JP6515913B2 - 真空断熱容器 - Google Patents

真空断熱容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6515913B2
JP6515913B2 JP2016249923A JP2016249923A JP6515913B2 JP 6515913 B2 JP6515913 B2 JP 6515913B2 JP 2016249923 A JP2016249923 A JP 2016249923A JP 2016249923 A JP2016249923 A JP 2016249923A JP 6515913 B2 JP6515913 B2 JP 6515913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular wall
outer cylinder
inner cylinder
cylinder
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016249923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018104005A (ja
Inventor
山下 修
修 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016249923A priority Critical patent/JP6515913B2/ja
Priority to PL17201692T priority patent/PL3339211T3/pl
Priority to EP17201692.5A priority patent/EP3339211B1/en
Priority to US15/813,301 priority patent/US10507967B2/en
Priority to CA2985956A priority patent/CA2985956C/en
Priority to RU2017144213A priority patent/RU2672017C1/ru
Priority to KR1020170175063A priority patent/KR101980457B1/ko
Priority to CN201711383393.9A priority patent/CN108216942B/zh
Publication of JP2018104005A publication Critical patent/JP2018104005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515913B2 publication Critical patent/JP6515913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3802Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container in the form of a barrel or vat
    • B65D81/3806Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container in the form of a barrel or vat formed with double walls, i.e. hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2007Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum
    • B65D81/2015Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum in an at least partially rigid container
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J41/00Thermally-insulated vessels, e.g. flasks, jugs, jars
    • A47J41/0055Constructional details of the elements forming the thermal insulation
    • A47J41/0072Double walled vessels comprising a single insulating layer between inner and outer walls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J41/00Thermally-insulated vessels, e.g. flasks, jugs, jars
    • A47J41/02Vacuum-jacket vessels, e.g. vacuum bottles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J41/00Thermally-insulated vessels, e.g. flasks, jugs, jars
    • A47J41/02Vacuum-jacket vessels, e.g. vacuum bottles
    • A47J41/022Constructional details of the elements forming vacuum space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2007Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum
    • B65D81/2038Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum with means for establishing or improving vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3837Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container in the form of a bottle, jar or like container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3837Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container in the form of a bottle, jar or like container
    • B65D81/3841Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container in the form of a bottle, jar or like container formed with double walls, i.e. hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3865Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers
    • B65D81/3869Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers formed with double walls, i.e. hollow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/061Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with positioning means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/06Arrangements using an air layer or vacuum
    • F16L59/075Arrangements using an air layer or vacuum the air layer or the vacuum being delimited by longitudinal channels distributed around the circumference of a tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/08Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by vacuum spaces, e.g. Dewar flask

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、真空断熱容器に関する。
底を有する内筒が、同じく底を有する外筒の内側に配置され、内筒と外筒との間に真空空間が形成された真空断熱容器が知られている。特許文献1には、上記真空断熱容器において、金属製の内筒と金属製の外筒が開口部において一体的につながっている真空断熱容器が記載されている。
特開2011−219125号公報
特許文献1に記載の真空断熱容器のように、内筒と外筒が開口部において一体的につながっていると、内筒の熱が外筒に熱伝導してしまうので真空断熱容器の断熱性が十分にはならないという問題があった。
この問題を解消するため、内筒と外筒とを分離独立させ、封止部材によって内筒と外筒との間の空間を封止することが考えられる。図7は、開発中の真空断熱容器501の構成について説明する模式図である。図7に示すように、真空断熱容器501は、底を有する外筒502と、外筒502の内側に配置され、底を有する内筒503と、を備えている。内筒503の開口面503dが外筒502の開口面502dよりも外側になるように、外筒502に対して内筒503が配置されている。
外筒502には、外筒502の開口面502dに沿って内側に延び、先端部分502cが内筒503の外周面から離間した第1環状壁502eが形成されている。内筒503には、内筒503の開口面503dに沿って外側に延び、第1環状壁502eと対向する第2環状壁503eが形成されている。外筒502と内筒503との間の空間を封止するために、第1環状壁502eと第2環状壁503eとの間には、熱伝導率が低い弾性体で形成された環状の封止部材505が挟圧されている。
外筒502と内筒503との間の空間は真空ポンプ7により真空引きされている。開発中の真空断熱容器501の製造において、外筒502と内筒503との間の空間を真空引きする前に、外筒502、封止部材505および内筒503の中心軸を軸Z1で一致させる。
図8は、開発中の真空断熱容器501の製造において、外筒502と内筒503との間の空間を真空引きする際に生じる問題について説明する模式図である。図8に示すように、真空引きの前に、外筒502、封止部材505および内筒503を、中心軸が軸Z1で一致するように配置していても、真空引きの際に封止部材505の位置が移動してしまい、封止部材505の中心軸が軸Z1から軸Z2にずれてしまう場合があった。これは、第1環状壁502eおよび第2環状壁503eにおける封止部材505との接触面から封止部材505が受ける摩擦力に微小な分布が存在するので、真空引きの際に、摩擦力が相対的に小さい方へと封止部材505が移動するためである。真空断熱容器501において、封止部材505の中心軸が、外筒502および内筒503の中心軸から大きくずれている場合、所定の断熱性能が得られないおそれがある。
本発明は、以上の背景に鑑みなされたものであり、外筒と内筒との間の空間を封止部材によって封止する場合に、真空引きによって封止部材の位置が所定の位置から移動してしまうのを防止することができる真空断熱容器を提供することを目的とする。
本発明は、底を有する外筒と、前記外筒の内側に配置され底を有する内筒と、を備え、前記外筒と前記内筒との間に真空空間が形成された真空断熱容器であって、前記内筒の開口面が前記外筒の開口面よりも外側になるように、前記外筒に対して前記内筒が配置され、前記外筒には、前記外筒の開口端において、前記外筒の開口面に対して傾斜するように径方向内側に延び、先端部分が前記内筒の外周面から離間した第1環状壁が形成され、前記内筒には、前記内筒の開口端において、前記内筒の開口面に対して傾斜するように径方向外側に延び、前記第1環状壁と対向する第2環状壁が形成され、前記外筒および前記内筒よりも熱伝導率が低い弾性体で形成され、前記第1環状壁と前記第2環状壁との間に挟圧されて前記真空空間を封止する環状の封止部材をさらに備えるものである。
外筒の第1環状壁は、外筒の開口端において、外筒の開口面に対して傾斜するように径方向内側に延び、内筒の第2環状壁は、内筒の開口端において、内筒の開口面に対して傾斜するように径方向外側に延び、第1環状壁と対向する。第1環状壁と第2環状壁がこのようにテーパ状に形成されていると、第1環状壁と第2環状壁に挟まれて配置された封止部材は、封止部材の中心軸が、外筒の中心軸および内筒の中心軸に一致した位置にある状態で最も安定する。このため、外筒、封止部材および内筒の中心軸が一致した、安定した位置にある封止部材は、移動させ難く、第1環状壁および第2環状壁における封止部材との接触面から受ける摩擦力の微小な分布の影響を受け難い。これにより、外筒、封止部材および内筒の中心軸を一致させた状態で、外筒と内筒との間の空間を真空引きしたときに、封止部材の位置が所定の位置から移動してしまうのを防止することができる。
さらに、第2環状壁は、前記第1環状壁と平行になるように形成されているものである。
第2環状壁は、前記第1環状壁と平行になるように形成されていると、第1環状壁と第2環状壁によって、より均等に押し潰されるようにすることができる。
さらに、前記封止部材には、前記第1環状壁と対向し前記第1環状壁と平行な面、および、前記第2環状壁と対向し前記第2環状壁と平行な面が形成されているものである。
封止部材において、第1環状壁と対向し第1環状壁と平行な面、および、第2環状壁と対向し第2環状壁と平行な面が形成されていると、真空断熱容器の製造において外筒の内側に内筒を挿入する際に、外筒、封止部材および内筒の中心軸の位置合わせを容易にすることができる。
本発明によれば、外筒と内筒との間の空間を封止部材によって封止する場合に、真空引きによって封止部材の位置が所定の位置から移動してしまうのを防止することができる。
実施の形態にかかる真空断熱容器の構成について説明する模式図である。 図1のII−II線に沿う断面図である。 本実施の形態にかかる真空断熱容器の製造における、外筒の内側に内筒を挿入する工程について説明する模式図である。について説明する模式図である。 変形例1にかかる封止部材の変形例を示す模式図である。 変形例2にかかる外筒および内筒を示す模式図である。 変形例3にかかる外筒および内筒を示す模式図である。 開発中の真空断熱容器の構成について説明する模式図である。 開発中の真空断熱容器の製造において、外筒と内筒との間の空間を真空引きする際に生じる問題について説明する模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
まず、図1および図2を参照して本実施の形態にかかる真空断熱容器1の構成について説明する。
図1は、真空断熱容器1の構成について説明する模式図である。図2は、図1のII−II線に沿う断面図である。図1および図2に示すように、真空断熱容器1は、底を有する外筒2と、外筒2の内側に配置され、底を有する内筒3と、を備えている。内筒3の開口面3dが外筒2の開口面2dよりも外側になるように、外筒2に対して内筒3が配置されている。
外筒2および内筒3の材質は、例えば、ステンレス鋼や鉄鋼である。外筒2には、外筒2の開口端において、外筒2の開口面2dに対して傾斜するように径方向内側に延び、先端部分2cが内筒3の外周面3bから離間した第1環状壁2eが形成されている。内筒3には、内筒3の開口端において、内筒3の開口面3dに対して傾斜するように径方向外側に延び、第1環状壁2eと対向する第2環状壁3eが形成されている。
第1環状壁2eは、軸Zに沿って外筒2の底側に向かって先細りするテーパ状に形成され、第2環状壁3eは、軸Zに沿って内筒3の底側に向かって先細りするテーパ状に形成されている。なお、第2環状壁3eが、第1環状壁2eと平行になるように形成されていると、後述する封止部材5が、第1環状壁2eと第2環状壁3eによって、より均等に押し潰されるのでより好ましい。
封止部材5は、環状で、外筒2および内筒3よりも熱伝導率が低い弾性体で形成されている。封止部材5として、例えば、シリコン樹脂やフッ素樹脂などで形成されたOリングを用いることができる。封止部材5は、第1環状壁2eと第2環状壁3eとの間に挟圧され、外筒2と内筒3との間の空間を封止する。この状態で、外筒2と内筒3の間の密閉された空間を、真空ポンプ7により外筒2の側面に設けられたポート6を介して排気することにより、外筒2と内筒3との間には真空空間8が形成される。
外筒2の外側は外気であり、内筒3の内側の収容空間113は加熱される空間である。すなわち、外筒2の外周面2bは外気と接し、内筒3の内周面3aは加熱される空間である収容空間113と接している。外筒2と内筒3とは、外筒2および内筒3よりも熱伝導率が低い材質で形成された封止部材5のみを介して接している。さらに、外筒2の内周面2aおよび内筒3の内周面3aは真空空間8と接している。このため、内筒3が収容空間113から熱を受けた場合にも、内筒3の熱が外筒2に伝わるのを抑制することができる。真空断熱容器1を上述の構成とすることで、真空断熱容器1の断熱性を十分に高めることができる。
図3は、真空断熱容器1の製造における、外筒2の内側に内筒3を挿入する工程について説明する模式図である。図3に示すように、外筒2の内側に内筒3を挿入する工程では、外筒2、封止部材5および内筒3の中心軸を軸Zで一致させる。そして、外筒2、封止部材5および内筒3の中心軸が一致した状態を維持したまま、外筒2の第1環状壁と内筒3の第2環状壁により封止部材5を挟む。
上述したように、第1環状壁2eは、外筒2の開口面2dに対して傾斜するように径方向内側に延びており、第2環状壁3eは、内筒3の開口面3dに対して傾斜するように径方向外側に延びている。ここでは、第1環状壁2eは、軸Zに沿って外筒2の底側に向かって先細りするテーパ状に形成され、第2環状壁3eは、軸Zに沿って内筒3の底側に向かって先細りするテーパ状に形成されている。このため、図3に示すように、第1環状壁2eにおける封止部材5と接触する面を中心側に延長した円錐の頂点2f、および、第1環状壁2eにおける封止部材5と接触する面を中心側に延長した円錐の頂点3fは、いずれも軸Z上にくる。
封止部材5は、第1環状壁2eと第2環状壁3eの間に配置されたときに、封止部材5の中心軸が、外筒2の中心軸および内筒3の中心軸に一致した位置にある状態で最も安定する。このため、外筒2、封止部材5および内筒3の中心軸が一致した、安定した位置にある封止部材5は、移動させ難く、第1環状壁2eおよび第2環状壁3eにおける封止部材5との接触面から受ける摩擦力の微小な分布の影響を受け難い。これにより、外筒2、封止部材5および内筒3の中心軸を一致させた状態で、外筒2と内筒3との間の空間を真空引きしたときに、封止部材5の位置が所定の位置から移動してしまうのを防止することができる。
なお、第2環状壁3eが、第1環状壁2eと平行になるように形成されていると、封止部材205が、第1環状壁2eと第2環状壁3eによって、より均等に押し潰されるのでより好ましい。
[変形例1]
図4は、変形例1にかかる封止部材205を示す模式図である。図4に示すように、封止部材205には、第1環状壁2eと対向し第1環状壁2eと平行な面205a、および、第2環状壁3eと対向し第2環状壁3eと平行な面205bが形成されている。
上述したように、第1環状壁2eにおける封止部材5と接触する面を中心側に延長した円錐の頂点2f、および、第1環状壁2eにおける封止部材5と接触する面を中心側に延長した円錐の頂点3fは、いずれも軸Z上にくる。また、面205aを中心側に延長した円錐の頂点205c、および、面205bを中心側に延長した円錐の頂点205dは、いずれも軸Z上にくる。
面205aと第1環状壁2eにおける封止部材205との対向面2eAを面接触させると、頂点205cと頂点2fが一致させることができる。同様に封止部材205の面205bと第2環状壁3eにおける封止部材205との対向面3eAを面接触させると、頂点205dと頂点3fが一致させることができる。すなわち、封止部材205において面205aおよび面205bが形成されていると、真空断熱容器1の製造において外筒2の内側に内筒3を挿入する際に、外筒2、封止部材205および内筒3の中心軸の位置合わせを容易にすることができる。
[変形例2]
図5は、変形例2にかかる外筒102および内筒103を示す模式図である。図5に示すように、外筒102には、外筒102の開口端において、外筒102の開口面102dに対して傾斜するように径方向内側に延び、先端部分102cが内筒103の外周面103bから離間した第1環状壁102eが形成されている。内筒103には、内筒103の開口端において、外筒102の開口面102dに対して第1環状壁102eと同じ側に傾斜するように径方向外側に延び、第1環状壁102eと対向する第2環状壁103eが形成されている。
第1環状壁102eは、図1に示す外筒2の第1環状壁2eと異なり、軸Zに沿って外筒102の底側とは反対側に向かって先細りするテーパ状に形成されている。また、第2環状壁103eは、図1に示す内筒3の第2環状壁3eと異なり、軸Zに沿って内筒103の底側とは反対側に向かって先細りするテーパ状に形成されている。
封止部材5は、第1環状壁102eと第2環状壁103eの間に配置されたときに、封止部材5の中心軸が、外筒102の中心軸および内筒103の中心軸に一致した位置にある状態で最も安定する。このため、外筒102、封止部材5および内筒103の中心軸が一致した、安定した位置にある封止部材5は、移動させ難く、第1環状壁102eおよび第2環状壁103eにおける封止部材5との接触面から受ける摩擦力の微小な分布の影響を受け難い。これにより、外筒102、封止部材5および内筒103の中心軸を一致させた状態で、外筒102と内筒103との間の空間を真空引きしたときに、封止部材5の位置が所定の位置から移動してしまうのを防止することができる。
なお、第2環状壁103eが、第1環状壁102eと平行になるように形成されていると、封止部材5が、第1環状壁102eと第2環状壁103eによって、より均等に押し潰されるのでより好ましい。
[変形例3]
図6は、変形例3にかかる外筒302および内筒303を示す模式図である。図6に示すように、外筒302には、外筒302の開口端において、外筒302の開口面102dに対して傾斜するように径方向内側に延び、先端部分302cが内筒303の外周面303bから離間した第1環状壁302eが形成されている。内筒303には、内筒103の開口端において、内筒302の開口面302dに対して傾斜するように径方向外側に延び、第1環状壁302eと対向する第2環状壁303eが形成されている。
第1環状壁302eは、図1に示す外筒2の第1環状壁2eと異なり、軸Zに沿って外筒302の底側とは反対側に向かって先細りするテーパ状に形成されている。一方、第2環状壁303eは、図1に示す内筒3の第2環状壁3eと同様に、軸Zに沿って内筒303の底側に向かって先細りするテーパ状に形成されている。
封止部材5は、第1環状壁302eと第2環状壁303eの間に配置されたときに、封止部材5の中心軸が、外筒302の中心軸および内筒303の中心軸に一致した位置にある状態で最も安定する。このため、外筒302、封止部材5および内筒303の中心軸が一致した、安定した位置にある封止部材5は、移動させ難く、第1環状壁302eおよび第2環状壁303eにおける封止部材5との接触面から受ける摩擦力の微小な分布の影響を受け難い。これにより、外筒302、封止部材5および内筒303の中心軸を一致させた状態で、外筒302と内筒303との間の空間を真空引きしたときに、封止部材5の位置が所定の位置から移動してしまうのを防止することができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、変形例1のように、第1環状壁と対向し第1環状壁と平行な面、および、第2環状壁と対向し第2環状壁と平行な面が形成されている封止部材を、変形例2にかかる外筒および内筒、変形例3にかかる外筒および内筒に組み合わせることができる。
1 真空断熱容器
2 外筒
2a (外筒の)内周面
2b (外筒の)外周面
2c 先端部分
2d (外筒の)開口面
2e 第1環状壁
3 内筒
3a (内筒の)内周面
3b (内筒の)外周面
3d (内筒の)開口面
3e 第2環状壁
5 封止部材
6 ポート
7 真空ポンプ
8 真空空間
113 収容空間

Claims (3)

  1. 底を有する外筒と、前記外筒の内側に配置され底を有する内筒と、を備え、前記外筒と前記内筒との間に真空空間が形成された真空断熱容器であって、
    前記内筒の開口面が前記外筒の開口面よりも外側になるように、前記外筒に対して前記内筒が配置され、
    前記外筒には、前記外筒の開口端において、前記外筒の開口面に対して傾斜するように径方向内側に延び、先端部分が前記内筒の外周面から離間した第1環状壁が形成され、
    前記内筒には、前記内筒の開口端において、前記内筒の開口面に対して傾斜するように径方向外側に延び、前記第1環状壁と対向する第2環状壁が形成され、
    前記外筒および前記内筒よりも熱伝導率が低い弾性体で形成され、前記第1環状壁と前記第2環状壁との間に挟圧されて前記真空空間を封止する環状の封止部材をさらに備える、真空断熱容器。
  2. 第2環状壁は、前記第1環状壁と平行になるように形成されている、請求項1に記載の真空断熱容器。
  3. 前記封止部材には、前記第1環状壁と対向し前記第1環状壁と平行な面、および、前記第2環状壁と対向し前記第2環状壁と平行な面が形成されている、請求項1または2に記載の真空断熱容器。
JP2016249923A 2016-12-22 2016-12-22 真空断熱容器 Active JP6515913B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016249923A JP6515913B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 真空断熱容器
PL17201692T PL3339211T3 (pl) 2016-12-22 2017-11-14 Próżniowy pojemnik izolacyjny
EP17201692.5A EP3339211B1 (en) 2016-12-22 2017-11-14 Vacuum insulating container
US15/813,301 US10507967B2 (en) 2016-12-22 2017-11-15 Vacuum insulating container
CA2985956A CA2985956C (en) 2016-12-22 2017-11-17 Vacuum insulating container
RU2017144213A RU2672017C1 (ru) 2016-12-22 2017-12-18 Контейнер с вакуумной изоляцией
KR1020170175063A KR101980457B1 (ko) 2016-12-22 2017-12-19 진공 단열 용기
CN201711383393.9A CN108216942B (zh) 2016-12-22 2017-12-20 真空隔热容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016249923A JP6515913B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 真空断熱容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018104005A JP2018104005A (ja) 2018-07-05
JP6515913B2 true JP6515913B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=60382055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016249923A Active JP6515913B2 (ja) 2016-12-22 2016-12-22 真空断熱容器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10507967B2 (ja)
EP (1) EP3339211B1 (ja)
JP (1) JP6515913B2 (ja)
KR (1) KR101980457B1 (ja)
CN (1) CN108216942B (ja)
CA (1) CA2985956C (ja)
PL (1) PL3339211T3 (ja)
RU (1) RU2672017C1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6733573B2 (ja) 2017-02-15 2020-08-05 トヨタ自動車株式会社 減圧断熱配管構造
CN108956427A (zh) * 2018-09-25 2018-12-07 河南工程学院 岩石试样渗流实验装置及其实验方法
CN109030319A (zh) * 2018-10-07 2018-12-18 河南工程学院 一种测量岩石渗流的装置和方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR7416E (fr) * 1907-02-07 1907-07-31 Jules Gamard Coffre calorifuge
US1218036A (en) * 1913-04-08 1917-03-06 Icy Hot Bottle Company Carafe and casing therefor.
US1497764A (en) * 1918-06-01 1924-06-17 Mantle Lamp Company Heat-insulated vessel and process for making the same
US1517978A (en) * 1922-09-08 1924-12-02 Barney J Giese Jacketed can
US2147263A (en) * 1936-11-04 1939-02-14 Clark Mfg Co J L Metallic jar
US3258147A (en) * 1964-08-20 1966-06-28 Aladdin Ind Inc Vacuum bottles having fillers with plastic liners
US3813757A (en) * 1971-09-01 1974-06-04 King Seeley Thermos Co Method of coating a vacuum bottle
JPS5936529B2 (ja) * 1977-03-07 1984-09-04 日本酸素株式会社 金属製魔法瓶の製造方法
JPS623087Y2 (ja) * 1980-11-07 1987-01-23
SU1459651A1 (ru) * 1986-09-17 1989-02-23 Предприятие П/Я В-2453 Способ изготовлени металлических вакуумных термосов
CA2169135A1 (en) * 1995-07-19 1997-01-20 Colin Overy Seal for a thermal filler and carafe housing
US6505752B1 (en) * 2000-08-18 2003-01-14 Patrick J. Rolfes Vacuum insulated coffee server
US6332557B1 (en) * 2001-01-12 2001-12-25 Megatrade International, Inc. Bottle with dual interlocking cups and modular base assembly
JP2002241939A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Canon Inc 真空シール構造および真空処理装置
US7104413B2 (en) * 2003-10-27 2006-09-12 Pacific Cornetta, Inc. Ceramic metallic liquid holding vessel
CN101119673A (zh) * 2005-03-23 2008-02-06 膳魔师株式会社 隔热容器
US20070295684A1 (en) * 2005-03-23 2007-12-27 Takafumi Fujii Heat Insulated Container
DE102005031095B4 (de) * 2005-06-30 2014-09-25 Weberit-Werke Dräbing Gmbh Anordnung von Hohlkörpern
JP5146926B2 (ja) 2010-04-08 2013-02-20 サーモス株式会社 金属製真空断熱容器
TWI540083B (zh) * 2012-12-13 2016-07-01 皇冠金屬工業股份有限公司 具有可防止上蓋被移除之閂鎖機構之飲料容器
JP6515905B2 (ja) 2016-11-11 2019-05-22 トヨタ自動車株式会社 真空二重構造
JP6481674B2 (ja) 2016-11-18 2019-03-13 トヨタ自動車株式会社 真空断熱容器
JP2018121825A (ja) 2017-01-31 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 断熱壁構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP3339211A1 (en) 2018-06-27
CN108216942B (zh) 2019-05-10
CA2985956C (en) 2019-03-19
PL3339211T3 (pl) 2019-09-30
JP2018104005A (ja) 2018-07-05
RU2672017C1 (ru) 2018-11-08
KR101980457B1 (ko) 2019-05-20
US10507967B2 (en) 2019-12-17
KR20180073476A (ko) 2018-07-02
US20180178967A1 (en) 2018-06-28
CN108216942A (zh) 2018-06-29
EP3339211B1 (en) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6515913B2 (ja) 真空断熱容器
JP2016504541A5 (ja)
JP6190179B2 (ja) 密封装置
JP2018096457A5 (ja)
US9644745B2 (en) Mechanical seal
US10661970B2 (en) Vacuum heat-insulating container
CN105275502B (zh) 用于燃气涡轮机的转子组件
US20200287198A1 (en) Liquid Injection Device
JP5926227B2 (ja) センター出し治具
JP2018200068A (ja) シール構造及びメカニカルシール
JP5657824B1 (ja) 軸シール
JP6888976B2 (ja) 軸シール装置、及び回転機械
JP2012175838A5 (ja)
CA2985956A1 (en) Vacuum insulating container
JP2019002593A (ja) 加熱炉用断熱壁体
JP2019027511A (ja) 密封装置
JP6929893B2 (ja) 雌雄端子及び嵌合コネクタ
JP6446294B2 (ja) ダブルメカニカルシール
JP6424116B2 (ja) シール構造体
JP5950989B2 (ja) シール材および管継手
JP5667126B2 (ja) シール材および管継手
JP6865625B2 (ja) ガスケット
JP2024005696A (ja) 吐出部材
WO2019021688A1 (ja) メカニカルシール
JP2014202221A (ja) シールリング及び密封構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6515913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151