JP6503588B2 - 樹脂一体成形型レゾルバステータ構造 - Google Patents

樹脂一体成形型レゾルバステータ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6503588B2
JP6503588B2 JP2015197434A JP2015197434A JP6503588B2 JP 6503588 B2 JP6503588 B2 JP 6503588B2 JP 2015197434 A JP2015197434 A JP 2015197434A JP 2015197434 A JP2015197434 A JP 2015197434A JP 6503588 B2 JP6503588 B2 JP 6503588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolver stator
resin
collar
frame body
stator structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015197434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017073841A (ja
Inventor
彰介 平
彰介 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2015197434A priority Critical patent/JP6503588B2/ja
Publication of JP2017073841A publication Critical patent/JP2017073841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6503588B2 publication Critical patent/JP6503588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、樹脂一体成形型レゾルバステータ構造に関し、特に、端子ピン保持部を有するレゾルバステータの外面に取付用カバー部材を樹脂一体成形する際に、予め製作済みで、かつ、ねじカラー及び又はカラーを有するフレーム体をインサート成形して構成するための新規な改良に介する。
従来、用いられていたこの種の樹脂一体成形型レゾルバステータ構造としては、例えば、図3及び図4で示される構成を挙げることができる。すなわち、特許文献1で示される図4のレゾルバステータ1の外面に、図3で示されるように、取付用カバー部材30が樹脂一体成形によって形成されている。
また、図4における前記レゾルバステータ1の内壁には、内方に向けて突出する突出磁極2がスロット2aを介して内周に配置されている。
前記各突出磁極2の外周には、輪状絶縁カバー3を介してステータ巻線5が巻回されている。
前記各輪状絶縁カバー3の一部には、前記レゾルバステータ1の半径方向に沿って一体に突出する端子ピン保持部7が形成され、この端子ピン保持部7には、前記ステータ巻線5の端線5aをからげるための複数の端子ピン6が設けられている。
前述の図4で示したレゾルバステータ1を、例えば、車、ロボット、工作機等に装着するためには、図3で示されるように、前記レゾルバステータ1を図示しない射出成形機の金型内に設置し、カラー20及び/又はねじカラー21と共に樹脂一体成形によって、前記レゾルバステータ1の外面に取付用カバー部材30を設ける必要がある。
前記取付用カバー部材30のカラー20及び/又はねじカラー21に図示しない取付ねじを用いることによって、他の部材に取付けることができる。
特開2004−135406号公報
従来の樹脂一体成形型レゾルバステータ構造は、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、射出成形時にインサート成形されたねじカラー及びカラーは、その周辺がウェルドラインになりやすく、樹脂一体成形品の弱点であった。
また、前述のように、ねじカラー及びカラーを一体成形することなく、前記レゾルバステータ1に取付用カバー部材30のみを成形した場合、成形後に、前記ねじカラー21及びカラー20を超音波振動圧入によって前記取付用カバー部材30に取付ける方法があるが、厳格な位置寸法公差に対応できないことがあった。
また、取付け用の固定点が多い部品の場合には、必要とされるねじカラー21及びカラー20の個数が増え、コスト高を招くことになっていた。
また、前述の超音波振動による圧入の場合、ねじカラー21及びカラー20の周辺は寸法制約を受けるため、レゾルバの小型化への障害となることもあった。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、特に、端子ピン保持部を有するレゾルバステータの外面に、取付用カバー部材を樹脂一体成形で形成する際に、その一部に予め製作済みでねじカラー及び/又はカラーを有するフレーム体をインサート成形し、取付位置精度の向上を得るようにした樹脂一体成形型レゾルバステータ構造を提供することを目的とする。
本発明による樹脂一体成形型レゾルバステータ構造は、輪状をなすと共に端子ピン保持部を有するレゾルバステータの外面に、ねじカラー及び/又はカラーを有する取付用カバー部材を樹脂で一体成形するようにしてなる樹脂一体成形型レゾルバステータ構造において、前記ねじカラー及び/又はカラーは、予め製作されたフレーム体に設けられ、前記フレーム体は前記取付用カバー部材内にインサート成形されている構成であり、また、前記フレーム体は、樹脂又は金属からなる非磁性材よりなる構成であり、また、前記フレーム体は、前記レゾルバステータの外周の形状に合わせて弧状又は円弧状をなしている構成である。
