JP6507805B2 - 電気光学モジュールおよび電子機器 - Google Patents
電気光学モジュールおよび電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6507805B2 JP6507805B2 JP2015077456A JP2015077456A JP6507805B2 JP 6507805 B2 JP6507805 B2 JP 6507805B2 JP 2015077456 A JP2015077456 A JP 2015077456A JP 2015077456 A JP2015077456 A JP 2015077456A JP 6507805 B2 JP6507805 B2 JP 6507805B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electro
- plate
- frame
- light
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3167—Modulator illumination systems for polarizing the light beam
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133308—Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3105—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/145—Housing details, e.g. position adjustments thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3155—Modulator illumination systems for controlling the light source
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/005—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
- G03B21/006—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using LCD's
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Description
また、電気光学パネルと、該電気光学パネルの画像光の出射側の面に固定された出射側透光板と、前記電気光学パネルの側面を保持する第1フレームと、前記第1フレームより前記画像光の出射側に枠状の板部と、該板部から前記第1フレームとは反対側に突出した筒状の胴部と、を含む固定部材と、該固定部材と別体に構成され、当該固定部材に固定された状態で当該固定部材から内側に突出して出射側見切りを構成する見切り部材と、を備える第2フレームと、前記胴部の前記板部とは反対側の端部に保持された出射側位相差板および前記出射側位相差板の前記出射側透光板とは反対側の面に固定された出射側偏光板と、を有し、前記固定部材は、前記電気光学パネルおよび前記第1フレームから離間した状態で前記出射側透光板の前記電気光学パネルとは反対側の面に固定されていることを特徴とする。
また、電気光学パネルと、該電気光学パネルの画像光の出射側の面に固定された出射側透光板と、前記電気光学パネルの側面を保持する第1フレームと、前記電気光学パネル、前記出射側透光板、および前記第1フレームのうちの少なくとも一つに固定され、前記出射側透光板を前記電気光学パネルとは反対側から覆う枠状の出射側見切りを構成する板状部材と、該板状部材と別体に構成され、当該板状部材に固定された状態で当該板状部材から前記第1フレームとは反対側に突出する筒状部材と、を含む固定部材を備える第2フレームと、前記筒状部材に保持された出射側偏光板または出射側位相差板と、を有することを特徴とする。
図1は、本発明を適用した電子機器の一例としての投射型表示装置の説明図であり、図1(a)、(b)は、投射型表示装置の主要部分の平面的な構成を示す説明図、および主要部分を側方からみたときの説明図である。図2は、本発明を適用した投射型表示装置に用いた光学ユニットの構成を示す説明図である。
図3は、本発明を適用した投射型表示装置に用いた光学ユニットの詳細構成を示す説明図である。図3に示すように、光学ユニット9は、光源ランプ805と、均一照明光学素子であるインテグレーターレンズ921、922を有する照明光学系923と、この照明光学系923から出射される光束Wを、赤、緑、青の各光束R、G、Bに分離する色光分離光学系924とを有している。また、光学ユニット9は、各色光束を変調する電気光学パネル(ライトバルブ)としての3枚の透過型の電気光学パネル40(R)、40(G)、40(B)と、変調された色光束を合成する色光合成光学系としてのプリズムユニット20と、合成された光束を投射面上に拡大投射する投射レンズユニット6とを有している。また、色光分離光学系924によって分離された各色光束のうち、青色光束Bを対応する電気光学パネル40(B)に導くリレー光学系927を備えている。
図4は、本発明を適用した電気光学モジュールに用いた電気光学パネル40の説明図であり、図4(a)、(b)は各々、電気光学パネル40を各構成要素とともに第2基板(対向基板)の側から見た平面図、およびそのH−H′断面図である。
(電気光学モジュール10の全体構成)
図5は、本発明の実施の形態1に係る電気光学モジュール10を画像光の出射側からみたときの斜視図であり、図5(a)は、出射側偏光板161を取り付けた状態の電気光学モジュール10の斜視図、および出射側偏光板161を外した状態の電気光学モジュール10の斜視図である。図6は、本発明の実施の形態1に係る電気光学モジュール10を画像光の出射側からみたときの分解斜視図である。図7は、本発明の実施の形態1に係る電気光学モジュール10の断面図であり、図7(a)、(b)は、YZ断面図およびXZ断面図である。
電気光学パネル40では、第1基板51の第2面51b(画像光出射面、外面)に出射側透光板56が透光性の接着剤により固定され、第2基板52の第2面52b(画像光入射面、外面)に入射側透光板57が透光性の接着剤により固定されている。出射側透光板56および入射側透光板57は各々、防塵ガラスとして構成されており、塵等が第1基板51の第2面51bおよび第2基板52の第2面52bに付着するのを防止する。このため、電気光学パネル40に塵が付着したとしても、塵は電気光学層450から離間している。従って、図1等を参照して説明した投射型表示装置1から投射された画像に塵が像として写し出されることを抑制することができる。出射側透光板56および入射側透光板57には石英ガラスや耐熱ガラス等が用いられており、本形態において、出射側透光板56および入射側透光板57には、第1基板51および第2基板52と同様、石英ガラスが用いられている。
第1フレーム60は、Z方向の一方側Z1(光源光の入射側)の中央に矩形の開口部68を備えた矩形枠状の樹脂製部材あるいは金属製部材であり、電気光学パネル40の周りを囲む4つの側壁61、62、63、64を備えている。本形態において、第1フレーム60は、金属製部材である。かかる第1フレーム60に、後述する板状の入射側見切り80を取り付けると、第1フレーム60の内側にパネル収容部が構成され、かかるパネル収容部は、入射側見切り80からなる底部を有している。
第1フレーム60に対して光入射側(Z軸方向の一方側Z1)には、金属板あるいは樹脂板からなる板状の入射側見切り80が重ねて配置されている。本形態において、入射側見切り80は金属製である。入射側見切り80は、第1フレーム60に対して画像光の出射側で重なる四角形の端板部87を備えており、端板部87の中央には開口部88が形成されている。開口部88は、第1フレーム60の開口部68に比して小さい。このため、入射側見切り80の端板部87は、電気光学パネル40に光源光が入射する範囲を制限することができる。
本形態の電気光学モジュール10は、第1フレーム60より画像光の出射側(Z方向の他方側Z2)に、電気光学パネル40、出射側透光板56および第1フレーム60のうちの少なくとも一つに固定された第2フレーム70を有している。本形態において、第2フレーム70は、出射側透光板56の電気光学パネル40とは反対側の面56a(画像光の出射側の面)に接着剤76によって固定された金属製の板状フレーム70Aからなる。
このように構成した電気光学モジュール10を製造するには、第1フレーム60に入射側見切り80を取り付けて第1フレーム60の内側にパネル収容部を形成した後、パネル収容部の内側に、出射側透光板56および入射側透光板57を貼付した電気光学パネル40を収容する。その際、第1フレーム60の側壁61、62、63、64の内面に接着剤66を塗布しておく。従って、入射側透光板57の側面571、572、573、および電気光学パネル40の側面(第1基板51の側面511、512、513、および第2基板52の側面521、522、523)を接着剤66によって第1フレーム60の側壁61、62、63に固定することができる。また、入射側透光板57の側面574、および電気光学パネル40の側面(第2基板52の側面524)を接着剤66によって第1フレーム60の側壁64に固定することができる。
以上説明したように、本形態の電気光学モジュール10において、出射側見切り90は、出射側透光板56を画像光の出射側から覆い、かかる出射側見切り90は、第1フレーム60より画像光の出射側に設けられた第2フレーム70に設けられている。このため、出射側透光板56の側面561、562、563、564から漏れた光は、第2フレーム70で遮断されるため、迷光として出射されることを防止することができる。従って、出射側透光板56の側面561、562、563、564から漏れた光が迷光となって画像の品位を低下させることを防止することができる。
上記実施の形態1では、出射側見切り90が固定部材75と一体に構成されていたが、固定部材75の板部703に、固定部材75と別部材からなる枠状の見切り用部材を板部703から内側に突出するように固定して出射側見切り90を構成してもよい。
図8は、本発明の実施の形態2に係る電気光学モジュール10のXZ断面図である。なお、本形態の基本的な構成は、実施の形態1と同様であるため、共通する部分には、同一の符号を付してそれらの説明を省略する。
実施の形態2では、第2フレーム70(板状フレーム70B)に用いた筒状部材720の端板部723が出射側透光板56に出射側から重なって出射側見切り90が構成されていたが、板状部材710に対して、内側に突出した凸部を一体に形成し、かかる凸部によって、出射側見切り90を構成してもよい。
図9は、本発明の実施の形態2の変形例2に係る電気光学モジュール10のXZ断面図である。実施の形態2において、第2フレーム70では、板状部材710によって板部71が構成され、筒状部材720によって胴部72が構成されていたが、本形態では、図9に示すように、板部71と胴部72とが一体のフレーム部材70Cからなる。フレーム部材70cは、SPPC等の鉄系金属材料からなる。また、板部71および胴部72が同一の金属材料からなるため、熱膨張係数が等しい。従って、温度変化が発生したときでも、歪が発生しにくい。
上記実施の形態は、第2フレーム70が出射側透光板56に接着固定された構造、第2フレーム70が出射側透光板56および電気光学パネル40に接着固定された構造になっていたが、さらに、第1フレーム60に接着固定された構造を採用してもよい。
本発明を適用した電気光学モジュールについては、上記の電子機器(投射型表示装置)の他にも、携帯電話機、情報携帯端末(PDA:Personal Digital Assistants)、デジタルカメラ、液晶テレビ、カーナビゲーション装置、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた機器等の電子機器において直視型表示装置として用いてもよい。
Claims (8)
- 電気光学パネルと、
該電気光学パネルの画像光の出射側の面に固定された出射側透光板と、
前記電気光学パネルの側面を保持する第1フレームと、
前記出射側透光板を前記電気光学パネルとは反対側から覆う枠状の出射側見切りを構成する枠状の板部と、該板部から前記第1フレームとは反対側に突出した筒状の胴部と、を含む固定部材を備える第2フレームと、
前記胴部の前記板部とは反対側の端部に保持された出射側位相差板および前記出射側位相差板の前記出射側透光板とは反対側の面に固定された出射側偏光板と、
を有し、
前記固定部材は、前記電気光学パネルおよび前記第1フレームから離間した状態で前記出射側透光板の前記電気光学パネルとは反対側の面に固定されていることを特徴とする電気光学モジュール。 - 電気光学パネルと、
該電気光学パネルの画像光の出射側の面に固定された出射側透光板と、
前記電気光学パネルの側面を保持する第1フレームと、
前記第1フレームより前記画像光の出射側に枠状の板部と、該板部から前記第1フレームとは反対側に突出した筒状の胴部と、を含む固定部材と、該固定部材と別体に構成され、当該固定部材に固定された状態で当該固定部材から内側に突出して出射側見切りを構成する見切り部材と、を備える第2フレームと、
