくとも500℃の第1の焼結温度に加熱するステップと、
第1の焼結温度にて、第1の期間にわたり、第1の混合物を焼結するステップと、
第1の焼結した混合物を、好ましくは室温に冷却するステップと、
フッ素含有ポリマー、及びAlを含むAの第2の供給源を、焼結した混合物の混合物に添加し、それにより第2の混合物を得るステップと、
第2の混合物を250〜500℃の第2の焼結温度に加熱するステップと、
第2の焼結温度にて、第2の期間にわたり、第2の混合物を焼結し、それにより、リチウム金属酸化物粉末を得、粉末を冷却するステップとを含む、本発明によるリチウム金属酸化物粉末を作製するための方法を提供することができる。一実施形態において、0.20≦z≦0.55である。別の実施形態では、第1の焼結温度は、650〜750℃であり、第2の焼結温度は、350〜400℃である。これらの温度範囲は、望ましい生成物の性質を得るのに有効であることが証明された。一実施形態において、第1の焼結ステップの第1の期間及び第2の焼結ステップの第2の期間のいずれも、5〜10時間である。別の実施形態において、Aの第1の供給源及び第2の供給源のうちのいずれか一方又は両方は、Alである。CaOもAに添加され得る。この実施形態において、Aの第1の供給源及び第2の供給源のうちのいずれか一方又は両方は、CaO、TiO、MgO、WO、ZrO、Cr及びVからなる群から選択される、いずれか1つ以上の化合物を更に含み得る。別の実施形態において、Aの供給源は、D50<100nm及びBET≧50m/gを有するナノアルミナ粉末を含む。この供給源は、D50<200nm及びBET≧30m/gを有するサブマイクロメートルCaO粉末も含み得る。第2の焼結ステップ中、添加されるアルミナの結晶性構造は、最終生成物でも保存され、これは望ましい生成物の性質を得るために有利である。更に別の態様において、第2の混合物におけるフッ素含有ポリマーの量は、0.1〜2重量%、好ましくは0.2〜0.5重量%である。別の実施形態では、フッ素含有ポリマーはPVDFホモポリマー、又はPVDFコポリマー、又はPVDF−HFP(ヘキサフルオロプロピレン)ポリマー、又はPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)ポリマーである。本発明による更なる方法の実施形態は、先に記載されている別の方法の実施形態により包含される特徴を組み合わせることにより提供され得ることは明らかである。
第3の態様に鑑みると、本発明は、本発明によるリチウム金属酸化物粉末を含むカソード材料を含む、電気化学セル(例えばLi−イオンバッテリ)を提供することができ、この電気化学セルは、携帯型電子デバイス、例えばポータブルコンピュータ、タブレット、携帯電話に、及び電動車両又はエネルギー貯蔵システムに使用される。
実施例1に関する、Al及びFの原子濃度対XPSにより測定した厚さ。 表面におけるMn原子濃度(XPS深さ=0)対XPS深さ=200nmにおけるMn原子濃度の比。 表面におけるNi原子濃度(XPS深さ=0)対XPS深さ=200nmにおけるNi原子濃度の比。 表面におけるCo原子濃度(XPS深さ=0)対XPS深さ=200nmにおけるCo原子濃度の比。 25℃にて3.0〜4.35Vの、実施例1のフルセルのサイクル安定性。 45℃にて3.0〜4.35Vの、実施例1のフルセルのサイクル安定性。 25℃にて3.0〜4.4Vの、実施例1及び実施例4対比較例1のフルセルのサイクル安定性の比較。 45℃にて3.0〜4.4Vの、実施例1及び実施例4対比較例1のフルセルのサイクル安定性の比較。 25℃にて3.0〜4.35Vの、実施例1〜3対比較例のフルセルのサイクル安定性の比較。 45℃にて3.0〜4.35Vの、実施例1〜3対比較例のフルセルのサイクル安定性の比較。 膨張試験後における、実施例1〜4対比較例のフルセルの厚さ増加の比。 実施例1対比較例6及び7のフルセルのサイクル安定性の比較。
本発明は、室温及び高温の両方にて、フルセルで4.35V及び/又は4.4Vまで充電する場合の、サイクル安定性が改善されたカソード材料粉末を提供する。これらの材料は、高いNi含有量(すなわち、少なくとも45mol%及び多くとも70mol%の遷移金属含有量)を有し、これは、存在する商用のNMCカソード材料、例えばNMC111と比較して、より高いエネルギー密度を有意に示し得る。この粉末は、エネルギー密度を考慮すると、商用のLiCoOに競合することさえ可能である。したがって、本発明によるカソード材料は、ハイエンド携帯型電子機器及び自動車用途での使用に関して、有望な候補である。
筆者らは、表面層におけるAl及びフッ素濃度勾配の両方、又は表面層におけるマンガン濃度勾配を有する表面層を備えたNMCカソード用粉末が、Li−イオンバッテリに使用すると優れた特性を有することを発見した。表面層においてAl濃度勾配及びMn濃度勾配が存在することにより、カソード材料を高電圧(4.35V又は4.4V)に充電する際に、サイクル安定性の改善を促すことができる。一方、コーティング層におけるF濃度勾配は、可溶性塩基の量の減少を促し、最終的にはフルセルの膨張性を改善することができる。
本発明によれば、本発明の粉末を形成する粒子は、コア、及びコーティング層になり得る表面層を有する。表面層は、外部界面及び内部界面により区切られており、内部界面はコアと接触している。コアは、XPSにより決定して、0.3mol%超、但し3.0mol%未満のAl含有量、及び0.05mol%未満のF含有量を有し得る。第1の実施形態において、表面層は、内部界面におけるコアのAl含有量から、外部界面において10mol%超、好ましくは12mol%超に連続的に増加するAl含有量を有し、内部界面における0.05mol%未満から、外部界面において少なくとも3mol%、好ましくは外部界面において少なくとも5mol%に連続的に増加するF含有量を有する。表面層における様々な元素、少なくともNi、Co、Mn、LiF及びAl並びにコアの外側部分の濃度は、X線光電子分光法(XPS)を使用して決定することができる。
別の実施形態では、表面層は、内部界面におけるコアのMn含有量から、外部界面においてコアのMn含有量の50%未満、好ましくは外部界面においてコアのMn含有量の45%未満に連続的に減少するMn含有量を有する。表面層におけるMn含有量を制限することにより、マンガンの溶解は効率的に制限できる。特許文献5において、フッ化リン酸で更にドーピング又はコーティングされる化合物LiNiCoM’Mn(1−x−y−z)を含有する二次リチウムバッテリ用のカソード活物質が提供されていることは注目すべきであり、式中、M’は、Ca、Mg、Al、Ti、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Y、Zr、Nb、B及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、0.4≦a≦1.3、0≦x≦0.8、0≦y≦0.33、0≦z≦0.33及び0≦x+y+z≦1である。
本発明は、少なくともリチウムLi、Ni、Mn及びコバルトCoを含有する複合酸化物粒子と、複合酸化物粒子の少なくとも一部に付与され、Li、並びにアルミニウムAl、マンガンMn及びフッ素Fのうち少なくとも1つの元素を含有する化合物を有する表面層とを含むカソード活物質を更に提供することができ、カソード活物質全体の平均としてのAl対Niの原子比[Al(T)/Ni(T)]と、カソード活物質の表面層におけるAl対Niの原子比[Al(S)/Ni(S)]の、比[Al(T)Ni(S)/Al(S)Ni(T)]は、カソード活物質全体の平均としてのF対Niの原子比[F(T)/Ni(T)]と、カソード活物質の表面層におけるF対Niの原子比[F(S)/Ni(S)]の比[F(T)Ni(S)/F(S)Ni(T)]よりも大きい。本発明は、少なくともリチウムLi、Ni、Mn及びコバルトCoを含有する複合酸化物粒子と、複合酸化物粒子の少なくとも一部に付与され、リチウムLi、並びにアルミニウムAl、マンガンMn及びフッ素Fのうちの少なくとも1つの元素を含有する化合物を有する表面層とを含むカソード活物質も提供することができ、カソード活物質全体の平均としてのMn対Niの原子比[Mn(T)/Ni(T)]と、カソード活物質の表面層におけるMn対Niの原子比[Mn(S)/Ni(S)]の比[Mn(T)Ni(S)/Mn(S)Ni(T)]は、カソード活物質全体の平均としてのAl対Niの原子比[Al(T)/Ni(T)]と、カソード活物質の表面層におけるAl対Niの原子比[Al(S)/Ni(S)]の比[Al(T)/Ni(S)/Al(S)Ni(T)]よりも小さい。Al、Mn、Ni及びF含有量は、XPSにより決定することができる。
本発明は、発明の概要に記載されているプロセスも提供する。第1の混合物は、リチウム遷移金属酸化物コア粉末、及びAlを含むAの第1の供給源をブレンドすることにより得られる。このコア粉末を調製するために、公知の方法が使用される。例えば、炭酸リチウム及び混合Ni−Mn−Coオキシ水酸化物が、垂直一軸混合器で乾燥粉末混合プロセスにより、均一にブレンドされる。ブレンド比は、A及びFがない酸化物粉末の組成を得ることを目標としてよい。この乾燥粉末混合物は、酸化雰囲気中のトンネル炉で焼結する。焼結温度は、>850℃であり、滞留時間は約10時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。コア粉末の調製に使用されるこのプロセスにより、コアにおいてNi、Mn及びCo含有量が一定となった、均一な組成を有する粒子が得られる。
本発明の方法の好ましい実施形態において、Aは、少なくとも1つのドーパント及びAlを含む。Aは、Al以外に、Ca、Mg、Zr、W、Ti、Cr及びVの群からの1つ以上の元素であってよい。ドーパントは、ドーピング剤とも呼ばれ、物質の電気的性質又は光学的性質を変えるために、物質に(きわめて低濃度で)挿入される微量の不純物元素である。Aの供給源は、好ましくは、金属酸化物、例えば、Al以外に、CaO、TiO、MgO、WO、ZrO、Cr、V及びそれらの混合物、より詳細にはAl及びCaOの混合物からなる群から選択される化合物である。この例から、Al及びCaOの組合せが特に効率的であることが示される。好ましいAlの供給源は、ナノアルミナ粉末、例えばヒュームドアルミナである。アルミナは、沈殿、噴霧乾燥、摩砕などにより得られ得る。一実施形態において、アルミナは、典型的には、少なくとも50m/gのBETを有し、D50<100nmを有する一次粒子からなり、一次粒子は凝集していない。別の実施形態では、ヒュームドアルミナ又は表面処理したヒュームドアルミナが使用される。ヒュームドアルミナナノ粒子は、高温の水素空気火炎で生成され、日用品に関与するいくつかの用途に使用される。Caの好ましい供給源は、サブマイクロメートル酸化カルシウム粉末である。一実施形態において、CaOは、典型的には、少なくとも30m/gのBETを有し、D50<200nmを有する一次粒子からなり、一次粒子は凝集していない。
本発明及び発明の概要に記載されているプロセスによれば、第1の加熱ステップでは、第1の混合物は、少なくとも500℃、好ましくは少なくとも600℃、より好ましくは少なくとも650℃の温度(第1の焼結温度と呼ばれる)に加熱する。好ましくは、第1の焼結温度は、高くとも800℃、より好ましくは高くとも750℃、最も好ましくは高くとも700℃である。この焼結温度の選択は、元素Aによるリチウム金属酸化物コアのドーピングを達成するために重要である。第1の焼結時間は、一定の焼結温度での加熱処理の期間である。焼結時間は、好ましくは少なくとも3時間、より好ましくは少なくとも5時間である。好ましくは、焼結時間は、15時間未満、より好ましくは10時間未満である。
第1の焼結ステップの後で、得られた粉末は、フッ素含有ポリマーであるFの供給源と混合する。そのようなポリマーの典型的な例は、PVDFホモポリマー又はPVDFコポリマー(例えばHYLAR(登録商標)又はSOLEF(登録商標)PVDF、いずれもSolvay SA、Belgiumから)である。別の公知のPVDF系コポリマーは、例えばPVDF−HFP(ヘキサフルオロプロピレン)である。そのようなポリマーは多くの場合、「Kynar(登録商標)」という名で知られている。Teflon、すなわちPTFEも、ポリマーとして使用できる。第2のステップにおけるAの供給源は、第1のステップのものと同一であってよく、金属酸化物、例えば、Al以外にも、TiO、MgO、WO、ZrO、Cr、V及びそれらの混合物からなる群から選択される化合物である。好ましいAlの供給源は、ナノアルミナ粉末、例えばヒュームドアルミナである。
第2の焼結ステップに関しては、混合物の第2の焼結温度は、少なくとも250℃、好ましくは少なくとも350℃である。また、第2の焼結温度は、好ましくは高くとも500℃、より好ましくは400℃未満である。この焼結温度の選択は、事実上、ドーパントA(少なくともAl)及びフッ素を含むコーティングである表面層を得るために重要である。第2の焼結時間は、好ましくは少なくとも3時間、より好ましくは少なくとも5時間である。好ましくは、焼結時間は、15時間未満、より好ましくは10時間未満である。
第2の焼結ステップでは、焼結温度が更に低いため、ヒュームドアルミナの結晶性構造は、コーティングプロセス中維持され、リチウム金属酸化物コアを取り巻くコーティング層で見出される。第2の焼結ステップでも、Liを含まないフッ素含有ポリマーは、特許文献2に記載されているように、コア材料と接触して分解を開始する。ポリマーは完全に分解し、フッ化リチウムが形成され、これが粒子の表面層で見出される。LiFは、分解するポリマーと、リチウム遷移金属酸化物の表面の塩基を含有するリチウムとの反応から生じる。一方、通常のフッ化物を含有するポリマーは、加熱するだけで溶融し、これにより、遷移金属酸化物の表面におけるLi(可溶性)塩基の接触が、ポリマーの分解を引き起こす化学反応を開始することを立証できる。LiF膜は、粒子におけるLiを保護し、ひいてはLiが炭素と反応してLiCOを形成することを防止すると推察できる。得られた表面層は、以下の機能を有する:LiFを含む薄層は、反応性の表面塩基層の代替となり、ひいては、コアの表面における塩基含有量を実質的にゼロに減少させ、全体的な安全性を改善する。
以下、本発明を以下の実施例において例証する:
実施例で使用される実験的試験
a)フルセルの作製
a.1)スラリーの作製及びコーティング
スラリーは、NMPを備えた700gのNMCカソード材料、47.19gのsuper P(登録商標)(Timcalの導電性カーボンブラック)及びNMP溶液中の393.26gの10重量%PVDF系結合剤と混合することにより調製する。混合物を遊星型混合器で2.5時間混合する。混合中、追加のNMPを添加する。混合物を、Disper混合器に移し、更にNMPを添加しながら1.5時間混合する。使用されるNMPの全量は典型的に、423.57gである。スラリー中の最終的な固体含有量は、約65重量%である。スラリーをコーティングラインに移す。二重コーティングされた電極を準備する。電極表面は、平滑である。電極のローディングは、9.6mg/cmである。電極を、ロール圧縮機によって圧縮し、約3.2g/cmの電極密度を得る。電極は、以下に記載されているように、パウチセル型フルセルの調製に使用される。
a.2)フルセルアセンブリ
フルセル試験の目的に関しては、準備した正極(カソード)を、典型的にはグラファイト型炭素である負極(アノード)及び多孔性の電気的絶縁膜(セパレータ)と組み立てる。フルセルは、以下の主なステップにより準備される:(a)電極のスリッティング、(b)電極の乾燥、(c)ジェリーロールの巻き上げ及び(d)包装。
