JPS5941678B2 - 固型状洗浄剤組成物 - Google Patents

固型状洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS5941678B2
JPS5941678B2 JP9796779A JP9796779A JPS5941678B2 JP S5941678 B2 JPS5941678 B2 JP S5941678B2 JP 9796779 A JP9796779 A JP 9796779A JP 9796779 A JP9796779 A JP 9796779A JP S5941678 B2 JPS5941678 B2 JP S5941678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soap
composition
solid detergent
saturated
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9796779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5622399A (en
Inventor
勝彦 出口
正俊 有沢
章治 小林
篤郎 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Soap Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Soap Co Ltd filed Critical Kao Soap Co Ltd
Priority to JP9796779A priority Critical patent/JPS5941678B2/ja
Publication of JPS5622399A publication Critical patent/JPS5622399A/ja
Publication of JPS5941678B2 publication Critical patent/JPS5941678B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良された固型状洗浄剤組成物、更に詳細には
、次の一般式(I)、〔式中、R1はCH3又はHを示
し、R1がCH3のときR2はCll〜Cl5の飽和又
は不飽和の炭化水素基を、R1力坩のときR2はCl2
〜C,6の飽和又は不飽和の炭化水素基を示し、Aは−
CH2CH2O−、一CH2さ督L−あるいは−CH2
CH2O一及び一CH2(!′HO−を示し、R3はC
1〜C2Oの飽和もしくは不飽和の炭化水素基又はCA
)HHを示し、a〜hはその総和が1〜100の整数を
示す〕で表わされるヒドロキシアルキルエーテル化グリ
コリピツドエステル(以下EOPO−SLと称する)を
含有する使用感が滑らかで、泡立ちがよく、しかも泡の
粘性が高く、クリーム様の泡立らを示す固型状洗浄剤組
成物に関する。
本明細書において、「固型状洗浄剤組成物」とは、非液
状の化粧用に使用されるペースト状、粉末状及び固型状
の洗浄剤組成物を指称するものである。
従来、固型状洗浄剤組成物の使用感、泡立ち及び泡の性
質を改良するために、高級脂肪酸、高級アルコール、パ
ラフイン、ワツクス等の油成分を配合するか、あるいは
アニオン姓合成界面活・囲剤等を配合して、コンビネー
シヨン型の固型状洗浄剤組成物とする試みがなされてい
る。
し力化、前者の場合、特に高級脂肪酸を添加した場合に
は油脂の変敗による匂いの劣化がみられ、また高級アル
コール及びパラフインワツクス等の場合には少量の添加
では所望の効果が得られず、また多量に添加すると逆に
泡立らが著しく阻害される欠点がある。一方、後者の場
合、すなわらアニオン性合成界面活性剤等を配合したコ
ンビネーシヨン固型状洗浄剤組成物の場合には、少量の
配合では所望の効果が得られないし、また大量を配合す
ると固型状洗浄剤組成物の使用時軟弱化、溶け崩れを生
ずる欠点がある。そこで、本発明者らは、斯る欠点を克
服せんと鋭意研究を行つた結果、前記(1)式で表わさ
れるEOPO−SLを添加配合すれば、優れた固型状洗
浄剤組成物が得られることを見出し、本発明を完成した
すなわち、本発明は、(1)式で表わされるEOPO−
SLを含有する泡立らがよく、泡が高粘・lで、使用感
の優れた改良された固型状洗浄剤組成物を提供するもの
である。
本発明で使用される(1)式のEOPO−SLは新規化
合物であるが、例えば次の一般式()、(式中、R4は
C1〜C2Oの飽和もしくは不飽和の炭化水素基又は水
素原子を示す)で表わされるグリコリピツド又はグリコ
リピツドエステルにアルカリ触媒の存在下、1エチレン
オキサイド又はプロピレンオキサイドを反応させる方法
、2エチレンオキサイドを付加させた後プロピレンオキ
サイドを反応させる方法、あるいは3プロピレンオキサ
イドを付加させた後エチレンオキサイドを反応させる方
法によつて製造される。
本発明の固型状洗浄剤組成物に配合されるEOPO−S
Lは(1)式中R1とR2の炭素数の合計がCl2〜C
l6で、アルキレンオキサイドの付加モル数(a−h)
が1〜100モル、特に4〜60モルのものが好ましい
付加モル数が更に多くなると特有のキシミ感が発現し、
使用感が著しくそこなわれたり、泡立ちが阻害されるた
め好ましくない。本発明で使用されるEOPO−SLの
代表的なものの件質を示せば第1表の通りである。
尚、第1表中の*付加比は CA)a−CA)h中−CH2−(!′H′O−リ一C
H2−CH2O−を示丈本発明においては、EOPO−
SLは固型状洗浄剤組成物中に0.1〜10重量%、更
に好ましくは0.5〜5重量%添加配合するのが好まし
い。
本発明における固型状洗浄剤組成物としては、通常よく
用いられている天然混合脂肪酸石鹸、例Cえば牛脂脂肪
酸石鹸を30〜85重量%、アン脂肪酸石鹸を70〜1
5重量%の割合で含有する機械練石鹸、枠線石鹸、ペー
スト状石鹸、粉末状石鹸並びに合成洗剤、例えばラウリ
ル硫酸ナトリウム、N−アシルグルタミン酸ナトリウム
を主成分とする固型洗浄剤が挙げられる。更にまた、一
般の固型状洗浄剤組成物に添加される香料、顔料、殺菌
剤、キレート剤等も任意に配合できる。EOPO−SL
はこれらの組成物に常法によつて添加すればよく、特殊
な方法及び装置は必要としない。次にEOPO−SLを
製造するための参考例及び本発明の実施例を挙げて説明
する。
参考例 1 (1)グルコース15009、酵母エキス759、尿素
159に全量151となるように水を加え、殺菌し醗酵
液とする。
この醗酵液に同一組成の培地で、30゜C148時間培
養したトルロプシス・ポンビコーラを接種し、温度2『
C1撹拌数300rpm1通気量0.33VMで醗酵を
開始する。菌接種後24時間培養したのち牛脂1509
を加え以後24時間間隔で同量の牛脂を合計9009加
え、最後の添加後更に24時間醗酵をおこない、合計1
68時間醗酵を行つた。醗酵終了後醗酵槽の底部に沈降
したソホロリピツド相を傾斜淵過し、ソホロリピツド1
3009を得た。このものは水分を約50(f)含有し
ており常温でペースト状である。1)このソホロリピツ
ド1009を、平均分子量200のポリプロピレングリ
コール2.59とともに200TfL1容攪拌機つき丸
底フラスコに取り、リービツヒ冷却管を取り付け、8『
C油浴中撹拌下、250mmH9の減圧下で水を留去し
た。
約2時間で水の留去は終了し、このときの水分は1%以
下であつた。1:)このように調整されたソホロリピツ
ドのポリプロピレン溶液にメタノール1509を加え、
さらに硫酸を2.59加えたのら4『C±2、cの温度
で90分間反応させた。
反応はシリカゲル薄層クロマトグラフ〔展開液:クロロ
ホルムーメタノール一酢酸(75:20:5)〕で調べ
原料ソホロリピツドの多数のスポツトがグリコリピツド
メチルエステルの一点に収れんした時点で完了する。反
応終了後所定量の水酸化カリウムで中和、済過し、戸液
を再びリービツヒ冷却管つき丸底フラスコに入れ、メタ
ノール及び酢酸メチルを留去すれば茶色ペースト状の〔
(2′−0−β−D−グルコピラノシル一β−D−グル
コピラノシル)オキシ〕アルカン酸及びアルケン酸メチ
ルエステルを940I)含有するポリプロピレングルコ
ース共存物質489が得られ、さらにシリカゲルカラム
クロマトグラフにより精製すれば純粋な〔(2′−0一
β−D−グルコピラノシル一β−D−グルコピラノシル
)オキシ〕アルカン酸及びアルケン酸メチルエステルを
得る。
1R(CTrL):1740(〕C=O エステル)1
380〜3200(−0H糖)900〜750(グルコ
ピラノース環) NMR〔δ(ピリジン)〕:1.1〜1.6(−CH2
−CH2−)3.6(−0−CH3)3,5〜5.0(
糖)5.5(−CH−CH一不飽和脂肪酸)本生成物を
5規定塩酸−メタノール溶液中で分解し、ガスクロマト
グラフイ一により分析すれば2モルのメチルグリコキサ
イドと1モルのヒドロキシ脂肪酸メチルエステルを得る
得られた〔(2′−0−β−D−グルコピラノシル一β
−D−グルコピラノシル)オキシ〕アルカン酸及びアル
ケン酸メチルエステルとポリプロピレングリコールの共
存物1009を水酸化カリウム0.259をオートクレ
ーブに採り、所定量の付加モル数に対応するプロピレン
オキサイドをまず反応させ次いでエチレンオキサイドを
吹き込みながら100〜120℃で反応させた。反応後
リン酸で中和し、加圧淵別し、茶色ペースト状の粗生成
物を得、さらにシリカゲルクロマトグラフにより精製す
れば淡黄色ペースト状のポリオキシエチレンポリオキシ
プロピレン〔(2!−0−β−D−グルコピラノシル一
β−D−グルコピラノシル)オキシ〕アルカン酸及びア
ルケン酸メチルエステルを得た。実施例 1機械線化粧
石鹸 組成: 上記の配合組成からなる機械練石鹸を調製し、この石鹸
の使用感につき20名の専門パネルによつて官能検査を
行なつた。
その結果は第2表の通りである。尚、比較品−1は高級
脂肪酸を5重量%含有する過脂肪石鹸、比較品−2は過
脂肪剤を含有しない石鹸で、いずれも市販品を用いた。
評価の基準:各項日とも下記基準による絶対評価で示す
。(表中の数字は20名のパネルの評価の平均値を示す
)+2:非常にある +1:ややある 0:ふつう −1:あまりない 一2:全くない 本試験の結果より、本発明品は比較品に比べ滑らかな使
用感を有し、かつクリーム状の豊かな泡立らを有する機
械練石鹸であることが明らかとなつた。
実施例 2 透明石鹸 組成: 上記配合組成を80℃で均一に溶解し、枠に流し込み冷
却した。
冷却後枠より取り出し、乾燥、型打らを行なつて透明石
鹸を調製した。この石鹸の使用感につき実施例1と同様
に20名の専門パネルによつて官能検査を行なつた。そ
の結果は第3表の通りである。尚、比較品としては、上
記配合組成中でEOPO−SLを含有しないものを用い
た。本試験の結果より、本発明品は比較品に比べ滑らか
な使用感を有し、かつクリーム状の豊かな泡立らを有す
る透明石鹸であることが明らかとなつた。
実施例 3 ペースト状化粧石鹸 組成: 上記配合組成を7『Cで加熱混合し、更に20゜Cまで
冷却、混練してペースト状化粧石鹸を調製した。
得られた本発明ペースト状化粧石鹸は滑らかな使用感を
有し、クリーム状の豊かな泡立らを有していた。
実施例 4 粉末状化粧石鹸 組成: 上記配合組成をロールで充分混練し、粉末状石鹸を調製
した。
得られた本発明化粧石鹸は滑らかな使用感を有し、かつ
クリーム状の豊かな泡立ちを有していた。
実施例 5透明石鹸組成: 上記配合組成を実施例2と同様な操作を行なつて透明石
鹸を調製した。
この石鹸の使用感につき実施例1と同様に20名の専門
パネルによつて官能検査を行なつた。その結果は第4表
の通りである。尚、比較品としては上記配合組成中でE
OPO−SLを含有しないものを用いた。
実施例 6合成洗剤型固型洗浄剤組成: 上記組成物を充分に混合後、通常の機械線化粧石鹸製造
設備により押出し、型打らを行なつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式( I )、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I )〔式中、R
    ^1はCH_3又はHを示し、R^1がCH_3のとき
    R^2はC_1_1〜C_1_5の飽和又は不飽和の炭
    化水素基を、R^1がHのときR^2はC_1_2〜C
    _1_6の飽和又は不飽和の炭化水素基を示し、Aは−
    CH_2CH_2O−、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼あるいは−CH_2CH_2O−及び▲数式、化学
    式、表等があります▼を示し、R^3はC_1〜C_2
    _0の飽和もしくは不飽和の炭化水素基又は(A)hH
    を示し、a、b、c、d、e、f、g、hはその総和が
    1〜100の整数を示す〕で表わされるヒドロキシアル
    キルエーテル化グリコリピツドエステルを0.1〜10
    重量%含有することを特徴とする固型状洗浄剤組成物。 2 a、b、c、d、e、f、g、hの総和が4〜60
    のヒドロキシアルキルエーテル化グリコリピツドエステ
    ルを含有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の固型状洗浄剤組成物。
JP9796779A 1979-07-31 1979-07-31 固型状洗浄剤組成物 Expired JPS5941678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9796779A JPS5941678B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 固型状洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9796779A JPS5941678B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 固型状洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5622399A JPS5622399A (en) 1981-03-02
JPS5941678B2 true JPS5941678B2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=14206428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9796779A Expired JPS5941678B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 固型状洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941678B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162376A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Kubota Ltd アキシヤルプランジヤポンプ
JPS60190981U (ja) * 1984-05-29 1985-12-18 東北三國工業株式会社 複数の吐出口を有するメカニカルポンプ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221499A (ja) * 1984-04-17 1985-11-06 株式会社資生堂 粉末又は顆粒状洗浄料
JPH04118382U (ja) * 1991-01-31 1992-10-22 太陽誘電株式会社 電子部品の梱包体
WO2018163512A1 (ja) * 2017-03-07 2018-09-13 サラヤ株式会社 洗浄剤組成物
US11312928B2 (en) 2017-03-07 2022-04-26 Saraya Co., Ltd. Detergent composition comprising an acidic sophorose lipid and fatty acid salt mixture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162376A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Kubota Ltd アキシヤルプランジヤポンプ
JPS60190981U (ja) * 1984-05-29 1985-12-18 東北三國工業株式会社 複数の吐出口を有するメカニカルポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5622399A (en) 1981-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0768997B1 (fr) Derives terpeniques polyalcoxyles et compositions en contenant
US4791097A (en) Benzoic acid esters and their use
EP2041064B1 (en) Processes of making alkyl lactyllactates
JPS6037087B2 (ja) 化粧料
US4393044A (en) Steroid ester, and cosmetics and ointments containing the same
EP0219893B1 (en) Detergents containing polyether carboxylic acid derivatives, their preparation and their application
EP0012543B1 (en) Compositions containing 1,3-dioxolanes as emollients
JPS6026364B2 (ja) 皮膚保護化粧料
US5756785A (en) Guerbet betaines
JP4770187B2 (ja) 石鹸組成物
WO1995008614A1 (fr) Composition detergente
JPS5941678B2 (ja) 固型状洗浄剤組成物
JPH1045566A (ja) ユッカ抽出物を配合した身体洗浄剤及びその製造方法
JPH0115482B2 (ja)
JPS6037085B2 (ja) 棒状化粧料
JPS62149797A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6137270B2 (ja)
JP4015924B2 (ja) 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP4064756B2 (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH0597634A (ja) 毛髪用シヤンプー組成物
JPH06116134A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6159606B2 (ja)
JP2725409B2 (ja) 非イオン性界面活性剤
JPS5941674B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
US5919959A (en) Guerbet branched amine oxides