本発明による樹脂一体成形型レゾルバステータ構造は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、輪状をなすと共に端子ピン保持部を有するレゾルバステータの外面に、ねじカラー及び/又はカラーを有する取付用カバー部材を樹脂で一体成形するようにしてなる樹脂一体成形型レゾルバステータ構造において、前記ねじカラー及び/又はカラーは、予め製作されたフレーム体に設けられ、前記フレーム体は前記取付用カバー部材内にインサート成形されているように構成したことにより、ねじカラー及び/又はカラーは、予めフレーム体に形成されているため、射出成形時の金型内におけるフレーム体の位置ずれが発生しない限り、レゾルバステータに対するフレーム体の位置ずれは発生することがなく、さらに、ねじカラー及び/又はカラーの位置ずれや変形等もなく、高精度の樹脂一体成形型レゾルバステータ構造を得ることができる。
また、前記フレーム体は、樹脂又は金属からなる非磁性材よりなることにより、フレーム体の製作も極めて容易である。
また、前記フレーム体は、前記レゾルバステータの外周の形状に合わせて弧状又は円弧状をなしていることにより、射出成形時における金型内での位置決めが容易となる。
本発明による樹脂一体成形型レゾルバステータ構造を示す斜視図である。 図1におけるフレーム体を示す拡大斜視図である。 従来の樹脂一体成形型レゾルバステータ構造を示す斜視図である。 図3の樹脂一体成形型レゾルバステータ構造におけるレゾルバステータを示す拡大平面図である。
本発明は、端子ピン保持部を有するレゾルバステータの外面に、取付用カバー部材を樹脂一体成形で形成する際に、予め製作済みで、かつ、ねじカラー及び/又はカラーを有するフレーム体をインサート成形することにより、取付位置精度の向上を得ることである。
以下、図面と共に本発明による樹脂一体成形型レゾルバステータ構造の好適な実施の形態について説明する。
尚、従来例と同一又は同等部分には、同一符号を付して説明する。
図1において、符号1で示されるものは、前述の図4で示される構成と同一構成のレゾルバステータであり、このレゾルバステータ1は、前述の図4の構成の説明において説明しているため、同一部分に同一符号を付し、その説明は省略するものとする。
前記レゾルバステータ1の外側には、図2で示されるような円弧状又は弧状をなすフレーム体40が配設されている。
前記フレーム体40は、樹脂又は金属からなる非磁性材よりなり、その形状は、レゾルバステータ1に合わせて円弧状又は弧状で構成されていると共に、成形又は金属加工によって予め製作されており、ねじカラー及び/又はカラー20が予め形成されている。
次に、前記フレーム体40を用いて、図示しない射出成形機によって本発明によるレゾルバステータ構造50を製作する場合について説明する。
まず、図示しない射出成形機の金型内に、図示しない中子等を介してレゾルバステータ1に樹脂がかからないようにし、このレゾルバステータ1の外側に前記フレーム体40を配設する。
次に、前記金型を型閉し、図示しない押出機から溶融樹脂を前記金型内に射出することにより、前記端子ピン保持部7及び前記フレーム体40の外側に溶融樹脂が供給されると、前記取付用カバー部材30と共に前記レゾルバステータ1とフレーム体40がインサート成形され、樹脂一体成形によるレゾルバステータ構造50が形成される。
前述のように樹脂一体成形による前記レゾルバステータ構造50は、図1に示す完成状態においては、前記フレーム体40にねじカラー21及びカラー20が既に強固にかつ、所定位置に形成されているため、インサート成形が所定通り行われれば、製造の歩留まりを100%近くとすることができる。
本発明による樹脂一体成形型レゾルバステータ構造の要旨とするところは、以下の通りである。
すなわち、輪状をなすと共に端子ピン保持部7を有するレゾルバステータ1の外面に、ねじカラー21及び/又はカラー20を有する取付用カバー部材30を樹脂で一体成形するようにしてなる樹脂一体成形型レゾルバステータ構造において、前記ねじカラー21及び/又はカラー20は、予め製作されたフレーム体40に設けられ、前記フレーム体40は前記取付用カバー部材30内にインサート成形されているように構成した構成であり、また、前記フレーム体40は、樹脂又は金属からなる非磁性材よりなる構成であり、また、前記フレーム体40は、前記レゾルバステータ1の外周の形状に合わせて弧状又は円弧状をなしている構成である。
本発明による樹脂一体成形型レゾルバステータ構造は、レゾルバステータの外側に取付用カバー部材を樹脂一体成形する際に、ねじカラー及び/又はカラーを有するフレーム体を同時にインサート成形するため、ねじカラーとカラーは設計通りの位置に設けることができ、レゾルバステータを他の装置に取付ける場合の取付精度を大幅に向上できる。
1 レゾルバステータ
6 端子ピン
7 端子ピン保持部
20 カラー
21 ねじカラー
30 取付用カバー部材
40 フレーム体

Claims (3)

  1. 輪状をなすと共に端子ピン保持部(7)を有するレゾルバステータ(1)の外面に、ねじカラー(21)及び/又はカラー(20)を有する取付用カバー部材(30)を樹脂で一体成形するようにしてなる樹脂一体成形型レゾルバステータ構造において、
    前記ねじカラー(21)及び/又はカラー(20)は、予め製作されたフレーム体(40)に設けられ、前記フレーム体(40)は前記取付用カバー部材(30)内にインサート成形されているように構成したことを特徴とする樹脂一体成形型レゾルバステータ構造。
  2. 前記フレーム体(40)は、樹脂又は金属からなる非磁性材よりなることを特徴とする請求項1記載の樹脂一体成形型レゾルバステータ構造。
  3. 前記フレーム体(40)は、前記レゾルバステータ(1)の外周の形状に合わせて弧状又は円弧状をなしていることを特徴とする請求項1又は2記載の樹脂一体成形型レゾルバステータ構造。
JP2015197434A 2015-10-05 2015-10-05 樹脂一体成形型レゾルバステータ構造 Active JP6503588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197434A JP6503588B2 (ja) 2015-10-05 2015-10-05 樹脂一体成形型レゾルバステータ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015197434A JP6503588B2 (ja) 2015-10-05 2015-10-05 樹脂一体成形型レゾルバステータ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017073841A JP2017073841A (ja) 2017-04-13
JP6503588B2 true JP6503588B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=58537747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015197434A Active JP6503588B2 (ja) 2015-10-05 2015-10-05 樹脂一体成形型レゾルバステータ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6503588B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6557833B2 (ja) * 2015-10-19 2019-08-14 多摩川精機株式会社 レゾルバステータ構造
JP6832270B2 (ja) * 2017-12-18 2021-02-24 本田技研工業株式会社 レゾルバステータ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4203397B2 (ja) * 2003-10-21 2008-12-24 株式会社デンソー 磁石式発電機
JP4425045B2 (ja) * 2004-04-14 2010-03-03 三菱電機株式会社 レゾルバ
JP5207171B2 (ja) * 2008-03-05 2013-06-12 カヤバ工業株式会社 モータ
JP5476040B2 (ja) * 2009-05-13 2014-04-23 カヤバ工業株式会社 モータ
JP5495945B2 (ja) * 2010-05-26 2014-05-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP5722096B2 (ja) * 2011-03-30 2015-05-20 株式会社ケーヒン レゾルバ
JP5907699B2 (ja) * 2011-11-11 2016-04-26 株式会社ミツバ ブラシレスモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017073841A (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6463895B2 (ja) モータ用ステータ及びその製造方法
JP6503588B2 (ja) 樹脂一体成形型レゾルバステータ構造
US20210057957A1 (en) One body type terminal assembly of driving motor for vehicle and manufacturing method thereof
CN111245123B (zh) 转子磁体的制造方法、转子磁体以及永磁电机
CN111193344B (zh) 汇流条单元和马达
CN111224480A (zh) 电枢模具结构
JP5980185B2 (ja) 樹脂モールドステータおよびその製造方法
CN111193345B (zh) 马达
JP2017111002A (ja) 回転検出装置
JP6801503B2 (ja) 電動機
JP6557833B2 (ja) レゾルバステータ構造
US20140241915A1 (en) Electric fluid pump
KR101972985B1 (ko) 정밀 조립할 수 있는 전기 모터용 절연 부재
JP6270043B2 (ja) 回転検出装置
JP7099264B2 (ja) ヨーク組立体、及びトルク検出装置、並びにヨーク組立体の製造方法
JP2017198591A (ja) レゾルバステータのボルト取付け間違い防止構造及び方法
JP6248255B2 (ja) レゾルバステータ
JP2019054622A (ja) ステータ、モータ、およびステータの製造方法
WO2021039026A1 (ja) インシュレータ及びモータ
JP6852913B2 (ja) 位置決め機能を有するレゾルバステータ構造
JP2022129587A (ja) レゾルバ位置決め用樹脂ピン部構造
JP2017126591A (ja) 内燃機関用点火コイルの製造方法
JP6194495B2 (ja) 輪状ステータコア構造
JP6543949B2 (ja) 樹脂製ギヤハウジングの製造方法
JP6175620B2 (ja) レゾルバステータ構造及びその組立て方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6503588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250