(a)電極のスリッティング:NMPコーティングの後で、電極活物質にスリッティングマシンによりスリットを入れてよい。電極の幅及び長さは、バッテリ用途により決定される。
(b)タップの取り付け:2種類のタップが存在する。アルミニウムタップを正極(カソード)に取り付け、銅タップを負極(アノード)に取り付ける。
(c)電極の乾燥:準備した正極(カソード)及び負極(アノード)を、85℃〜120℃にて真空オーブンで8時間乾燥させる。
(d)ジェリーロールの巻き上げ:電極を乾燥させた後で、巻上機を使用してジェリーロールを作製する。ジェリーロールは、少なくとも負極(アノード)、多孔性の電気的絶縁膜(セパレータ)及び正極(カソード)からなる。
(e)包装:準備したジェリーロールを、アルミニウム積層フィルム包装を用いて650mAhセルに組み込み、パウチセルを得る。更に、ジェリーロールを電解液に含浸する。使用される電解液は、Panax Etec Ltd.からの商用の製品である。組成は、VC、LiBOB及びPRSを添加剤として含むEC:DEC:EMC(1:1:1、m/m/m)中の1M LiPFである。正及び負極並びに多孔性セパレータの多孔性及び寸法に従って、電解液の量を計算する。最終的に、包装されるフルセルを封止機により封止する。
b)フルセルのサイクル実行
3.0V〜4.35V又は4.4VでToscat−3100コンピュータ制御定電流サイクル実行ステーション(東洋システム株式会社)を使用して、25℃(=RT)及び45℃(=HT)の両方にて、CC/CV(定電流/定電圧)モードで、1Cレート(充電セルを1時間以内に放電する電流に相当する)でフルセルにサイクルを実行する。サイクル安定性試験において、初期容量の少なくとも80%が残るサイクル数まで測定する。
c)フルセル膨張試験
完全に充電したセルを、90℃にて4時間オーブン中に保存する。活物質と電解液との反応により、フルセルにおいてガスが生成され、バッテリの厚さの増加(膨張)が引き起こされる。オーブンでの保存の前後で、フルセルの厚さを測定する。報告されている値は、%増加で表現されている、増加したフルセルの厚さ対最初の厚さの比である。
d)XPS測定
ULVAC−PHI(Q2)からのQuantera SXM(商標)で測定を実行する。単色Al−Κα−放射線及び1200×500μmの面積にわたりスキャンする100μmのスポットサイズ(高感度モード)を使用して、測定を行う。測定角度Θは45°であり、この設定で、情報深さは約7nmである。
ワイドスキャン測定によって、表面に存在する元素を同定する。精密なナロースキャンを行って、正確な表面組成を決定する。濃度−深さプロファイルは、交互の測定、イオン衝撃(アルゴンイオン、Vi=4kV、ラスター3×3mm、SiOでのスパッタ速度:6.0nm/分)により決定する。表面から粒子の内側最大約200nmまでのみXPSにより粒子の測定を行う。公知の技術、例えばICPで、粉末の平均組成が示される。ICPにより、XPSより精密な平均測定が示されることが知られているが、XPSは、とりわけ、表面層における様々な深さでの組成における差の調査に十分である。
実施例1:本発明による粉末は、Umicore(大韓民国)のパイロットラインで、以下のステップにより製造される:
(a)リチウム及びニッケルマンガンコバルト前駆体をブレンドするステップ:炭酸リチウム及び混合Ni−Mn−Coオキシ水酸化物を、垂直一軸混合器で乾燥粉末混合プロセスにより、均一にブレンドする。ブレンド比は、Li1.01(Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.99を得ることを目標とし、これは、分析技術、例えばICPにより容易に検証できる。
(b)酸化雰囲気中で合成するステップ:ステップ(a)からの粉末混合物を、酸化雰囲気中でトンネル炉にて焼結する。焼結温度は>900℃であり、滞留時間は約10時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。
(c)摩砕:焼結後、試料をグラインディングマシンでD50=11〜12μmの粒径分布に摩砕する。スパンは1.20である。スパンは、DXXを粒径分析の体積分布の対応するXX値とした場合、(D90−D10)/D50として定義される。
(d)ワンステップAlドーピング及びアルミナコーティング:ステップ(c)からの1kgのLi1.01(Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.99粉末で、混合器を満たし(この実施例では2L Henschel型混合器)、2gのヒュームドアルミナ(Al)ナノ粉末を同様に添加する。均一に混合した(通常1000rpmで30分間)後で、酸化雰囲気中で、箱型炉にて混合物を焼結する。焼結温度は700℃であり、滞留時間は約5時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。この温度での焼結ステップの後で、Alは、リチウム金属酸化物(コア)にドーピングされていることが検証でき、表面自体がきわめて薄いAlコーティングで覆われているが、Al含有量の増加に応じて表面に生じた濃度勾配がXPS測定により示される。このステップの後で、材料は、全体式Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.996Al0.0040.99により表すことができる。
(e)アルミナ及びLiFコーティング:プロセス(d)から得られた1kgの粉末で、混合器を満たし(この実施例では2L Henschel型混合器)、2gのヒュームドアルミナ(Al)ナノ粉末及び3gフッ化ポリビニリデン(PVDF)粉末を同様に添加する。均一に混合した(通常1000rpmで30分間)後で、酸化雰囲気中で、箱型炉にて混合物を焼結する。焼結温度は375℃であり、滞留時間は約5時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。ステップ(d)で生じた表面層は、PVDFに対するバリアを作り出さないで、内部表面に存在するLiと反応し、LiFを形成する。第2の焼結ステップの後で、表面層は、コアの元素、LiF及びAlの混合物であることが検証できる。最終的なAl含有量は、0.8mol%(ICPにより決定できる)である。
実施例2:本発明による粉末は、Umicore(大韓民国)のパイロットラインで、以下のステップにより製造される:
ステップ(a)、(b)及び(c)は、実施例1と同じであり、続いて:
(d)ワンステップAlドーピング及びアルミナコーティング:ステップ(c)からの1kgのLi1.01(Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.99粉末で、混合器を満たし(この実施例では2L Henschel型混合器)、2gのヒュームドアルミナ(Al)ナノ粉末を同様に添加する。均一に混合した(通常1000rpmで30分間)後で、酸化雰囲気中で、箱型炉にて混合物を焼結する。焼結温度は500℃であり、滞留時間は約10時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。この温度での焼結ステップの後で、Alは、リチウム金属酸化物(コア)にドーピングされていることが検証でき、表面自体がきわめて薄いAlコーティングで覆われているが、Al含有量の増加に応じて表面に生じた濃度勾配がXPS測定により示される。このステップの後で、材料は、全体式Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.996Al0.0040.99により表すことができる。
ステップ(e)アルミナ及びLiFコーティングは:実施例1と同じである
実施例3:本発明による粉末は、Umicore(大韓民国)のパイロットラインで、以下のステップにより製造される:
ステップ(a)、(b)及び(c)は、実施例1と同じであり、続いて:
(d)ワンステップAlドーピング及びアルミナコーティング:ステップ(c)からの1kgのLi1.01(Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.99粉末で、混合器を満たし(この実施例では2L Henschel型混合器)、1gのヒュームドアルミナ(Al)ナノ粉末を同様に添加する。均一に混合した(通常1000rpmで30分間)後で、酸化雰囲気中で、箱型炉にて混合物を焼結する。焼結温度は500℃であり、滞留時間は約10時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。この温度での焼結ステップの後で、Alは、リチウム金属酸化物(コア)にドーピングされていることが検証でき、表面自体がきわめて薄いAlコーティングで覆われているが、Al含有量の増加に応じて表面に生じた濃度勾配がXPS測定により示される。このステップの後で、材料は、全体式Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.998Al0.0020.99により表すことができる。
(e)アルミナ及びLiFコーティング:プロセス(d)から得られた1kgの粉末で、混合器を満たし(この実施例では2L Henschel型混合器)、4gのヒュームドアルミナ(Al)ナノ粉末及び3gフッ化ポリビニリデン(PVDF)粉末を同様に添加する。均一に混合した(通常1000rpmで30分間)後で、酸化雰囲気中で、箱型炉にて混合物を焼結する。焼結温度は400℃であり、滞留時間は約5時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。ステップ(d)で生じた表面層は、PVDFに対するバリアを作り出さないで、内部表面に存在するLiと反応し、LiFを形成する。第2の焼結ステップの後で、表面層は、コアの元素、LiF及びAlの混合物であることが検証できる。最終的なAl含有量は、1.2mol%(ICPにより決定できる)である。
実施例4:本発明による粉末は、Umicore(大韓民国)のパイロットラインで、以下のステップにより製造される:
(a)リチウム、カルシウム及びニッケルマンガンコバルト前駆体のブレンド:炭酸リチウム、CaO及び混合Ni−Mn−Coオキシ水酸化物を、垂直一軸混合器で、乾燥粉末混合プロセスにより、均一にブレンドする。ブレンド比は、Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.995Ca0.0050.99を得ることを目標とし、これは、分析技術、例えばICPにより容易に検証できる。
ステップ(b)及び(c)は、実施例1と同じであり、続いて:
(d)ワンステップAlドーピング及びアルミナコーティング:ステップ(c)からの1kgの粉末で、混合器を満たし(この実施例では2L Henschel型混合器)、2gのヒュームドアルミナ(Al)ナノ粉末を同様に添加する。均一に混合した(通常1000rpmで30分間)後で、酸化雰囲気中で、箱型炉にて混合物を焼結する。焼結温度は500℃であり、滞留時間は約10時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。この温度での焼結ステップの後で、Alは、リチウム金属酸化物(コア)にドーピングされていることが検証でき、表面自体がきわめて薄いAlコーティングで覆われているが、Al含有量の増加に応じて表面に生じた濃度勾配がXPS測定により示される。このステップの後で、材料は、式Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4CO0.20.991Ca0.005Al0.0040.99により表すことができる。
(e)アルミナ及びLiFコーティング:プロセス(d)から得られた1kgの粉末で、混合器を満たし(この実施例では2L Henschel型混合器)、2gのヒュームドアルミナ(Al)ナノ粉末及び3gフッ化ポリビニリデン(PVDF)粉末を同様に添加する。均一に混合した(通常1000rpmで30分間)後で、酸化雰囲気中で、箱型炉にて混合物を焼結する。焼結温度は400℃であり、滞留時間は約5時間である。乾燥空気は、酸化ガスとして使用される。ステップ(d)で生じた表面層は、PVDFに対するバリアを作り出さないで、内部表面に存在するLiと反応し、LiFを形成する。第2の焼結ステップの後で、表面層は、コアの元素、LiF及びAlの混合物であることが検証できる。最終的なAl含有量は、0.8mol%(ICPにより決定できる)である。
比較例1:正極材料
プロセスのステップ(a)、(b)、(c)及び(d)を通して、追加のアルミナ及びLiFコーティング(プロセス(e))なしでLi1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.996Al0.0040.99を製造する。
比較例2:プロセスのステップ(a)、(b)、(c)及び(e)を通して、正極材料を製造し、Al及びポリマーをプロセスのステップ(e)でのみ添加し、最終的なAl含有量を0.4mol%(ICPにより決定される)とする。ステップ(b)後に、粉末は、式Li1.01(Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.99を有する。プロセスのステップ(d)に典型的であるAlドーピング/アルミナコーティングは、存在しない。このように得られた粉末は、コアにおいてAlでドーピングされていない。
比較例3:プロセス(a)、(b)、(c)及び(d)を通して、アルミナ及びLiFコーティング(プロセス(e))なしで、式Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.996Al0.0040.99により表すことができるコーティングした正極材料を製造する。しかし、ステップ(d)における焼結温度は375℃であり、特許文献2に記載されているように、Alを用いたドーピングの代わりにアルミナのみを有するコーティングが得られる。このように得られた粉末は、コアにおいてAlでドーピングされていない。
比較例4:プロセス(a)、(b)、(c)及び(e)を通して、式Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.996Al0.0040.991.9910.009により表すことができる正極材料を製造する。しかし、特許文献6から公知のように、F供給源はAlFであり、本発明(ステップ(e))と同一の温度で加熱したAlFは、表面層の内部界面でのLiと反応しない。得られた粉末も、コアにおいてAlでドーピングされていない。
比較例5:正極材料「NMC622」
プロセス(a)、(b)、(c)を通して、更なる処理なしで、Li1.01((Ni0.4(Ni1/2Mn1/20.4Co0.20.99を製造する。
比較例6:商用の正極材料「NMC532」、Li1.01(Ni0.5Mn0.3Co0.20.99が供給される。
比較例7:商用の正極材料、LiCoOが供給される。
検討:
図1及び図2は、実施例1の表面層の性質を示す。XPSにより測定した表面層及びコアの外部におけるAl及びFの濃度勾配は、図1で示される。表面の外部界面において、図2(a)〜(c)で示されているようにMn、Ni及びCo濃度を明らかに低下させる効果もみられる(粒子表面におけるMn、Ni及びCoのそれぞれの比(XPS測定)対コアの外部に相当する深さ200nmにおける含有量をそれぞれ示す)。そのような特有の表面性質は、本発明のカソード材料の優れた電気化学的性能に関連する。25℃及び45℃における、3.0〜4.35Vの、実施例1のフルセルのサイクル安定性は、図3及び4で示され(%で表現されている容量対第1のサイクル=100%)。25℃及び45℃における3.0〜4.4Vの、実施例1及び実施例4対比較例1のフルセルのサイクル安定性の比較は、図5及び6で示され、それぞれにおいて、実施例1及び実施例4のフルセルは、450サイクル後により高い容量を有する。図7では、25℃における3.0〜4.35Vの実施例1〜3対比較例1〜5のフルセルのサイクル安定性の比較が示され、図8では、45℃における3.0〜4.35Vの間のサイクル実行について、同一のものが示されている。実施例1〜3及び比較例1のサイクル安定性は、室温で同等であるが、高温(45℃は自動車用途の特性である)では、実施例1〜3が優れ、一方、実施例1〜3及び比較例4の間の比較に関しては、その逆が示されていることを、図7及び8は示す。実施例1〜3のみが、室温及び高温の両方で、サイクル安定性で優れている。図7では、一番上の線は比較例1であり、すぐ下の線は実施例2であり、次に下の線は実施例3及び実施例1である。図8では、600サイクルでの一番上の線は、実施例3に対するものであり、すぐ下の線は比較例4、次に下の線は実施例1である。両方の図において、他の線は、表1のデータを使用して区別できる。実施例4は、4.35Vでは試験しないが、4.4Vの更なる極限状態で試験する。
表1に、様々な実施例のフルセルのサイクル安定性についてまとめる。フルセルは、NMCカソードを使用する普通のポリマーセルには厳しい条件である4.35Vで充電すると、実施例1は、驚くべきことに、室温及び高温の両方で、良好なサイクル安定性を示す。4.4Vに充電する場合でさえ、実施例1は、優れたサイクル安定性を示す。同一の性能は、実施例4でも達成できる。4.4Vのサイクル試験は、4.35Vでサイクルを行う実施例1と同等の性能のため、比較例1に対してのみ適用される。しかし、比較例1のフルセルは、ちょうど200サイクル後に寿命を迎える。
図9は、膨張試験の後で、様々な比較例と比較した実施例1〜4のフルセルの厚さの増加を示す。実施例1〜4は、一般的に、他の材料と比較して、厚さの増加を抑えることを示す。背景技術セクションで検討されたように、高電圧における高NiのNMC材料の「膨張」の問題は、サイクル実行の寿命及び安全性の低下の問題である。膨張の問題は、本発明で提供される新規な表面改質により大幅に改善できる。
図10は、4.2Vに充電した商用のNMC532及び4.4Vに充電した商用のLiCoOを用いて、4.35Vに充電した実施例1の比容量の比較を示す。実施例1は、コーティングしたNMC622と記載することもできる。実施例1が、比容量において、NMC532と比較して13%の上昇、LiCoOと比較して5%の改善を示すことは明らかである。本発明による粉末の、サイクル安定性は、NMC532、とりわけLiCoOと同等又はそれを更に超える。そのような材料は、望ましいハイエンド携帯型及び自動車用途において、現在の商用材料と比較してより高いエネルギー密度を達成するために理想的なカソード材料である。

Claims (18)

  1. 充電式バッテリにおけるカソード材料のためのリチウム金属酸化物粉末であって、コア及び表面層を含み、前記表面層が、外部界面及び内部界面により区切られており、前記内部界面が前記コアと接触しており、前記コアが、元素Li、M及び酸素を含む層状結晶構造を有し、Mが、式M=(Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−kを有し、0.15≦x≦0.30、0.10≦z≦0.55、x+y+z=1及び0<k≦0.1であり、Li含有量が、モル比0.95≦Li:M≦1.10に化学量論的に制御され、Aが、少なくとも1つのドーパントであり、かつAlを含み、前記コアが、0.3〜3mol%のAl含有量及び0.05mol%未満のF含有量を有し、前記表面層が、Ni、Co、Mn、LiF及びAl を含む混合物を含み、前記表面層が、前記内部界面における前記コアのAl含有量から、前記外部界面において少なくとも10mol%に増加する前記Al含有量、前記内部界面における0.05mol%未満から、前記外部界面において少なくとも3mol%に増加するF含有量、前記内部界面から前記外部界面まで減少するMn含有量、前記内部界面から前記外部界面まで減少するNi含有量、及び前記内部界面から前記外部界面まで減少するCo含有量を有し、前記Al、Mn、Ni及びCo含有量がXPSにより決定され、前記表面層の厚さが、50nm超400nm未満である、リチウム金属酸化物粉末。
  2. 記表面層が、前記内部界面における前記コアのMn含有量から、前記外部界面において前記コアの前記Mn含有量の50%未満に減少する前記Mn含有量を有する請求項1に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  3. 前記表面層が、XPSにより決定して、前記内部界面における前記コアのNi含有量から、前記外部界面において前記コアの前記Ni含有量の25%未満に減少する前記Ni含有量を有する、請求項2に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  4. 前記表面層が、XPSにより決定して、前記内部界面における前記コアのCo含有量から、前記外部界面において前記コアの前記Co含有量の35%未満に減少する前記Co含有量を有する、請求項2に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  5. 前記表面層が、前記コアの元素Ni、Co及びMn、LiF並びにAl、並びにCaO、TiO、MgO、WO、ZrO、Cr及びVからなる群からのいずれか1つ以上の化合物を含む混合物からなる、請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  6. 前記表面層が、前記コアの元素Ni、Co及びMn、LiF並びにナノ結晶性Al、又はナノ結晶性Al及びサブマイクロメートルCaOを含む混合物からなる、請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  7. 0.20≦z≦0.55、又は0.15≦x≦0.20、0.40≦z≦0.55及び1.00≦Li:M≦1.10のいずれかである、請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  8. 0.005≦k≦0.02であり、A=Al又はA=Al及びCaのいずれかである、請求項7に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  9. k=0.01±0.005、x=0.20±0.02、y=0.40±0.05、z=0.40±0.05、1.00≦Li:M≦1.10であり、A=Al又はA=Al及びCaのいずれかである、請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  10. 前記コアのF含有量が0mol%である、請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末。
  11. リチウムM’酸化物粉末[ここで、M’=Ni(Ni1/2Mn1/2Co、0.15≦x≦0.30、0.10≦z≦0.55及びx+y+z=1である]、
    及びAlを含むAの第1の供給源を含む、第1の混合物を用意するステップと、
    前記第1の混合物を、少なくとも500℃の第1の焼結温度に加熱するステップと、
    前記第1の焼結温度にて、第1の期間にわたり、前記第1の混合物を焼結するステップと、
    焼結した前記第1の混合物を冷却するステップと、
    フッ素含有ポリマー及びAlを含むAの第2の供給源を、焼結した前記第1の混合物に添加することにより、第2の混合物を得るステップと、
    前記第2の混合物を、250〜500℃の第2の焼結温度に加熱するステップと、
    前記第2の焼結温度にて、第2の期間にわたり、前記第2の混合物を焼結することにより、前記リチウム金属酸化物粉末を得、前記リチウム金属酸化物粉末を冷却するステップとを含む、請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末を作製するための方法。
  12. Aの前記第1の供給源及び前記第2の供給源のうちのいずれか一方又は両方が、Alである、請求項11に記載の方法。
  13. Aの前記第1の供給源及び前記第2の供給源のうちのいずれか一方又は両方が、CaO、TiO、MgO、WO、ZrO、Cr及びVからなる群から選択されるいずれか1つ以上の化合物を更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. Aの供給源が、D50<100nm及びBET≧50m/gを有するナノアルミナ粉末を含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記第2の混合物におけるフッ素含有ポリマーの量が、0.1〜2重量%である、請求項11に記載の方法。
  16. 前記フッ素含有ポリマーが、PVDFホモポリマー、PVDFコポリマー、PVDF−HFPポリマー(ヘキサフルオロプロピレン)及びPTFEポリマーのうちのいずれか1つである、請求項11に記載の方法。
  17. 請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末を含む、電気化学セル。
  18. ポータブルコンピュータ、タブレット、携帯電話、電動車両及びエネルギー貯蔵システムのうちのいずれか1つのバッテリにおける、請求項に記載のリチウム金属酸化物粉末の使用。
JP2017538632A 2015-01-23 2016-01-20 高電圧リチウムイオンバッテリのためのリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物のカソード用粉末 Active JP6538859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15152289.3 2015-01-23
EP15152289 2015-01-23
PCT/IB2016/050257 WO2016116862A1 (en) 2015-01-23 2016-01-20 Lithium nickel-manganese-cobalt oxide cathode powders for high voltage lithium-ion batteries

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018510450A JP2018510450A (ja) 2018-04-12
JP6538859B2 true JP6538859B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=52444121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538632A Active JP6538859B2 (ja) 2015-01-23 2016-01-20 高電圧リチウムイオンバッテリのためのリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物のカソード用粉末

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11011747B2 (ja)
EP (1) EP3248232B1 (ja)
JP (1) JP6538859B2 (ja)
KR (1) KR101905351B1 (ja)
CN (1) CN107210422B (ja)
HU (1) HUE045162T2 (ja)
PL (1) PL3248232T3 (ja)
TW (1) TWI565130B (ja)
WO (1) WO2016116862A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10166528B1 (en) * 2015-01-16 2019-01-01 University Of South Florida Ammonia removal in freshwater and saltwater systems
JP2017033839A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 日立化成株式会社 リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池及びリチウムイオン二次電池用正極の製造方法
WO2017209895A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 3M Innovative Properties Company Lithium ion batteries, electronic devices, and methods
US11367872B2 (en) 2017-03-03 2022-06-21 Umicore Precursor and method for preparing Ni based cathode material for rechargeable lithium ion batteries
JP6856763B2 (ja) * 2017-03-03 2021-04-14 ユミコア 充電式リチウムイオン電池用のNi系カソード材料を調製するための前駆体及び方法
US20190123347A1 (en) * 2017-07-14 2019-04-25 Umicore Ni based cathode material for rechargeable lithium-ion batteries
HUE051555T2 (hu) * 2017-07-14 2021-03-01 Umicore Nv NI alapú katódanyag újratölthetõ lítium-ion akkumulátorokhoz
JP6997943B2 (ja) 2017-09-22 2022-01-18 トヨタ自動車株式会社 正極材料とこれを用いたリチウム二次電池
WO2019103460A1 (ko) 2017-11-21 2019-05-31 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극재 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102253796B1 (ko) * 2017-11-29 2021-05-20 엑스티씨 뉴 에너지 머티리얼즈(샤먼) 리미티드 양극재료, 그 제조방법 및 리튬 이온전지
CN115763701A (zh) 2017-12-22 2023-03-07 尤米科尔公司 用于能够再充电锂离子蓄电池的正电极材料
FI3759753T3 (fi) * 2018-03-02 2023-08-15 Umicore Nv Positiivinen elektrodimateriaali ladattaville litiumioniakuille
EP3776695B1 (en) * 2018-03-28 2023-08-02 Umicore Lithium transition metal composite oxide as a positive electrode active material for rechargeable lithium secondary batteries
PL3774661T3 (pl) * 2018-03-29 2022-09-19 Umicore Sposoby do sporządzania materiału elektrody dodatniej do akumulatorów litowo-jonowych
KR20210006422A (ko) 2018-05-04 2021-01-18 유미코아 불소화 전해질을 포함하는 Ni계 리튬 이온 2차 배터리
KR20190130932A (ko) * 2018-05-15 2019-11-25 삼성에스디아이 주식회사 리튬이차전지용 양극활물질 및 이를 포함하는 양극을 포함한 리튬이차전지
JP7142301B2 (ja) * 2018-07-12 2022-09-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質およびそれを備えた電池
JP7116242B2 (ja) 2018-07-16 2022-08-09 ユミコア 寿命特性が改善された再充電可能なリチウムイオンバッテリ
KR102272266B1 (ko) * 2018-08-27 2021-07-02 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN110957474B (zh) * 2018-09-26 2020-12-11 宁德时代新能源科技股份有限公司 正极活性材料及其制备方法及电化学储能装置
WO2020226978A1 (en) * 2019-05-09 2020-11-12 A123 Systems Llc Methods and systems for dry surface doping of cathode materials
US11735710B2 (en) 2019-05-21 2023-08-22 Uchicago Argonne, Llc Cathode materials for secondary batteries
EP3994747A1 (en) * 2019-07-03 2022-05-11 Umicore Lithium nickel manganese cobalt composite oxide as a positive electrode active material for rechargeable lithium ion batteries
WO2021001500A1 (en) * 2019-07-03 2021-01-07 Umicore Lithium nickel manganese cobalt composite oxide as a positive electrode active material for rechargeable lithium ion batteries
TWI778405B (zh) * 2019-08-27 2022-09-21 德商贏創運營有限公司 塗覆有熱解製造的含鋯氧化物之混合鋰過渡金屬氧化物
TWI761920B (zh) * 2019-08-27 2022-04-21 德商贏創運營有限公司 含有熱解生產的含鋯氧化物之混合鋰過渡金屬氧化物
TWI724715B (zh) 2019-12-27 2021-04-11 財團法人工業技術研究院 導離子材料、包含其之核殼結構以及所形成的電極與金屬離子電池
JP2023520122A (ja) * 2020-02-17 2023-05-16 ユミコア 充電式リチウムイオン電池用の正極活物質の調製方法
KR20220159404A (ko) 2020-03-27 2022-12-02 더 보드 오브 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 리튬 배터리용 저코발트 및 무코발트, 고에너지 캐소드 소재
JP7347679B2 (ja) * 2020-07-27 2023-09-20 株式会社村田製作所 二次電池用正極活物質、二次電池用正極および二次電池
EP4240697A1 (en) * 2020-11-04 2023-09-13 Umicore A positive electrode active material for rechargeable batteries
WO2023062423A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Vidyasirimedhi Institute Of Science And Technology (Vistec) Cathode active material for lithium-ion battery and method for preparing said active material, and cathode comprising said active material and method for preparing said cathode
WO2023118257A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Umicore A positive electrode active material for solid-state rechargeable batteries

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6218048B1 (en) 1998-04-07 2001-04-17 Fmc Corporation Method of preliminarily heat treating positive electrodes of secondary lithium and lithium-ion Batteries and resulting positive electrodes and batteries
CN1278438C (zh) 2000-09-25 2006-10-04 三星Sdi株式会社 用于可充电锂电池的正电极活性材料及其制备方法
US7205072B2 (en) * 2002-11-01 2007-04-17 The University Of Chicago Layered cathode materials for lithium ion rechargeable batteries
US20070292761A1 (en) * 2005-04-13 2007-12-20 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
US7648693B2 (en) * 2005-04-13 2010-01-19 Lg Chem, Ltd. Ni-based lithium transition metal oxide
KR100822013B1 (ko) * 2005-04-15 2008-04-14 주식회사 에너세라믹 불소화합물코팅 리튬이차전지 양극 활물질 및 그 제조방법
US8367253B2 (en) * 2006-02-02 2013-02-05 U Chicago Argonne Llc Lithium-ion batteries with intrinsic pulse overcharge protection
EP2171791A4 (en) * 2007-07-12 2014-09-10 A123 Systems Inc MULTIFUNCTIONAL MIXED METAL OLIVES FOR LITHIUM ION BATTERIES
US8945770B2 (en) * 2008-11-10 2015-02-03 Lg Chem, Ltd. Cathode active material exhibiting improved property in high voltage
CN102612776B (zh) * 2009-11-05 2016-08-24 尤米科尔公司 核-壳形式的锂过渡金属氧化物
US20110111988A1 (en) 2009-11-09 2011-05-12 Newpark Canada, Inc. Electrically Conductive Oil Base Drilling Fluids Containing Carbon Nanotubes
EP2606524B1 (en) * 2010-08-17 2016-10-12 Umicore Aluminum dry-coated and heat treated cathode material precursors
KR101554081B1 (ko) 2011-02-07 2015-09-18 유미코르 가용성 염기 함량이 낮은 고 니켈 캐소드 재료
US10170763B2 (en) * 2011-06-17 2019-01-01 Umicore Lithium metal oxide particles coated with a mixture of the elements of the core material and one or more metal oxides
JPWO2012176901A1 (ja) 2011-06-24 2015-02-23 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用活物質粒子の製造方法、電極およびリチウムイオン二次電池
KR101375701B1 (ko) 2011-11-11 2014-03-20 에스케이씨 주식회사 플루오르화 포스페이트 함유 리튬이차전지용 양극활물질 및 이의 제조방법
JP5710535B2 (ja) * 2012-03-28 2015-04-30 株式会社東芝 非水電解質二次電池及び電池パック
EP2833446B1 (en) * 2012-03-31 2017-08-23 IUCF-HYU (Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University) Method for preparing cathode active material precursor for lithium secondary battery and cathode active material precursor for lithium secondary battery prepared thereby
JP6019225B2 (ja) * 2012-08-01 2016-11-02 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極組立体及びそれを含むリチウム二次電池
KR101540673B1 (ko) * 2012-08-03 2015-07-30 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR101658503B1 (ko) 2012-11-06 2016-09-21 주식회사 엘지화학 이차전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는 이차전지
JP6236018B2 (ja) * 2013-01-31 2017-11-22 三洋電機株式会社 偏平形非水電解質二次電池及びそれを用いた組電池
KR101635336B1 (ko) * 2013-03-15 2016-06-30 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 정극 활물질, 정극 재료, 정극 및 비수전해질 이차 전지
PL3041071T3 (pl) * 2013-08-29 2019-06-28 Lg Chem, Ltd. Cząstki kompozytu litu z metalem przejściowym, sposób ich wytwarzania oraz dodatnie materiały aktywne je zawierające

Also Published As

Publication number Publication date
CN107210422A (zh) 2017-09-26
US20210399287A1 (en) 2021-12-23
EP3248232A4 (en) 2018-08-08
US20180019464A1 (en) 2018-01-18
KR20170118091A (ko) 2017-10-24
EP3248232B1 (en) 2019-07-03
PL3248232T3 (pl) 2020-01-31
EP3248232A1 (en) 2017-11-29
TWI565130B (zh) 2017-01-01
US11011747B2 (en) 2021-05-18
KR101905351B1 (ko) 2018-10-05
JP2018510450A (ja) 2018-04-12
WO2016116862A1 (en) 2016-07-28
TW201631829A (zh) 2016-09-01
HUE045162T2 (hu) 2019-12-30
CN107210422B (zh) 2020-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6538859B2 (ja) 高電圧リチウムイオンバッテリのためのリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物のカソード用粉末
US11108043B2 (en) Method for producing positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery
CN111615496B (zh) 用于能够再充电锂离子蓄电池的正电极材料
US11018338B2 (en) Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP6445709B2 (ja) 高電圧リチウムイオン電池用のリチウム金属酸化物カソード粉末
CN109075327B (zh) 用于汽车应用的锂离子电池
US11171326B2 (en) Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery using said positive electrode active material
US10854873B2 (en) Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and production method thereof
JP2016115658A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および、非水系電解質二次電池
US11329274B2 (en) Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries, and production method thereof
CN113474922A (zh) 锂离子二次电池用正极活性物质、锂离子二次电池用正极活性物质的制造方法、锂离子二次电池
CN113474298A (zh) 锂离子二次电池用正极活性物质、锂离子二次电池用正极活性物质的制造方法、锂离子二次电池
CN113474921A (zh) 锂离子二次电池用正极活性物质、锂离子二次电池用正极活性物质的制造方法、锂离子二次电池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6538859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250