JP6522867B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6522867B2
JP6522867B2 JP2018568976A JP2018568976A JP6522867B2 JP 6522867 B2 JP6522867 B2 JP 6522867B2 JP 2018568976 A JP2018568976 A JP 2018568976A JP 2018568976 A JP2018568976 A JP 2018568976A JP 6522867 B2 JP6522867 B2 JP 6522867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
fatty acid
component
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018568976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018164204A1 (ja
Inventor
恵美 岡田
恵美 岡田
玲子 松村
玲子 松村
将司 山本
将司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saraya Co Ltd
Original Assignee
Saraya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saraya Co Ltd filed Critical Saraya Co Ltd
Priority claimed from PCT/JP2018/008865 external-priority patent/WO2018164204A1/ja
Publication of JPWO2018164204A1 publication Critical patent/JPWO2018164204A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6522867B2 publication Critical patent/JP6522867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D10/00Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group
    • C11D10/04Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group based on mixtures of surface-active non-soap compounds and soap
    • C11D10/042Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group based on mixtures of surface-active non-soap compounds and soap based on anionic surface-active compounds and soap
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/667Neutral esters, e.g. sorbitan esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D10/00Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group
    • C11D10/04Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group based on mixtures of surface-active non-soap compounds and soap
    • C11D10/045Compositions of detergents, not provided for by one single preceding group based on mixtures of surface-active non-soap compounds and soap based on non-ionic surface-active compounds and soap
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0043For use with aerosol devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/85Products or compounds obtained by fermentation, e.g. yoghurt, beer, wine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • C11D1/06Ether- or thioether carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/662Carbohydrates or derivatives

Description

本出願は、2017年3月7日に出願された日本国特許出願第2017−043340号明細書、及び2017年11月15日に出願された国際出願PCT/JP2017/041133(これら出願の開示全体が参照により本明細書中に援用される)に基づく優先権を主張する。
本発明は保存安定性、特に低温での保存安定性が良好な洗浄剤組成物に関する。また本発明はディスペンサーから良好に吐出することができる洗浄剤組成物に関する。さらに本発明は起泡性及び泡持続性が良好な洗浄剤組成物に関する。さらにまた本発明は起泡性及び泡持続性に加えて、泡質が良好で、手あたりがよく洗い心地に優れた洗浄剤組成物に関する。
洗浄剤は、手指及び顔を含む身体並びに頭髪等の人体、食器、住居及び衣類など日常のあらゆるものの洗浄に用いられる。洗浄剤には、汚れを落としたり、細菌を除去することで感染を制御したり、臭いを除去抑制するという効果に加えて、洗浄することで気分をリフレッシュさせるという効果もある。特に、ハンドソープ、ボディーソープ、シャンプー、及び台所用洗浄剤などは、ほぼ毎日、日常的に使用されるため、洗浄力といった本来の機能だけでなく、ストレスなく快適に使用できることが求められる。具体的には、保存安定性に優れており、低温条件下で使用していても沈殿や分離等を生じないこと、手動もしくは自動のディスペンサー等の容器から過負担なく安定的に繰り返し取り出せること、起泡性及び泡持続性が良好であること、泡質が良好で、手あたり(手に触れた感触)がよく洗い心地に優れること、すすぎ時に不快なぬるつき、ツッパリ感、及びきしみがないことなどが求められる。
特にすすぎ時のぬるつき、並びに洗浄後のツッパリ感及びきしみは、洗浄剤に洗浄・起泡成分として配合されている合成界面活性剤または石けん(脂肪酸塩)が皮膚に残留することによって生じることが知られている。かかる問題を解消する方法として、幾つか提案されているが、例えば界面活性剤にソホロースリピッドを併用することで、界面活性剤の人体への付着および蓄積が抑制でき、すすぎ時や洗浄後の上記問題(ぬるつき、ツッパリ感、きしみ)が解消できることが報告されている(特許文献1等参照)。
ソホロースリピッドは、微生物によって産生される糖脂質型のバイオサーファクタント(天然界面活性剤)であり(非特許文献1)、皮膚への刺激性も低く、自然界等の環境に優しい成分である。その意味で、安全性及び生分解性に優れた天然の洗浄剤である石けんと共通する。このため、本出願人は以前、石けん(脂肪酸塩)にソホロースリピッドを併用することで、当該石けんの長所(安全性及び生分解性)を生かしながらも、石けんの短所である溶解性の低さや硬水条件下での泡立ちの悪さ等の問題が改善できること、さらに保湿性も向上することを見出し、石けんとソホロースリピッドを含有する洗浄剤組成物を提案している(特許文献2等参照)。
特開2009−275145号公報 特開2006−83238号公報
Canadian Journal of Chemistry, 39, 846 (1961)
前述するように、石けんとソホロースリピッドとを併用することで、石けんの長所(安全性及び生分解性)を生かしながら、石けんの溶解性の低さや硬水条件下での泡立ちの悪さが改善でき、また洗浄後のツッパリやきしみ感は抑制できるものの、その一方で、石けんが本来もつクリーミーさが損なわれ、洗い心地が悪くなるという問題があった。さらに石けんとソホロースリピッドとを併用すると、保存安定性、特に低温条件下での保存安定性(以下、低温安定性ともいう)が低下して、流通保存中や使用中に沈殿を生じる危険性がある。この欠点は、石けんの配合割合を高めることである程度改善するものの、石けんの配合割合を高めるとディスペンサーに収容して使用した場合に吐出口に詰まりが発生するという問題が生じることが判明した。
本発明は、石けんとソホロースリピッド(以下、「SL」と略称する)とを併用することによって生じる上記課題を解消し、洗浄力という本来の機能を有するだけでなく、日常的な生活においてストレスなく快適に使用できる洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
具体的には、本発明は、石けんの主成分である脂肪酸塩とSLを含有する洗浄剤組成物について保存安定性、特に低温安定性を改善し、使用期間中での沈殿の発生を有意に抑制してなる洗浄剤組成物を提供することを課題とする。
また本発明は、脂肪酸塩とSLを含有する洗浄剤組成物について、吐出性を改善向上し、ディスペンサーに収容して使用する場合でも詰まりなく吐出できる洗浄剤組成物を提供することを課題とする。
さらに本発明は、脂肪酸塩とSLを含有する洗浄剤組成物について、起泡性と泡持続性を改善向上し、泡立ちがよくまたそれが適度に持続する洗浄剤組成物を提供することを課題とする。
また本発明は、脂肪酸塩とSLを含有する洗浄剤組成物について、泡質を改善向上し、手あたり(手に触れた感触、肌さわり)が良く、洗い心地に優れた洗浄剤組成物を提供することを課題とする。
本発明者らは、上記従来技術の課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、脂肪酸塩とSLを特定の割合で併用することで、上記課題解決に適した洗浄剤組成物が調製できることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて完成した発明であり、下記の実施形態を有するものである。
(I)洗浄剤組成物
(I−1)(a)脂肪酸塩(但し、脂肪酸のトリエタノールアミン塩は除く)、及び(b)SLを含有する洗浄剤組成物であって、
A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合が4〜18質量%、
B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合が15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合が60質量部以下、
C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合が80質量%以上、及び
D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が5〜80質量部である、
上記洗浄剤組成物。
(I−2)前記(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である、(I−1)に記載する洗浄剤組成物。
(I−3)前記(a)脂肪酸塩が、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ヤシ油脂肪酸、及びパーム核脂肪酸からなる群より選択される少なくとも1種の脂肪酸の塩である、(I−1)または(I−2)に記載する洗浄剤組成物。
(I−4)前記(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合が100質量%である(I−1)乃至(I−3)のいずれかに記載する洗浄剤組成物。
(I−5)E−1.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が50質量部以下である、(I−1)乃至(I−4)に記載する洗浄剤組成物。
(I−6)E−2.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が10質量部以上であり、
F.(a)成分の総量100質量部における
F−1.ラウリン酸塩の割合が15〜80質量部、
F−2.ミリスチン酸塩の割合が10〜50質量部、
F−3.パルミチン酸塩及びオレイン酸塩(総量)の割合が5〜60質量部、
F−4.ラウリン酸塩、ミリスチン酸塩、パルミチン酸塩及びオレイン酸塩以外の脂肪酸塩(総量)の割合が10質量部未満である、(I−5)に記載する洗浄剤組成物。
(I−7)(I−1)乃至(I−6)のいずれかに記載する洗浄剤組成物を、吐出機構を備えた吐出部及び収容部を有する容器の当該収容部に充填してなる吐出式洗浄剤組成物。
(I−8)上記吐出機構を備えた吐出部及び収容部を有する容器が、液吐出機構を備えた吐出部を有するディスペンサーであるか、または泡形成機構と泡吐出機構を備えた吐出部を有するディスペンサーである(I−7)に記載する吐出式洗浄剤組成物。
(I−9)上記ディスペンサーがポンプ式ディスペンサー、またはセンサーにより自動的に内容物を外部に吐出する機構を有するオートディスペンサー(「センサー式ディスペンサー」とも称する)である(I−8)に記載する吐出式洗浄剤組成物。
(II)保存安定性または/及びディスペンサーからの吐出性を向上する方法
(II−1)(a)脂肪酸塩(但し、脂肪酸のトリエタノールアミン塩は除く)、及び(b)SLを含有する洗浄剤組成物について、保存安定性及びディスペンサーからの吐出性を向上する方法であって、
A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%、
B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下、
C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合を80質量%以上、及び
D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部
とするように調製することを特徴とする、上記方法。
(II−2)前記(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である(II−1)に記載する方法。
(II−3)前記(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合が100質量%である(II−1)または(II−2)に記載する方法。
(II−4)上記ディスペンサーがポンプ式ディスペンサー、またはセンサー式ディスペンサーである(II−1)〜(II−3)のいずれかに記載する方法。
(III)保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性または/及び泡持続性を向上する方法
(III-1)(a)脂肪酸塩(但し、脂肪酸のトリエタノールアミン塩は除く)、及び(b)SLを含有する洗浄剤組成物について、保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性及び泡持続性を向上する方法であって、
A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%、
B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下、
C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合を80質量%以上、
D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部、及び
E−1.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を50質量部以下
とするように調製することを特徴とする、上記方法。
(III-2)前記(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である(III−1)に記載する方法。
(III−3)前記(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合が100質量%である(III−1)または(III−2)に記載する方法。
(III−4)上記ディスペンサーがポンプ式ディスペンサー、またはセンサー式ディスペンサーである(III−1)〜(III−3)のいずれかに記載する方法。
(IV)保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性、泡持続性、及び泡の質感を向上する方法
(IV-1)(a)脂肪酸塩(但し、脂肪酸のトリエタノールアミン塩は除く)、及び(b)SLを含有する洗浄剤組成物について、低温安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性、泡持続性、及び泡の質感を向上する方法であって、
A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%、
B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下、
C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合を80質量%以上、
D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部、
E.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を10〜50質量部、及び
F.(a)成分の総量100質量部に対して
F−1.ラウリン酸塩の割合を15〜80質量部、
F−2.ミリスチン酸塩の割合を10〜50質量部、
F−3.パルミチン酸塩及びオレイン酸塩の割合を総量で5〜60質量部、
F−4.ラウリン酸塩、ミリスチン酸塩、パルミチン酸塩及びオレイン酸塩以外の脂肪酸塩(総量)の割合を10質量部未満に調製することを特徴とする、上記方法。
(VI−2)前記(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である(VI−1)に記載する方法。
(IV−3)前記(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合が100質量%である(IV−1)または(IV−2)に記載する方法。
(IV−4)上記ディスペンサーがポンプ式ディスペンサー、またはセンサー式ディスペンサーである(IV−1)〜(IV−3)のいずれかに記載する方法。
(a)脂肪酸塩、及び(b)SLを含有し、それらの含有割合が前述する構成A、B、C及びDを満たす本発明の洗浄剤組成物は、保存安定性、特に低温安定性に優れており、またディスペンサーからの吐出性が良好であるため、例えばセンサー式、トリガー式またはポンプ式ディスペンサーに収容して手指、顔、身体及び頭髪などの人体の洗浄や食器などの洗浄に日常的に使用することができる。
また上記構成に加えて、構成E−1を満たす本発明の洗浄剤組成物は、上記特性に加えて、起泡性または/及び泡持続性が良好であるため、泡形成機構及び泡吐出機構を有する泡吐出型容器(好ましくはディスペンサー)に充填して使用することで、簡便に泡の状態で使用することができる。また液吐出型容器に充填し、それから吐出させた場合でも、手やネット等を用いることで簡単に泡立てることができる。またこれらの構成に加えて、さらに構成E−2及びF(F−1〜F−4)を満たす本発明の洗浄剤組成物は、上記特性に加えて、手あたりがよく洗い心地に優れた泡であるため手肌に優しい印象を与え、日常的使用において快適に使用することができる。
(I)洗浄剤組成物
本発明の洗浄剤組成物は、有効成分として(a)脂肪酸塩、及び(b)SLを含有することを特徴とする。以下、これらの成分について説明する。
(a)脂肪酸塩
本発明で用いられる(a)成分は、脂肪酸と塩基から構成されるものであり、石けんの成分として使用される脂肪酸塩であればよい。
ここで脂肪酸としては、炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸の中から選択される脂肪酸を挙げることができる。炭素数8〜22の脂肪酸としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、イソパルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、アラキジン酸、及びベヘン酸などの飽和脂肪酸;オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、及びアラキドン酸などの不飽和脂肪酸が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を用いることができる。
好ましくは炭素数10〜20の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸の中から選択される脂肪酸であり、より好ましくは炭素数10〜18の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸の中から選択される脂肪酸である。本発明の(a)成分は、上記脂肪酸から形成される脂肪酸塩のうち炭素数12以下の脂肪酸塩を少なくとも1種含有することを特徴とする。本発明の効果を妨げないことを限度として、炭素数12以下の脂肪酸塩を2種以上任意に組み合わせてもよい。また炭素数12以下の脂肪酸塩1種または2種以上に、炭素数14以上の脂肪酸塩を1種以上任意に組み合わせてもよい。炭素数12以下の脂肪酸として、好ましくはカプリン酸、及びラウリン酸を挙げることができる。好ましくはラウリン酸である、また炭素数14以上の脂肪酸として、好ましくはミリスチン酸、パルミチン酸、及びオレイン酸を挙げることができる。特に好ましくはミリスチン酸である。パルミチン酸及びオレイン酸は、ミリスチン酸と併用または併用することなく、いずれか一方を使用してもよいし、また両者を組み合わせて使用することもできる。好ましくはミリスチン酸と組み合わせて用いられる。
また脂肪酸として、塩の形態で本発明の要件を満たし、本発明の効果を奏するものであれば、上記脂肪酸を含有する天然油脂由来の混合脂肪酸を用いることもできる。天然油脂としては、例えば、アマニ油、エノ油、オイチシカ油、オリーブ油、カカオ油、カポック油、白カラシ油、ゴマ油、米ぬか油、サフラワー油、シアナット油、シナキリ油、大豆油、茶実油、ツバキ油、コーン油、ナタネ油、パーム油、パーム核油、ひまし油、ひまわり油、綿実油、ヤシ油、木ロウ、及び落花生油等の植物性油脂;馬脂、牛脂、豚脂、山羊脂、乳脂、魚脂、及び鯨油等の動物性油脂が挙げられる。前述する通り、炭素数8〜22の脂肪酸、好ましくは炭素数10〜20、より好ましくは炭素数10〜18の脂肪酸を含有する天然油脂由来の混合脂肪酸である。具体的には、例えば、炭素数12以下の脂肪酸塩を1種以上含有するヤシ油脂肪酸、パーム核油脂肪酸、及び牛脂脂肪酸などが挙げられる。好ましくはヤシ油脂肪酸、及びパーム核油脂肪酸といった植物性油脂である。当該天然油脂由来の混合脂肪酸の塩は、前述する個々の脂肪酸の塩の1種以上と任意に組み合わせて使用することもできる。なお、参考までに、ヤシ油脂肪酸及びパーム核油脂肪酸に含まれている脂肪酸の割合の一例を表1に記載する(脂肪酸化学新版、稲葉恵一著、株式会社幸書房)。表中、構成脂肪酸はその炭素数で示し、炭素数の枝番は二重結合の数を示す。但し、この脂肪酸の割合は一例であり、これに限定されるものではない。
Figure 0006522867
上記脂肪酸と反応して脂肪酸塩を形成する対イオン(塩基)としては、リチウム、ナトリウム、及びカリウム等のアルカリ金属イオン;ジエタノールアミン、アミノメチルプロパノール、及びトロメタミン等のトリエタノールアミン以外のアルカノールアミン;アルギニンやリシン等の塩基性アミノ酸;アンモニウムなどが挙げられる。好ましくは、ナトリウム、及びカリウム等のアルカリ金属イオン、並びにジエタノールアミンである。より好ましくはナトリウム及びカリウム等のアルカリ金属イオンであり、特に好ましくはカリウムイオンである。
このように(a)成分として好ましくは脂肪酸のアルカリ金属塩、特に脂肪酸カリウムである。従って(a)成分として使用される炭素数12以下の脂肪酸塩として好ましくはカプリン酸、及びラウリン酸からなる群から選択される少なくとも1種の脂肪酸のアルカリ金属塩、特にカリウム塩を挙げることができる。(a)成分として使用される炭素数14の脂肪酸塩として好ましくはミリスチン酸のアルカリ金属塩、特にミリスチン酸カリウムを挙げることができる。さらに(a)成分として使用される炭素数16以上の脂肪酸塩として好ましくはパルミチン酸、及びオレイン酸からなる群から選択される少なくとも1種の脂肪酸のアルカリ金属塩、特にカリウム塩を挙げることができる。
本発明の洗浄剤組成物において(a)成分の含有量は通常4〜18質量%である(構成A)。(a)成分の含有量が4質量%を大きく下回る場合は保存安定性、特に5℃以下の低温条件下での保存安定性(低温安定性)が悪くなり、当該条件下の保存により沈殿が生成する傾向がある(比較例1及び3参照)。また(a)成分の含有量が18質量%を大きく上回るとポンプ式ディスペンサーからの吐出性が悪くなる傾向がある(比較例4参照)。このため(a)成分の下限値は4質量%以上であればよいが、5質量%以上、または6質量%以上であってもよい。また(a)成分の上限値は18質量%以下であればよいが、15質量%以下、または13質量%以下であってもよい。これらの下限値と上限値は任意に選択して組み合わせることができる。例えば5〜15質量%の範囲または6〜13質量%の範囲を選択することができる。
本発明の洗浄剤組成物に含まれる(a)成分の総量を100質量部とした場合、当該(a)成分に含まれる炭素数12以下の脂肪酸塩(総量)の割合、及び炭素数16以上の脂肪酸塩(総量)の割合は、それぞれ15質量部以上、及び60質量部以下である(構成B)。炭素数12以下の脂肪酸塩(総量)の割合として好ましくは30質量部以上、より好ましくは45質量部以上であり、その上限は90質量部である。また炭素数16以上の脂肪酸塩(総量)の割合として好ましくは50質量部以下、より好ましくは40質量部以下であり、その下限は0質量部である。前記する炭素数12以下の脂肪酸塩(総量)の割合と炭素数16以上の脂肪酸塩(総量)の割合は、任意に選択して組み合わせることができる。炭素数12以下の脂肪酸塩(総量)の割合が15質量部を大きく下回る場合、または/及び炭素数16以上の脂肪酸塩(総量)の割合が60質量部を大きく上回る場合、保存安定性、特に5℃以下の低温条件下での保存安定性(低温安定性)が悪くなり、またポンプ式ディスペンサーからの吐出性が悪くなる傾向がある(比較例1及び2参照)。
このように、(a)成分及び(b)成分を含有する洗浄剤組成物であって、そのうち(a)成分の割合が4〜18質量%、(a)成分の総量100質量部に含まれる炭素数12以下の脂肪酸塩(総量)が15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩(総量)が60質量部以下である洗浄剤組成物は、実施例1〜11に示すように、保存安定性、特に5℃以下の低温条件下での保存安定性(低温安定性)が良好であり、またポンプ式ディスペンサーからの吐出性(液吐出性、泡吐出性)も良好である(実施例1〜11参照)。
前述するように、構成A及びBをみたす本発明の洗浄剤組成物は、保存安定性及びポンプ式ディスペンサーからの吐出性(液吐出性、泡吐出性)が良好であるが、さらに(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合を80質量%以上(構成C)とし、また(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部(構成D)とすることで、センサーにより自動的に内容物を外部に吐出する機構を有するオートディスペンサー(センサー式ディスペンサー)からの吐出性を良好にすることができる(実施例12〜14)。ポンプ式またはトリガー式のディスペンサーはいずれも手押し型であるため、必要に応じて任意の力をかけて容器内部に充填した洗浄剤組成物を外部に吐出することができるのに対して、センサー式ディスペンサーはほぼ一定の力によって吐出する仕組みになっているため、少しの目詰まりが著しい吐出方向異常や吐出困難の原因となる。このため、洗浄剤組成物にはより一層良好な吐出性、保存安定性が求められる。目詰まりによる吐出方向異常の原因としては、洗浄剤組成物に微細な沈殿物が生じること、またはポンプ内部や吐出口に残留した液剤が蒸発し固化することなどが挙げられるが、構成A、B、C及びDをみたす本発明の洗浄剤組成物は、こうした原因を抑制し改善する効果を有するため、センサー式ディスペンサーへの充填にも好適に使用することができる。
構成Cとして、(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合は80質量%以上であればよいが、好ましくは85質量%以上、より好ましくは90質量%以上、さらに好ましくは95質量%以上である。酸型SLが(b)成分の100質量%を占めるものであってもよい。
構成Dとして、(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合は5〜80質量部であればよいが、好ましくは5〜70質量%、より好ましくは8〜60質量%である。
また本発明の洗浄剤組成物に含まれる(a)成分の総量を100質量部とした場合、当該(a)成分に含まれる各脂肪酸塩の割合は、制限されないものの、下記を例示することができる(構成F)。
(F-1)ラウリン酸塩の割合:15〜80質量部
(F-2)ミリスチン酸塩の割合:10〜50質量部
(F-3)パルミチン酸塩及びオレイン酸塩(総量)の割合:5〜60質量部
(F-4)上記以外の脂肪酸塩(総量)の割合:10質量部未満。
かかる構成Fは、洗浄剤組成物の泡質に影響を及ぼす。特に(a)成分全体に対するラウリン酸塩の割合が80質量部を大きく上回る場合、または/及び、パルミチン酸塩とオレイン酸塩(総量)の割合が5質量部を大きく下回る場合は、洗浄剤組成物の泡質は良好でない傾向がある。つまり、前述する構成A、B、C及びDをみたす本発明の洗浄剤組成物は、保存安定性及び吐出性が良好であり、さらに構成A、B、C及びD、並びに後述する構成E−1をみたす本発明の洗浄剤組成物は、上記特性に加えて、起泡性及び泡持続性が良好であるが、上記に該当する場合は泡質が良好でない傾向がある。これに対して、構成A、B、C及びD、並びに構成Eに加えて、上記構成Fを満たす本発明の洗浄剤組成物は、実施例5〜14に示すように、保存安定性、特に5℃以下の低温条件下での保存安定性(低温安定性)、ディスペンサーからの吐出性(液吐出性、泡吐出性)、並びに起泡性及び泡持続性が良好であることに加えて、その泡質も良好である。ここで「泡質が良好な洗浄剤組成物」とは、具体的には手あたり(手に触れた感触、肌さわり感)がよく洗い心地に優れた泡を形成することができることを意味する。
上記構成Fの好ましい態様は下記の通りである。
本発明の洗浄剤組成物に含まれる(a)成分の総量を100質量部とした場合
(F-1)ラウリン酸塩の割合:好適には20〜75質量部、より好適には30〜75質量部、
(F-2)ミリスチン酸塩の割合:好適には10〜45質量部、より好適には10〜35質量部、
(F-3)パルミチン酸塩及びオレイン酸塩(総量)の割合:好適には5〜50質量部、より好適には5〜40質量部、
(F-4)上記以外の脂肪酸塩(総量)の割合:好適には0〜8質量部、より好適には0〜5質量部。
(b)ソホロースリピッド(SL)
本発明の洗浄剤組成物で用いる(b)成分のSLは、ソホロースまたはヒドロキシル基が一部アセチル化したソホロースと、ヒドロキシル脂肪酸とからなる糖脂質である。なお、ソホロースとは、β1→2結合とした2分子のブドウ糖からなる糖である。ヒドロキシル脂肪酸とは、ヒドロキシル基を有する脂肪酸である。
SLは、下記式1で表されるヒドロキシル脂肪酸のカルボキシル基が遊離した酸型SLと、下記式2で表される分子内のソホロースが結合したラクトン型SLとに大別される。
Figure 0006522867
Figure 0006522867
上記式1及び2中、Rは、水素原子またはメチル基のいずれかである。RおよびRは、それぞれ独立して水素原子またはアセチル基である。Rは、飽和脂肪族炭化水素または二重結合を少なくとも1個有する不飽和脂肪族炭化水素から構成される。ここで脂肪族炭化水素の炭素数は通常11〜20であり、好ましくは13〜17、より好ましくは14〜16である。本発明で対象とするSLには上記式1で示される酸型ソホロースリピッドの塩も含まれる。かかる塩としては、カリウムやナトリウムなどのアルカリ金属塩、マグネシウムやカルシウムなどのアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩を挙げることができる。好ましくはアルカリ金属塩であり、より好ましくはカリウム塩及びナトリウム塩である。
本明細書において、用語「ソホロースリピッド(SL)」とは、ラクトン型SL、酸型SL、及びその塩を区別することなく示したものである。この場合、ラクトン型SLであっても、また酸型SLであっても、またその塩であってもよく、またこれら2種以上が混在する状態で含むものであってもよい。いずれかを指す場合には、「酸型SL」または「ラクトン型SL」と称する。また用語「酸型SL」の意味には、特に言及しなければ、フリーと塩の形態の両方の酸型SLが含まれる。なお、酸型SL及びラクトン型SLは、上記式において、R〜Rが特定の原子または置換基からなる単一化合物であってもよいし、またさまざまなR〜Rを有する複数化合物の混合物(組成物)であってもよい。
SLは、具体的には、微生物、特に酵母の培養によって得られる。酵母の発酵によって得られるSLには、上記の酸型SLおよびラクトン型SLのいずれもが含まれる。
SL産生酵母としては、例えば、Starmerella(Candida) bombicola、C. apicola、C. petrophilum、Rhodotorula(Candida) bogoriensisなどを挙げることができる。SLは、これらの酵母を、高濃度の糖と油性基質を含む培地を用いて培養することで、当該培地中にSLを多量(100〜150g/L)に産生させて蓄積させることができる。SLは、この培養物を、遠心分離、デカンテーション、酢酸エチル抽出などの精製処理工程に供することで分離することができ、さらにヘキサンで洗浄することにより、茶褐色、飴状物質として得られる。SLは水より比重が大きいため、培養終了後、培養物を静置することで下層に沈降分離し、容易に取り出すことができる。こうして得られるSLは、水を約50質量%の割合で含むSL含水物である。また当該SLは、上記するように、式1または2で示される複数の化合物の混合物であり、これらは酸型SLとラクトン型SLとに大別される。
本発明において(b)成分は、酸型SL及びラクトン型SLの別を問わず、また両者の混合物であってもよい。製品安定性(pH安定性、pH変動に伴う外観変化(沈殿など)抑制等)の点から、好ましくは酸型SLである。
酸型SLは、上記方法で得られる酸型SLとラクトン型SLとの混合物をアルカリ処理して、ラクトン型SL中のエステル結合を加水分解することによって調製することができる。アルカリ処理としては、例えばアルカリ還流法を挙げることができる(例えば、特開2006-070231号公報)が、当該方法に限られず、公知のアルカリ処理方法を用いることができる。なお、酸型SLは、簡便には商業的に入手することができ、例えばサラヤ株式会社から「SOFORO(登録商標)AC-30」という商品名で販売されている。当該商品は、水を70質量%の割合で含む酸型SL含水物である。
本発明の洗浄剤組成物における(b)成分の割合は、当該洗浄剤組成物に含まれる(a)成分の総量100質量部に対して50質量部以下になるように調整することが好ましい(構成E−1)。好ましくは40質量部以下、より好ましくは30質量部以下である。(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が50質量部を大きく上回る場合、洗浄剤組成物の起泡性及び泡持続性が低下する傾向にある。つまり、前述する構成A、B、C及びDを有する洗浄剤組成物であって、上記構成E−1を有する本発明の洗浄剤組成物は、保存安定性、及び吐出性に加えて、良好な起泡性を有し、また生じた泡の持続性も良好である。
また本発明の洗浄剤組成物における(b)成分の割合は、当該洗浄剤組成物に含まれる(a)成分の総量100質量部に対して10質量部以上になるように調整することが好ましい(構成E−2)。好ましくは13質量部以上、より好ましくは15質量部以上である。(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が10質量部を大きく下回る場合、生じた泡質が低下し、手あたりが良好でなく優れた洗い心地が得られない傾向にある。つまり、前述する構成A、B、C、D、及びE−1を有する洗浄剤組成物であって、上記構成E−2及びFを有する本発明の洗浄剤組成物は、保存安定性、及び吐出性に加えて、良好な起泡性及び泡持続性を有し、その泡質も良好である。なお、前述する(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合の上限値(構成E−1)及び下限値(構成E−2)は任意に選択して組み合わせることができる。例えば10〜50質量部や13〜40質量部などが例示される。
本発明の洗浄剤組成物100質量%に含まれる(b)成分の含有量(固形換算%)は、通常0.01〜10質量%を挙げることができ、当該範囲のなかで、前述する構成E(E−1、E−2)を妨げないように設定することができる。好ましくは0.4〜9質量%である。
本発明の洗浄剤組成物は、起泡性、泡持続性、皮膚刺激性の面からpH調整剤を用いてpH9〜11の範囲に調整されていることが望ましい。好ましくはpH9.5〜10.5である。pH調整剤としては、酸やアルカリ金属塩等を挙げることができる。例えば、酸としてはクエン酸、リンゴ酸、コハク酸などから選ばれる有機酸;硫酸、塩酸などの無機酸が挙げられ、アルカリ金属塩としては水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属塩が挙げられる。
また、本発明の洗浄剤組成物の残部は水で調整される。但し、本発明の効果を損なわない範囲で、その目的や用途に応じて、その他、増粘剤(粘稠剤)、湿潤剤(保湿剤)、消炎剤、キレート剤、色素、香料、酸化防止剤、防腐剤、または殺菌剤等を任意成分として含有することができる。本発明で使用される水は、本発明の効果を損なわないようなものであればよく、好ましくは精製水、蒸留水、イオン交換水、及びRO水を挙げることができる。一般に300mg/l以下(日本国水道法・水質基準に関する省令による)、通常10〜100mg/l程度の硬度を有するといわれている水道水を使用する場合は、キレート剤を併用して水道水に含まれるミネラル分を封鎖することが好ましい。キレート剤の使用量はミネラル分を封鎖できる割合であればよく、制限されないものの0.1質量%程度を例示することができる。なお、水の硬度は下記式で求めることができる。
[数1]
硬度=(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)
増粘剤は、洗浄剤組成物の粘稠度を高めるために用いることができる。本発明の効果を妨げないことを限度として通常洗浄剤に配合できるものを広く使用することができる。例えば、カルボキシビニリポリマー(カルボマー)、キサンタンガム、グアーガム、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース等の変性セルロース、ベントナイト、ポリアクリル酸ナトリウムを挙げることができる。
湿潤剤(保湿剤)は水分を保持する働きを有するものである。洗浄剤組成物の成分同士を馴染みやすくし、また乾燥を防ぐとともに、使用時には皮膚に対しても潤いや柔軟性を与えるために使用することもできる。湿潤剤として、本発明の効果を妨げないものであればよく、具体的にはグリセリン、ブチレングリコール、プロパンジオール、ヘキシレングリコール、ジプロピレングリコール、プロピレングリコール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、オクタンジオール、デカンジオール、ジグリセリン、エチルヘキシルグリセリン等の多価アルコール;タウリン、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、セリン、バリン、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン等のアミノ酸、シソエキス、ローズマリーエキス、ローヤルゼリーエキス、プラセンタエキス等の天然由来エキスを用いることができる。また天然保湿因子(NMF=Natural Moisturizing Factor)も使用することができる。好ましくは多価アルコールである。
キレート剤は、洗浄剤組成物に含まれる金属イオンを封鎖して金属イオンによる障害(泡立ち低下など)を防止するために添加することができる。キレート剤としては、本発明の効果を妨げないものであればよく、具体的にはEDTA、NTA、DTPA、GLDA、HEDTA、GEDTA、TTHA、HIDA、DHEGなどの有機系のアミノカルボン酸の塩を例示することができる。
消炎剤としては、制限されないものの、例えばアラントインやグリチルリチンジカリウムなどを例示することができる。
香料は、原料臭のマスキングや嗜好性の向上のために、単独の香料成分や複数の香料成分を含有した組成物として用いることもできる。具体例としては、本発明の効果を妨げないものであればよく、アルコール系、アルデヒド系、エーテル系、エステル系、ケトン系、ラクトン系といった合成香料及び植物からの天然香料を例示することができる。制限されないものの、当該天然香料には、植物(花、葉、果実、果皮、樹皮、根、種子など)を原料として得られる精油やその蒸留物もしくは分留物から調製される香料が含まれる。
本発明の洗浄剤組成物は、前述する(a)成分、(b)成分、及び必要に応じて上記任意成分を水と一緒に混合することで調製することができる。また調製に際して、(a)成分そのものの使用(添加、配合)に代えて、洗浄剤組成物の調製工程において(a)成分を構成する脂肪酸とその塩の水酸化物とを加熱条件下で撹拌して中和反応させることで、脂肪酸塩である(a)成分を生成してもよい。斯くして調製される洗浄剤組成物は、前述するようにpH調整剤にてpH9〜11の範囲になるように調整し、本発明の洗浄剤組成物として提供することができる。
上記方法によって調製される本発明の洗浄剤組成物は、容器に充填して市場に提供することができる。かかる容器としては、口部(取り出し口)と収容部を有する容器(詰め替え容器等のパウチパック容器を含む)であればよいが、好ましくは吐出機構を備えた吐出部を有する容器である。ここで吐出機構としては、水性の液状組成物である本発明の洗浄剤組成物を容器内からそのまま外に液状で吐出する機構(液吐出機構)を有するものであってもよいし、また本発明の洗浄剤組成物を容器内から吐出する際に空気を取り込むことにより泡を形成する機構(泡形成機構)と、形成した泡を外に泡の状態で吐出する機構(泡吐出機構)を有するものであってもよい。
好ましくは、1回の吐出行為(ポンプを押す、トリガーを引く、センサーに手をかざす等)により容器内から外へ所定量の洗浄剤組成物を吐出する機構を有する容器(本発明ではこれを「ディスペンサー」とも称する)である。当該ディスペンサーの吐出機構は、制限されず、センサー式、スプレー式、トリガー式、エアゾール式及びポンプ式のいずれもが含まれる。なお、トリガー式ディスペンサーは、容器本体の口部に洗浄剤組成物を吐出するトリガー式スプレーヤーが装着された容器(トリガー式スプレー容器)である。トリガー式スプレーヤーとは、操作レバー(トリガー)を引くことにより、プランジャー(ピストン)がシリンダー内の内容液(洗浄剤組成物)を加圧・押し出してノズルより外部へ噴出させると供に、そのトリガーを戻すことにより、ピストンがシリンダー内を吸引してシリンダー内に内容液を充填する吐出機構をいう。トリガー式ディスペンサーとして、好ましくは上記吐出機構に加えて、泡を形成する機構(泡形成機構)を備えたトリガー式スプレー容器である。ポンプ式ディスペンサーは、液に圧力を加えるためのピストンとシリンダーを備えており、ピストンを動かして液をノズル口から吐出させる装置を、容器本体の口部に吐出機構として有する容器である。当該ポンプ式ディスペンサーも、当該吐出機構に加えて、泡形成機構を有するものであってもよい。
本発明の洗浄剤組成物は、液状また泡状のいずれか所望の使用形態に応じて、上記液吐出機構を有する容器(例えばセンサー式ディスペンサー、トリガー式ディスペンサー、及びポンプ式ディスペンサー)、または泡形成機構と泡吐出機構を有する容器(例えばセンサー式ディスペンサー、トリガー式ディスペンサー、ポンプ式ディスペンサー、及びスクイズフォーマー容器)に充填することができる。なお、これらの容器として、好ましくはポンプ式またはセンサー式ディスペンサーである。なかでも本発明の洗浄剤組成物は、前述するように、析出・沈殿や固化が有意に抑制されていることから、目詰まりが吐出異常の原因となりやすいセンサー式ディスペンサーに適した洗浄剤組成物ということができる。
泡吐出機構を有する容器に充填された洗浄剤組成物は、当該容器から泡が形成された状態(泡状)で吐出される。吐出された泡状の洗浄剤組成物は、そのままの状態で使用してもよいし、また必要に応じてさらに濡れた手や水を含んだネット等を用いて泡立ててもよい。液吐出機構を有する容器に充填された洗浄剤組成物は、当該容器から液の状態(液状)で吐出される。吐出された泡状の洗浄剤組成物は、そのままの状態で使用してもよいが、濡れた手や水を含んだネット等を用いて泡立てて使用することもできる。
本発明の洗浄剤組成物のうち、特に構成A、B、C、D及びE−1を有する洗浄剤組成物は、低温安定性、及び容器からの吐出性が良好であることに加えて、良好な起泡性を有する。このため、かかる洗浄剤組成物によれば、泡形成機構を有する容器内での泡形成や手やネットを用いた泡形成を容易に行うことができ、形成された泡の持続性もよい。本発明の洗浄剤組成物のうち、なかでも粘度(B型粘度計、60rpm,25℃、1分測定、任意のローターを使用)が100mPa・s以下、好ましくは50mPa・s以下を満たす洗浄剤組成物は、泡形成機構を有する容器内での起泡性が良好であるだけでなく、当該容器から泡吐出性も良好である。このため、当該洗浄剤組成物は、泡形成機構及び泡吐出機構を有する容器に充填して用いられることが好ましい。
本発明の洗浄剤組成物は、ハンドソープ、フットソープ、フェイスソープ、及びボディーソープ等の手指、足、顔を含む身体用の洗浄剤として;シャンプー等の頭髪用の洗浄剤として;食器洗浄剤、ほ乳瓶洗い、まな板洗浄剤、調理器具洗浄剤などの台所洗剤として;ペット用シャンプーとして;衣類の襟や袖等の部分洗い若しくは全体洗い用の衣料洗剤として使用することができる。また手洗いや用具を使った洗浄の別を問わず、また食洗機や洗濯機を利用した洗浄の別も問わない。
(II)保存安定性または/及びディスペンサーからの吐出性を向上する方法
本発明は、(a)脂肪酸塩と(b)ソホロースリピッドを含有する洗浄剤組成物について保存安定性または/及びディスペンサーからの吐出性を向上する方法を提供する。
本明細書において「保存安定性」とは、洗浄剤組成物を低温(5±2℃)及び室温(25±5℃)の暗所条件に静置した場合に、沈殿、浮遊物及び固液分離がいずれも確認されず、内容成分が均一に溶解または分散している状態を意味する。低温及び室温のいずれの条件でもこの状態が少なくとも1ヶ月間持続する場合を「保存安定性」が極めて良好または向上していると判断し(評価◎)、少なくとも1週間持続する場合を「保存安定性」が良好または向上していると判断する(評価○)。これらの場合、いずれも5℃という低温条件での保存安定性も良好であることから「低温安定性」が良好であるということもできる。一方、1週間の静置期間中、低温及び室温のいずれか一方の条件下で沈殿、浮遊物及び固液分離のいずれかが確認された場合は「やや不良」(評価△)、両条件下でともに沈殿、浮遊物及び固液分離のいずれかが確認された場合は「不良」(評価×)と判断する。
また本明細書において「ディスペンサーからの吐出性」とは、室温(25±5℃)に調整した洗浄剤組成物を、液吐出機構を有するポンプ式ディスペンサー及びセンサー式ディスペンサーの収容部に充填し吐出口から吐出させた場合の吐出性を意味する。
ここで吐出性の評価に使用する吐出機構を有するポンプ式ディスペンサーはリキッドタイプのディススペンサー(P102 BS、吉野工業所製)である。かかるポンプ式ディスペンサーを用いて、対象とする洗浄剤組成物について後述する実施例1に記載する方法及び判断基準で吐出性を試験し評価した場合に、陽性対照品と比較して、吐出異常回数がほぼ同等か(評価○:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数±2回の範囲)、または少ない(評価◎:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数よりも3回以上少ない(≦-3回))場合に「ポンプ式ディスペンサーからの吐出性」が良好または向上していると判断する。なお、陽性対照品として、ヤシノミ純石けん(サラヤ株式会社製)を蒸留水で3倍希釈した液(ヤシ油カリ石けん約10%水溶液)を使用する。これらの一連の試験は、室温(25±5℃)条件で実施される。「ポンプ式ディスペンサーからの吐出性」は、上記評価に加えて、泡吐出機構を有するポンプ式ディスペンサーを用いて評価してもよく、この場合に使用されるポンプ式ディスペンサーはフォーマーポンプ(据え置きフォーマーポンプ、吉野工業所製、200/200メッシュ)である。
また吐出性の評価に使用する吐出機構を有するセンサー式ディスペンサーは泡吐出型のディスペンサー(製品名:ELEFOAM2.0、サラヤ株式会社製、容量250ml)である。かかるセンサー式ディスペンサーを用いて、対象とする洗浄剤組成物について後述する実施例12〜14に記載する方法及び判断基準で吐出性を試験し評価した場合に、陽性対照品の吐出異常回数と比較してほぼ同等か(評価◎:陽性対照品の吐出異常回数の±10回以内の範囲)、または著しく多くならない(評価○:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数と比較して+10回を超えて多いが+29回を超えて多くなることはない)場合に「センサー式ディスペンサーからの吐出性」が良好または向上していると判断する。なお、陽性対照品として、ウォシュボンハーバル薬用ハンドソープ(サラヤ株式会社製)を使用する。これらの一連の試験は、室温(25±5℃)条件で実施される。
当該方法は、(a)脂肪酸塩、及び(b)SL、好ましくは酸型SLを含有する洗浄剤組成物を調製するにあたり、当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%(構成A)とし;(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下(構成B)とし;(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合を80質量%以上(構成C)とし;さらに(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部(構成D)とすることで実現することができる。ここで洗浄剤組成物のpHは、制限されないものの、pH9〜11の範囲になるように調整することが好ましい。当該方法によれば、(a)成分及び(b)成分を含有する洗浄剤組成物について、保存安定性または吐出性のいずれか一方または両方が向上した(良好な)洗浄剤組成物を調製することができる。
本発明の保存安定性または/及びディスペンサーからの吐出性の向上方法において、上記(a)成分、及び(b)成分の種類やその配合割合(構成A、B、C及びD)は、上記(I)の項で説明した通りであり、当該項の記載をここに援用することができる。また(a)成分、及び(b)成分以外の任意成分、並びに水の種類や配合量なども、上記(I)の項で説明した通りであり、当該項の記載をここに援用することができる。
(III)保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、または/及び起泡性・泡持続性を向上する方法
本発明は、(a)脂肪酸塩と(b)SLを含有する洗浄剤組成物について、保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、または/及び起泡性・泡持続性を向上する方法を提供する。ここで「保存安定性」、及び「ディスペンサーからの吐出性」については上記(II)の項で記載した通りである。
本明細書において「起泡性・泡持続性」は、室温(25±5℃)に調整した洗浄剤組成物を後述する実施例2に記載する試験方法により評価することができる。当該方法で試験した場合に、撹拌直後の泡の高さが5mm以上であって、「撹拌直後の泡の高さ」に対する「撹拌後静置1分後の泡の高さ」(撹拌後静置1分後の泡の高さ/撹拌直後の泡の高さ)が1/2(0.5)より大である場合(評価○)、好ましくは撹拌直後の泡の高さが10mm以上であって、「撹拌後静置1分後の泡の高さ」/「撹拌直後の泡の高さ」が0.5より大である場合(評価◎)、より好ましくは撹拌直後の泡の高さが10mm以上であって、「撹拌後静置1分後の泡の高さ」/「撹拌直後の泡の高さ」が0.8より大である場合(評価●)に「起泡性・泡持続性」が良好または向上していると判断する。
当該方法は、(a)脂肪酸塩、及び(b)SL、好ましくは酸型SLを含有する洗浄剤組成物を調製するにあたり、当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%(構成A)とし;(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下(構成B)とし;(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合を80質量%以上(構成C)とし;さらに(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部(構成D)とし、且つ(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を50質量部以下(構成E−1)とすることで実現することができる。ここで洗浄剤組成物のpHは、制限されないものの、pH9〜11の範囲になるように調整することが好ましい。当該方法によれば、(a)成分及び(b)成分を含有する洗浄剤組成物について、保存安定性または吐出性のいずれか一方または両方が向上する(良好)とともに、起泡性または泡持続性のいずれか一方または両方が向上した(良好な)洗浄剤組成物を調製することができる。
本発明の保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性または/及び泡持続性の向上方法において、上記(a)成分、及び(b)成分の種類やその配合割合(構成A、B、C、D及びE−1)は、上記(I)及び(II)の項で説明した通りであり、これらの項の記載をここに援用することができる。また(a)成分、及び(b)成分以外の任意成分、並びに水の種類や配合量なども、上記(I)の項で説明した通りであり、当該項の記載をここに援用することができる。
(IV)保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性・泡持続性、または/及び泡の質感を向上する方法
本発明は、(a)脂肪酸塩と(b)SLを含有する洗浄剤組成物について、保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性、泡持続性または/及び泡の質感を向上する方法を提供する。ここで「保存安定性」、「ディスペンサーからの吐出性」、「起泡性・泡持続性」については上記(II)及び(III)の項で記載した通りである。
本明細書において「泡の質感が良好」は手あたりがよく洗い心地が良好な泡が形成されていることを意味する。「手あたりがよい」とは、具体的にはよく泡立てた洗浄剤を手にとって手の平、手の甲及び手指の間に塗り広げた場合の泡がきめ細かく、ほどよい弾力と柔らかさをもつことを意味する。制限されないものの、この泡の質感は、一般的なフェースソープに多い感触(キメ細かく弾力がある、濃密でクリーミーな、もっちりとしたマシュマロのような感触)と一般的なハンドソープに多い感触(きめはやや粗く、もこもこと泡立つ、ふわふわとした感触)との中間に位置する感触であり、フェースソープの感触と比較して、きめは細かいものの弾力性やクリーミーさは若干低く、その分、柔らかい感触を有し手肌に優しい印象を与える。当該「泡の質感」は、室温(25±5℃)に調製した洗浄剤組成物を後述する実施例5に記載する方法で試験することができ(使用感の評価)、当該方法で試験した場合に、対照品と比較して使用感に優れるというパネラーの人数が10人中9人以上(2点嗜好法にて5%で有意)である場合、より好ましくは10人中10人以上(2点嗜好法にて1%で有意)である場合に「泡の質感」が良好または向上していると判断する。対照品として、ヤシノミ純石けん(サラヤ株式会社製)を蒸留水で3倍希釈した液(ヤシ油カリ石けん約10%水溶液)を使用する。これらの一連の試験は、室温(25±5℃)条件で実施される。
当該方法は、(a)脂肪酸塩、及び(b)SL.好ましくは酸型SLを含有する洗浄剤組成物を調製するにあたり、当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%(構成A)とし;、(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下(構成B)とし;(b)成分の総量100質量%に占める酸型SLの割合を80質量%以上(構成C)とし;さらに(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部(構成D)とし、(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を10〜50質量部(構成E)とし;且つ(a)成分の総量100質量部に対するラウリン酸塩の割合を15〜80質量部(構成F−1)、ミリスチン酸塩の割合を10〜50質量部(構成F−2)、パルミチン酸塩及びオレイン酸塩の割合を総量で5〜60質量部(構成F−3)、及びラウリン酸塩、ミリスチン酸塩、パルミチン酸塩及びオレイン酸塩以外の脂肪酸塩の割合を10質量部未満(構成F−4)とすることで実現することができる。ここで洗浄剤組成物のpHは、制限されないものの、pH9〜11の範囲になるように調整することが好ましい。当該方法によれば、(a)成分及び(b)成分を含有する洗浄剤組成物について、保存安定性または吐出性のいずれか一方または両方が向上(良好)し、起泡性または泡持続性のいずれか一方または両方が向上(良好)するとともに、泡質が向上した(良好な)洗浄剤組成物を調製することができる。
本発明の保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性、泡持続性または/及び泡の質感の向上方法において、上記(a)成分、及び(b)成分の種類やその配合割合(構成A、B、C、D),E−1、E−2、F−1〜F−4)は、上記(I)〜(III)の項で説明した通りであり、これらの項の記載をここに援用することができる。また(a)成分、及び(b)成分以外の任意成分、並びに水の種類や配合量なども、上記(I)の項で説明した通りであり、当該項の記載をここに援用することができる。
以上、本明細書において、「含有する」という用語は「から本質的になる」及び「からなる」という用語を包含するものとして用いられる。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。但し、組成物においては、本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更を加えることが可能であるため、本発明はこれらの具体例によって限定されるものではない。なお、下記の実験例における工程、処理、又は操作は、特に言及がない場合、室温及び大気圧条件下で実施される。室温は10〜40℃の範囲内の温度を意味する。
参考製造例1:ソホロースリピッドの調製
培養培地として、1L当たり、含水グルコース10g(日本食品化工社製、製品名:日食含水結晶ブドウ糖)、ペプトン10g(オリエンタル酵母社製、製品名:ペプトンCB90M)、酵母エキス5g(アサヒフードアンドヘルスケア社製、製品名:ミーストパウダーN)を含有する液体培地を使用し、30℃で2日間、Candidabombicola ATCC22214を振盪培養し、これを前培養液とした。
この前培養液を、5L容量の発酵槽に仕込んだ本培養培地(3L)に、仕込み量の4%の割合で植菌し、30℃で6日間、通気0.6vvmの条件下で培養し発酵させた。なお、本培養培地として、1L当たり、含水グルコース100g、パームオレイン50g(日油製、製品名:パーマリィ2000)、オレイン酸(ACID CHEM製、製品名:パルマック760)50g、塩化ナトリウム1g、リン酸一カリウム10g、硫酸マグネシウム7水和物10g、酵母エキス2.5g(アサヒフードアンドヘルスケア社製、製品名:ミーストパウダーN)、及び尿素1gを含む培地(滅菌前のpH4.5〜4.8)を用いた。
培養開始から6日目目に発酵を停止し、発酵槽から取り出した培養液を加熱してから室温に戻し、2〜3日間静置することで、下から順に、液状の褐色沈殿物層、主に菌体と思われる乳白色の固形物層、上澄みの3層に分離した。上澄を除去した後、工業用水または地下水を、除去した上澄の量と同量添加した。これを攪拌しながら、48質量%の水酸化ナトリウム溶液を徐々に加えてpH6.5〜6.9とし、培養液中に含まれるSLを可溶化した。これを卓上遠心分離機(ウェストファリア:ウェストファリアセパレーターAG製)で遠心処理することにより、乳白色の固形物を沈殿させ、上澄を回収した。回収した上澄を攪拌しながら、これに62.5質量%硫酸を徐々に加えてpH2.5〜3.0とし、SLを再不溶化した。これを2日間静置後、デカンテーションにより上澄を可能な限り除去し、残留物を「ソホロースリピッド(SL)」(約50質量%含水物)として取得した。
参考製造例2:酸型SLの調製
前記参考製造例1で分取したSL(約50質量%含水物)に水酸化ナトリウム水溶液を加えてpH14に調整し、80℃で2時間処理して加水分解(アルカリ加水分解)を行った。次いで、室温に戻してから硫酸(9.8M水溶液)を用いてpH11に調整し、発生した不溶物をろ過除去して、ろ液をSL含有水溶液として得た。当該SL含有水溶液には酸型SLが30質量%の割合で含まれている。
実施例1、比較例1〜4
(1)洗浄剤組成物の調製
表2に記載する割合で、pH調整剤以外の各成分を配合混合し、最後にpH調整剤で最終組成物のpHが10付近になるように調整して、洗浄剤組成物を調製した(実施例1、比較例1〜4)。なお、SLとして、上記参考製造例2で調製したSL含有水溶液(酸型SL30質量%含有)を使用した。
Figure 0006522867
(2)試験方法(保存安定性、及び吐出性の評価)
上記で調製した各洗浄剤組成物(実施例1、比較例1〜4)を被験試料として、下記の方法に従って保存安定性と、ポンプ式ディスペンサー(液吐出型のポンプ式ディスペンサー、泡吐出型のポンプ式ディスペンサー)からの吐出性を評価した。
(i)保存安定性
各洗浄剤組成物(実施例1、比較例1〜4)を、それぞれ5℃保管サンプル及び室温保管サンプルの2群に分け、それぞれPET容器(50ml)に充填した。各洗浄剤組成物(実施例1、比較例1〜4)の5℃保管サンプルは5℃±2℃条件下(暗所)に、室温保管サンプルは室温(25±5℃)条件下(暗所)に、静置保管した。次いで保管直後の外観を目視で観察して、下記基準に基づいて保存安定性を評価した。
[保存安定性の評価基準]
◎:1ヶ月の保管期間中、5℃保管サンプル及び室温保管サンプルのいずれも沈殿、浮遊物及び固液分離が確認されず、成分が均一に溶解または分散している。
○:1週間の保管期間中、5℃保管サンプル及び室温保管サンプルのいずれも沈殿、浮遊物及び固液分離が確認されず、成分が均一に溶解または分散している。
△:1週間の保管期間中、5℃保管サンプル若しくは室温保管サンプルのいずれか一方に沈殿、浮遊物または固液分離が確認された。
×:1週間の保管期間中、5℃保管サンプル若しくは室温保管サンプルの両方に沈殿、浮遊物または固液分離が確認された。
(ii)吐出性
各洗浄剤組成物(実施例1、比較例1〜4)のそれぞれをフォームサンプルとリキッドサンプルの2群に分け、前者を液と空気を混合し泡状で吐出されるフォーマータイプ(泡吐出型)のポンプ式ディスペンサー(据え置きフォーマーポンプ、吉野工業所製、200/200メッシュ、容量300ml)(以下、同じ)に充填し、後者を液状に吐出されるリキッドタイプ(液吐出型)のポンプ式ディスペンサー(P102 BS、吉野工業所製、容量250ml)(以下、同じ)に充填した。斯くしてポンプ式ディスペンサーに充填した各洗浄剤組成物を、室温(25±5℃)に調整管理した状態で、1日1回(原則月〜金、土祝日を除く)、延べ日数20日間(吐出合計回数20回)吐出試験を行った。吐出試験は、まず調製直後の各洗浄剤組成物をポンプ式ディスペンサーの吐出口から吐出させた場合(1回目)に吐出異常(吐出詰まり、予想外の方向への吐出)がないかを確認し、吐出異常がない場合は、当該調製直後の洗浄剤組成物をポンプ式ディスペンサーの吐出口から吐出させて、ポンプ式ディスペンサーを乗せた試験台の上に落下する位置を中心として半径3cmの円を描き、その後の試験期間中、常にその円の中に吐出液(吐出泡)が落下するか否か、また吐出詰まりの有無で判断した。陽性対照の被験試料(陽性対照品)として、ヤシノミ純石けん(サラヤ株式会社製)を蒸留水で3倍希釈した液(ヤシ油カリ石けん約10%水溶液)を上記と同様に、フォーマータイプのポンプ式ディスペンサー、及びリキッドタイプのポンプ式ディスペンサーに充填し、同様に吐出試験を行った。
上記吐出試験を延べ日数20日間(吐出合計回数20回)実施し、吐出異常(吐出詰まり、吐出方向異常)が起こる回数をそれぞれ記録し、当該吐出異常回数の合計から、下記の基準に基づいて吐出性を評価した。
[吐出性の評価基準]
◎:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数よりも3回以上少ない(≦-3回)
○:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数の±2回以内
△:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数よりも3回以上多い(≧3回)
×:1回目よりポンプ式ディスペンサーによる満足な吐出ができない。
(3)試験結果
結果を表2に合わせて示す。
実施例2〜4
(1)洗浄剤組成物の調製
表3に記載する割合で、pH調整剤以外の各成分を配合混合し、最後にpH調整剤で最終組成物のpHが10付近になるように調整して、洗浄剤組成物を調製した(実施例2〜4)。
Figure 0006522867
(2)試験方法(保存安定性、吐出性、起泡性・泡持続性の評価)
上記で調製した各洗浄剤組成物(実施例2〜4)を被験試料として、上記実施例1で説明した方法に従って保存安定性、ポンプ式ディスペンサーからの吐出性を評価した。また下記方法に従って、起泡性と泡持続性を評価した。
(iii)起泡性・泡持続性
試験管(直径18mm×長さ180mm)に各被験試料(実施例2〜4)2.5mlおよび水道水(硬度約80mg/l)2.5mlを入れ、ボルテックスミキサー(MIXER UZUSIO VTX-3000L LHS社)にて20秒間撹拌した。撹拌直後および撹拌から1分間静置した後の各被験試料の気泡の量(試験管中の液面から気泡トップまでの長さ:以下、「泡の高さ」と称する)を測定した。なお、当該試験は被験試料の品温を室温(25±5℃)に調整し、室温条件下で行った。
各被験試料(実施例2〜4)の起泡性及び泡持続性を下記の基準に従って評価した。
[起泡性及び泡持続性の評価基準]
●:撹拌直後の泡の高さが10mm以上、
「撹拌後静置1分後の泡の高さ」/「撹拌直後の泡の高さ」>0.8
◎:撹拌直後の泡の高さが10mm以上、
「撹拌後静置1分後の泡の高さ」/「撹拌直後の泡の高さ」>0.5
○:撹拌直後の泡の高さが5mm以上、
「撹拌後静置1分後の泡の高さ」/「撹拌直後の泡の高さ」>0.5
△:撹拌直後の泡の高さが5mm以上、
「撹拌後静置1分後の泡の高さ」/「撹拌直後の泡の高さ」<0.5
×:撹拌直後の泡の高さが5mm未満。
(3)結果
結果を表3に合わせて示す。表3にはリキッドタイプのポンプ式ディスペンサーからの液吐出性を示す。また、フォーマータイプのポンプ式ディスペンサーからの泡吐出性も良好(○)であった(実施例2及び3)。
実施例5〜11
(1)洗浄剤組成物の調製
表4に記載する割合で、pH調整剤以外の各成分を配合混合し、最後にpH調整剤で最終組成物のpHが10付近になるように調整して、洗浄剤組成物を調製した(実施例5〜11)。
Figure 0006522867
(2)試験方法(保存安定性、吐出性、起泡性・泡持続性、泡の質感の評価)
上記で調製した各洗浄剤組成物(実施例5〜11)を被験試料として、上記実施例1及び2〜4で説明した方法に従って保存安定性、ディスペンサーからの吐出性、起泡性及び泡持続性を評価した。また下記方法に従って、泡の質感を評価した。
(iv)泡の質感
各被験試料(実施例5〜11)のそれぞれをフォームサンプルとリキッドサンプルの2群に分け、前者をフォーマータイプのポンプ式ディスペンサー(容量300ml)に充填し、後者をリキッドタイプのポンプ式ディスペンサー(容量250ml)に充填した。斯くしてポンプ式ディスペンサーに充填した各洗浄剤組成物(実施例5〜11)について、下記方法に従って専門パネラーに使用してもらい、その使用感から泡の質感を評価した。なお、試験には、対照の被験試料(対照例)としてヤシノミ純石けん(サラヤ株式会社製)を蒸留水で3倍希釈した液(ヤシ油カリ石けん約10%水溶液)を上記と同様にフォーマータイプのポンプ式ディスペンサー(容量300ml)、及びリキッドタイプのポンプ式ディスペンサー(容量250ml)に充填し、同様に泡の質感評価を行った。また試験は室温条件下で行った。
(1)リキッドタイプのポンプ式ディスペンサー使用
専門のパネラー10名に、水で手を濡らしてもらい、各被験試料(実施例5〜11、対照例)をリキッドタイプのポンプ式ディスペンサーから1プッシュ(1ml)、水で濡らした手に取り、手の平で30秒間よく泡立ててもらった。泡立てた後、当該泡を手の甲、指の間、手首など手指全体をまんべんなくこすってもらった。下記の基準に基づいて、対照例の気泡と比較したときに、泡質が良好である(きめ細かく程よい弾力性と柔らかさがあり、手あたりがよく洗い心地に優れる、手肌に優しく心地よい泡である)か否かで使用感を評価してもらった。
[使用感の評価基準]
◎:対照例と比較して泡質が良好であると回答した人数が10名中10名(2点嗜好法にて1%で有意)
○:対照例と比較して泡質が良好であると回答した人数が10名中9名(2点嗜好法にて5%で有意)
△:対照例と比較して泡質が良好であると回答した人数が10名中8名以下(2点嗜好法にて5%で有意)
×:対照例が泡質が良好であると回答した人数が10名中8名以上(2点嗜好法にて5%で有意)
(2)フォーマータイプのポンプ式ディスペンサー使用
専門のパネラー10名に、水で手を濡らしてもらい、各被験試料(実施例5〜11、対照例)をフォーマータイプのポンプ式ディスペンサーから2プッシュ(2ml)、水で濡らした手に取り、手の平で30秒間泡立ててもらった。泡立てた後、当該泡を手の甲、指の間、手首など手指全体をまんべんなくこすってもらった。下記の基準に基づいて、対照例の気泡と比較したときに、使用感に優れる(クリーミー感よりも柔らかさが優り、やさしく心地よい泡である)か否かで使用感を評価してもらった。
[使用感の評価基準]
◎::対照例と比較して使用感に優れると回答した人数が10名中10名(2点嗜好法にて1%で有意)
○:対照例と比較して使用感に優れると回答した人数が10名中9名(2点嗜好法にて5%で有意)
△:対照例と比較して使用感に優れると回答した人数が10名中8名以下(2点嗜好法にて5%で有意)
×:対照例が使用感に優れると回答した人数が10名中8名以上(2点嗜好法にて5%で有意)。
(3)結果
結果を表4に合わせて示す。表4にはリキッドタイプのポンプ式ディスペンサーを使用した場合の吐出性と使用感を示す。またフォーマータイプのポンプ式ディスペンサーからの泡吐出性及び使用感もいずれも良好(○、◎)であった(実施例5〜6、8〜11)。
上記実施例1〜11の結果から、(a)脂肪酸塩、及び(b)SL、特に酸型SLを含有する洗浄剤組成物について、洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%、かつ(a)成分の含有量100質量部に対して炭素数12以下の脂肪酸塩の含有割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の含有割合を60質量部以下に調整することで、保存安定性、特に石けんの課題である低温安定性が改善でき、またポンプ式ディスペンサーからの吐出性も向上して、吐出不良を生じにくい洗浄剤が調製できることが確認された。
また上記実施例2〜11の結果から、上記に加えて、(a)成分100質量部に対する(b)成分の割合を50質量部以下に設定することで、保存安定性が良好でポンプ式ディスペンサーからの吐出性が向上するだけでなく、起泡性及び泡持続性が良好な洗浄剤が調製できることが確認された。
さらに上記実施例5〜11の結果から、上記に加えて、(a)成分100質量部に対する(b)成分の割合を10質量部以上に設定し、加えて(a)成分の含有量100質量部におけるラウリン酸塩の割合を20〜80質量部、ミリスチン酸塩の割合を10〜50質量部、パルミチン酸塩及びオレイン酸塩総量の割合を5〜60質量部、その他の脂肪酸塩の割合を10質量部未満に調整することで、上記特性に加えて、泡質が良好で使用感に優れた洗浄剤が調製できることが確認された。
実施例12〜14、比較例5〜6
(1)洗浄剤組成物の調製
表5に記載する割合で、pH調整剤以外の各成分を配合混合し、最後にpH調整剤で最終組成物のpHが10付近になるように調整して、洗浄剤組成物を調製した(実施例12〜14、比較例5〜6)。なお、SLとして、ラクトン型SL(1', 4”-Sophorolactone 6', 6”-diacetate:Cayman chemical社製)及び、上記参考製造例2で調製したSL含有水溶液(酸型SL30質量%含有)を使用した。
Figure 0006522867
(2)試験方法(保存安定性、及び吐出性の評価)
上記で調製した各洗浄剤組成物(実施例12〜14、比較例5〜6)を被験試料として、下記の方法に従って保存安定性と、センサ−式ディスペンサーからの吐出性を評価した。
(i)保存安定性
各洗浄剤組成物(実施例12〜14、比較例5〜6)を、それぞれ5℃保管サンプル及び室温保管サンプルの2群に分け、それぞれPET容器(50ml)に充填した。各洗浄剤組成物の5℃保管サンプルは5℃±2℃条件下(暗所)に、室温保管サンプルは室温(25±5℃)条件下(暗所)に、静置保管した。次いで保管直後の外観を目視で観察して、実施例1と同じ基準に基づいて保存安定性を評価した。
(ii)センサー式ディスペンサーからの吐出性
各洗浄剤組成物(実施例12〜14、比較例5〜6)のそれぞれを泡吐出型のセンサー式ディスペンサー(製品名:ELEFOAM2.0、サラヤ株式会社製、容量250ml)に充填した。斯くしてセンサー式ディスペンサーに充填した各洗浄剤組成物を、室温(25±5℃)に調整管理した状態で、1日1回(原則月〜金、土祝日を除く)、延べ日数60日間(吐出合計回数60回)吐出試験を行った。吐出試験は、まず調製直後の各洗浄剤組成物をセンサー式ディスペンサーの吐出口から吐出させて、ディスペンサーを乗せた試験台の上に落下する位置を中心として半径3cmの円を描き、その後の試験期間中、常にその円の中に吐出液(吐出泡)が落下するか否か、また吐出の有無で判断した。陽性対照の被験試料(陽性対照品)として、前記センサー式ディスペンサーが適合する洗浄剤であるウォシュボンハーバル薬用ハンドソープ(サラヤ株式会社製)を上記と同様に、同センサー式ディスペンサーに充填し、同様に吐出試験を行った。
上記吐出試験を延べ日数60日間(吐出合計回数60回)実施し、吐出異常(吐出の有無、吐出方向異常)が起こる回数をそれぞれ記録し、当該吐出異常回数の合計から、下記の基準に基づいて吐出性を評価した。
[吐出性の評価基準]
◎:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数の±10回以内
○:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数と比較して+10回を超えて多いが+29回を超えて多くなることはない
△:吐出異常回数が陽性対照品の吐出異常回数と比較して+30回以上多い
×:試験期間中のいずれかに時点で吐出不可となる。
(3)試験結果
結果を表5に合わせて示す。
実施例12の洗浄剤組成物は、(a)脂肪酸塩100質量部に対する(b)SLの割合が9質量部である点で、それが3質量部である比較例6の洗浄剤組成物と相違し、この相違に起因してセンサー式ディスペンサーからの吐出性が極めて良好であった。実施例13及び14の洗浄剤組成物も、(a)成分100質量部に対する(b)成分の割合がそれぞれ16質量部及び63質量部である点で、同割合が3質量部及び81質量部である比較例5及び6と相違し、センサー式ディスペンサーからの吐出性が極めて良好であった。また実施例13及び14の洗浄剤組成物は、酸型SLに加えてラクトン型SLを含有するものであるものの、総SL100質量%に対する酸型SLの割合がそれぞれ93.7質量%及び80.9質量%と多く、良好な保存安定性に加えて、良好なセンサー式ディスペンサーからの吐出性を有していた。一方、比較例5の洗浄剤組成物は、経時的にpHが低下し、調製後静置から1週間目以降に室温にて微細な沈殿が認められた。かかる沈殿物は、センサー式ディスペンサーの内部もしくは吐出口に詰まり、吐出不能の要因になる。また、比較例6の洗浄剤組成物は、吐出試験にて、ポンプ内や吐出口先端に残留した液剤の水が蒸発して、センサー式ディスペンサーの内部もしくは吐出口に固着し、陽性対照品と比較して吐出異常が多く発生した。
これらのことから、センサー式ディスペンサーに充填して使用する洗浄剤組成物の場合、(a)脂肪酸塩100質量部に対する(b)SLの割合が5〜80質量部、好ましくは5〜70質量部、より好ましくは8〜60質量部の範囲に調製することが、保存安定性及びセンサー式ディスペンサーからの吐出性の点から好ましいといえる。また、SLとして酸型SLに加えてラクトン型SLを含有する場合、総SL含有量に占める酸型SLの割合が80質量%以上であることが同様に保存安定性及びセンサー式ディスペンサーからの吐出性の点から好ましいといえる。
本発明の洗浄剤組成物は、保存安定性、特に低温安定性に優れ、またディスペンサーからの吐出性が良好であるため、センサー式、トリガー式またはポンプ式ディスペンサーに収容して手指、顔、身体及び頭髪などの人体の洗浄や食器などの洗浄に日常的に使用することができる。また本発明の洗浄剤組成物は、上記特性に加えて、起泡性・泡持続性または/及び泡の手あたりが良好で洗い心地に優れるため、日常的使用において快適に使用することができる。

Claims (15)

  1. (a)脂肪酸塩、及び(b)ソホロースリピッドを含有する洗浄剤組成物について、低温安定性とディスペンサーからの吐出性を向上するための製造方法であって、
    (a)脂肪酸塩として、脂肪酸のトリエタノールアミン塩以外の塩を用い、
    A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合が4〜18質量%、
    B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合が15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合が60質量部以下、
    C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型ソホロースリピッドの割合が80質量%以上、及び
    D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が5〜80質量部となるように、
    各成分を配合する工程を有することを特徴とする、上記洗浄剤組成物の製造方法。
  2. 前記脂肪酸のトリエタノールアミン塩以外の(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である、請求項1に記載する製造方法。
  3. 前記脂肪酸のトリエタノールアミン塩以外の(a)脂肪酸塩が、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ヤシ油脂肪酸、及びパーム核脂肪酸からなる群より選択される少なくとも1種の脂肪酸の塩である、請求項1または2に記載する製造方法。
  4. 前記(b)成分の総量100質量%に占める酸型ソホロースリピッドの割合が100質量%である請求項1乃至3のいずれかに記載する製造方法。
  5. E−1.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が50質量部以下である、請求項1乃至4のいずれかに記載する製造方法。
  6. E−2.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合が10質量部以上であり、
    F.(a)成分の総量100質量部における
    F−1.ラウリン酸塩の割合が15〜80質量部、
    F−2.ミリスチン酸塩の割合が10〜50質量部、
    F−3.パルミチン酸塩及びオレイン酸塩(総量)の割合が5〜60質量部、
    F−4.ラウリン酸塩、ミリスチン酸塩、パルミチン酸塩及びオレイン酸塩以外の脂肪酸塩(総量)の割合が10質量部未満である、
    請求項5に記載する製造方法。
  7. さらに、得られた洗浄剤組成物を、吐出機構を備えた吐出部及び収容部を有する容器の当該収容部に充填する工程を有する、請求項1乃至6のいずれかに記載する製造方法。
  8. 前記吐出機構を備えた吐出部及び収容部を有する容器が、液吐出機構を備えた吐出部を有するディスペンサーであるか、または泡形成機構と泡吐出機構を備えた吐出部を有するディスペンサーである請求項7に記載する製造方法。
  9. 前記吐出機構を備えた吐出部及び収容部を有する容器が、センサーにより自動的に内容物を外部に吐出する機構を有するオートディスペンサーである請求項7または8に記載する製造方法。
  10. (a)脂肪酸塩、及び(b)ソホロースリピッドを含有する洗浄剤組成物について、低温安定性とディスペンサーからの吐出性を向上する方法であって、
    (a)脂肪酸塩として、脂肪酸のトリエタノールアミン塩以外の塩を用い、
    A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%、
    B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下
    C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型ソホロースリピッドの割合を80質量%以上、及び
    D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部
    に調製することを特徴とする、上記方法。
  11. 前記脂肪酸のトリエタノールアミン塩以外の(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である請求項10に記載する方法。
  12. (a)脂肪酸塩、及び(b)ソホロースリピッドを含有する洗浄剤組成物について、低温安定性、及びディスペンサーからの吐出性の向上に加えて、起泡性または/及び泡持続性を向上する方法であって、
    (a)脂肪酸塩として、脂肪酸のトリエタノールアミン塩以外の塩を用い、
    A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%、
    B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下、
    C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型ソホロースリピッドの割合を80質量%以上、及び
    D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量
    調製することを特徴とする、上記方法。
  13. 前記(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である請求項12に記載する方法。
  14. (a)脂肪酸塩、及び(b)ソホロースリピッドを含有する洗浄剤組成物について、低温安定性、ディスペンサーからの吐出性、及び起泡性の向上に加えて、泡持続性または/及び泡の質感を向上する方法であって、
    (a)脂肪酸塩として、脂肪酸のトリエタノールアミン塩以外の塩を用い、
    A.当該洗浄剤組成物100質量%中に含まれる(a)成分の割合を4〜18質量%、
    B.(a)成分の総量100質量部における炭素数12以下の脂肪酸塩の割合を15質量部以上、炭素数16以上の脂肪酸塩の割合を60質量部以下、
    C.(b)成分の総量100質量%に占める酸型ソホロースリピッドの割合を80質量%以上、
    D.(a)成分の総量100質量部に対する(b)成分の割合を5〜80質量部
    .(a)成分の総量100質量部に対して
    F−1.ラウリン酸塩の割合を15〜80質量部、
    F−2.ミリスチン酸塩の割合を10〜50質量部、
    F−3.パルミチン酸塩及びオレイン酸塩(総量)の割合を5〜60質量部、
    F−4.ラウリン酸塩、ミリスチン酸塩、パルミチン酸塩及びオレイン酸塩以外の脂肪酸塩(総量)の割合を10質量部未満、
    に調製することを特徴とする、上記方法。
  15. 前記(a)脂肪酸塩が炭素数8〜22の飽和脂肪酸及び不飽和脂肪酸からなる群より選択される2種以上の脂肪酸の塩である請求項14に記載する方法。
JP2018568976A 2017-03-07 2018-03-07 洗浄剤組成物 Active JP6522867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017043340 2017-03-07
JP2017043340 2017-03-07
PCT/JP2017/041133 WO2018163512A1 (ja) 2017-03-07 2017-11-15 洗浄剤組成物
JPPCT/JP2017/041133 2017-11-15
PCT/JP2018/008865 WO2018164204A1 (ja) 2017-03-07 2018-03-07 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018164204A1 JPWO2018164204A1 (ja) 2019-04-11
JP6522867B2 true JP6522867B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=63448922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018568976A Active JP6522867B2 (ja) 2017-03-07 2018-03-07 洗浄剤組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3594318B1 (ja)
JP (1) JP6522867B2 (ja)
CN (1) CN110382676B (ja)
WO (1) WO2018163512A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4157201A1 (de) * 2020-05-25 2023-04-05 Beiersdorf AG Peg-freie seifengelzubereitung
CN113773919B (zh) * 2021-09-23 2024-04-26 纳爱斯浙江科技有限公司 一种全生态洗涤剂组合物
WO2023161182A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-31 Evonik Operations Gmbh Bio based composition
WO2023210760A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 サラヤ株式会社 洗浄剤組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941678B2 (ja) * 1979-07-31 1984-10-08 花王株式会社 固型状洗浄剤組成物
JPH04170499A (ja) * 1990-11-01 1992-06-18 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
CA2060698C (en) * 1991-02-12 1997-09-30 Peter J. Hall Detergent compositions
JP4170499B2 (ja) * 1999-02-22 2008-10-22 本田技研工業株式会社 トリム金型の火炎処理装置
JP4548827B2 (ja) * 2004-09-06 2010-09-22 サラヤ株式会社 生分解性の液体洗浄剤組成物
JP2006083238A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Saraya Kk 洗浄剤組成物
JP4628811B2 (ja) * 2005-02-01 2011-02-09 サラヤ株式会社 泡ディスペンサ
JP5649268B2 (ja) * 2008-05-15 2015-01-07 サラヤ株式会社 ソホロリピッドを含む吸着抑制組成物
JP5622399B2 (ja) * 2010-01-07 2014-11-12 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、これを備えたタービン部材及びガスタービン
EP2950778B1 (en) * 2013-01-30 2018-11-14 Unilever PLC Compositions with improved aesthetic and sensorial properties
JP6171229B2 (ja) * 2013-02-12 2017-08-02 アライドカーボンソリューションズ株式会社 ソホロリピッドの製造方法および該製造方法により得られたソホロリピッドを含有するソホロリピッド含有組成物
JP6157524B2 (ja) * 2015-03-04 2017-07-05 サラヤ株式会社 低毒性ソホロリピッド含有組成物及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP3594318A1 (en) 2020-01-15
EP3594318C0 (en) 2024-01-24
EP3594318A4 (en) 2020-08-05
EP3594318B1 (en) 2024-01-24
JPWO2018164204A1 (ja) 2019-04-11
CN110382676A (zh) 2019-10-25
CN110382676B (zh) 2021-10-22
WO2018163512A1 (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6522867B2 (ja) 洗浄剤組成物
CN105078773A (zh) 包括可再生基生物降解型1,3-丙二醇的生物降解型组合物
CN104263566A (zh) 一种去污杀菌多功能清洁膏及其制备方法
JP6134837B1 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6237172B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
CN101505833B (zh) 含有基于2-丁基辛醇的酯的化妆用组合物
JP4271185B2 (ja) 泡沫洗浄剤用組成物及び泡沫洗浄剤
TWI283179B (en) Skin cleansing compositions
US11312928B2 (en) Detergent composition comprising an acidic sophorose lipid and fatty acid salt mixture
JP2004002517A (ja) 生姜成分を含む石鹸の組成物及びその製造方法
KR20140130830A (ko) 천연물을 포함하는 세정료 조성물 및 그 제조방법
JP6237173B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPWO2011043226A1 (ja) 液体皮膚洗浄剤組成物
WO2021132701A1 (ja) ウルトラファインバブル生成物及びウルトラファインバブル生成方法
CN101677910A (zh) 含有基于2-丙基庚酸的酯的化妆用组合物
WO2023210760A1 (ja) 洗浄剤組成物
JP2004315485A (ja) フォームを造るための原液組成物
CN107412104A (zh) 一种含茶油的婴幼儿用湿纸巾
KR0148208B1 (ko) 소취효과가 탁월한 화장비누 조성물
JP6906788B2 (ja) 育毛用組成物
JP2011522018A (ja) 顔面皮膚のトーニング方法
CN112358921A (zh) 一种去油卸妆保湿羊尾油皂及其制备方法
JP2004231580A (ja) 身体用洗浄剤組成物及び洗顔剤
KR20150025983A (ko) 오미자 추출혼합물을 함유한 화장비누 조성물
KR20220080366A (ko) 화장료용 갈색거저리 추출물의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181227

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250