JP6499769B2 - 複合成形品、及びその製造方法 - Google Patents
複合成形品、及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6499769B2 JP6499769B2 JP2017548486A JP2017548486A JP6499769B2 JP 6499769 B2 JP6499769 B2 JP 6499769B2 JP 2017548486 A JP2017548486 A JP 2017548486A JP 2017548486 A JP2017548486 A JP 2017548486A JP 6499769 B2 JP6499769 B2 JP 6499769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded product
- groove
- resin
- molded article
- resin molded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 72
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 203
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 203
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 60
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 22
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 22
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 14
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 14
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 13
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 9
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 6
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylidenebutanoyloxy)ethyl 2-methylidenebutanoate Chemical group CCC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(=C)CC QLZJUIZVJLSNDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005042 ethylene-ethyl acrylate Substances 0.000 claims description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 claims 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 264
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000004740 DURAFIDE® Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006127 amorphous resin Polymers 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/362—Laser etching
- B23K26/364—Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/70—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by moulding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/42—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C70/46—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
- B29C70/48—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
図1は、本実施の形態に係る複合成形品1の拡大断面の模式図である。図1に示すように、複合成形品1は、溝付き樹脂成形品10と、他の成形品20とを備える。
図2は、溝付き樹脂成形品10(単に「樹脂成形品」ともいう)の断面を模式的に示した図である。溝付き樹脂成形品10は、無機充填剤11を含有し、その無機充填剤11が露出された溝12(単に「溝」ともいう)が当該溝付き樹脂成形品10の表面10aに複数形成されている。
樹脂の種類としては、レーザ照射又は化学処理等の樹脂除去手段により溝12を形成できるものであれば特に限定されない。例えば、レーザ照射により溝を形成できるものとして、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、液晶ポリマー(LCP)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリアセタール(POM)等を挙げることができる。
無機充填剤11は、溝付き樹脂成形品10を構成する樹脂の一部を除去して溝12を形成することで、その溝12に露出するものであれば特に限定されない。この無機充填剤11は、形成された溝12の側壁12aから溝12の空間内(溝内)に露出して、この溝付き樹脂成形品10と他の成形品20とで複合成形品1とする際に、それらの分離を抑制するアンカーの役割を果たす(図2参照)。また、このように無機充填剤11を溝12に露出させることで、無機充填剤11そのものが複合成形品1から脱落することを防ぐことができる。
なお、無機充填剤11を含有する樹脂材料として、ガラス繊維入りPPS(製品名:ジュラファイド(登録商標)PPS 1140A64,ポリプラスチックス社製)、ガラス繊維・無機フィラー入りPPS(製品名:ジュラファイド(登録商標)PPS 6165A7,ポリプラスチックス社製)、ガラス繊維入りLCP(製品名:ラペロス(登録商標)LCP E130i、ポリプラスチックス社製)等が市販されている。
溝12は、樹脂成形品10の表面10aに複数形成されたものであり、その側壁(側面)12aから無機充填剤11が露出されている。この溝12は、樹脂成形品10を構成する樹脂の一部を除去することによって形成され、このように樹脂の一部を除去することによって、無機充填剤11をその側壁12aから突出した状態で露出させることができる。
溝付き樹脂成形品10は、無機充填剤11を含有する樹脂成形品にレーザ照射や化学処理等を行って樹脂を部分的に除去し、その樹脂成形品の表面10aに複数の溝12を形成することによって得られる。溝付き樹脂成形品10では、このようにして樹脂成形品の表面10aを部分的に除去して溝12を形成することで、樹脂成形品内に含まれる無機充填剤11が溝12の側壁12aから露出される。
図1に戻る。図1に示すように、複合成形品1では、溝付き樹脂成形品10の溝12を有する面(表面10a)を接触面として、その面上に他の成形品20が隣接して配置されている。
複合成形品1は、上述したように、溝付き樹脂成形品10の溝12を有する面(表面10a)を接触面として、その面上に他の成形品20が隣接して配置されている。この複合成形品1は、例えば、多重成形(インサート成形)により得ることができる。
図4は、多重成形によって複合成形品1を得る方法を説明するための概略図である。図4に示すように、先ず、1次樹脂を1次成形して、溝付き樹脂成形品10の予備体10’を作製する(図4(1))。
〔実施例1〕
[溝付き樹脂成形品の製造]
ガラス繊維入りPPS(ジュラファイド(登録商標)PPS 1140A64,ポリプラスチックス社製)(融点:約280℃、引張強度:200MPa)を用い、下記の条件で射出成形して射出成形品(樹脂成形品,1次成形品)を得た。
(1次成形品における射出成形の条件)
予備乾燥:140℃、3時間
シリンダ温度:320℃
金型温度:140℃
射出速度:20mm/sec
保圧:50MPa(500kg/cm2)
(溝形成におけるレーザ照射の条件)
発振波長:1.064μm
最大定格出力:13W(平均)
レーザ出力:45%
走査速度:1000mm/sec
周波数:40kHz
重ね書き:40回
次に、上述のようにして得られた溝付き樹脂成形品(1次成形品)について、レーザ照射により形成された溝を有する面を接触面として、射出成形用金型にインサートし、他の成形品(2次成形品)に係る材料として、融点が溝付き樹脂成形品を構成する樹脂より低く(具体的には100℃以下)、かつ引張強度が溝付き樹脂成形品を構成する樹脂の引張強度の50%以下(具体的には10%以下)である、エチレンエチルアクリレート(NUC−6570,株式会社NUC製、融点:約91℃、引張強度:7MPa)を用いて下記の条件で射出成形し、複合成形品を得た。
(2次成形品における射出成形の条件)
予備乾燥:なし
シリンダ温度(成形温度):220℃
金型温度:約30℃(常温水冷却)
射出速度:10mm/sec
保圧:20MPa
実施例2では、溝付き樹脂成形品の製造において、300μmのピッチで、A12/(A12+A13)=89%とした格子状の溝を形成したこと以外は、実施例1と同様にして溝付き樹脂成形品を製造し、得られた溝付き樹脂成形品に基づいて複合成形品を製造した。
実施例3では、溝付き樹脂成形品の製造において、200μmのピッチで、A12/(A12+A13)=91%とした格子状の溝を形成したこと以外は、実施例1と同様にして溝付き樹脂成形品を製造し、得られた溝付き樹脂成形品に基づいて複合成形品を製造した。
実施例4では、溝付き樹脂成形品の製造において、300μmのピッチで、A12/(A12+A13)=96%とした格子状の溝を形成したこと以外は、実施例3と同様にして溝付き樹脂成形品を製造し、得られた溝付き樹脂成形品に基づいて複合成形品を製造した。
比較例1では、溝付き樹脂成形品を製造において、300μmのピッチで、A12/(A12+A13)=56%とした格子状の溝を形成したこと以外は、実施例1と同様にして溝付き樹脂成形品を製造し、得られた溝付き樹脂成形品に基づいて複合成形品を製造した。
比較例2では、溝付き樹脂成形品を製造において、300μmのピッチで、A12/(A12+A13)=72%とした格子状の溝を形成したこと以外は、実施例1と同様にして溝付き樹脂成形品を製造し、得られた溝付き樹脂成形品に基づいて複合成形品を製造した。
〔溝付き樹脂成形品の拡大観察〕
実施例1、比較例2に係る溝付き樹脂成形品(1次成形品)について、溝を有する面を電子顕微鏡(SEM)で拡大観察した。図6(A)は、実施例1にて製造した溝付き樹脂成形品のSEM写真である。図6(B)は、比較例2にて製造した溝付き樹脂成形品のSEM写真である。なお、倍率はそれぞれ200倍とした。
実施例及び比較例にて得られた複合成形品の接合強度(1次成形品と2次成形品との接合強度)を評価するために、それらの引張り破壊強度(MPa)を測定した。接合強度の測定は、測定機器としてテンシロンUTA−50kN(オリエンテック社製)を使用して、クロスヘッド速度を1mm/分とし、複合成形品(120mm長さ、20mm幅、2mm厚み)を引張り剥がすことで行った。下記表1に、その接合強度(MPa)の測定結果を、溝付き樹脂成形品の溝の形成条件と併せて示す。
10 溝付き樹脂成形品
10a 溝付き樹脂成形品の表面
11 無機充填剤
12 溝
12a 溝の側壁
13 山
20 他の成形品
Claims (8)
- 無機充填剤を含有し、前記無機充填剤が露出された溝が形成される溝付き樹脂成形品と、
前記溝付き樹脂成形品の前記溝を有する面上に隣接して配置される他の成形品とを備え、
前記溝は、複数であり、
前記溝がなす溝面積と、前記溝の間に位置する山がなす山面積との合計に占める前記溝面積の割合は、85%以上93%以下の範囲内にあり、
前記樹脂成形品が、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、液晶ポリマー(LCP)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリアセタール(POM)から選択されるものであり、
前記他の成形品は、前記樹脂成形品を構成する樹脂よりも融点が低く150℃以下であり、かつ、引張強度が前記樹脂の引張強度の50%以下であるエラストマーからなる、複合成形品。 - 前記無機充填剤が前記溝の側壁から突出して露出される、請求項1に記載の複合成形品。
- 前記表面において前記溝が格子状に形成されてなる、請求項1又は2に記載の複合成形品。
- 前記無機充填剤が繊維状無機充填剤である、請求項1乃至3の何れかに記載の複合成形品。
- 前記溝がレーザ照射によって形成される、請求項1乃至4の何れかに記載の複合成形品。
- 前記他の成形品の樹脂材料がオレフィン系エラストマーである、請求項1乃至5の何れかに記載の複合成形品。
- 前記オレフィン系エラストマーがエチレンエチルアクリレートである、請求項6に記載の複合成形品。
- 無機充填剤を含有する第1の樹脂成形品の表面上に、前記第1の樹脂成形品を構成する樹脂よりも融点が低く150℃以下であり、かつ、引張強度が前記樹脂の引張強度の50%以下であるエラストマーからなる第2の成形品を隣接して配置して複合成形品とする複合成形品の製造方法であって、
前記樹脂成形品が、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、液晶ポリマー(LCP)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリアセタール(POM)から選択されるものであり、
前記第1の樹脂成形品の前記第2の成形品が隣接する表面に、その側壁から該無機充填剤が突出する溝を複数、前記表面において、前記溝がなす溝面積と、前記溝の間に位置する山がなす山面積との合計に占める前記溝面積の割合が、85%以上93%以下の範囲内となるように形成する溝形成工程と、
前記溝が形成された前記第1の樹脂成形品の表面上に、前記第2の成形品を構成する前記材料の溶融物を流し込んで固化させて成形する成形工程と
を有する複合成形品の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016099942 | 2016-05-18 | ||
JP2016099942 | 2016-05-18 | ||
PCT/JP2017/018485 WO2017199992A1 (ja) | 2016-05-18 | 2017-05-17 | 複合成形品、及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017199992A1 JPWO2017199992A1 (ja) | 2018-05-31 |
JP6499769B2 true JP6499769B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=60325322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017548486A Active JP6499769B2 (ja) | 2016-05-18 | 2017-05-17 | 複合成形品、及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6499769B2 (ja) |
CN (1) | CN109153163B (ja) |
WO (1) | WO2017199992A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6902394B2 (ja) * | 2017-05-15 | 2021-07-14 | ポリプラスチックス株式会社 | シール性を有する複合成形品 |
JP6773824B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2020-10-21 | ポリプラスチックス株式会社 | 複合成形品 |
JP7365245B2 (ja) * | 2020-01-10 | 2023-10-19 | ポリプラスチックス株式会社 | 複合成形品およびその成形品に使用する部材 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0952252A (ja) * | 1995-08-10 | 1997-02-25 | Toyota Motor Corp | 電極を封止する樹脂成形品及びその製造方法 |
JP2000238137A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 光造形装置及び光造形方法 |
KR101641652B1 (ko) * | 2013-02-12 | 2016-07-21 | 포리프라스틱 가부시키가이샤 | 홈붙이 수지 성형품 |
WO2015033728A1 (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-12 | ポリプラスチックス株式会社 | 溝付き樹脂成形品、複合成形品、並びに複合成形品の製造方法 |
-
2017
- 2017-05-17 JP JP2017548486A patent/JP6499769B2/ja active Active
- 2017-05-17 CN CN201780028394.3A patent/CN109153163B/zh active Active
- 2017-05-17 WO PCT/JP2017/018485 patent/WO2017199992A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109153163B (zh) | 2020-06-16 |
JPWO2017199992A1 (ja) | 2018-05-31 |
CN109153163A (zh) | 2019-01-04 |
WO2017199992A1 (ja) | 2017-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5632567B1 (ja) | 溝付き樹脂成形品 | |
TWI626148B (zh) | 複合成形品的製造方法 | |
JP6499769B2 (ja) | 複合成形品、及びその製造方法 | |
JP6773824B2 (ja) | 複合成形品 | |
JP5744361B1 (ja) | 複合成形品の製造方法 | |
JP2016007836A (ja) | 複合成形品及びその製造方法 | |
JP2015205430A (ja) | 複合成形品及びその製造方法 | |
JP6377990B2 (ja) | 溝付き樹脂成形品及び複合成形品の製造方法、溝付き中空形状樹脂成形品及び複合成形品 | |
JP6198493B2 (ja) | 複合成形品 | |
JP6148100B2 (ja) | 多層複合成形品 | |
JP6796165B1 (ja) | 成形体、複合成形体および複合成形体の製造方法 | |
WO2019078020A1 (ja) | 複合成形品 | |
JP2024057586A (ja) | 複合体およびその製造方法 | |
JP2021098315A (ja) | 複合成形品、複合成形品の製造方法および溝付き樹脂成形品 | |
JP2016112842A (ja) | 複合成形体及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180306 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180629 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180709 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6499769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |