JP6532397B2 - 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 - Google Patents
下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6532397B2 JP6532397B2 JP2015254216A JP2015254216A JP6532397B2 JP 6532397 B2 JP6532397 B2 JP 6532397B2 JP 2015254216 A JP2015254216 A JP 2015254216A JP 2015254216 A JP2015254216 A JP 2015254216A JP 6532397 B2 JP6532397 B2 JP 6532397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction tank
- series
- meter
- amount
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010865 sewage Substances 0.000 title claims description 209
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 396
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 365
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 365
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 365
- 238000005273 aeration Methods 0.000 claims description 363
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 324
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 260
- XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N ammonia nh3 Chemical compound N.N XKMRRTOUMJRJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 193
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 165
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 161
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 37
- MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] Chemical compound [O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[NH6+3] MMDJDBSEMBIJBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 6
- 206010002660 Anoxia Diseases 0.000 claims description 2
- 241000976983 Anoxia Species 0.000 claims description 2
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 2
- PMTGXDAKINWIEX-UHFFFAOYSA-N N.N.N.N Chemical compound N.N.N.N PMTGXDAKINWIEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000007953 anoxia Effects 0.000 claims description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 18
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 11
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 8
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 5
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 5
- 238000005276 aerator Methods 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 2
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGPSUIRIPDYGFV-UHFFFAOYSA-N [N].O[N+]([O-])=O Chemical compound [N].O[N+]([O-])=O VGPSUIRIPDYGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Activated Sludge Processes (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Description
反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
水処理施設に流入する下水の水量を計測する流量計を設け、
反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンクに流入する下水の水質を計測するアンモニア性窒素濃度計を複数系列のうち、少なくともひとつの系列に設け、
反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計と溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数1〜数3に示す第1の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数4に示す第2の算出手段を系列毎に設け、
第2の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第3の算出手段を設け、
第3の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とするものである。
反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
水処理施設に流入する下水の水量を計測する流量計を設け、反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽または反応タンク無酸素槽の水質を計測するアンモニア性窒素濃度計を複数系列のうち、少なくともひとつの系列に設け、
反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計と溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数7〜数9に示す第1の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数4に示す第2の算出手段を系列毎に設け、
第2の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第3の算出手段を設け、
第3の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とするものである。
反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
水処理施設に流入する下水の水量を計測する流量計を設け、
反応タンクに流入する下水、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽、反応タンク無酸素槽のうち少なくともひとつの水質を計測するアンモニア性窒素濃度計を、複数系列のうち少なくともひとつの系列に設け、
反応タンク好気槽の水質を計測する溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
上記の流量計、アンモニア性窒素濃度計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数10〜数12に示す第1の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数4に示す第2の算出手段を系列毎に設け、
第2の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第3の算出手段を設け、
第3の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とするものである。
反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
複数系列のうち、ひとつの系列を代表系列として、
代表系列には、
反応タンクに流入する下水の水量を計測する流量計と、
反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、
反応タンクに流入する下水の水質を計測するアンモニア性窒素濃度計と、
反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計と、アンモニア性窒素濃度計と、硝酸性窒素濃度計と、水温計を設け、
その他の系列には、反応タンク好気槽の水質を計測する溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
代表系列には、
上記の流量計、反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計、アンモニア性窒素濃度計、硝酸性窒素濃度計、水温計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を算出する、下記数13〜数16に示す第1の算出手段を設け、
反応タンク好気槽のアンモニア性窒素濃度の目標値とアンモニア性窒素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数17に示す第2の算出手段を設け、
その他の系列には、
第1の算出手段により算出された酸素量に基づいて、反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数18に示す第3の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて系列毎に第3の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数19に示す第4の算出手段を設け、
第2の算出手段および第4の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第5の算出手段を設け、
第5の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とするものである。
下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
水処理施設に流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンクに流入する下水の水質をアンモニア性窒素濃度計により、複数系列のうち、少なくともひとつの系列で計測し、
反応タンク好気槽の水質をMLSS計と溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて、下記数1〜数3を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、下記数4を用いて反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定め、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数1〜数3を用いて算出した必要な酸素量を、下記数4を用いてフィードバック調整したうえで、
フィードバック調整後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とするものである。
下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
水処理施設に流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽または反応タンク無酸素槽の水質をアンモニア性窒素濃度計により、複数系列のうち、少なくともひとつの系列で計測し、
反応タンク好気槽の水質をMLSS計と溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて、下記数7〜数9を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定め、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数7〜数9を用いて算出した必要な酸素量を、下記数4を用いてフィードバック調整したうえで、
フィードバック調整後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とするものである。
下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
水処理施設に流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽、反応タンク無酸素槽のうち少なくともひとつの水質をアンモニア性窒素濃度計により、複数系列のうち少なくともひとつの系列で計測し、
反応タンク好気槽の水質を溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
上記の流量計、アンモニア性窒素濃度計の計測値に基づいて、下記数10〜数12を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定め、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数10〜数12を用いて算出した必要な酸素量を、下記数4を用いてフィードバック調整したうえで、
フィードバック調整後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とするものである。
下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
複数系列のうち、ひとつの系列を代表系列として、
代表系列では、
反応タンクに流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつにより計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をアンモニア性窒素濃度計により計測し、
反応タンク好気槽の水質をMLSS計と、アンモニア性窒素濃度計と、硝酸性窒素濃度計と、水温計により計測し、
その他の系列では、反応タンク好気槽の水質を溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
代表系列では、
上記の流量計、反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計、アンモニア性窒素濃度計、硝酸性窒素濃度計、水温計の計測値に基づいて、下記数13〜数16を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を算出し、
反応タンク好気槽のアンモニア性窒素濃度の目標値とアンモニア性窒素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数13〜数16を用いて算出した必要な酸素量を、下記数17を用いてフィードバック調整し、
フィードバック調整した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を算出し、
その他の系列では、
代表系列で算出された反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量に基づいて、系列毎に反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を、下記数18に示す手段により算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数18を用いて算出した必要な酸素量を、下記数19を用いてフィードバック調整し、
フィードバック後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とする下水処理場の運転支援方法。
ケルダール窒素分析値とアンモニア性窒素濃度計計測値との相関関係をもとにして、アンモニア性窒素濃度計計測値NHinから次式により算出する。
111・・・1号最初沈殿池
112・・・1号反応タンク
113・・・1号無酸素槽
114・・・1号好気槽
115・・・1号最終沈殿池
116・・・1号曝気装置
117・・・1号散気装置
118・・・1号生汚泥ポンプ
119・・・1号返送汚泥ポンプ
120・・・1号余剰汚泥ポンプ
121・・・1号運転支援装置
122・・・1号パラメータ設定部
123・・・1号必要酸素量演算部
124・・・1号フィードバック演算部
125・・・1号曝気風量演算部
128・・・1号DOコントローラ
130・・・1号曝気風量制御装置
131・・・1号曝気風量設定部
132・・・1号曝気風量制御部
41・・・流量計
141・・・1号流量計
142・・・1号COD濃度計
143・・・1号アンモニア性窒素濃度計
145・・・1号MLSS計
146・・・1号DO計
147・・・1号アンモニア性窒素濃度計
148・・・1号硝酸性窒素濃度計
149・・・1号水温計
150・・・1号曝気風量アンサー値
211・・・2号最初沈殿池
212・・・2号反応タンク
213・・・2号無酸素槽
214・・・2号好気槽
215・・・2号最終沈殿池
216・・・2号曝気装置
217・・・2号散気装置
218・・・2号生汚泥ポンプ
219・・・2号返送汚泥ポンプ
220・・・2号余剰汚泥ポンプ
221・・・2号運転支援装置
222・・・2号パラメータ設定部
223・・・2号必要酸素量演算部
224・・・2号フィードバック演算部
225・・・2号曝気風量演算部
228・・・2号DOコントローラ
230・・・2号曝気風量制御装置
231・・・2号曝気風量設定部
232・・・2号曝気風量制御部
241・・・2号流量計
242・・・2号COD濃度計
243・・・2号アンモニア性窒素濃度計
245・・・2号MLSS計
246・・・2号DO計
247・・・1号アンモニア性窒素濃度計
248・・・2号硝酸性窒素濃度計
249・・・2号水温計
250・・・2号曝気風量アンサー値
Claims (8)
- 反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
水処理施設に流入する下水の水量を計測する流量計を設け、
反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンクに流入する下水の水質を計測するアンモニア性窒素濃度計を複数系列のうち、少なくともひとつの系列に設け、
反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計と溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数1〜数3に示す第1の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数4に示す第2の算出手段を系列毎に設け、
第2の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第3の算出手段を設け、
第3の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とする下水処理場の運転支援装置。
- 反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
水処理施設に流入する下水の水量を計測する流量計を設け、反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽または反応タンク無酸素槽の水質を計測するアンモニア性窒素濃度計を複数系列のうち、少なくともひとつの系列に設け、
反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計と溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数7〜数9に示す第1の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数4に示す第2の算出手段を系列毎に設け、
第2の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第3の算出手段を設け、
第3の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とする下水処理場の運転支援装置。
- 反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
水処理施設に流入する下水の水量を計測する流量計を設け、
反応タンクに流入する下水、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽、反応タンク無酸素槽のうち少なくともひとつの水質を計測するアンモニア性窒素濃度計を、複数系列のうち少なくともひとつの系列に設け、
反応タンク好気槽の水質を計測する溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
上記の流量計、アンモニア性窒素濃度計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数10〜数12に示す第1の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数4に示す第2の算出手段を系列毎に設け、
第2の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第3の算出手段を設け、
第3の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とする下水処理場の運転支援装置。
- 反応タンクと反応タンク内に設置された散気装置と散気装置に接続された曝気装置とを備えた活性汚泥法による複数系列を有する水処理施設で、
曝気風量が曝気風量の制御目標値に一致するように系列毎に曝気装置を制御する曝気風量制御装置に対して、
下水を処理するために必要な曝気風量を系列毎に算出して、
算出した曝気風量を制御目標値として系列毎に転送する手段を備えた下水処理場の運転支援装置において、
複数系列のうち、ひとつの系列を代表系列として、
代表系列には、
反応タンクに流入する下水の水量を計測する流量計と、
反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、
反応タンクに流入する下水の水質を計測するアンモニア性窒素濃度計と、
反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計と、アンモニア性窒素濃度計と、硝酸性窒素濃度計と、水温計を設け、
その他の系列には、反応タンク好気槽の水質を計測する溶存酸素濃度計を系列毎に設け、
代表系列には、
上記の流量計、反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計、アンモニア性窒素濃度計、硝酸性窒素濃度計、水温計の計測値に基づいて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を算出する、下記数13〜数16に示す第1の算出手段を設け、
反応タンク好気槽のアンモニア性窒素濃度の目標値とアンモニア性窒素濃度の測定値との偏差に基づいて第1の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数17に示す第2の算出手段を設け、
その他の系列には、
第1の算出手段により算出された酸素量に基づいて、反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出する、下記数18に示す第3の算出手段を設け、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて系列毎に第3の算出手段によって算出した必要な酸素量をフィードバック調整する、下記数19に示す第4の算出手段を設け、
第2の算出手段および第4の算出手段によって算出した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を系列毎に算出する、下記数5及び数6に示す第5の算出手段を設け、
第5の算出手段によって算出した曝気風量を曝気風量制御装置の制御目標値として系列毎に転送することを特徴とする下水処理場の運転支援装置。
- 下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
水処理施設に流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンクに流入する下水の水質をアンモニア性窒素濃度計により、複数系列のうち、少なくともひとつの系列で計測し、
反応タンク好気槽の水質をMLSS計と溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて、下記数1〜数3を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、下記数4を用いて反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定め、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数1〜数3を用いて算出した必要な酸素量を、下記数4を用いてフィードバック調整したうえで、
フィードバック調整後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とする下水処理場の運転支援方法。
- 下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
水処理施設に流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつと、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽または反応タンク無酸素槽の水質をアンモニア性窒素濃度計により、複数系列のうち、少なくともひとつの系列で計測し、
反応タンク好気槽の水質をMLSS計と溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
上記の流量計、COD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、MLSS計の計測値に基づいて、下記数7〜数9を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定め、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数7〜数9を用いて算出した必要な酸素量を、下記数4を用いてフィードバック調整したうえで、
フィードバック調整後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とする下水処理場の運転支援方法。
- 下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
水処理施設に流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水、反応タンク内において反応タンク好気槽の前段に配置される反応タンク嫌気槽、反応タンク無酸素槽のうち少なくともひとつの水質をアンモニア性窒素濃度計により、複数系列のうち少なくともひとつの系列で計測し、
反応タンク好気槽の水質を溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
上記の流量計、アンモニア性窒素濃度計の計測値に基づいて、下記数10〜数12を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を系列毎に算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定め、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数10〜数12を用いて算出した必要な酸素量を、下記数4を用いてフィードバック調整したうえで、
フィードバック調整後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とする下水処理場の運転支援方法。
- 下水を複数系列を有する水処理施設で処理するために必要となる曝気風量を算出する下水処理場の運転支援方法において、
複数系列のうち、ひとつの系列を代表系列として、
代表系列では、
反応タンクに流入する下水の水量を流量計により計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつにより計測し、
反応タンクに流入する下水の水質をアンモニア性窒素濃度計により計測し、
反応タンク好気槽の水質をMLSS計と、アンモニア性窒素濃度計と、硝酸性窒素濃度計と、水温計により計測し、
その他の系列では、反応タンク好気槽の水質を溶存酸素濃度計により系列毎に計測し、
代表系列では、
上記の流量計、反応タンクに流入する下水の水質を計測するCOD濃度計、SS濃度計、濁度計のうち少なくともひとつの濃度計、アンモニア性窒素濃度計、反応タンク好気槽の水質を計測するMLSS計、アンモニア性窒素濃度計、硝酸性窒素濃度計、水温計の計測値に基づいて、下記数13〜数16を用いて反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を算出し、
反応タンク好気槽のアンモニア性窒素濃度の目標値とアンモニア性窒素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数13〜数16を用いて算出した必要な酸素量を、下記数17を用いてフィードバック調整し、
フィードバック調整した酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて必要な曝気風量を算出し、
その他の系列では、
代表系列で算出された反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量に基づいて、系列毎に反応タンクに流入する下水中のBODとケルダール窒素を除去するために必要な酸素量を、下記数18に示す手段により算出し、
あらかじめ、反応タンク好気槽に一時的に設置したアンモニア性窒素濃度計の計測値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係、または反応タンク好気槽で採水した試料のアンモニア性窒素濃度分析値と前記の溶存酸素濃度計の計測値との関係に基づいて、反応タンク好気槽アンモニア性窒素濃度の目標値を満たすために必要となる溶存酸素濃度の目標値を系列毎に定めたうえで、
前記の溶存酸素濃度の目標値と前記の溶存酸素濃度の測定値との偏差に基づいて、上記数18を用いて算出した必要な酸素量を、下記数19を用いてフィードバック調整し、
フィードバック後の酸素量と散気装置の性能曲線に基づいて、下記数5及び数6を用いて必要な曝気風量を系列毎に算出することを特徴とする下水処理場の運転支援方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015254216A JP6532397B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015254216A JP6532397B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017113725A JP2017113725A (ja) | 2017-06-29 |
JP6532397B2 true JP6532397B2 (ja) | 2019-06-19 |
Family
ID=59233020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015254216A Active JP6532397B2 (ja) | 2015-12-25 | 2015-12-25 | 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6532397B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6621866B2 (ja) * | 2017-05-01 | 2019-12-18 | 株式会社ウォーターエージェンシー | 活性汚泥法を用いる下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 |
CN109592804B (zh) * | 2018-12-28 | 2023-09-05 | 中原环保股份有限公司 | 一种污水处理趋近循优精确曝气方法 |
CN111675336A (zh) * | 2020-07-08 | 2020-09-18 | 北京信通碧水再生水有限公司 | 一种分段进水多级a/o工艺污泥膨胀控制系统及方法 |
CN115093028B (zh) * | 2022-07-12 | 2023-11-24 | 北控水务(中国)投资有限公司 | Aoa系统低总氮出水自动控制方法及系统 |
CN115259413B (zh) * | 2022-07-25 | 2023-07-25 | 苏州水星环保工业系统有限公司 | 一种用于精准曝气系统的风量控制方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5155157A (ja) * | 1974-11-08 | 1976-05-14 | Hitachi Ltd | |
JP4131955B2 (ja) * | 2004-01-13 | 2008-08-13 | 株式会社東芝 | 下水処理場の曝気風量制御装置 |
JP2006075804A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Toshiba Corp | 下水処理場運用支援装置 |
JP5775296B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2015-09-09 | 株式会社ウォーターエージェンシー | 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 |
JP6499390B2 (ja) * | 2013-09-11 | 2019-04-17 | メタウォーター株式会社 | 排水の処理装置および排水の処理方法 |
-
2015
- 2015-12-25 JP JP2015254216A patent/JP6532397B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017113725A (ja) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6532397B2 (ja) | 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 | |
JP5775296B2 (ja) | 下水処理場の運転支援装置及び運転支援方法 | |
JP5143003B2 (ja) | 脱窒プロセス及び脱窒装置 | |
DK2655269T3 (en) | METHOD AND APPARATUS FOR WATER TREATMENT BY NITRITATION AND DENITRATION, INCLUDING AT LEAST ONE AIR STEP AND AT LEAST A CONTROL OF AVAILABILITY OF OXYGEN UNDER THE AIR STEP | |
WO2012042728A1 (ja) | 水処理システム及びその曝気風量制御方法 | |
JP2003200190A (ja) | 下水処理場水質制御装置 | |
JP2012200705A (ja) | 窒素含有排水の処理方法及び装置 | |
JP2001353496A (ja) | 下水処理システムおよび計測システム | |
KR102041326B1 (ko) | 하모니서치 알고리즘을 이용한 활성슬러지 공정의 산소공급량 제어 시스템 | |
JP6619242B2 (ja) | 水処理システム | |
JP5956372B2 (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP4008694B2 (ja) | 下水処理場水質制御装置 | |
JP2006315004A (ja) | 下水処理場水質制御装置 | |
WO2020170364A1 (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP2006192382A (ja) | 水処理システム | |
JP6062328B2 (ja) | 排水の処理方法および排水の処理装置、並びに制御方法、制御装置、およびプログラム | |
CN108025935B (zh) | 水处理系统 | |
JP6375257B2 (ja) | 水処理装置 | |
WO2021192088A1 (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP2015208723A (ja) | 水処理プロセス制御システム | |
RU2508252C2 (ru) | Способ и устройство автоматического управления аэротенками | |
Mhlanga et al. | Simulation of a wastewater treatment plant receiving industrial effluents | |
JP4453287B2 (ja) | 下水処理方法および下水処理制御システムと、下水処理場の改造方法 | |
JP7282149B2 (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
JP7523631B2 (ja) | 水処理装置および水処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180913 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6532397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |