JP6538826B2 - 車両用リフト - Google Patents

車両用リフト Download PDF

Info

Publication number
JP6538826B2
JP6538826B2 JP2017513335A JP2017513335A JP6538826B2 JP 6538826 B2 JP6538826 B2 JP 6538826B2 JP 2017513335 A JP2017513335 A JP 2017513335A JP 2017513335 A JP2017513335 A JP 2017513335A JP 6538826 B2 JP6538826 B2 JP 6538826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
inclined surface
contact
swing arm
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017513335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516732A (ja
Inventor
マルタ・フィオレーゼ
サラ・フィオレーゼ
フィオレーゼ,フランチェスコ
Original Assignee
マルタ・フィオレーゼ
サラ・フィオレーゼ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルタ・フィオレーゼ, サラ・フィオレーゼ filed Critical マルタ・フィオレーゼ
Publication of JP2017516732A publication Critical patent/JP2017516732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6538826B2 publication Critical patent/JP6538826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/08Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement hydraulically or pneumatically operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/065Scissor linkages, i.e. X-configuration

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

本発見は、請求項1の全体部分による車両用リフトに関する。
よく知られているように、車体整備工場および自動車修理工場において作業員が車両の下部で作業できるようにするために使用される様々なタイプのリフトの中でも、いわゆるフォーク、または同様のタイプのシステムが一般に使用される。
そのようなリフトのグループは、車両の支持平面の両側に、中間部分で互いに関節連結された2対のレバーからなるフォークタイプの持上げ/引下げ機構を備え、2対の各レバーの、最も外側に配置されたレバーは、地面に置かれた基板に枢着された下端を有し、車両を支持するための支持平面の下で上端が長手方向に摺動し、一方、それとは反対に、最も外側に配置された他方の2つのレバーは、前述した基板上を摺動する下端を有し、車両を持ち上げるための前述した上部支持平面の下で上端が摺動する。
2つのフォークを構成する2対のレバーは、少なくとも1つの流体力学的アクチュエータによって動かされ、そのアクチュエータは、2つの最外部レバーの2つの下端を連結する横部材に一方の端が関節連結され、2つの最内部レバーの2つの上方腕に他方の端が中間ブラケットを介して関節連結されている。
通常、これらのリフトは、フレームの特定の構造(フォークおよび支持平面)、および使用される持上げ機構の特定の構造に起因して、完全に閉じられたときに、大部分の車両にとって許容可能な高さのかさばりがあるが、その一方で、このようなかさばりがあるために、これらリフトは、すべての車、特に車両の底部と地面との間の空間が非常に狭いスポーツカーおよびレーシングカーには使用することができない。
いわゆる「薄型の」リフト、すなわち完全に「片付けられた」ときに高さのかさばりが制限されているリフトでは、流体力学的アクチュエータが負荷を持ち上げるのに必要な力(初期引上げ)を発生させなくてはならない最初の持上げステップで、主に困難が生じる。
持上げが進むにつれてシリンダの傾斜が増すことから、そのような力の値は減少し、その結果、実際にシリンダの大きな力(推力)が必要なのは、リフトの上方へのストロークの最初の部分においてのみである。実際は、上方へのストロークの最初の部分において持上げに必要な力を得るのに充分な寸法を有するシリンダを設置することができるようにするためには、いずれの場合においても高さおよび/または幅の相当なかさばりが必要であるが、これは明らかに材料およびエネルギーを消耗する。
フォークタイプのリフトまたは同様のものに関する別の制限は、車両の車輪の内幅の中に収まることができるようにするため、幅の広がりという点で構造が制限されなくてはならず、さらに、スポーツカーおよびレーシングカーは頻繁に底部で持ち上げられ、その底部は直接リフトの平面に置かれるので、上面から推力機構が突出してはならないことである。
本発見の目的は、同様の知られている製品によって示された欠点がない、上記のタイプのフォークタイプのリフトを作ることである。
具体的には、本発見の目的は、市場にあるリフトのかさばりよりも小さい最小の高さのかさばりを有することに加えて、持上げの開始時に必要とされるジャッキの推力の値が、一般的なリフトにより必要とされる推力の値よりも実質的に低いという特性に関連づけられた、フォークタイプのリフトを作ることである。
さらなる目的は、簡単かつ軽量な構造を有し、持上げ機構を構成する要素、特にレバー、ピン、および油圧回路の構成要素の寸法が小さい、フォークタイプのリフトまたは同様のものを作ることであり、同時に、フォークタイプのリフトまたは同様のものは、構造に加えられた機械的安全システムによって、作業員が持ち上げられた車両の下で最適な条件で作業可能になるように、適切な強度がなくてはならない。
そのような目的は、流体力学的アクチュエータと、フォークレバーからなる持上げ機構との間に、2つの連接棒および揺れ腕からなる関節連結システムを挿入することによって達成され、2つの最内部レバー間に枢着された揺れ腕の相互に対向する2つの側壁は、第1のピンに回転結合で枢着された少なくとも1つの第1のローラを支持し、第1のピンは、流体力学的アクチュエータの上端を揺れ腕に接合し、前記第1のローラは、地面に対する水平位置から傾斜位置まで可変である第1の表面と運動学的結合において協働し、回転結合で第2のピンに枢着された少なくとも1つの第2のローラは、前記揺れ腕の反対側に位置づけられる。そのような第2のローラは、地面に対する水平位置から傾斜位置まで可変である第2の表面と運動学的結合において協働する。
動作的には、リフトが完全に閉じられ片付けられたとき、流体力学的アクチュエータおよび関節連結システムが同じ水平軸上に互いに整列され、その結果、小さい寸法の油圧シリンダを使用することが可能であることから、リフトの高さのかさばり、すなわち床に置かれた基板と、車両が置かれる上部持上げ面との間の距離、を最小限まで減らすことができる。
その後、上記の運動学的結合の効果により、それぞれの傾斜面上をローラが移動する軌道よりも大きい垂直方向のストロークを実行してフォーク機構が動き、その実用的な結果として、最初の持上げステップにおいて必要とされる流体力学的アクチュエータの推力、いわゆる「引上げ」が低くなり、それによりリフトがほぼ完全に持ち上げられたときに前述したアクチュエータによって必要とされる力の値にほぼ等しくなる。
本発見のさらなる利点および特徴は、添付の図面表を用いて非限定的な例として与えられるその可能な実施形態の説明から、より明らかになろう。
開いた状態の、本発見によるリフトの斜視図である。 完全に閉じた状態の、図1によるリフトの断面図であり、図4のII−II線に従って切り取られた平面図である。 完全に閉じた状態の、図1によるリフトの断面図であり、図2のIII−III線に従って切り取られた立面図である。 完全に閉じた状態の、図1によるリフトの断面図であり、図2のIV−IV線に従って切り取られた立面図である。 ローラがそれぞれの傾斜面に位置づけられた、リフトが完全に閉じた状態の関節連結システムの斜視図である。 初期の持上げステップ中の、関節連結された揺れ腕/連接棒の対のグループの動作、およびそれぞれの表面に対するローラの位置を示す図である。 初期の持上げステップ中の、関節連結された揺れ腕/連接棒の対のグループの動作、およびそれぞれの表面に対するローラの位置を示す図である。 初期の持上げステップの後のステップ中の、関節連結された揺れ腕/連接棒の対のグループの動作、およびそれぞれの表面に対するローラの位置を示す図である。 初期の持上げステップの後のステップ中の、関節連結された揺れ腕/連接棒の対のグループの動作、およびそれぞれの表面に対するローラの位置を示す図である。 図1の変形形態の細部を示す図である。
図1〜図3では、参照符号100で示される本発見による車両用リフトを見ることができ、上部支持平面1の持上げ/引下げ運動は、運動グループ101によって得られ、運動グループ101は、前記支持平面1の長手方向両側のそれぞれに、中間部分4で互いに関節連結された2対のレバー2および3を備え、最も内側に配置された2つの平行なレバー2は、平面1の長手方向軸に一致した軌道に沿って地面の高さで摺動可能な車輪5が下端に備えられ、上端が平面1の下に第1のピン6によって枢着されており、一方、最も外側に配置された2つのレバー3は、地面に置かれた基部50に第2のピン7によって枢着された下端を有し、上端には平面1の下で摺動可能な車輪8が備えられる。
持上げ機構全体は、参照符号9で全体的に示される流体力学的アクチュエータによって作動され、流体力学的アクチュエータは、2つの最外部レバー3を連結する横部材3.1に関節連結された下端を有し、一方上端は、参照符号10で全体的に示される関節連結システムに作用して2つの横側のはさみに同期運動をもたらす。
2つの最内部レバー2に連結された関節連結システム10は、全体的に参照符号11で示される揺れ腕、および2つの連接棒13からなり、揺れ腕11の2つの側壁12のそれぞれは対応する中間軸14に枢着されており、連接棒13は2つの突出ピン15によって保持され、前記対応する連接棒13に形成された対応するスリット16がその突出ピン15上で摺動する。
さらに、揺れ腕11は、2つの対向する端部において少なくとも2つのローラ20および21を支持し、ローラ20および21は、リフトの最初の持上げステップ(フォークを開くとき)に、単一のブロック42の2つの反対側の部分40および41に形成された、または2つ以上の別個のブロック43および44の2つの反対側の部分40および41に作られた、少なくとも2つの対応する傾斜面30および31に運動学的に接触して動く。
特に、図3からわかるように、対応するローラ20および21に運動学的に接触している2つの表面30および31の部分は、相互に近づき合うように(図示された例では上方に)傾斜しており、互いに同じまたは異なる傾斜、および流体力学的アクチュエータ9の推力を最適化するのに適した形状を有する。
構造的には、特に図5からわかるように、対向するローラ20および21は、ピン22および23に枢着されており、前方ピン22には2つの機能がある。すなわち、揺れ腕11/連接棒13の対を関節連結する機能、および関節連結システム10に力を伝達する流体力学的アクチュエータ9の上方部分を固定する機能である。
動作的には、図6およびその後の一連の図からわかるように、本発見による構造的な解決策によって、初期の持上げステップにおいて以下のことが想定される。すなわち、2つの対向するローラ20および21が揺れ腕11によって支持され、揺れ腕11は、フォークが開くのに伴って前記揺れ腕が徐々に持ち上がるときに、流体力学的アクチュエータ9の推力の効果によって中間軸14上で角度を付けて回転し、それにより、ストロークの最初の少しの部分で、両方のローラがそれぞれの傾斜面30および31に接触した状態で動かされ(図7)、その後、第2のローラ21だけが(図8)接触した状態で残り、その後さらに、ローラ21も、対応する表面31から完全に離れていき(図9)、リフトは上方へのストロークを続けるということである。
実際に、実験室試験および実用的な自動車修理工場での試験では、ローラ20および21の接点において対応するブロック42または43および44に作用する対向する力の平衡を保つことによって、初期の上方ステップでアクチュエータ9に必要な推力または「引上げ」が、通常のリフトに取り付けられたアクチュエータに必要な初期推力よりも相当少ないことが確認されている。
第2の実施形態では、図6の細部「A−B」からわかるように、リフトがすべて閉じられたとき(水平軸)、ローラ21は対応する表面31からわずかに隔たっており(K)、その結果、初期の持上げステップでは、前方ローラ20のみが関係する表面30に置かれており、その後でのみ、前述した第2のローラ21も置かれるようになり、その後、上方へのステップでローラ21も対応する表面31から離れていく。
また、本発見では、図5および図6の細部からわかるように、揺れ腕11の2つの側壁12に枢着された前方ピン22が2つの溝24内に係合しており、それにより、ローラ20が傾斜面30に接触している間に、前述したピン22が初期の動作ステップにおいて溝24内の短いストロークを移動することができるようになることを想定する。
構造的には、流体力学的アクチュエータ9は、単一の供給ブロック9.2に螺合された複数のジャッキ9.1から作られており、供給ブロック9.2は、横部材3.1に対する全グループ9の枢着手段として作用する。
実際には、上記の態様に従って動作するさらなる実施形態では、2つの傾斜面30および31が平面1の下に加えられることを想定する。
同様に、この場合も上記の態様に従って動作する別の実施形態では、2つの傾斜面30および31がフォーク機構のレバー2および3に加えられることを想定する。
さらに、実際には、関節連結システム10および傾斜面30および31は、単一および二重のフォークを有する車両用リフトに適用可能であることに加えて、少なくとも2対の関節連結されたレバーからなる持上げ/引下げ機構を有する任意の用途のリフト、および単一の台、2つの台、複数の台からなる支持装置または異なる形態の負荷支持体を有するリフトにも適用可能である。
さらに、ローラ20および21は、対応する形状の表面30および31に接触して動く摺動ブロックに置換されてもよい。
本発見は、修正および変更を受けることができ、その技術的な詳細は、他の技術的に同等な要素に置換されてもよい。さらに、材料およびサイズは、以下の特許請求の範囲により定義される本発明の概念によって包含されることを条件に、必要に応じて様々であってよい。

Claims (10)

  1. 中間部分で互いに関節連結された内側レバー(2)と外側レバー(3)とを有する少なくとも2対のレバー(2、3)からなる持上げ/引下げ機構(101)を、車両の支持平面(1)と基部(50)との間に備えるタイプの車両用リフトであって、前記少なくとも2対のレバー(2、3)が、関節連結システム(10)の揺れ腕(11)に対して作用する少なくとも1つの流体力学的アクチュエータ(9)によって動かされる2つのフォークを構成しており、前記揺れ腕(11)が、前述した前記揺れ腕(11)の中間回転軸(14)に対して外側にあるそれぞれの軸に配置された少なくとも1つの第1のローラ(20)および少なくとも1つの第2のローラ(21)を支持し、前記関節連結システム(10)が揺れ腕(11)と2つの連接棒(13)とからなり、前記揺れ腕(11)の2つの側壁(12)が、それぞれ対応する中間回転軸(14)で2つの前記内側レバー(2)に枢着され、前記2つの連接棒(13)の一端が、前記第1のローラ(20)を支持する前記軸で前記揺れ腕(11)に枢着され、前記2つの連接棒(13)の他端が、前記内側レバー(2)に形成された2つの突出ピン(15)によって枢着されて支持され、前記2つの連接棒(13)は、当該2つの連接棒(13)に形成されたスリット(16)を通じて前記突出ピン(15)上で摺動する車両用リフトにおいて、前記車両用リフトの折り畳み状態では、前記揺れ腕(11)に支持された前記第1のローラ(20)と前記第2のローラ(21)との間に水平面に対して傾斜し且つ互いに収束するように傾斜した傾斜面(30、31)が位置し、初期の持上げステップでは、前記揺れ腕(11)は、前記中間回転軸(14)上で角度を付けて回転可能であるので、前記流体力学的アクチュエータ(9)の推力の効果によって、前記揺れ腕(11)に支持された前記ローラ(20、21)が前記傾斜面(30、31)にそれぞれ接触しながら前記揺れ腕(11)が徐々に持ち上がって前記フォークが開き、その後の持ち上げステップでは、前記第1のローラ(20)が前記傾斜面(30)から離れていき、一方前記第2のローラ(21)だけが、対応する前記傾斜面(31)に接触したままであり、さらにその後の持ち上げステップでは、前記第2のローラ(21)も前記傾斜面(31)から離れていく、ことを特徴とする車両用リフト。
  2. 前記初期の持上げステップには、前記第1のローラ(20)だけが、対応する記傾斜面(30)に接触しており、その後持上げステップで、前記第2のローラ(21)が、対応する前記傾斜面(31)に接触し、その後の持上げステップでは、前記第1のローラ(20)が対応する前記傾斜面(30)から離れていき、一方前記第2のローラ(21)は対応する前記傾斜面(31)になお接触したままであり、さらにその後の持上げステップで、前述した前記第2のローラ(21)が、対応する前記傾斜面(31)から離れていく、ことを特徴とする、請求項1に記載の車両用リフト。
  3. 前記初期の持上げステップでは、前記第1のローラ(20)が対応する前記傾斜面(30)に接触した状態でありその後の持ち上げステップで、前記第1のローラ(21)は、対応する前記傾斜面(30)から離れていき、一方前記第2のローラ(21)が、対応する記傾斜面(31)と接触せず、その後持上げステップでは、前記第2のローラ(21)が、対応する記傾斜面(31)に接触し、その後、前記第2のローラ(21)が、対応する記傾斜面(31)から離れてい、ことを特徴とする、請求項1に記載の車両用リフト。
  4. 前記初期の持上げステップ、前記ローラ(20、21)の両方が、対応する前記傾斜面(30、31)に接触した状態で同時に動き、その後、前記ローラ(20、21)が、対応する前記傾斜面(30、31)から離れ動く、ことを特徴とする、請求項1に記載の車両用リフト。
  5. 前記第1のローラ(20)が設けられた前記軸が、前記揺れ腕(11)に形成された2つの対応する溝(24)内に枢着されており、それにより、前記初期の持上げステップで、対応する前記傾斜面(30)に前記第1のローラ(20)が接触している間に、前述した前記が前記溝(24)内を短いストローク移動することができるようになる、ことを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の車両用リフト。
  6. 前記第1のローラ(20)が移動する前記傾斜面(30)と前記第2のローラ(21)が移動する前記傾斜面(31)と、水平面に対して相互に同じ傾斜で形成されていることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の車両用リフト。
  7. 前記第1のローラ(20)が移動する前記傾斜面(30)と前記第2のローラ(21)が移動する前記傾斜面(31)と、水平面に対して相互に異なる傾斜で形成されていることを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の車両用リフト。
  8. 前記傾斜面(30、31)が、単一のブロック(42)における別個の端面に作られることを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の車両用リフト。
  9. 前記第1のローラ(20)が移動する前記傾斜面(30)が第1のブロック(43)に作られ、前記第2のローラ(21)が移動する前記傾斜面(31)が第2のブロック(44)に作られることを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の車両用リフト。
  10. 前記傾斜面(30、31)に接触する要素が、前記ローラ(20、21)に代えて摺動ブロックからなることを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の車両用リフト。
JP2017513335A 2014-05-22 2015-05-20 車両用リフト Active JP6538826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITVI20140135 2014-05-22
ITVI2014A000135 2014-05-22
PCT/EP2015/061154 WO2015177233A1 (en) 2014-05-22 2015-05-20 Vehicle lift

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516732A JP2017516732A (ja) 2017-06-22
JP6538826B2 true JP6538826B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=51220827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513335A Active JP6538826B2 (ja) 2014-05-22 2015-05-20 車両用リフト

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10189690B2 (ja)
EP (1) EP3145852B1 (ja)
JP (1) JP6538826B2 (ja)
CN (1) CN106715319B (ja)
DK (1) DK3145852T3 (ja)
ES (1) ES2924811T3 (ja)
PL (1) PL3145852T3 (ja)
SI (1) SI3145852T1 (ja)
WO (1) WO2015177233A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102239969B1 (ko) * 2020-08-06 2021-04-13 고경자 리프트 승강장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160100175A (ko) * 2015-02-13 2016-08-23 주식회사 삼홍사 높낮이 조절이 가능한 책상
CN105967098A (zh) * 2016-07-05 2016-09-28 宿州市航宇塑胶贸易有限公司 一种气动升降装置
CN108751010B (zh) * 2018-05-25 2020-02-25 宋任菊 一种地坑式汽车举升机
AU2018446093A1 (en) * 2018-10-16 2021-05-20 Michael Traut Lifting device for the translational progressive movement of a motor vehicle
KR102361388B1 (ko) * 2020-07-03 2022-02-10 시에스엔지니어링 주식회사 선박용 차량 데크 일괄 리프팅 시스템
FR3116431B1 (fr) * 2020-11-26 2023-02-10 Mydl Dispositif d’assistance au franchissement d’un obstacle
CN113911951B (zh) * 2021-09-22 2022-10-21 深圳嘉车科技有限公司 一种应用举升机的3d四轮智能定位检测系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8705232U1 (de) * 1987-04-08 1987-06-11 Apparatebau Biersdorf Walter Krämer GmbH, 5244 Daaden Hubvorrichtung für Geräte
ITPD980029A1 (it) * 1998-02-12 1999-08-12 Francesco Fiorese Sollevatore da officina per veicoli
GB9803600D0 (en) * 1998-02-21 1998-04-15 Uk Lift Company The Limited Scissor lifts
JP2003056197A (ja) * 2001-08-15 2003-02-26 Kyc Machine Industry Co Ltd 立体駐車装置
US20030075657A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Pierre Joubert Scissors lift with combination wedge and lever mechanism
JP2005059978A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Anzen Motor Car Co Ltd 車両点検若しくは整備用リフト装置
EP1759291A4 (en) * 2004-05-17 2009-05-13 Stertil Bv DEVICE AND SYSTEM FOR HIGH-HEADING A MOTOR VEHICLE
ITFI20040149A1 (it) * 2004-06-29 2004-09-29 Stempa Di Mario Gonzi Dispositivo di sollevamento di carichi
ITMO20040233A1 (it) * 2004-09-14 2004-12-14 Giuliano Spa Gruppo di azionamento per ponti sollevatori particolarmente di veicoli.
US20060151252A1 (en) * 2004-11-01 2006-07-13 Spx Corporation Heavy duty vehicle component lift apparatus and method
CN1833992A (zh) * 2005-03-14 2006-09-20 杨堃 剪叉式升降台
US8469152B2 (en) * 2007-09-25 2013-06-25 Hunter Engineering Company Methods and systems for multi-capacity vehicle lift system
CN203048502U (zh) * 2013-01-29 2013-07-10 浙江大大不锈钢有限公司 一种焊管合缝机液压剪刀叉升降台
CN203440004U (zh) * 2013-08-20 2014-02-19 赵志强 一种装车升降平台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102239969B1 (ko) * 2020-08-06 2021-04-13 고경자 리프트 승강장치

Also Published As

Publication number Publication date
ES2924811T3 (es) 2022-10-11
DK3145852T3 (da) 2022-08-22
JP2017516732A (ja) 2017-06-22
CN106715319B (zh) 2019-11-12
WO2015177233A1 (en) 2015-11-26
US20170088404A1 (en) 2017-03-30
PL3145852T3 (pl) 2022-11-14
EP3145852A1 (en) 2017-03-29
SI3145852T1 (sl) 2022-10-28
US10189690B2 (en) 2019-01-29
EP3145852B1 (en) 2022-06-01
CN106715319A (zh) 2017-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6538826B2 (ja) 車両用リフト
CN102630212B (zh) 车辆升降架
US20130248329A1 (en) Folding Transport Conveyor For A Construction Machine, Automotive Construction Machine, As Well As Method For Pivoting A Transport Conveyor
US5516128A (en) Truck with hand-operatable wheels
CN103979459A (zh) 升降装置
JPH04501401A (ja) リフト装置においてリフト運動を開始する装置
FR2682156A1 (fr) Engin mobile de forage.
CN105776090B (zh) 一种全方位电力作业车
EP2055362B1 (en) Upright support structure for a fairground attraction, in particular a ferris wheel
CN205773089U (zh) 一种单排或双排剪叉式液压升降台
US3232380A (en) Fork and carriage assembly for lift vehicles
EP3294658B1 (en) Lift for motor vehicles
CN104828714B (zh) 用于工程机械的配重机构
EP1384697A1 (en) Scissor lift device
CN102373721B (zh) 大理石托叉
EP2020358A3 (de) Hubwagen mit Lastarmen
FI81309B (fi) Transportvagn.
CN208166480U (zh) 无人搬运车
CN108657057A (zh) 车辆运输车
US2211474A (en) Lifting platform
JP4148731B2 (ja) リフタ装置
JPS62244898A (ja) 3つの液圧作動部材を含む運送可能な関節作動ア−ムクレ−ン
FI82910C (fi) Lyftanordning att anvaendas foer lyftning av till exempel bil.
RU2499764C2 (ru) Подъемная платформа транспортных средств
RU2280007C1 (ru) Грузоподъемный стол

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6538826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250