前記胴部の前記板部とは反対側の端部に保持された出射側位相差板および前記出射側位相差板の前記出射側透光板とは反対側の面に固定された出射側偏光板と、
を有し、
前記固定部材は、前記電気光学パネルおよび前記第1フレームから離間した状態で前記出射側透光板の前記電気光学パネルとは反対側の面に固定されていることを特徴とする電気光学モジュール。 - 前記胴部の前記板部とは反対側の端部に前記出射側偏光板が保持され、
前記胴部の内側には、前記出射側偏光板と前記出射側透光板との間に前記出射側位相差板が保持されていることを特徴とする請求項1または2に記載の電気光学モジュール。 - 前記出射側位相差板は、前記出射側偏光板に対して斜めに傾いた姿勢で前記胴部の内側に保持されていることを特徴とする請求項3に記載の電気光学モジュール。
- 電気光学パネルと、
該電気光学パネルの画像光の出射側の面に固定された出射側透光板と、
前記電気光学パネルの側面を保持する第1フレームと、
前記電気光学パネル、前記出射側透光板、および前記第1フレームのうちの少なくとも一つに固定され、前記出射側透光板を前記電気光学パネルとは反対側から覆う枠状の出射側見切りを構成する板状部材と、該板状部材と別体に構成され、当該板状部材に固定された状態で当該板状部材から前記第1フレームとは反対側に突出する筒状部材と、を含む固定部材を備える第2フレームと、
前記筒状部材に保持された出射側偏光板または出射側位相差板と、
を有することを特徴とする電気光学モジュール。 - 前記板部は、前記胴部より板厚が厚く、
前記板部には、前記電気光学パネルが搭載される電子機器への取り付け部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の電気光学モジュール。 - 前記電気光学パネルは、第1基板と、該第1基板に対して前記出射側で対向配置された透光性の第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に設けられた電気光学層と、を有していることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の電気光学モジュール。
- 請求項1乃至7の何れか一項に記載の電気光学モジュールを備えた電子機器であって、
前記電気光学モジュールに供給される光を出射する光源部と、
前記電気光学モジュールによって変調された光を投射する投射光学系と、
を有していることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015077456A JP6507805B2 (ja) | 2015-04-06 | 2015-04-06 | 電気光学モジュールおよび電子機器 |
CN201610136120.3A CN106054427B (zh) | 2015-04-06 | 2016-03-10 | 电光模块以及电子设备 |
US15/085,641 US9807357B2 (en) | 2015-04-06 | 2016-03-30 | Electro-optic module and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015077456A JP6507805B2 (ja) | 2015-04-06 | 2015-04-06 | 電気光学モジュールおよび電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016197195A JP2016197195A (ja) | 2016-11-24 |
JP6507805B2 true JP6507805B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=57016940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015077456A Active JP6507805B2 (ja) | 2015-04-06 | 2015-04-06 | 電気光学モジュールおよび電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9807357B2 (ja) |
JP (1) | JP6507805B2 (ja) |
CN (1) | CN106054427B (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH086012A (ja) * | 1994-06-23 | 1996-01-12 | Casio Comput Co Ltd | カラー液晶表示装置 |
JPH10133180A (ja) * | 1996-10-29 | 1998-05-22 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
WO2004012007A1 (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-05 | Seiko Epson Corporation | プリズム構造体およびプロジェクタ |
WO2004027497A1 (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-01 | Hitachi Displays, Ltd. | 半透過反射型液晶表示装置 |
JP2004226716A (ja) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Sony Corp | 光変調素子ユニット及び投射型表示装置 |
JP4096897B2 (ja) * | 2004-03-10 | 2008-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | 光学装置、光学装置の製造方法、およびプロジェクタ |
JP4572342B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2010-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器 |
JP5504557B2 (ja) * | 2007-09-21 | 2014-05-28 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電気光学装置用実装ケース、並びに電子機器 |
JP5239967B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2013-07-17 | 住友化学株式会社 | 液晶表示装置及び偏光板のセット |
JP2013068873A (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-18 | Seiko Epson Corp | 電気光学モジュールおよび電子機器 |
JP2013073185A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Seiko Epson Corp | 電気光学モジュールおよび電子機器 |
JP6047873B2 (ja) * | 2011-11-09 | 2016-12-21 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学モジュールおよび電子機器 |
JP2013228530A (ja) * | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP2014010377A (ja) * | 2012-07-02 | 2014-01-20 | Seiko Epson Corp | 電気光学モジュール、電気光学モジュールの製造方法、および電子機器 |
JP6237628B2 (ja) * | 2012-08-02 | 2017-11-29 | 日本電気株式会社 | 投射型表示装置及び投射光発生方法 |
-
2015
- 2015-04-06 JP JP2015077456A patent/JP6507805B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-10 CN CN201610136120.3A patent/CN106054427B/zh active Active
- 2016-03-30 US US15/085,641 patent/US9807357B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106054427B (zh) | 2021-05-07 |
CN106054427A (zh) | 2016-10-26 |
JP2016197195A (ja) | 2016-11-24 |
US20160291400A1 (en) | 2016-10-06 |
US9807357B2 (en) | 2017-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9039193B2 (en) | Electro-optic module and electronic apparatus | |
JP5887802B2 (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 | |
JP6303447B2 (ja) | 電気光学モジュールおよび投射型表示装置 | |
JP6263992B2 (ja) | 電気光学モジュールおよび投射型表示装置 | |
US8872101B2 (en) | Electrooptic module and electronic device having a cover partitioning a first ventilation path which extends along an extending direction of the first side end surface of a translucent plate | |
JP2013073185A (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 | |
JP2013104991A (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 | |
JP6507805B2 (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 | |
JP2015096882A (ja) | 電気光学装置および投射型表示装置 | |
JP2013073186A (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 | |
JP2013242358A (ja) | 電気光学モジュール、光学ユニットおよび投射型表示装置 | |
JP2013242458A (ja) | 電気光学モジュール、投射型表示装置、および電気光学モジュールの製造方法 | |
JP2015114407A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP6314461B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP6558434B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP6311297B2 (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2012088589A (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 | |
JP2015114410A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2015114411A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2015094797A (ja) | 電気光学装置、投射型表示装置および電気光学装置の製造方法 | |
JP2015106010A (ja) | 電気光学モジュールおよび投射型表示装置 | |
JP2015197567A (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 | |
JP2015114408A (ja) | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器 | |
JP2015200723A (ja) | 電気光学装置、及び電子機器 | |
JP2012083518A (ja) | 電気光学モジュールおよび電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180312 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180904 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507805 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |