JP6530807B2 - インデノイソキノリン派生物の調製方法 - Google Patents

インデノイソキノリン派生物の調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6530807B2
JP6530807B2 JP2017255086A JP2017255086A JP6530807B2 JP 6530807 B2 JP6530807 B2 JP 6530807B2 JP 2017255086 A JP2017255086 A JP 2017255086A JP 2017255086 A JP2017255086 A JP 2017255086A JP 6530807 B2 JP6530807 B2 JP 6530807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsubstituted
substituted
preparation
formula
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017255086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019085385A (ja
Inventor
清發 姚
清發 姚
Original Assignee
國立台湾師範大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 國立台湾師範大学 filed Critical 國立台湾師範大学
Publication of JP2019085385A publication Critical patent/JP2019085385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6530807B2 publication Critical patent/JP6530807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/18Ring systems of four or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/056Ortho-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Description

本発明は、インデノイソキノリン派生物の調製方法に関し、特に、簡単(更にはワンステップ)な製造工程でインデノイソキノリン派生物を調製する方法に関する。
インデノイソキノリン(Indeno[1,2−c]isoquinoline)は、トポイソメラーゼI (TOP 1)の阻害効果を有することが報道されている。実際、カンプトテシン(camptothecin、CPT)派生物は、常に最も良好なトポイソメラーゼI阻害剤であると認められるが、Cushman教授のインデノイソキノリンに対する大量の研究において、その派生物が新規トポイソメラーゼI阻害剤で、より一層良好な薬理学的性質及び化学的安定性を有することを示している。また、インデノイソキノリンは、リーシュマニア症の治療にとっても効果があり、派生物が例えばLMP−400及びLMP−776も様々な腫瘍に対する治療薬としている。一部の重要なインデノイソキノリン派生物の構造は、下記式で示される。
現在で、すでに様々な方法でインデノイソキノリン派生物を合成できる。例えば、無水フタル酸(phthalic anhydride)及びアリールメチレンジアミン、ベンゾ[D]インデノ[1,2−B]ピラン−5,11−ジオン(indeno[1,2−c]−isochromene−5,11−diones)及びアミン類、ブロモメチルベンゾニトリル及びホモフタル酸無水物(homophthalic anhydride)の縮合反応を利用してインデノイソキノリン派生物を合成し;ベンズアミド及びベンジルシアニドを開始剤とし、カップリング後環化してインデノイソキノリン派生物が得られ;ベンズアミド派生物が使用され、グラブス反応(Grubbs reaction)及び光触媒反応を各々利用してインデノイソキノリン派生物が得られ;またはコバルトで末端アルキンとアリールメチレンジアミンの環化反応を触媒してから二酸化セレンで酸化してインデノイソキノリン派生物が得られる。
しかしながら、大部分の合成戦略は、少し欠点があり、例えばマルチステップ合成、置換基の制限、開始剤入手難及び立体選択性の問題である。これに鑑み、簡単(更にはワンステップ)な製造工程によるインデノイソキノリン派生物の調製方法を提供できれば、臨床上のインデノイソキノリン派生物の合成にとって極めて大きな助けとなる。
米国特許第US5554620 A1号 欧州特許第EP1621529 A1号 世界特許第WO200448322 A1号 中国特許第201535223 A1号
A.M.Suess,M.Z.Ertem,C.J.Cramer,S.S.Stahl,JACS 2013,135,9797−9804. N.Zhang,B.Li,H.Zhong,J.Huang,Org.Biomol.Chem.2012,10,9429−9439. G.Toth,K.E.Kover,Synth.Commun.1995,25,3067−3074. J.D.Enas,J.G.Garcia,C.A.Mathis,J.M.Gerdes,J.Fluorine Chem.1993, 63,233−241.5,6−Methylenedioxyindandione 2c was prepared according to the following papers: P.V.R.Acharyulu,P.K.Dubey,P.V.V.P.Reddy,T.Suresh,Synth.Commun.2009,39,3217−3231. P.Dallemagne,S.Rault,J.C. Pilo,M.P.Foloppe,M.Robba,Tetrahedron Lett.1991,32,6327−6328. H.E.Zimmerman,M.−L.Viriot−Villaume,J.Am.Chem.Soc.1973,95,1274−1280.5−bromoindandione 2d was prepared according to the following papers: Tso,S.−C.;Lou,M.;Wu, C.−Y.;Gui,W.−J.;Cuang,J.L.;Morlock,L.K.;Williams,N.S.;Wynn,R.M.;Qi,X.;Chuang,D.T.J.Med.Chem.2017,60,1142−1150.
本発明の主な目的は、簡単なステップでインデノイソキノリン派生物を迅速に合成できるインデノイソキノリン派生物の調製方法を提供することである。
本発明は、下記式(I)で表されるインデノイソキノリン派生物の調製方法を提供し、
下記式(II)で表される第1反応物及び下記式(III)で表される第2反応物を提供するステップ(A)と、
〔式中、Aは、OHまたは−NHRであり;
Xは、CO、SO、CS、SOあるいは置換もしくは無置換のC1−12アルキル基であり;
環Yは、置換もしくは無置換のC6−14アリール基または置換もしくは無置換のC4−18ヘテロアリールであり;
Zは、F、Cl、BrまたはIであり;
nは、1〜4の整数であり;
各Rは、それぞれ独立に、水素、ニトロ、ハロゲンまたは置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;あるいはnは2の場合、両隣接位置にあるRがその結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成し;
は水素、置換もしくは無置換のC1−12アルキル基、置換もしくは無置換のC2−12アルケニル基、置換もしくは無置換のC3−18シクロアルキル基、置換もしくは無置換のC3−18シクロアルケニル基、置換もしくは無置換のC4−18ヘテロシクロアルキル基、置換もしくは無置換のC6−14アリール基、または置換もしくは無置換のC4−18ヘテロアリールである。〕
〔式中、mは、1〜4の整数であり;
各Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、または置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;あるいはmは、2の時、両隣接位置にあるRが結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成する。〕
式(II)で表される第1反応物及び式(III)で表される第2反応物を溶媒中に入れて反応させ、また選択的にRNHを添加して反応させることで、式(I)で表されるインデノイソキノリン派生物が得られるステップ(B)と、
を含む。
過去のインデノイソキノリン派生物の調製方法において、往々にしてマルチステップ合成、置換基の制限、開始剤の入手難及び立体選択性の問題に直面している。しかしながら、本発明の調製方法において、内醯▲アツ▼(内部アミン)(X=CO)、▲コウ▼内醯▲アツ▼(スルホラン)(X=SO)、チオアミド(X=CS)、亞▲コウ▼▲アツ▼(スルフィンアミド)(X=SO)、▲カン▼▲アツ▼(アルキルアミン)(X=アルキル基)を含むヨードベンジル派生物を開始剤としてインダンジオン派生物と反応させると、迅速に(更にはワンステップ)インデノイソキノリン派生物を形成できる。また、本発明の調製方法において、使用するヨードベンジル派生物及びインダンジオン派生物の多くは、市販されているものを購入でき、原料入手難の問題がない。
本発明の調製方法において、使用する溶媒は、水、アセトニトリル(MeCN)、DMF、DMSO、ジオキサン(Dioxane)、トルエン、またはそれらの混合物である。本発明の一実施例において、溶媒は水である。本発明の別の実施例において、溶媒はアセトニトリルである。
本発明の調製方法において、ステップ(B)内に触媒を更に添加して反応させることができ、該触媒は、CuまたはCu2+を包括する。触媒は、CuI、CuSO、CuCl、CuCl及びそれらの水和物からなる群から選択されることができるが、本発明はこれに限られるものではない。本発明の一実施例において、触媒はCuClである。本発明の別の実施例において、触媒はCuSOである。
本発明の調製方法において、ステップ(B)内にアルカリを更に添加して反応させることができ、該アルカリは、アルカリ金属を含む塩類とすることができる。アルカリは、KCO、NaCO、CsCO、LiOH、NaOH、KOH、CsOH、LiPO、NaPO、KPO及びCsPOからなる群から選択されることができるが、本発明はこれに限られるものではない。本発明の一実施例において、使用するアルカリはCsCOである。
本発明の一実施例において、ステップ(B)で使用する溶媒は、アセトニトリルで、触媒がCuClで、アルカリがCsCOである。本発明の別の実施例において、ステップ(B)で使用する溶媒は、水で、触媒がCuClで、アルカリがCsCOであるが、本発明はこれに限られるものではない。
本発明の調製方法において、ステップ(B)の反応温度は特別制限がなく、使用する溶媒及び反応装置によって調整でき、例えば70℃〜150℃または80℃〜130℃の範囲内にあることができる。ステップ(B)で使用する反応装置も特別制限がなく、例えば常温常圧下で加熱反応させ、マイクロ波反応器で加熱反応させ、高圧チューブで反応させることができる。が、本発明はこれに限られるものではない。
本発明の調製方法において、式(I)及び式(II)のXは、CO、SO、CS、SOまたは置換もしくは無置換のC1−12アルキル基である。本発明の一実施例において、Xは、COまたはSOである。
本発明の調製方法において、Rは、水素、置換もしくは無置換のC1−12アルキル基、置換もしくは無置換のC2−12アルケニル基、置換もしくは無置換のC3−18シクロアルキル基、置換もしくは無置換のC3−18シクロアルケニル基、置換もしくは無置換のC4−18ヘテロシクロアルキル基、置換もしくは無置換のC6−14アリール基、または置換もしくは無置換のC4−18ヘテロアリールであってもよい。本発明の一実施例において、Rは水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アリール、フェニル、ベンジル、モルホリノエチル(morpholinoethyl)、モルホリノプロピル(morpholinopropyl)、エチルイミダゾール(imidazolethyl)、プロピルイミダゾール(imidazolpropyl)、メトキシエチル(methoxyethyl)、メトキシプロピル(methoxypropyl)、メトキシブチル(methoxybutyl)、フェニルエチル(phenylethyl)、フェニルプロピル(phenylpropyl)、フェニルブチル(phenylbutyl)、フルオロフェニル(fluorophenyl)、クロロフェニル(chlorophenyl)、下記式(a)、または、下記式(b)であり、式中の*は結合位置を表す。
本発明の調製方法において、式(II)内のZは、F、Cl、BrまたはIであってもよい。本発明の一実施例において、Zは、Iである。
本発明の一実施例において、式(II)は、下記式(II−1)〜(II−3)のいずれかでもよい。
〔式中、Yは、C、NまたはSである。〕
本発明の一実施例において、式(II)は、下記式(II−4)〜(II−8)のいずれかでもよい。
〔式中、式(II−5)〜式(II−7)において、Rは、ニトロ、Br、Cl、メトキシ、エトキシ、プロポキシまたはブトキシであり;あるいは式(II−6)において、両隣接位置にあるRは、結合する炭素原子と一緒になってジオキソランを形成する。〕
本発明の一実施例において、式(III)は、下記式(III−1)〜(III−4)のいずれかでもよい。
〔式中、式(III−2)〜(III−4)において、Rは、臭素、ニトロ、置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;または式(III−2)において、両Rは、結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成する。〕本発明の別の実施例において、式(III−2)〜(III−4)において、Rは、メトキシ、エトキシまたはプロポキシであり;あるいは式(III−2)において、両隣接位置にあるRは、結合する炭素原子と一緒になってジオキソランを形成する。〕
本発明の一実施例において、Aは、−NHRの時、ステップ(B)においてRNHの添加により反応させない。
本発明の別の実施例において、AがOHの時、ステップ(B)は、
式(II)で表される第1反応物及び式(III)で表される第2反応物を該溶媒内に入れて反応させて下記式(IV)で表される中間生成物が得られるステップ(B1)と、
式(IV)で表される中間生成物をRNHと反応させることで、式(I)で表されるインデノイソキノリン派生物が得られるステップ(B2)と、
を含むことができる。
ステップ(B1)において、触媒を更に添加して反応させることができ、該触媒は、CuまたはCu2+を包括する。触媒は、CuI、CuSO、CuCl、CuCl及びそれらの水和物からなる群から選択されることができるが、本発明はこれに限られるものではない。本発明の一実施例において、触媒はCuClである。本発明の別の実施例において、触媒はCuSOである。
また、ステップ(B1)において、アルカリを更に添加して反応させることができ、該アルカリは、アルカリ金属を含む塩類とすることができる。アルカリは、KCO、NaCO、CsCO、LiOH、NaOH、KOH、CsOH、LiPO、NaPO、KPO及びCsPOからなる群から選択されることができるが、本発明はこれに限られるものではない。本発明の一実施例において、使用するアルカリはCsCOである。
更に、ステップ(B2)において、酸を添加して反応させることができ、該酸は、式(IV)の中間生成物とRNHが酸性環境下で反応させることができる。ステップ(B2)反応のpH値は、1〜5または1〜3の範囲内にあってもよい。酸の使用量は、3〜5当量である。酸の具体例は、カンファースルホン酸(camphorsulfonic acid、CSA)を包括するが、本発明はこれに限られるものではない。
本発明の一実施例において、式(I)は、下記式(I−1)〜(I−9)のいずれかでもよい。
〔式中、Yは、C、NまたはSであり;
式(I−2)〜(I−5)、(I−7)及び(I−9)において、Rは、置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;あるいは式(I−2)、(I−7)及び(I−9)において、両隣接位置にあるRは、結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成する。〕
本発明の一実施例において、式(I)は、下記式(I−10)〜(I−20)のいずれかでもよい。
〔式(I−11)、(I−12)、(I−17)、(I−18)及び(I−19)において、Rは、ニトロ、Br、Cl、メトキシ、エトキシ、プロポキシまたはブトキシであり;あるいは式(I−12)及び(I−18)において、両相鄰位置にあるRは、結合する炭素原子と一緒になってジオキソランを形成し;
式(I−13)〜(I−18)において、Rは、メトキシ、エトキシまたはプロポキシであり;あるいは式(I−13)、(I−17)及び(I−18)において、両相鄰位置にあるRは、結合はする炭素原子と一緒になってジオキソランを形成する。〕
本発明の一実施例において、式(I)は、下記式(1)〜(46)のいずれかでもよい。
本発明の調製方法において、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アルキレンオキシド、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリールは、選択的に置換基で置換又は非置換されてもよく、該置換基がアルキル基、シクロアルキル基、ハロゲン、アルコキシ基、アルケニル基、ヘテロシクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール、エステル基、アミノ、あるいはカルボキシルとしてもよいが、アルキル基はアルキル基で置換されない。
本発明の意味での「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を含む。
本発明の意味での「アルキル基」は、直鎖状及び分枝鎖状のアルキル基を含み、例えば直鎖状及び分枝鎖状のC1−12アルキル基、C1−8アルキル基またはC1−6アルキル基が挙げられ;かつその具体例として、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル基、ブチル、イソブチル、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル、ネオペンチル基及びヘキシル基が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明において、「アルコキシ基」とは、本発明内で定義するアルキル基が酸素原子に結合して形成された分子群を意味し、例えば直鎖状及び分枝鎖状のC1−12アルコキシ基、C1−8アルコキシ基またはC1−6アルコキシ基が挙げられ;かつその具体例として、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ及びヘキシルオキシが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の意味での「アルケニル基」は、二重結合を少なくとも1個有する直鎖状または分枝鎖状の炭化水素基を含み、例えば二重結合を少なくとも1個有する直鎖状または分枝鎖状のC2−12炭化水素基、C2−8炭化水素基あるいはC2−6炭化水素基が挙げられ;かつその具体例として、エチレン、プロピレン及びブチレンが挙げられる。
本発明において、「シクロアルキル基」とは、1価又は2価の環状飽和炭化水素基を意味し、例えば、3〜18個の炭素原子(C−C18)、3〜12個の炭素原子(C−C12)または3〜8個の炭素原子(C−C)が挙げられ;かつその具体例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクタ、及びアダマンティン基(adamantine)が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明において、「アルキレンオキシド」とは、本発明内で定義するシクロアルキル基が少なくとも1個の酸素原子に結合して形成した分子群を意味し、例えば、3〜18個の炭素原子(C−C18)、3〜12個の炭素原子(C−C12)または3〜8個の炭素原子(C−C)及び1あるいは2個の酸素原子が挙げられ;かつその具体例として、ジオキソランが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明において、「シクロアルケニル基」とは、1価又は2価の環状不飽和炭化水素基を意味し、例えば、二重結合1つ以上及び3〜18個の炭素原子(C−C18)、3〜12個の炭素原子(C−C12)または3〜8個の炭素原子(C−C)が挙げられ;かつその具体例として、シクロペンテニル、シクロヘキセニル及びシクロヘプテニルが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明において、「ヘテロシクロアルキル基」とは、本発明内で定義するシクロアルキル基のうちの少なくとも1つの炭素原子がヘテロ原子で置換され、環内に含まれている各ヘテロ原子がO、S及びNから選択され;かつその具体例として、テトラヒドロフランが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の意味での「アリール基」は、6員炭素単環、10員炭素双環、14員三環芳香族環系を含み;かつその具体例として、フェニル、ナフチル、ピレン、アントリル及びフェナントリルが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明において、「ヘテロアリール」とは、環内に少なくとも1個のヘテロ原子を有する5〜8員単環、8〜12員双環あるいは11〜14員三環ヘテロ芳香環を意味し、環内に含まれている各ヘテロ原子がO、S及びNから選択され;かつその具体例として、ピリジル(pyridyl)、ピリミジニル(pyrimidinyl)、フリル(furyl)、チアゾリル(thiazolyl)、イミダゾーリル(imidazolyl)、及びチエニル(thienyl)が挙げられるが、これらに限定されない。
以下は、特定の具体的実施例を介して本発明の実施形態を説明し、当該技術を熟知する者なら誰でも本明細書に開示されている内容から本発明その他の利点及び効果を容易に理解できる。本発明もその他の異なる具体的実施例を介して実施または応用でき、本明細書内の各詳細も異なる観点及び応用について本発明の精神を脱しない範囲内で各種の修飾や変更を加えることができる。
<分析機器>
核磁気共鳴スペクトル(NMR Spectroscopy)
Bruker Avance 400またはBruker Avance III HD 400の核磁気共鳴分光計を測定機器とし、試料の溶媒がクロロホルム−d(chloroform−d,CDCl)またはジメチルスルホキシド−d(dimethylsulfoxide−d、DMSO−d)とする。核磁気共鳴スペクトルの化学シフト(chemical shift)は、ppmを単位とし、H−NMRスペクトルの化学シフトがクロロホルム−dの残留クロロホルム(chloroform)の水素吸収ピークを内部標準としてその化学シフトが各々δ=7.26ppmと定義する。H−NMRスペクトルの分裂パターン(splitting pattern)は、s:単一線(singlet);d:二重線(doublet);t:三重線(triplet);q:四重線(quartet);quint:五重線(quintet);m:多重線(multiplet)と定義される。結合定数(coupling constant)は、Jで表され、単位がHzである。スペクトルデータの記録順は、化学シフト(分裂パターン、結合定数、水素数)とする。13C−NMRスペクトルは、同種機器で操作し、化学シフトがクロロホルム−dの残留クロロホルムの炭素吸収ピークを内部標準としてその化学シフトを各々δ=77.23ppmと定義する。
薄層クロマトグラフィープレート(TLC)
Merck silica gel 60 F254を使用したアルミニウムシートを展開した後、紫外線ランプまたは呈色液で薄層クロマトグラフィープレートを検出確認する。
カラムクロマトグラフィー(column chromatography)
Merck Geduran(登録商標) Si 60(230−400mesh)を充填剤として使用し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(flash column chromatography)により、Stillの操作方法によって分離する。
高分解能マススペクトル(HRMS)
Finnigan MAT 95S、Finnigan MAT−95XLまたはFinnigan/Thermo Quest MATの高分解能質量分析計(中央研究院)で測定し、質量/電荷(m/z)が記録される。
融点
固体サンプルをキャピラリカラム内に入れ、Mel−Temp融点測定器で測定し、この機器が校正されていなかった。
薬剤
実験に使用する反応試薬、溶媒及び乾燥剤は、特別明記している場合を除き、均しくMerck社、TCI社、Acros社、Aldrich社、Show社またはLancaster社から購入され、精製を行わずに直接使用し;核磁気共鳴分析用の重水素を含む溶媒は、Merck社及びAldrich社から購入された。
また、溶離液(eluent)及び抽出に使用する溶媒、例えばジクロルメタン、クロロホルム、酢酸エチル、ノルマルヘキサン及びメタノールは、ACS等級とし、または工業用溶媒で蒸留精製して得られた。
開始剤の2−ヨードベンズアミド(2−iodobenzamide)及び1,3−インダンジオン(1,3−indandione)派生物の多くは、直接購入できる。また、更に文献を参考して2−ヨード安息香酸から2−ヨードベンズアミド派生物〔(a)非特許文献1(b)非特許文献2)〕を合成し;またベンズアルデヒド派生物から1,3−インダンジオン派生物〔(a)特許文献1(b)非特許文献3(c)非特許文献4(d)非特許文献5(e)特許文献2(f)特許文献3(g)非特許文献6(h)非特許文献7(i)非特許文献8(j)特許文献4)〕を合成した。
2−ヨードベンズアミド派生物及び1,3−インダンジオン派生物の調製方法は、以下工程Iで示される。
<工程I>
[実施例1]
化合物(1)の調製は、下記工程IIに基づいて行う。
<工程II>
有機溶媒による調製
2−ヨードベンズアミド1a(0.261g、1mmol)、1,3−インダンジオン2a(0.219g、1.5mmol)、炭酸セシウム(0.39g、1.2mmol)を50mLの丸底フラスコにとり、アセトニトリル10〜15mLを加え、90℃に予め加熱した油浴中で5分加熱した後、塩化銅(6.7mg、5mol%)を加えると共に還流管を設け、TLCプレートで反応の終了の有無を検出する。反応終了後、室温まで回復させ、飽和食塩水1〜2mLを加え、回転濃縮によりアセトニトリルを除去した。その後冷たい飽和食塩水の固形生成物を加え、重力ろ過し、水洗して純生成物の化合物(1)を得た(199mg、収率76%)。
水溶媒による調製
2−ヨードベンズアミド1a(0.261g、1mmol)、1,3−インダンジオン2a(0.161g、1.1mmol)、炭酸セシウム(0.39g、1.2mmol)及び硫酸銅(II)五水和物(1.25mg、5μmol)を100mLの高圧チューブにとり、水5mLを加えた後密封し、130℃に予め加熱した油浴中で高速撹拌し、TLCプレートで反応の終了の有無を検出する。反応終了後、室温まで回復させ、遠心機で遠心し、生成物を水洗し、遠心管をオーブンで乾燥させて純生成物の化合物(1)を得た(214mg、収率82%)。
[実施例2〜31]
化合物(2)〜(31)の調製は、実施例1に述べた有機溶媒または水溶媒の製備方法によるものとする。有機溶媒の調製方法において、少数の反応は、アセトニトリルを除去した後粘性グリースが得られ、少量の酢酸エチルまたはアセトンを加えて生成物の固化をアシストすることができる。
[実施例32]
化合物(32)の調製は、下記工程IIIに基づいて行った。有機溶媒でインデノイソキノリン派生物を合成する調製方法は、実施例1と同じであるため、ここでその説明を省略した。
<工程III>
[実施例33]
化合物(33)の調製は、下記工程IVに基づいて行った。有機溶媒でインデノイソキノリン派生物を合成する調製方法は、実施例1と同じであるため、ここでその説明を省略した。
<工程IV>
[実施例34]
化合物(34)の調製は、下記工程Vに基づいて行った。有機溶媒でインデノイソキノリン派生物を合成する調製方法は、実施例1と同じであるため、ここでその説明を省略した。
<工程V>
化合物(34)は、更にヘック反応(Heck reaction)及び還元的環化(reductive cyclization)反応させると、多環式化合物(4a)が得られる。化合物(34)(0.116g、0.25mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(PdCl(PPh,9mg、0.0125mL)及び酢酸ナトリウム(0.041g、0.25mmol)を窒素ガス雰囲気10mLの丸底フラスコにとり、ジメチルアセトアミド4mLを加えた後、120℃まで加熱して16時間反応させた。粗生成物をカラムクロマトグラフィー法で精製して赤色の固体化合物(4a)を得た(0.035g、収率42%)。
[実施例35]
化合物(35)の調製は、下記工程VIに基づいて行った。有機溶媒でインデノイソキノリン派生物を合成する調製方法は、実施例1と同じであるため、ここでその説明を省略した。
<工程VI>
化合物(35)は、更にヘック反応(Heck reaction)及び還元的環化(reductive cyclization)反応させると、多環式化合物(5a)が得られる。化合物(35)(0.092g、0.25mmol)、鉄粉(0.07g、1.25mmol)及び酢酸4mLの混合物を80℃まで加熱して2時間反応させる。反応終了後、粗生成物を珪藻土でろ過し、酢酸エチルで洗浄し、洗液を回転濃縮して固体粗生成物が得られ、酢酸エチルで洗浄して赤色の固体化合物(5a)得た(0.066g、収率83%)。
[実施例36〜39]
化合物(36)〜(39)の調製は、実施例1に述べた水溶媒の調製方法によるため、ここでその説明を省略する。
[実施例40]
化合物(40)の調製は、下記工程VIIに基づいて行った。
<工程VII>
N−メチル−2−ヨードベンゼンスルホンアミド(0.297g、1mmol)、1,3−インダンジオン(0.160g、1.1mmol)及び炭酸セシウム(0.391g、1.2mmol)を50mLの高圧チューブにとり、水4mLを加えた後密封し、100℃まで加熱して2時間反応させる。室温まで回復させた後、水4mLを加えて希釈し、激しい撹拌下で1Mトルエンスルホン酸水溶液5mLをゆっくりと滴下し、そして50℃までゆっくりと加熱して1日反応させ、TLCプレートで反応の終了の有無を検出する。反応終了後遠心機で遠心し、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で生成物を順次洗浄し、遠心チューブを60℃のオーブンに入れて乾燥させて純生成物(40)を得た(137mg、収率46%)。
前記化合物(1)〜(40)、(4a)及び(5a)の命名、反応時間、生成物の重量、収率、外観、融点を下表1及び表2に示した。表1は、有機溶媒で反応させたデータで、表2が水溶媒で反応させたデータである。
[実施例41]
本実施例において、下記工程VIIIに基づいて化合物(6)を調製した。
<工程VIII>
この反応は、ワンポット反応であり、0.5mmolのジヨードサリチル酸、0.6mmolの1,3−インダンジオン(1,3−indandione)、1mmolの硫酸銅(II)五水和物及び0.75mmolの炭酸セシウムを順次加え、最後に2mLの水を加え、また100℃条件下で2時間反応させる。こうして中間生成物が得られ、その収率が83%であった。ステップ1の反応を終えた後、まず温度を室温に下げる。そして1.5eq.のアニリン(aniline)をとって容器内にゆっくりと滴下してから4eq.のCSA水溶液を反応缶内にゆっくりと滴下する。全部を添加した後、pH試験紙でそのpH値が1になったかを確認した後、100℃まで加熱して反応を継続し;12時間反応を経た後、化合物(6)が得られる。
[実施例42〜48]
化合物(5)、(26)、(42)〜(46)の調製は、実施例41で示される工程VIIIと近似し、また反応状態に応じて反応物の使用量及び反応時間を調整した。
実施例41〜48で得られた化合物(5)、(6)、(26)、(42)〜(46)の命名、反応時間、生成物の重量、収率、外観、融点を下表3に示した。
前記化合物(1)〜(46)、(4a)及び(5a)の核磁気共鳴スペクトル、マススペクトル及び融点の試験データは、下記の通り示す。
化合物(1):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.69(d,J=8.0Hz,1H),8.36(d,J=8.2Hz,1H),7.75−7.71(m,1H),7.68−7.63(m,2H),7.49−7.41(m,3H),4.08(s,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.7,163.7,156.3,137.9,135.4,134.1,133.3,132.4,131.3,128.8,127.4,123.7,123.6,123.5,123.0,108.6,32.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1712NO (M+H)262.0868,実測値 262.0869.
化合物(2):H−NMR(400MHz,(CDSO)δ8.39(d,J=8.0Hz,1H),8.17(d,J=8.0Hz,1H),7.87−7.73(m,2H),7.54−7.41(m,4H);13C−NMR(100MHz,(CDSO)δ 190.2,164.6,157.7,137.6,135.1,134.1,133.6,131.8,128.3,126.7,124.5,122.9,122.5,121.2,105.9;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1610NO(M+H)248.0706, 実測値 248.0705.
化合物(3):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.70(d,J=8.1Hz,1H),8.34(d,J=8.1Hz,1H),7.74−7.70(m,1H),7.63(d,J=6.7Hz,1H),7.55(d,J=7.4Hz,1H),7.48−7.38(m,3H),4.60(q,J=7.1Hz,2H),1.55(t,J=7.1Hz,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.7,163.5,155.7,137.3,135.5,134.0,133.4,132.5,131.2,128.6,127.4,123.8,123.7,123.5,122.7,108.8,40.2,14.7;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1814NO(M+H)276.1025,実測値 276.1026.
化合物(4):H−NMR(600MHz,CDCl)δ8.68(d,J=8.0Hz,1H),8.33(d,J=8.0Hz,1H),7.73−7.70(m,1H),7.58(d,J=6.2Hz,1H),7.47−7.44(m,2H),7.40−7.33(m,2H),6.14−6.08(m,1H),5.30(d,J=10.4Hz,1H),5.20−5.16(m,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ190.7,163.3,156.0,137.1,135.3,134.1,133.3,13.5,131.6,131.1,128.8,127.4,123.7,123.7,123.3,123.1,117.6,108.8,46.6;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1914NO(M+H)288.1025,実測値 288.1024.
化合物(5):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.76(d,J=8.1Hz,1H),8.38(d,J=8.2Hz,1H),7.79−7.75(m,1H),7.62−7.60(d,J=6.8Hz,1H),7.51−7.48(m,1H),7.37−7.23(m,8H),5.80(s,2H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ191.5,164.7,156.3,137.0,135.0,134.9,133.9,132.8,131.5,129.4,128.9,128.1,128.1,125.9,123.9,123.4,109.9,48.9;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2316NO(M+H)338.1181,実測値 338.1183.
化合物(6):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.74(d,J=7.9Hz,1H),8.37(d,J=8.1Hz,1H),7.80(m,1H),7.65−7.64(m,3H),7.56−7.44(m,4H),7.26−7.21(m,1H),7.01−6.98(m,1H),5.49(d,J=7.5Hz,1H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ190.8,163.8,155.5,137.7,137.3,135.0,134.4,132.9,132.9,130.9,130.3,128.9,128.9,127.5,124.2,123.9,123.0,122.6,108.4;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2214NO(M+H)324.1025,実測値 324.1027.
化合物(7):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.71(d,J=8.2Hz,1H),8.33(d,J=8.0Hz,1H),7.75−7.68(m,2H),7.64(d,J=7.9Hz,1H),7.49−7.44(m,2H),7.42−7.39(m,1H),4.69(t,J=7.6Hz,2H),3.74(t,J=4.6Hz,4H),2.82(t,J=7.6Hz,2H),2.62(t,J=4.6Hz,4H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ190.6,163.5,155.8,137.4,135.4,134.1,133.5,132.5,131.2,128.6,127.5,123.7,123.6,123.5,122.6,108.9,67.2,56.9,54.2,42.6;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2221(M+H)361.1552,実測値 361.1553.
化合物(8):H−NMR(600MHz,CDCl)δ8.70(d,J=8.0Hz,1H),8.33(d,J=8.3Hz,1H),7.73−7.70(m,2H),7.61(d,J=7.0 Hz,1H),7.47−7.42(m,2H),7.38−7.36 (m,1H),4.71(t,J=6.4Hz,2H),3.85(t,J=6.4Hz,2H),3.38(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ190.8,163.8,156.4,137.7,135.3,134.1,133.3,132.6,131.1,128., 127.4,123.8,123.6,123.5,123.3,108.9,70.1,59.5,44.8;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1916NO(M+H)306.1130,実測値 306.1130.
化合物(9):H−NMR(400MHz,CDCl+CFCOD)δ9.21(s,1H),8.86(d,J=8.9Hz,1H),8.58(d,J=8.9Hz,1H),7.80(d,J=7.1Hz,1H),7.76(d,J=7.1Hz,1H),7.62−7.54(m,2H),4.19(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl+CFCOD)δ191.2,163.9,146.3,137.0,136.8,135.0,134.5,133.0,128.6,125.3,125.2,124.8,124.5,123.0,108.5,33.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1711(M+H)307.0719,実測値 307.0716.
化合物(10):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.56(d,J=8.7Hz,1H),8.50(s,1H),7.80(d,J=8.6Hz,1H),7.68−7.64(m,2H),7.46−7.40(m,2H),4.07(s,3H);13C−NMR (150MHz,CDCl+CFCOD)δ191.7,163.7,156.4,138.1,137.3,134.7,134.3,132.1,131.3,131.1,125.4,124.5,124.4,123.7,122.0,109.4,33.4;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1711BrNO(M+H)339.9973,実測値 339.9970.
化合物(11):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.70(d,J=8.5Hz,1H),8.34(s,1H),7.69(d,J=8.3Hz,1H),7.61(d,J=8.3Hz,1H),7.37−7.21(m,8H),5.79(s,2H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.5,162.7,156.3,137.1,135.3,135.1,134.8,133.6,131.3.131.0,129.4,128.4,128.0,125.9,125.5,124.9,123.6,123.2,108.6,48.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2315ClNO(M+H)372.0791,実測値 372.0789.
化合物(12):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.59(d,J=8.4Hz,1H),7.74(s,1H),7.64−7.55(m,2H),7.41−7.33(m,3H),4.06(s,3H),3.93(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ190.8,163.4,159.2,154.0,138.3,135.3,133.3,130.8,126.5,125.4,125.1,124.4,123.5,122.5,109.0,108.8,55.8,32.6;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1814NO(M+H)292.0974,実測値 292.0973.
化合物(13):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.10(s,1H),7.70(s,1H),7.62−7.58(m,2H),7.43−7.34(m,2H),4.07(s,3H),4.05(s,3H),4.00(s,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.9,162.8,155.1,154.8,149.7,138.2,135.4,133.3,130.9,128.1,123.4,122.7,117.9,108.5,103.7,56.5,56.3,32.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1916NO(M+H)322.1079,実測値 22.1079.
化合物(14):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.18(s,1H),7.73(s,1H),7.56(d,J=6.6Hz,1H),7.37−7.33(m,2H),7.28−7.22(m,6H),5.79(s,2H),4.09(s,3H),3.99(s,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ191.1,162.9,155.3,154.9,149.8,137.6,135.8,135.3,133.4,130.7,129.3,128.4,127.8,126.0,123.2,122.7,118.0,108.9,108.7,103.8,56.6,56.3,48.3;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2520NO(M+H)398.1392,実測値 398.1390.
化合物(15):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.11(s,1H),7.69(s,1H),7.63−7.60(m,2H),7.44−7.35(m,2H),6.10(s,2H),4.04(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ190.8,165.4,159.2,154.0,138.3,135.3,133.3,130.8,126.5,125.4,125.1,124.4,123.5,122.5,109.0,108.8,55.8,32.6;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1812NO(M+H)306.0766,実測値 306.0765.
化合物(16):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.17(s,1H),7.70(s,1H),7.57(d,J=6.4Hz,1H),7.35−7.33(m,2H),7.26−7.21(m,6H),6.11(s,2H),5.76(s,2H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.8,162.8,154.9,153.7,148.3,137.3,135.7,135.2,133.5,130.8,130.2,129.3,128.3,127.9,125.9,123.4,122.8,119.6,109.1,106.8,102.2,102.0,48.3;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2416NO(M+H)382.1079,実測値 382.1079.
化合物(17):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.59(d,J=8.0Hz,1H),8.31(d,J=8.4Hz,1H),7.70−7.66(m,1H),7.42−7.39(m,1H),7.22(s,1H),7.18(s,1H),4.03(s,3H),4.00(s,3H),3.97(s,3H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ192.7,156.1,152.6,151.2,135.2,132.8,131.4,128.6,128.4,127.8,123.3,122.5,108.9,108.8,57.0,56.7,33.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1916NO(M+H)322.1079,実測値 322.1078.
化合物(18):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.68(d,J=8.1Hz,1H),8.38(d,J=8.1Hz,1H),7.77−7.73(m,1H),7.49−7.45(m,1H),7.40−7.36(m,2H),7.31(d,J=7.1Hz,1H),7.25(d,J=7.5Hz,2H),7.17(s,1H),6.78(s,1H),5.81(s,1H),3.93(s,3H),3.61(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ190.6,163.8,156.3,151.9,150.6,135.9,134.1,132.9,130.3,129.4,128.9,128.5,127.9,126.8,125.5,123.2,123.0,108.4,108.0,107.4,56.5,56.4,48.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2520NO(M+H)398.1392,実測値 398.1391.
化合物(19):H−NMR(500MHz,CDCl+CFCOD)δ9.11(s,1H),8.69(d,J=9.0Hz,1H),8.46(d,J=9.0Hz,1H),7.33(s,1H),7.24(s,1H),4.09(s,3H),4.03(s,3H),4.00(s,3H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ;190.7,163.7,159.5,152.8,152.3,145.7,137.0,130.1,129.0,128.5,125.4,124.6,122.0,109.2,108.6,107.6,57.0,56.8,33.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1915(M+H)367.0930,実測値 367.0926.
化合物(20):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.47−8.44(m,2H),7.75(d,J=8.3Hz,1H),7.22(s,1H),7.17(s,1H),4.02(s,3H),4.00(s,3H),3.97(s,3H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ190.7,163.0,156.2,152.4,151.3,137.5,131.1,128.4,124.8,123.7,120.8,108.5,108.1,107.8,56.9,56.6,32.8;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1914BrNO(M+H)399.0106,実測値 399.0109.
化合物(21):H−NMR(500MHz,CDCl)δ8.03(s,1H),7.66(s,1H),7.21(s,1H),7.15(s,1H),6.08(s,2H),4.01(s,3H),3.99(s,3H),3.96(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl+CFCOD)δ193.1,155.2,153.8,152.8,150.8,149.2,131.8,131.4,128.2,125.2,109.4,108.9,105.6,102.8,101.2,56.9,56.7,33.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2016NO(M+H)366.0978,実測値 366.0976.
化合物(22):H−NMR(500MHz,CDCl+CFCOD)δ8.03(s,1H),7.63(s,1H),7.39−7.36(m,2H),7.33−7.30(m,1H),7.24(s,1H),7.17(d,J=7.4Hz,2H),6.73(s,1H),6.15(s,2H),5.82(s,2H),3.91(s,3H),3.59(s,3H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ192.9,164.4,155.1,154.7,152.7,150.5,149.0,134.6,131.5,130.8,129.7,128.5,127.9,125.3,118.3,110.3,108.9,106.2,102.7,101.3,56.6,56.5,49.3;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2620NO(M+H)442.1291,実測値 442.1292.
化合物(23):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.59(d,J=7.8Hz,1H),8.32(d,J=8.2Hz,1H),7.71−7.67(m,1H),7.43−7.39(m,1H),7.19(s,1H),7.13(s,1H),6.10(s,2H),4.00(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl+CFCOD)δ191.1,155.5,152.3,149.9,135.1,132.9,132.6,129.9,128.6,127.8,123.3,122.3,109.5,106.5,106.2,103.3,33.1;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1812NO(M+H)306.0766,実測値 306.0763.
化合物(24):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.66(d,J=8.5Hz,1H),8.34(d,J=8.0Hz,1H),7.75−7.71(m,1H),7.46−7.42(m,1H),7.38−7.34(m,2H),7.30−7.20(m,3H),7.09(s,1H),6.80(s,1H),6.00(s,2H),5.73(s,2H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ191.0,155.3,152.3,149.8,135.2,132.8,132.3,130.7,130.0,128.7,127.8,123.4,122.5,118.1,109.6,106.3,106.2,103.1,47.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2416NO(M+H)382.1079,実測値 382.1079.
化合物(25):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.62(d,J=8.5Hz,1H),8.32(d,J=8.0Hz,1H),7.72−7.69(m,1H),7.44−7.41(m,1H),7.11(s,1H),7.00(s,1H),6.18−6.03(m,3H),5.33(d,J=10.4Hz,1H),5.20−5.11(m,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ189.5,163.3,151.5,149.3,134.1,132.7,132.3,131.5,130.7,128.8,126.9,123.3,123.0,117.6,105.8,105.6,103.9,102.8,46.3;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2014NO(M+H)322.0923,実測値 332.0923.
化合物(26):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.66(d,J=8.4Hz,1H),8.32(d,J=7.7Hz,1H),7.73−7.70(m,1H),7.46−7.42(m,1H),7.35(s,1H),7.14(s,1H),6.13(s,2H),4.66(t,J=5.9Hz,2H),3.87(t,J=6.2Hz,2H),3.40(s,3H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ190.9,155.4,152.3,49.7,135.2,132.8,132.8,130.1,128.4,127.7,123.4,109.8,106.4,106.1,103.2,70.0,60.0,45.0;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2016NO(M+H)350.1028,実測値 350.1026.
化合物(27):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.48−8.45(m,2H),7.76(d,J=9.8Hz,1H);7.19(s,1H),7.13(s,1H),6.11(s,2H),4.00(s,3H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ190.6,163.9,155.7,152.4,150.0,138.1,132.8,131.2,131.1,130.0,124.9,123.7,121.4,108.8,106.6,106.2,103.3,33.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1811BrNO(M+H)383.9871,実測値 383.9866.
化合物(28):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.51(d,J=8.8Hz,1H);7.7(s,1H),7.31−7.26(m,2H),7.13(s,1H),7.09(s,1H),6.08(s,2H),3.99(s,3H),3.91(s,1H);13C−NMR(100MHz,CDCl+CFCOD)δ192.2,159.3,153.2,152.7,149.6,133.6,129.4,127.3,126.4,125.1,108.2,106.9,106.1,103.3,55.9,33.4;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1914NO(M+H)336.0872,実測値 336.0868.
化合物(29):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.00(s,1H),7.66(s,1H),7.14(s,1H),7.08(s,1H),6.09(s,2H),4.05(s,3H),3.99(s,3H),3.99(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl+CFCOD)δ191.2,156.0,153.8,152.4,149.8,149.6,133.3,129.8,129.2,116.8,109.6,108.0,106.5,105.9,103.2,103.0,56.6,56.3,33.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2016NO(M+H)366.0978,実測値 366.0978.
化合物(30):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.05(s,1H),7.65(s,1H),7.43(s,1H),7.09(s,1H),6.10(s,1H),4.55−4.48(m,2H),4.05(s,3H),3.99(s,3H),3.79−3.92(m,4H),2.60−2.48(m,6H),2.06−1.97(m,2H);13C−NMR(100MHz,CDCl+CFCOD)δ191.2,152.9,152.5,150.1,150.0,131.9,129.6,129.4,116.3,110.4,107.5,106.7,104.8,103.5,103.2,64.2,56.7,56.2,55.5,52.9,42.0,24.3;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2627(M+H)479.1818,実測値 479.1820.
化合物(31):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.05(s,1H),7.66(s,1H),7.64−7.59(m,1H),7.19−7.13(m,1H),7.08(s,1H),7.07−7.03(m,1H),6.43(s,1H),6.09(s,2H),4.47(t,J=6.8Hz,2H),4.22(t,J=6.8Hz,2H),4.05(s,3H),4.00(s,3H),2.39−2.32(m,2H);13C−NMR(100MHz,CDCl+CFCOD)δ191.8,156.5,153.1,152.8,150.1,135.3,132.2,129.8,129.6,121.9,121.0,116.4,110.5,107.7,107.1,104.9,103.6,103.3,56.7,56.3,47.5,42.1,30.3;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2522(M+H)460.1509,実測値 460.1507.
化合物(32):H−NMR(400MHz,CDCl)δ9.16(s,1H),7.82(d,J=8.0Hz,1H),7.75(d,J=7.3Hz,1H),7.69−7.64(m,4H),7.53−7.47(m,3H),7.32−7.28(m,1H),7.06−7.02(m,1H),5.56(d,J=7.6Hz,1H),3.01(s,3H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ189.8,166.0,160.7,151.3,143.0,141.0,138.1,135.8,135.6,135.2,135.1,134.8,132.1,131.3,130.5,129.9,128.0,127.7,127.0,126.2,125.3,118.2,99.7,16.0;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2617(M+H)389.1290,実測値 389.1288.
化合物(33):H−NMR(400MHz,CDCl)δ7.94(d,J=5.2Hz,1H),7.86(d,J=5.2Hz,1H),7.37−7.22(m,7H),5.81(s,2H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ189.1,159.5,156.6,140.3,137.7,136.8,135.4,134.9,133.6,131.1,129.4,128.8,128.0,126.0,123.8,123.2,123.0,110.2,47.9;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2114NOS(M+H)344.0745,実測値 344.0745.
化合物(34):H−NMR(500MHz,CDCl+CFCOD)δ8.74(d,J=8.1Hz,1H),8.37(d,J=8.1Hz,1H),7.97(d,J=7.9Hz,1H),7.83−7.80(m,1H),7.59−7.53(m,2H),7.32−7.21(m,3H),7.03−7.00(m,1H),6.96(d,J=7.4Hz,1H),6.74(d,J=7.8Hz,1H),5.65(s,2H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ191.5,164.4,156.0,140.2,136.6,135.1,134.7,134.1,132.8,131.5,129.8,129.3,129.0,128.2,125.9,124.0,123.3,123.0,116.0,113.7,110.0,96.7,54.4;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2315INO(M+H)464.0147,実測値 464.0151.
化合物(35):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.75(d,J=8.1Hz,1H),8.40(d,J=7.8Hz,1H),8.32(d,J=8.2Hz,1H),7.94−7.86(m,3H),7.82−7.79(m,1H),7.61−7.58(m,2H),7.53−7.49(m,1H),7.04−7.00(m,1H),5.57(d,J=7.1Hz,1H);13C−NMR(125MHz,CDCl+CFCOD)δ191.5,154.6,146.4,137.7,136.7,135.6,135.4,134.4,133.6,133.1,132.1,131.8,131.6,131.2,129.1,128.3,126.8,124.5,124.1,124.0,123.5,121.2,110.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2213(M+H)369.0875,実測値 369.0876.
化合物(36):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.67(d,J=8.1Hz,1H),8.36(d,J=7.6Hz,1H),7.78−7.65(m,4H),7.53−7.45(m,3H),7.16(s,1H),5.11(s,1H),3.92(s,3H),3.39(s,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl+CFCOD)δ192.6,155.1,152.0,150.6,136.8,135.6,133.4,131.0,130.9,130.7,129.0,128.9,127.9,127.7,123.5,108.4,107.8,56.6,55.9;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2418NO(M+H)384.1236,実測値 384.1239.
化合物(37):H−NMR(600MHz,CDCl)δ8.65(d,J=7.9Hz,1H),8.35(d,J=7.3Hz,1H),7.77(d,J=1.4Hz,1H),7.74−7.72(m,1H),7.55(dd,J=7.7,1.5Hz,1H),7.50−7.47(m,2H),4.05(s,3H).13C−NMR(150MHz,CDCl)δ189.4,163.5,155.0,139.8,134.2,133.9,133.9,132.1,128.9,127.8,126.4,124.5,123.9,123.8,109.3,32.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1711NOBr(M+H)339.9973,実測値 339.9976.
化合物(38):H−NMR(600MHz,CDCl)δ8.63(d,J=8.0Hz,1H),8.34(d,J=8.1Hz,1H),7.73−7.70(m,2H),7.57(dd,J=8.0,1.9Hz,1H),7.51−7.46(m,2H),4.03(s,3H);13C−NMR(150MHz,CDCl)δ189.0,163.5,156.0,137.1,136.5,135.6,134.2,132.1,128.9,127.7,127.0,125.8,124.1,123.7,123.7,108.6,32.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1711NOBr(M+H)339.9973,実測値 339.9976.
化合物(39):H−NMR(400MHz,CDCl+CFCOD)δ8.66(d,J=8.0Hz,1H),8.33(d,J=8.0Hz,1H),7.92(d,J=7.5Hz,1H),7.82(t,J=7.6Hz,1H),7.68−7.64(m,1H),7.61−7.57(m,2H),4.16(3H);13C−NMR(100MHz,CDCl+CFCOD)δ185.0,165.0,153.7,146.3,139.6,135.5,135.3,131.8,129.2,128.8,125.7,125.6,125.1,124.0,123.5,110.6,33.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C1711(M+H)307.0719,実測値 307.0721.
化合物(40):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.59(d,J=8.7Hz,1H),7.92−7.90(m,1H),7.72−7.68(m,1H),7.63−7.61(m,1H),7.52−7.40(m,4H),3.89(s,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.5,157.7,137.8,134.0,133.5,133.4,131.6,129.2,128.1,127.7,125.3,123.5,122.4,122.3,110.0,33.1.
化合物(4a):H−NMR(400MHz,CDCl+(CDSO)δ8.46(d,J=8.1Hz,1H),8.13(d,J=7.9Hz,1H),7.57−7.53(m,1H),7.30−7.27(m,2H),7.08−7.00(m,4H),6.88−6.85(m,2H),5.55(d,J=7.4Hz,1H);13C−NMR(100MHz,CDCl+(CDSO)δ190.4,162.6,155.9,141.0,136.6,134.1,133.8,132.9,132.5,130.9,130.5,129.0,128.3,126.8,124.2,123.8,123.1,122.2,121.9,120.7,118.7,108.2;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2314NO(M)336.1025,実測値 336.1026.
化合物(5a):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.56(d,J=8.0Hz,1H),8.41(d,J=7.5Hz,1H),7.86(d,J=8.1Hz,1H),7.76−7.71(m,3H),7.64(d,J=7.0Hz,1H),7.56−7.52(m,2H),7.50−7.46(m,2H),5.46(s,2H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ189.5,163.0,137.2,136.3,135.7,135.5,134.1,134.0,132.9,132.6,132.2,131.7,131.6,129.9,129.5,129.2,128.6,127.1,124.7,123.8,122.8,107.5,47.9;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2213O(M)321.1028,実測値 321.1028.
化合物(42):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.73(d,J=8.1Hz,1H),8.35(d,J=8.0Hz,1H),7.77(t,J=7.6Hz,1H),7.56(d,J=7.0Hz,1H),7.50(t,J=7.7Hz,1H),7.45−7.42(m,2H),7.33(t,J=8.4Hz,2H),7.27−7.23(m,1H),7.05(t,J=7.6Hz,1H),5.6(d,J=7.5Hz,1H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.5,164.5,163.6,162.0,155.2,137.0,134.7,134.3,133.4,133.3,132.7,132.6,130.8,130.6,130.5,128.7,127.4,124.0,123.7,122.9,122.2,117.3,117.1,108.4;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2213NOF(M+H)342.0930,実測値 342.0932.
化合物(43):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.71(d,J=8.0Hz,1H),8.33(d,J=8.0Hz,1H),7.76(t,J=7.5Hz,1H),7.62(d,J=8.2Hz,2H),7.55(d,J=7.0Hz,1H),7.48(t,J=7.6Hz,1H),7.40(d,J=8.2Hz,2H),7.27−7.23(m,1H),7.07(t,J=7.6Hz,1H),5.65(d,J=7.5Hz,1H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.5,163.5,154.9,136.9,136.2,135.9,134.6,134.3,132.8,132.7,130.9,130.3,130.1,128.7,127.4,123.9,123.7,123.0,122.2,108.4;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2213NOCl(M+H)358.0635,実測値 358.0625.
化合物(44):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.68(d,J=8.0Hz,1H),8.32(d,J=8.2Hz,1H),7.71(td,J=8.1,1.1Hz,1H),7.61(d,J=6.7Hz,1H),7.45(td,J=7.3,1.2Hz,3H),7.39(qd,J=14.22,1.5Hz,1H),4.49(t,J=8.0Hz,2H),1.94−1.86(m,2H),1.56−1.40(m,4H),0.96(t,J=7.1Hz,3H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.4,163.3,155.6,137.2,135.3,133.8,133.2,132.3,131.0,128.4,127.1,123.5,123.2,122.3,108.5,44.7,29.1,29.0,22.4,14.0;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2120NO(M+H)318.1494,実測値 318.1495.
化合物(45):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.66(d,J=8.1Hz,1H),8.31(d,J=8.0Hz,1H),7.69(td,J=8.3,1.3Hz,1H),7.61−7.57(m,1H),7.44(td,J=8.2,1.1Hz,1H),7.37−7.26(m,6H),7.21−7.17(m,2H),4.49(t,J=7.5Hz,2H),2.73(t,J=7.1Hz,2H),1.97−1.82(m,4H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.4,163.4,141.6,137.1,135.2,133.8,133.2,132.3,130.9,128.5,128.4,127.2,126.0,123.5,123.2,122.2,108.5,44.5,35.3,28.9,28.4;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2622NO(M+H)380.1651,実測値 380.1656.
化合物(46):H−NMR(400MHz,CDCl)δ8.70(d,J=8.2Hz,1H),8.33(d,J=8.0Hz,1H),7.86(d,J=7.5Hz,1H),7.72(td,J=8.2,1.2Hz,1H),7.61(d,J=7.3Hz,1H),7.48−7.42(m,2H),7.38(t,J=7.3Hz,1H),4.66−4.62(m,2H),3.61(t,J=5.53Hz,2H),3.42(s,3H),2.21−2.14(m,2H);13C−NMR(100MHz,CDCl)δ190.6,163.5,155.8,137.0,135.2,133.8,133.4,132.4,130.9,128.3,127.1,123.5,123.4,123.3,123.2,108.5.70.1,59.0,42.9,29.5;HRMS(ESI)m/z 計算値 C2018NO(M+H)320.1287,実測値 320.1287.
上記実験結果により、本発明に係る調製方法は、温和反応条件下で、迅速かつ効果的に臨床医薬品のインデノイソキノリン派生物を調製できることを実証した。例えば、本発明で合成した化合物(29)は、すなわち、臨床医薬品NSC314622で、化合物(30)が、すなわち、臨床医薬品LMP−400で、化合物(31)が、すなわち、臨床医薬品LMP−776である。本発明に係る調製方法は、少量の銅含有触媒試薬のみを必要とすると、インデノイソキノリン派生物を合成できる。特に、本発明に係る調製方法は、水を溶媒として合成反応させた時、更に有機溶媒の使用を必要としないため、反応の環境に対する汚染を軽減できる。
上記実施例は、あくまでも本発明の技術内容を明らかにするものであるため、本発明が主張する権利範囲は特許請求の範囲に記載されていることに準じ、上記実施例に限定されるものではない。

Claims (19)

  1. 下記式(I)で表されるインデノイソキノリン派生物の調製方法であって、
    下記式(II)で表される第1反応物及び下記式(III)で表される第2反応物を用意するステップ(A)と、
    下記式(II)で表される第1反応物及び下記式(III)で表される第2反応物を溶媒内に入れて反応させて下記式(IV)で表される中間生成物が得られるステップ(B1)と、下記式(IV)で表される中間生成物をR NH と反応させることで、下記式(I)で表されるインデノイソキノリン派生物が得られるステップ(B2)と、
    を含むことを特徴とする調製方法。
    〔式中、Aは、OHであって
    Xは、CO、SO、CS、SOあるいは置換もしくは無置換のC1−12アルキル基であり;
    環Yは、置換もしくは無置換のC6−14アリール基または置換もしくは無置換のC4−18ヘテロアリールであり;
    Zは、F、Cl、BrまたはIであり;
    nは、1〜4の整数であり;
    各Rは、それぞれ独立に、水素、ニトロ、ハロゲンまたは置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;あるいはnは2の場合、両隣接位置にあるRがその結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成し;
    は水素、置換もしくは無置換のC1−12アルキル基、置換もしくは無置換のC2−12アルケニル基、置換もしくは無置換のC3−18シクロアルキル基、置換もしくは無置換のC3−18シクロアルケニル基、置換もしくは無置換のC4−18ヘテロシクロアルキル基、置換もしくは無置換のC6−14アリール基、または置換もしくは無置換のC4−18ヘテロアリールであり;
    mは、1〜4の整数であり;
    各Rは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、または置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;あるいはmは、2の時、両隣接位置にあるR が結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成する。〕
    〔式中、R およびR は、上記R およびR と同じである。〕
  2. 前記溶媒は、水、MeCN、DMF、DMSO、ジオキサン、トルエンまたはそれらの混合物であることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  3. Xは、COまたはSOであることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  4. 式(II)内のZは、Iであることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  5. は、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アリル、フェニル、ベンジル、モルホリノエチル(morpholinoethyl)、モルホリノプロピル、エチルイミダゾール、プロピルイミダゾール、メトキシエチル、メトキシプロピル、メトキシブチル、フェニルエチル、フェニルプロピル、フェニルブチル、フルオロフェニル、クロロフェニル、下記式(a)、または、下記式(b)であり、式中の*は結合位置を表すことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
  6. 前記式(III)は、下記式(III−1)〜(III−4)のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
    〔式中、式(III−2)〜(III−4)において、Rは、臭素、ニトロ、置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;または式(III−2)において、両Rは、結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成する。〕
  7. 前記式(III−2)〜(III−4)において、Rは、メトキシ、エトキシまたはプロポキシであり;あるいは式(III−2)において、両隣接位置にあるRは、結合する炭素原子と一緒になってジオキソランを形成することを特徴とする請求項に記載の調製方法。
  8. 前記ステップ(B1)において、触媒を更に添加して反応させることができ、前記触媒は、CuまたはCu2+を包括することを特徴とする請求項に記載の調製方法。
  9. 前記触媒は、CuI、CuSO、CuCl、CuCl及びそれらの水和物からなる群から選択されることを特徴とする請求項に記載の調製方法。
  10. 前記ステップ(B1)において、アルカリを更に添加して反応させることを特徴とする請求項に記載の調製方法。
  11. 前記アルカリは、アルカリ金属を含む塩類であることを特徴とする請求項10に記載の調製方法。
  12. 前記アルカリは、KCO、NaCO、CsCO、LiOH、NaOH、KOH、CsOH、LiPO、NaPO、KPO及びCsPOからなる群から選択されることを特徴とする請求項11に記載の調製方法。
  13. 前記ステップ(B2)において、酸を添加して反応させることを特徴とする請求項に記載の調製方法。
  14. 前記酸は、カンファースルホン酸であることを特徴とする請求項13に記載の調製方法。
  15. 前記式(I)は、下記式(I−1)〜(I−9)のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
    〔式中、Yは、C、NまたはSであり;
    式(I−2)〜(I−5)、(I−7)及び(I−9)において、Rは、置換もしくは無置換のC1−12アルコキシ基であり;あるいは式(I−2)、(I−7)及び(I−9)において、両隣接位置にあるR は、結合する炭素原子と一緒になって置換もしくは無置換のC3−18アルキレンオキシドを形成する。〕
  16. 前記式(I)は、下記式(I−10)〜(I−20)のいずれかであることを特徴とする請求項15に記載の調製方法。
    〔式(I−11)、(I−12)、(I−17)、(I−18)及び(I−19)において、Rは、ニトロ、Br、Cl、メトキシ、エトキシ、プロポキシまたはブトキシであり;あるいは式(I−12)及び(I−18)において、両相鄰位置にあるRは、結合する炭素原子と一緒になってジオキソランを形成し;
    式(I−13)〜(I−18)において、Rは、メトキシ、エトキシまたはプロポキシであり;あるいは式(I−13)、(I−17)及び(I−18)において、両相鄰位置にあるR は、結合はする炭素原子と一緒になってジオキソランを形成する。〕
  17. Xは、COまたはSOであることを特徴とする請求項16に記載の調製方法。
  18. は、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アリル、フェニル、ベンジル、モルホリノエチル(morpholinoethyl)、モルホリノプロピル、エチルイミダゾール、プロピルイミダゾール、メトキシエチル、メトキシプロピル、メトキシブチル、フェニルエチル、フェニルプロピル、フェニルブチル、フルオロフェニル、クロロフェニル、下記式(a)、または、下記式(b)であり、式中の*は結合位置を表すことを特徴とする請求項16に記載の調製方法。
  19. 前記式(I)は、下記式(1)〜(46)のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の調製方法。
JP2017255086A 2017-11-01 2017-12-28 インデノイソキノリン派生物の調製方法 Active JP6530807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106137758A TWI642658B (zh) 2017-11-01 2017-11-01 茚並異喹啉衍生物的製備方法
TW106137758 2017-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019085385A JP2019085385A (ja) 2019-06-06
JP6530807B2 true JP6530807B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=60888283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017255086A Active JP6530807B2 (ja) 2017-11-01 2017-12-28 インデノイソキノリン派生物の調製方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10336704B2 (ja)
EP (1) EP3480187B1 (ja)
JP (1) JP6530807B2 (ja)
TW (1) TWI642658B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114478378B (zh) * 2022-03-01 2024-02-02 河南省科学院化学研究所有限公司 一种异喹啉类化合物的合成方法
CN115403591A (zh) * 2022-10-08 2022-11-29 河南师范大学 一种合成萘并噻吩并奥塞平并异喹啉酮类化合物的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK278794B6 (sk) * 1991-08-29 1998-03-04 V�Fb 2-hydroxyetylaminosubstituované deriváty 5,11-diox
US5554620A (en) 1993-09-14 1996-09-10 Sterling Winthrop Inc. Substituted 6,11-ethano-6,11-dihydrobenzo[b] quinolizinium salts and compositions and methods of use thereof
MXPA05005512A (es) 2002-11-25 2005-07-25 Schering Corp Ligandos receptores canabinoides.
EP1621529A4 (en) 2003-03-17 2007-10-17 Ube Industries 3-AMINO-3-ARYLPROPIONIC ACID N-ALKYLESTER, METHOD FOR THE PRODUCTION AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF OPTICALLY ACTIVE 3-AMINO-3-ARYLPROPIONIC ACIDS AND ESTERS OF ENANTIOMERS THEREOF
CA2629530C (en) * 2005-11-14 2014-07-08 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services N-substituted indenoisoquinolines and syntheses thereof
CN101693688B (zh) * 2009-10-22 2012-05-09 中国药科大学 茚并异喹啉酮衍生物、其制备方法及其医药用途
US9682990B2 (en) * 2011-05-25 2017-06-20 Purdue Research Foundation Alcohol-, diol-, and carbohydrate-substituted indenoisoquinolines as topoisomerase I inhibitors
EP3043784B9 (en) 2013-09-09 2019-11-20 Peloton Therapeutics, Inc. Aryl ethers and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP3480187A1 (en) 2019-05-08
EP3480187B1 (en) 2023-10-04
JP2019085385A (ja) 2019-06-06
US20190127330A1 (en) 2019-05-02
TW201918473A (zh) 2019-05-16
TWI642658B (zh) 2018-12-01
US10336704B2 (en) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014517820A (ja) ナフタレンジイミドのスタンニル誘導体及び関連組成物並びに方法
CN109180653B (zh) 一种铜催化制备苯并呋喃-吡咯类化合物的方法
JP6530807B2 (ja) インデノイソキノリン派生物の調製方法
CN110818631B (zh) 一种吡啶硫脲衍生物及其制备方法和应用
CN110256493B (zh) 一种c2-膦酰基吲哚化合物及其制备方法
CN110452267A (zh) 一种3-取代的磷酰化喹啉酮衍生物及制备方法与应用
Borah et al. An efficient one-pot three-component reaction for the synthesis of novel functionalized pyrano [3, 2-c] coumarins catalyzed by Na 2 CO 3 in aqueous medium
CN106977489B (zh) 一种制备多取代占吨酮类衍生物的方法
WO2016125845A1 (ja) クロスカップリング方法、及び該クロスカップリング方法を用いた有機化合物の製造方法
CN107383057B (zh) 具有固液双荧光功能的咪唑[4,5-e]噻吩[2,3-b]吡啶类衍生物及其制备方法
CN107674036B (zh) 不对称双-1,2,3-三氮唑类化合物及其制备方法和应用
CN109748870B (zh) 茚并异喹啉衍生物的制备方法
CN114478378A (zh) 一种异喹啉类化合物的合成方法
CN110240572B (zh) 一种反式-1,1-环丙烷二羧酸酯的合成方法
CN107556228B (zh) 氮杂苝衍生物及其用途
CN109265409B (zh) 一种2-取代的苯并噁唑和2-取代的苯并噻唑及其衍生物的合成方法
CN108623439B (zh) 一种由芳基重氮盐和芳基磺酰肼制备联芳烃的方法
CN105272953A (zh) 一种合成苯并呋喃萘醌衍生物的方法
WO2017209294A1 (ja) スルホンイミド化芳香族化合物の製造方法
CN106083649B (zh) 一种3,5‑二芳基‑2,6,6‑三氰基‑1‑亚氨基‑2,4‑环己二烯衍生物的合成方法
CN106366069B (zh) 一种n-杂芳基咔唑类化合物的制备方法
CN111592509A (zh) 一种铜催化合成芳基(3-砜基苯并呋喃-2-基)甲酮化合物的方法
CN108530445A (zh) 一种3-氰基咪唑并[1,5-a]喹啉化合物的合成方法
CN108558751B (zh) 3-硝基喹啉衍生物的合成工艺
CN112920191B (zh) 一种芳乙炔基氧化吲哚环氧乙烷及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6530807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250